福祉・介護・リハビリ– category –
-
【日本初】AIが一人ひとりに最適な学習カリキュラムを自動生成!就労移行支援施設向け「ZIRITSU AI」が施設負担を軽減&個別最適な学習をサポート(無料デモ体験実施中)
全日本青少年eスポーツ協会 / Gameic 施設の負担を大幅に軽減し、利用者一人ひとりの可能性を最大限に引き出す学習サポートツール。AI技術で個別最適な学習支援を手間ゼロで提供。 一般社団法人全日本青少年eスポーツ協会 / Gameic(東京都品川区、代表理... -
こどもの体験格差解消を目指す「こども冒険バンク」関西圏で開催する体験の提供を開始
認定NPO法人フローレンス 認定NPO法人フローレンス(東京都千代田区、代表理事:赤坂緑)は、8月1日から開始した「こども冒険バンク」で初めて、関西圏で開催する体験の提供を10月5日より開始いたします。 「こども冒険バンク」は、こどもの体験格差(※)と... -
認知症に関する出前講座、企業(大人)向けを開始
株式会社 学研ホールディングス 誰もが暮らしやすい社会に向けて ―講師は認定介護福祉士「唯一の人物モデル」に選ばれた認知症ケアのスペシャリスト― 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、メディカル... -
地域の空間デザイナーと協働「つなぐHIROSHIMA」プロジェクト第一弾 「働く」「機能する」「研究する」「学ぶ」をかなえる新ワーキングスペース『はたらくlab』開設のお知らせ
シューペルブリアン株式会社 シューペルブリアン株式会社(本社:広島市中区、代表取締役:木下昌幸、以下「当社」)は、広島にゆかりのある空間デザイナーと連携して、当社と関わるさまざまな人々が集い交流する場を創造し、課題の解決を目指すプロジェ... -
10/15「デイサービス事業継続・経営改善セミナー」開催
公益社団法人 全国老人福祉施設協議会 ― 入浴介助加算Ⅱの取得プロセスを全国老施協が集合型研修で解説 ― デイサービスの入浴介助加算Ⅰ・Ⅱは、創設されて4年目を迎えている。 公益社団法人全国老人福祉施設協議会(以下「全国老施協」という)の調査*で... -
【社会福祉法人上越あたご福祉会】新潟県上越市初!看護小規模多機能型居宅介護寺町あたごの里を開所いたします
NSGグループ NSGグループの社会福祉法人上越あたご福祉会では、2024年10月1日に上越市初となる看護小規模多機能型居宅介護施設を開所いたします。(現行の「小規模多機能型居宅介護 寺町あたごの里」を看護小規模多機能型居宅介護へ転換) 看護小規... -
《イベント開催》長野県軽井沢町で重い障害や医療的ケアがある子どもたちと家族の交流イベントを実施します
一般社団法人Orange Kids'Care Lab. 交流イベント《キッズケアサミット2024》 - 一般社団法人Orange Kids'Care Lab.主催、10月5日-6日に長野県軽井沢町にて実施 キッズケアサミット2024 概要 一般社団法人Orange Kids'Care Lab.(所在地:福井県福井市灯明... -
メンタルヘルスの不調により休職した際、専門家のサポートを希望する人は「6割以上」
株式会社Rodina ~仕事のなかでストレスを感じることは「社内の人間関係」が最多に~ 復職・就職を支援し、リワーク事業を展開する株式会社Rodina(本社:広島県広島市、代表取締役:山田 康輔)は、全国の20〜60歳の会社員100 名を対象とし、メンタルヘル... -
【開催レポート】全国423名がエントリー!高齢者介護施設「そよ風」の厨房スタッフが競い合う第7回「GOHANグランプリ」決勝戦
SOYOKAZE 第7回「GOHANグランプリ」調理のワンシーン-1 「そよ風」ブランドで全国に高齢者介護施設を展開する株式会社SOYOKAZE(本社:東京都港区、代表取締役社長:中川 清彦、以下 当社)は、2024年9月8日に厨房職員の技術向上を目指した社内イベント「G... -
赤い羽根共同募金の助成を受け、若者が暮らすシェアハウスの畑で野菜・花を栽培。マルシェ出店を目指し、就労の仕組みづくりを目指す「おひさまプロジェクト」がスタート。
一般社団法人Masterpiece 赤い羽根共同募金「居場所を失った人への緊急活動応援助成 第9回」より助成を受け野菜・花の栽培をし、地域のマルシェ出店を予定。スタッフの伴走サポートを受けながら就労までのステップアップを目指します。 ◆一般社団法人Maste... -
パソナグループのオフィスに【体験型子ども食堂】初訪問! 障がい者雇用の実践する現場で学ぶ社会科見学
NPO法人 らいおんはーと 子ども食堂の子どもたちが、障がい者雇用や多様な働き方を見学し、 ソーシャル・インクルージョンと共生の大切さを学ぶ貴重な体験をしてきました 2024年8月26日(月)株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役... -
株式会社ジー・キューブが、株式会社ジーシーサイエンス、株式会社スマートスタート、オンキヨーヘルスケア株式会社らと脳卒中後の機能回復プロジェクトをスタート
株式会社ジー・キューブ 脳卒中後の機能回復を目指し、医療とフィジカルケアを融合したアプローチを提供 株式会社ジー・キューブ(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:西村 賢治)は、脳卒中を経験した方々が迅速かつ効果的な社会復帰をし、自立した日常生活... -
改正障害者差別解消法の施行から半年!合理的配慮に関する実態調査のレポートを公開!
株式会社ミライロ ~障害者からミライロ目安箱へ寄せられるご意見の件数は1年間で約17,000件を超えました~ 株式会社ミライロ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:垣内俊哉、以下「ミライロ」)は、2021年10月に有識者を招いて「民間事業者による合理的配慮... -
10月 12 日(土)・13 日(日)開催の「みんなの脳世界2024~超多様~」。産官学から 54 展示コンテンツが決定!トークセッションやワークショップも開催!
B Lab B Lab(所長 石戸奈々子)は、ニューロダイバーシティプロジェクトの活動の一環として、イベント『ちょっと先のおもしろい未来 –CHANGE TOMORROW-』内で展示「みんなの脳世界2024~超多様~」を開催します(日程:2024 年10 月12 日(土)・13 日(日)... -
大阪勧業展2024に最新のTANOを出展します
TANOTECH TANOTECH株式会社は、10/16(水)・17(木)に開催される大阪勧業展2024にて最新のTANOを出展します。 大阪勧業展は、大阪府内のすべての商工会議所と商工会が総力を挙げて開催する多業種型総合展示商談会です。幅広い業種の元気な中小企業などが... -
車いす対応EV急速充電器を東京ビックサイトで実機体験!10月開催の国際福祉機器展H.C.R.2024に新電元工業ブースが初出展。
新電元工業株式会社 新電元が開発した「車いすで使いやすいEV急速充電器」は背の低さと近づきやすさが大きな特長。市街地のEV充電スポットのバリアフリー課題に本格的に取り組んだ新形状を、どなたでも自由に体験いただけます。 新電元工業株式会社は2024... -
介護業界の人材不足解決のため、タイミーとの共同実証運用を開始
ドクターメイト 〜介護研修・教育コンテンツをスポットワーカーへ提供し、安心して働ける環境を〜 介護事業所向けに医療ソリューションを提供するドクターメイト株式会社(代表取締役・医師 青柳 直樹)は、株式会社タイミー(代表取締役 小川 嶺)と2024... -
10月6日は「世界脳性まひの日〜Warm Green Day〜」街のランドマークがグリーンに! みんなで、SNSをグリーンを染めてイベントに参加して、「もうひとつのみどりの日」を広めましょう!
一般社団法人Get in touch 全国各地のグリーンライトアップや、障害のあるアーティストによるグリーンアート制作のSNS発信!都内ではトークイベント、アートイベントも開催! 10月6日は「世界脳性まひの日〜Warm Green Day〜」 ⼀般社団法⼈Get in touch(... -
中重度の障がい者に特化した就労支援サービスを展開するリハス、ほくりくスタートアップコミュニティファンドを引受先とした資金調達を実施
株式会社リハス 医療や介護が必要な中重度障がい者に特化した就労支援サービスを展開する株式会社リハス(本社:石川県金沢市、代表取締役:岩下琢也 以下、リハス)は、ほくりくスタートアップコミュニティ投資事業有限責任組合(以下、ほくりくスタート... -
医療と介護をつなぐドクターメイト、10億円の資金調達を実施
ドクターメイト 〜資金調達をもとに介護施設の医療課題に応えるサービス・プロダクトの強化に注力〜 医療と介護をつなぐドクターメイト、シリーズCラウンドで10億円の資金調達を実施 介護事業所向けに医療ソリューションを提供するドクターメイト株式会... -
【大阪市】10月6日(日)18時半~トークセッション【福祉とメディア】共生マガジン「INCL」公開記念イベント&世界脳性まひの日イベント 主催:NPO法人サードプレイス
NPO法人サードプレイス 10月6日、世界脳性まひの日に、脳性まひに特化したオウンドメディア「インクル」を発刊します。それを記念して「福祉とメディア」をテーマにトークセッションを行います。 毎年10月6日は「世界脳性まひの日」です。世界各国で... -
ゲオム、資料作成代行のアウトソーシングサービスを開始
ゲオム 既存リソースの価値を最大化させ、営業力・経営力の向上に 作成資料の例 概要 ゲオム株式会社(本社・東京都港区)は、企業や個人事業主、介護施設等において業務効率改善の鍵となっている資料作成をお手伝いするアウトソーシングサービス「ゲオッ... -
全国介護事業者連盟とGiverLink、DX化支援で業務提携を発表
GiverLink 「DXなんでも相談窓口」を開設し、介護・障害福祉事業所のICT化支援を無料提供 一般社団法人全国介護事業者連盟(所在地:東京都千代田区、理事長:斉藤正行、以下「全国介護事業者連盟」)と、株式会社GiverLink(本社:宮城県仙台市、代表取締... -
全国介護事業者連盟とGiverLink、DX化支援で業務提携を発表
GiverLink 「DXなんでも相談窓口」を開設し、介護・障害福祉事業所のICT化支援を無料提供 一般社団法人全国介護事業者連盟(所在地:東京都千代田区、理事長:斉藤正行、以下「全国介護事業者連盟」)と、株式会社GiverLink(本社:宮城県仙台市、代表取締... -
障がいの有無や程度不問!インクルーシブなハロウィンイベント開催 | 親子で作るハロウィンおやつ
特定非営利活動法人EPO COCOLONハロウィンパーティー2024、10月26(土)にCOCOLON BASEで開催 重症心身障がい児のと家族や支援者向けに学び・遊び・情報を提供をする「COCOLON」(運営:特定非営利活動法人EPO、東京都江戸川区、代表:齋藤えりか)は、COCOLO... -
「国際福祉機器展(H.C.R.)2024」出展のお知らせ
株式会社セリオ 株式会社セリオ(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:望月誠)は、10月2日(水)~4(金)に東京ビッグサイトにて開催される「国際福祉機器展(H.C.R.)2024」に出展いたします。 出展ブース イメージ 【国際福祉機器展(H.C.R.)2024... -
「令和6年度介護報酬改定の徹底分析と医療・介護政策を踏まえた今後の介護事業」と題して、公益社団法人日本医師会 常任理事 江澤 和彦氏によるセミナーを2024年10月19日(土)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────令和6年度介護報酬改定の徹底分析と医療・介護政策を踏まえた今後の介護事業────... -
厚生労働大臣表彰を受賞 「障害者雇用優良事業所」で〔東京〕
パルシステム連合会 障害者雇用支援月間に合わせ授賞式 生活協同組合パルシステム東京(本部:東京都新宿区大久保、理事長:松野玲子)はこのたび、令和6年度「障害者雇用優良事業所厚生労働大臣表彰」を受賞しました。障害者雇用月間の9月12日(木)に大... -
段差解消の新時代が到来!驚異の300kg対応、誰もが自由に移動できる世界へ 〜次世代段差解消機CHAINWAITER-Z1plus、国際福祉機器展で試乗可能!〜
株式会社CHAIN WAITER 公共施設や住宅における段差を解決!大型車いすにも対応する最新型段差解消機「CHAINWAITER-Z1plus」を発表、第51回国際福祉機器展にて試乗体験を提供。安全性、耐震性、導入のしやすさが魅力。 新製品CHAINWAITER-Z1plusと試乗して... -
福祉が地域と次世代にバトンをつなぐ「都野夏祭り」10年途絶えたお祭りをみんなで作る!【大分県竹田市久住町】
社会福祉法人博愛会 ~打上げ花火と「ろうそく立て」で彩る都野の夜~ 昨年度の都野夏祭りの様子 大分県竹田市久住町の都野地区で10年以上の時を経て復活した「都野夏祭り」が、今年もさらに充実した内容で開催されます。 昨年は地域住民や施設が協力した... -
介護/障害福祉事業者向け経営支援サービス「カイポケ」が開業支援サービスの領域を拡張。株式会社健生が提供するKensei療育.netと連携し、障害児通所支援事業の開業をサポート
株式会社エス・エム・エス ~開業希望者の理想的な療育に寄り添いながら低価格の充実したサポートを実現~ 株式会社エス・エム・エス(本社:東京都港区、代表取締役社長:後藤夏樹、東証プライム、以下「当社」)は、この度、株式会社健生(本社:宮城県仙... -
[イベント開催]「福岡市ヤングケアラー市民フォーラム」を開催します
認定NPO法人SOS子どもの村JAPAN 「福岡市ヤングケアラー市民フォーラム」 - 認定NPO法人SOS子どもの村JAPAN主催、11月10日(日)に開催 認定NPO法人SOS子どもの村JAPAN(本部:福岡市中央区赤坂1-3-14、 理事長:福重 淳一郎)は、「福岡市ヤングケアラー... -
介護食ブランド「エバースマイル」が10周年を記念して新サイトを公開!
大和製罐株式会社 高齢者の食事の悩みや介護食の必要性に関する情報を定期配信。新規会員登録者には500円分のクーポン*1をプレゼント! 大和製罐株式会社(本社:東京都千代田区丸の内、代表取締役社長:山口裕久)は、2014年に発売した介護食品エバ... -
経済産業省が推進する「オレンジイノベーション・プロジェクト」に参画
大塚製薬 認知症当事者と介護者、双方が充実した日々を送れる「共生」社会実現を目指して 大塚製薬株式会社(本社:東京都、代表取締役社長 井上眞、以下「大塚製薬」)は、経済産業省の令和6年度ヘルスケア産業基盤高度化推進事... -
楽しみながら病気への理解を深める!ユニークなパーキンソン病啓発イベント「PD変装カーニバル」開催決定
特定非営利活動法人コントロールPD 変装して参加しよう!笑顔あふれる誰もが参加できるイベントで新しい発見を! 2023年パーキンソン病啓発ウォークの様子 イベント参加者全員が変装!パーキンソン病啓発と理解への第一歩を踏み出そう。 2024年11月9日の土... -
「国際福祉機器展 H.C.R.2024」出展のお知らせ
パラマウントベッドホールディングス株式会社 パラマウントベッドブースイメージ画像。 パラマウントベッド株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 社長執行役員:木村友彦)及びパラマウントケアサービス株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社... -
「国際福祉機器展 H.C.R.2024」出展のお知らせ
パラマウントベッドホールディングス株式会社 パラマウントベッドブースイメージ画像。 パラマウントベッド株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 社長執行役員:木村友彦)及びパラマウントケアサービス株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社... -
1都3県の有料老人ホームの費用相場を調査。高級老人ホーム・低価格老人ホームが多い地域ランキングも発表
株式会社LIFULL senior 東京都は「高級」と「低価格」で入居金に2400万円の差。首都圏で高級老人ホームが集まる地域は世田谷区、杉並区。 事業を通して社会課題解決に取り組む株式会社LIFULLのグループ会社で、業界最大級の老人ホーム・介護施設検索サイト... -
【同朋大学】10月26日(土) 対人支援に携わる専門職及び大学院生向けセミナーのお知らせ
学校法人同朋学園 同朋大学大学院附属心理臨床センター主催 10月26日(土)、対人支援に携わる専門職及び大学院生向けのセミナーを開催します。 本セミナーでは対人支援のためのスキルと、そのスキルを用いるために必要な支援者の心のありようについて、参... -
人手不足が深刻な福祉業界で「YouTubeを活用した採用戦略」 「第43回全国社会福祉法人経営者大会」で発表
社会福祉法人博愛会 「デジタルツールの活用」と「職場環境のデザイン改善」の成功事例を公開 第43回全国社会福祉法人経営者大会(横浜大会) 大分県の社会福祉法人博愛会 第一博愛寮の釘宮謙悟施設長は、2024年8月29日・30日に神奈川県横浜市で開催された... -
第8回 地域で未来を支えるフォーラムを開催します
社会福祉法人 岸和田市社会福祉協議会 テーマは、出産・子育ての権利をすべての人のものにするには 地域で未来を支えるフォーラムは、岸和田市内で子ども達を支えるボランティアグループが実行委員会を結成し、毎回テーマを変えて子ども達を取り巻く社... -
ゆずりはの新拠点「ながれる」 2024年12月東京都江東区に開設
社会福祉法人子供の家 ゆずりは 一時避難とコミュニティスペースの機能を備えた“半開き”のシェルター 社会福祉法人子供の家 ゆずりは(東京都国分寺市、所長:高橋亜美)は、2024年12月、団体で2つ目となる拠点「ながれる」を東京都江東区に開設します。... -
ジェイテクト、第51回国際福祉機器展 H.C.R.2024に出展
株式会社 ジェイテクト 介護作業専用に開発した介護専用アシストスーツ「J-PAS fleairyⓇ」を出展! 株式会社ジェイテクト(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:近藤禎人、以下「ジェイテクト」)は、10月2日~4日に東京ビッグサイトで開催される「第51回国際... -
触って感じるワークショップ 「ささえあい基金」助成団体と初開催〔共済連〕
パルシステム連合会 視覚障害支援の団体が協力 パルシステム共済生活協同組合連合会(本部:東京都新宿区、理事長:大信政一)は9月14日(土)、カルチャースペース鎌倉(神奈川県鎌倉市)で触覚のみで物事を捉えるワークショップを開催しました。パルシス... -
介護付有料老人ホーム「はなことばプラス田園調布」入居募集開始のお知らせ ~2025年1月、「はなことば」シリーズ35拠点目を東京都大田区に開設~
プラウドライフ株式会社 2024年1月22日 2024年9月18日更新 各 位 ソニー・ライフケア株式会社 プラウドライフ株式... -
想ひ人、仕事と介護の両立を支援する法人向け「もしも」シミュレーション研修を提供開始
株式会社想ひ人 24年間12,000件以上の相談実績に基づき、リアルな疑似体験と実践的なノウハウを通して介護離職ゼロを実現する環境づくりをサポート 株式会社想ひ人(本社:東京都中野区、代表取締役:金子萌)は、仕事と介護の両立に悩む従業員とその家族... -
日本老人福祉財団、介護DXによる夜間見守りで、職員の身体的・精神的負担軽減に大きく寄与
一般財団法人日本老人福祉財団 夜間の訪室回数の削減、状況把握により、入居者の睡眠の質・量向上などケアの面でも改善 介護付有料老人ホーム〈ゆうゆうの里〉を全国7箇所で運営する一般財団法人日本老人福祉財団(本部:東京都中央区、理事長:小口明彦... -
経済産業省が推進する「オレンジイノベーション・プロジェクト」実践企業としてテコデコドリーム研究所が参画
株式会社 テコデコドリーム研究所 認知症当事者とつくる・誰もが生きやすい社会を目指して 株式会社テコデコドリーム研究所(本社:東京都大田区、代表:池尾 里香)は、経済産業省「令和6年度ヘルスケア産業基盤高度化推進事業(地域におけるヘルスケア... -
Hubbit株式会社があいちデジタルヘルスプロジェクト共創促進事業「新サービス創出事業」に取り組む事業者に採択
Hubbit,inc Hubbit株式会社は、愛知県が推進する「あいちデジタルヘルスプロジェクト」において、高齢者やその家族等の課題解決に資する、新しいサービス・ソリューションの創出に向けた「新サービス創出事業」に取り組む事業者として採択されました。 ■実... -
H.C.R.2024出展と弊社ブース来場者特典のお知らせ
パシフィックサプライ株式会社 パシフィックサプライは10月2日~4日に東京ビッグサイトで開催されるH.C.R.2024に出展します。介護リフト、車椅子用スロープを中心に多数の機器を直接見て、触って体験する機会を創出します。 H.C.R.2024 パシフィックサプ...