福祉・介護・リハビリ– category –
-
「認知症啓発講演会・VR体験会」を認知症月間に開催 / 兵庫県川西市
川西市 認知症を自分ごととして考えよう 「認知症啓発講演会・VR体験会」のチラシ 兵庫県川西市では、認知症の人やそのご家族が、安心して住み慣れた地域で暮らしていくためには何が必要なのか、認知症の本人インタビューの視聴を交えた講座や、VR体験を通... -
第8回「認知症とともに生きるまち大賞」活動を募集!
社会福祉法人NHK厚生文化事業団 認知症のある人が、どうすれば住み慣れた地域で、自分らしく暮らし続けられるか。当事者とともに考え、実践している活動を募集します! ふるってご応募ください。 募集要項対象 認知症の人がいきいきと暮らせるための活... -
第8回「認知症とともに生きるまち大賞」活動を募集!
社会福祉法人NHK厚生文化事業団 認知症のある人が、どうすれば住み慣れた地域で、自分らしく暮らし続けられるか。当事者とともに考え、実践している活動を募集します! ふるってご応募ください。 募集要項対象 認知症の人がいきいきと暮らせるための活... -
からだに不自由のある方へのeスポーツ支援者入門セミナーの実施について
JeSU 一般社団法人日本 e スポーツ連合(会長:早川英樹 以下、JeSU)は、7月27日(土)に、障がいを持つ方のeスポーツ参加を支援する人材の育成を目的としたセミナーを実施したことをお知らせします。ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉えるe... -
からだに不自由のある方へのeスポーツ支援者入門セミナーの実施について
JeSU 一般社団法人日本 e スポーツ連合(会長:早川英樹 以下、JeSU)は、7月27日(土)に、障がいを持つ方のeスポーツ参加を支援する人材の育成を目的としたセミナーを実施したことをお知らせします。ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉えるe... -
【千葉県初】循環型自然農法「アクアポニックス」×就労継続支援B型事業所「わくぽに」サービス提供開始「高麗人参」×「錦鯉」、高単価アクアポニックスモデルで、平均工賃の約3倍 4.5万円を目指す
株式会社IGNITION 2025年10月「就労選択支援」開始に向け、障がい者の“挑戦”できる新しいフィールドを開拓 左:鯉に餌をやるご利用者様 右:サービス管理責任者山口竜 “世界で戦える人材を育成する”をパーパスに掲げ、持続可能な循環型自然農法「アク... -
【千葉県初】循環型自然農法「アクアポニックス」×就労継続支援B型事業所「わくぽに」サービス提供開始「高麗人参」×「錦鯉」、高単価アクアポニックスモデルで、平均工賃の約3倍 4.5万円を目指す
株式会社IGNITION 2025年10月「就労選択支援」開始に向け、障がい者の“挑戦”できる新しいフィールドを開拓 左:鯉に餌をやるご利用者様 右:サービス管理責任者山口竜 “世界で戦える人材を育成する”をパーパスに掲げ、持続可能な循環型自然農法「アク... -
ポラリス代表取締役・森 剛士による書籍『これならわかる〈スッキリ図解〉自立支援介護』が7月30日(火)に発売
株式会社ポラリス ~ポラリスの自立支援介護ノウハウが本になりました~ 全国で自立支援特化型デイサービスを中心に運営する株式会社ポラリス(本社所在地:兵庫県宝塚市)代表取締役 森 剛士が、著書『これならわかる〈スッキリ図解〉自立支援介護』を202... -
介護業界Googleアップデート分析2024年7月の現状と対策方法レポート公開のお知らせ【2024年7月度】
owned株式会社 介護業界Googleアップデート分析2024年7月の現状と対策方法レポート公開のお知らせ【2024年7月度】 株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058)の子会社であるOwned株式会社(東京都品川区... -
関東エリア 保険外リハビリ施設初 脳卒中後遺症への手指リハビリテーションロボットの導入のお知らせ
株式会社豊通オールライフ ~麻痺手の回復をあきらめかけていたあなたに、新たなリハビリ選択肢を~ MELTz(メルツ)は手指の運動機能回復に特化したロボットリハビリテーション機器です。AIが筋肉の電気信号を分析し、患者さんが行おうとしている動きを認... -
福祉事業者と建築家の協業のきっかけを作るイベント「第4回 福祉と建築」を9月4日に開催
福祉と建築 8月8日・22日には、プレ企画として福祉事業者やアカデミアによる"福祉と環境"を考えるオンラインイベントも予定 福祉事業者と建築家の相互理解を深める機会を提供し、よりよいケアの繋がりを日本全国に広げることを目指す団体「福祉と建築」は... -
どろんこ会グループの「性教育」講座、今年も開催 子どもの心と体、命を守るため、合わせて学びたいテーマ2本立て
社会福祉法人どろんこ会 ① 園や家庭で始める乳幼児期からの性教育 ~性教育は0歳から始まっている⁉~ ② 性暴力被害を受けた子どもの回復を促す支援とケア どろんこ会グループ(本社:東京都渋谷区 理事長:安永愛香/代表:高堀雄一郎)は2024... -
7/31(水)開催!人材不足の解消と質の高いケアを同時に実現!「介護分野における業務改善(生産性向上)推進セミナー」【横浜市の介護事業所対象】
TRAPE 株式会社TRAPE(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:鎌田大啓)は、介護における生産性向上ガイドライン作成など、2017年から介護分野の生産性向上のためのさまざまな国の施策づくりで中心的な役割を担い、ウェルビーイングに溢れた介護事業... -
(株)夢育てが、知的・発達障がい者の認知発達を促す方法で有名なフォイヤーシュタイン協会(イスラエル)の公認トレーニングセンターになりました![東日本初]
株式会社夢育て NPO法人ユメソダテ 知的・発達障がい者に認知的成長を促すフォイヤーシュタインの認知発達法を、知的・発達障がい者のおられるご家庭、特別支援の先生、障害福祉サービス事業所の支援員、障害者雇用を行う企業等に普及して参ります! 2024... -
建設業界と福祉の協調事業〈建福連携〉就労移行支援「Dサポート」内覧会を開催!予約開始!
一般社団法人One Life 一般社団法人One Life(本部:愛知県名古屋市名東区牧の里)が、レンテック大敬株式会社と協力をし、日本初(※)となる建設業界と福祉の協調事業を、愛知県岡崎市にて9月1日「Dサポート」を開所します。 レンテック大敬株式会社(デポ君)... -
介護事業所のDX化を推進するウェルモ、官民協働型スタートアップ支援施設「Fukuoka Growth Next」による集中支援プログラム「High Growth Program」に採択
株式会社ウェルモ 2024年度採択7社が決定、事務局からのオーダーメイド支援でさらなる成長目指す 介護業界のデジタルトランスフォーメーションを推進する株式会社ウェルモ(本店:福岡県福岡市、代表取締役会長兼社長:鹿野佑介)は、官民協働型のスタート... -
生協グループの福祉事業を発展、強化「一般社団法人全国コープ福祉事業連帯機構」事業報告
日本生活協同組合連合会 ✓参加社員は45社員へ増加、事業高は約517億円に✓介護人材確保に向けて事業スキームの確立を目指す 一般社団法人全国コープ福祉事業連帯機構(略称:コープ福祉機構、代表理事:森政広、二村睦子)は、設立から2年間の取り組みお... -
介護報酬改定等に関する緊急アンケート調査結果 基本報酬引き下げにより事業収入が減収、事業利益は赤字転落
日本生活協同組合連合会 ✓直行直帰型ヘルパーを中心に人材不足が加速 一般社団法人全国コープ福祉事業連帯機構(略称:コープ福祉機構、代表理事:森政広、二村睦子)は、2024年の介護報酬改定による訪問介護の基本報酬の単価引き下げの影響や、業界全体... -
障害福祉向けオンライン研修サービス「シエンシー」がリニューアル
株式会社シエンシー サービスサイトがリニューアルされ、動画新着や成功事例についても情報を発信 リニューアルされたサービスサイトトップ画面 サイトリニューアル内容について 障害福祉事業所向けのオンライン動画研修サービスを提供しているシエンシー... -
介護関連サービス新興のemome(エモミー)、大企業とともに産業振興を目指す「シニアビジネス オープンイノベーションラボ」をスタート。
株式会社emome 大企業と連携した高齢者産業の醸成による、幸福感と経済性が両立する高齢社会の創造へ 「シニアビジネス オープンイノベーションラボ(通称SBOIL)」のロゴ 東京大学発介護関連新興の株式会社emome(東京都港区、代表取締役:森山穂貴、以下... -
【1500人が参加申込をしたセミナー後編】選ばれる「放課後等デイサービス」のポイントはここだ!オンラインセミナーを8月10日に開催
ぜんち共済株式会社 ~事業者・保護者双方に役立つ情報が満載です~ 障害者向けの保険を取り扱う専門保険会社、ぜんち共済株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:榎本重秋)は、2024年8月10日(土)に、放課後等デイサービスをテーマにしたオン... -
渋谷区「高齢者見守りサービス」に「MaBeeeみまもり電池」が採用されました
ノバルス株式会社 離れて暮らす家族などのスマートフォンで安否確認が行える、高齢者向けの見守りサービス みまもり電池システムイメージ 「MaBeee(マビー)みまもり電池」の企画・開発を⾏うノバルス株式会社(本社:東京都千代⽥区、代表取締役 岡部 顕... -
障害者雇用で実際に働いた経験がある人にアンケート。障害者雇用のメリットとデメリットは?
株式会社manaby 障害者雇用のメリット第1位は「働き方」2位「業務内容」3位「人間関係」、デメリット第1位は「給与」2位「人間関係」3位「業務内容」という結果に。また働いていた期間と職種の調査をしました。 障害や福祉サービスに関する情報サイト「マ... -
❀いのちのほっとステーションradioスタート!~ゆったり人生相談youtube~学生等向け相談「ひとりで抱え込んでいませんか」(東京都補助事業)
特定非営利活動法人 地域福祉推進事業団 ❁『ゆったり人生相談』は、日々のモヤモヤをわかちあうというみなさんの居場所で、いのちのほっとステーションチャンネルが主催の番組です。視聴者等から質問を募集しパーソナリティとゲストスピーカーが答えます... -
有限会社岩国メディカルサポート、北九州市 株式会社深田商店を株式譲渡にて買収、介護事業強化
IMS 有限会社岩国メディカルサポートは、グループホーム2か所、デイサービス2か所、居宅介護支援事業所2か所を運営する株式会社深田商店を承継し、介護事業を強化し、県外への進出を行う 「和が家」小倉南 福祉事業を展開する有限会社岩国メディカルサポー... -
一般社団法人ラジーンと、次世代ラジオ体操の普及に向けた覚書を締結しました
TANOTECH 健康促進と地域社会の活性化を目指して、技術と知識の融合による新たな取り組みを進めて参ります。 TANOTECH株式会社(代表取締役 三田村 勉)と一般社団法人ラジーン(代表理事 上羽 悠雅)は、次世代環境構築における連携促進のための覚書を締... -
奈良大和高原に10種類以上のブルーベリーが1500本以上! 12年目の「あおはにブルーベリー園」開園!
社会福祉法人青葉仁会 ブルーベリーの収穫シーズン到来!社会福祉法人青葉仁会の「あおはにファーム」で楽しい体験をしませんか? 社会福祉法人青葉仁会(奈良県奈良市杣ノ川町)は、2024年7月27日(土)から9月16日(月・祝)まで、農薬を使わず育てるブ... -
【日本初】障がい者雇用問題改善!出張型の職業体験テーマパーク『キャリアランド』の出展企業募集!
一般社団法人脳フェス実行委員会 非営利型一般社団法人脳フェス実行委員会は、企業が職業体験を提供し、障がい当事者と共に楽しみながら復職の可能性を見つける場所『キャリアランド』を作ります。障がい者雇用に前向きな企業様の出展募集中です。 ご挨拶&... -
株式会社manaby、就労定着支援事業を本格開始
株式会社manaby 就労支援事業等を行う株式会社manaby(本社 宮城県仙台市、代表取締役 岡﨑衛)は、就労定着支援事業を本格的に開始します。現在すでに2つの就労移行支援事業所に併設して運営を行っており、2024年8月には行徳駅前事業所および古川事業所、... -
スキントラブルの調査結果を受け”皮膚浸軟”に着目した大人用紙おむつの開発を推進
株式会社リブドゥコーポレーション 大人用紙おむつブランド「リフレ」を展開する株式会社リブドゥコーポレーション(本社:大阪市中央区、代表取締役 社長執行役員:宇田 知仁、以下「リブドゥコーポレーション」)は、紙おむつの性能がお肌の角層水分量... -
東京都府中市に児童発達支援施設「とりっくおあとりーと府中」が2024年9月にオープン予定!! 少人数制の個別対応でお子さま一人ひとりに寄り添う療育を提供!
株式会社ウェルチャー 府中に新たな児童発達支援施設がオープン!専門スタッフが豊かな環境でお子様を支援します。 株式会社ウェルチャー(本社:山梨県笛吹市、代表:上野 雄太)が運営する児童発達支援施設「とりっくおあとりーと府中」。令和6年9月1日... -
【奈良県|⾼齢化率全国平均を上回る】奈良市のデイサービス施設充実で、ずっと続く65歳以上の⾃⽴した暮らしに貢献
ヤマチユナイテッド 全国127店舗⽬は、奈良県へ。機能訓練特化型デイサービス「きたえるーむ」FC。奈良県奈良市に新店オープン。 ヤマチユナイテッド|株式会社ヤマチコーポレーション ライフサポート事業部(本社:北海道札幌市、代表取締役 ⼭地章夫)... -
咲洲テック・ラボ・プログラム採択のお知らせ
TANOTECH TANOTECH株式会社は、「咲洲テック・ラボ・プログラム」に採択されました TANOTECH株式会社は、スタートアップ企業の技術革新とイノベーションを支援する「咲洲テック・ラボ・プログラム」に採択されました。このプログラムは、2025年の大阪・関... -
クックデリ夏の食フェス!8月5日〜9日「クックデリ栄養Wonder〜2024夏〜」を開催
クックデリ株式会社 栄養たっぷり野菜ランチで夏バテ対策!クックデリ認定栄養ケア・ステーションを活用し管理栄養士が社員の個別相談会も イベントを企画するクックデリの調理師と管理栄養士たち 高齢者・障がい者施設向けに完全調理済みの安全・安心て... -
学研グループ全社員対象の精神・発達障害者しごとサポーター養成講座をリアルとオンラインのハイブリットで実施
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)の特例子会社、株式会社 学研スマイルハートフル(東京・品川/代表取締役社長:小松 充 以下学研スマイルハートフル)は、2024年7月17日(水)に... -
対話と小さなアクションでチームを創り、地域の未来を創る!岡山県とTRAPEによるオーダーメイド型の市町村伴走支援事業2年目スタート!
TRAPE 「素敵な役割のあふれる日常を創る」をビジョンに掲げる株式会社TRAPE(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:鎌田大啓)は、well-beingデザインを通じて人々、組織、地域に新たな可能性や価値を提供しています。その一貫として、令和4年度には、... -
「失語症」×「朗読劇」×「エンタメ」 =「言葉に架かる虹」 10月19日(土)公演決定‼
一般社団法人ことばアートの会 言葉を失ったプロ俳優たちが「失語症」改善のために 「エンターテインメント」に挑む‼ 昨年の第一回公演ではチケットがソールドアウトになった伝説の朗読劇! 原作・脚本・演者全員まで障害当事者が担う「失語症朗... -
認知症と誤認され孤立する人を減らしたい。難聴啓発の映画を世界へ映画「気づかなくてごめんね」英語版制作のためのクラウドファンディング開始 7月23日~8月31日Ready forにてチャレンジ。
NPO法人 日本ユニバーサル・サウンドデザイン協会 クラウドファンディング概要: 【映画「気づかなくてごめんね」ネクストステージプロジェクト】 聴こえの大切さを伝えていくとともに、誰もが聞こえやすい社会作りを目指すNPO法人日本ユニバーサル・サウ... -
「就労移行ITスクール横浜関内」6周年!障害の壁を越え、IT業界への就職と定着を支援
LOGZGROUP株式会社 ~需要の高いITスキルと独自の紹介で、卒業生の約40%がIT企業へ就職!~ LOGZGROUP株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:古徳一暁)が運営する「就労移行ITスクール横浜関内」は、2024年7月1日に開所から6周年を迎えました。これを... -
経済産業省が推進する認知症当事者とともにつくる誰もが生きやすい社会「オレンジイノベーション・プロジェクト」に参画
株式会社ナリス化粧品 一般社団法人日本介護美容セラピスト協会 株式会社ナリス化粧品(代表者:村岡弘義 本社:大阪市福島区)が2014年4月に100%出資して設立した一般社団法人日本介護美容セラピスト協会(代表理事:酒井宗政/大阪市福島区)は、経済産... -
オストメイトの銭湯や温泉での入浴を応援する湯浴み着を開発、BEAMS公式オンラインショップで販売中
株式会社ビームス 7月26日(金)に東京・高円寺「小杉湯」で開催される貸し切りイベントでお披露目、湯浴み着のレンタル使用が可能 2024年7月26日(金)東京・高円寺の老舗銭湯「小杉湯」にて湯浴み着の体験イベントが開催される 株式会社ビームス(本社:... -
高齢者向け顔拭きシートで、モーニングケアが手軽に行える「朝用お顔すっきりシート」新発売 2024年8月5日(月)より全国販売開始
ピジョン株式会社 ピジョン株式会社 (本社:東京、社長:北澤 憲政)は、介護用品ブランド「ハビナース」より、起床後の被介護者へ行う介助手法のひとつである「モーニングケア」をサポートする、高齢者向け顔拭きシート「朝用お顔すっきりシート」を、20... -
外国人が介護福祉士国家試験に合格する秘訣とは!?~ 外国人介護士マネジメントセミナー・Part 1 ~2024年8月7日(水)無料オンラインセミナー開催
ヒューマン 介護事業等を展開するヒューマンライフケア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:瀬戸口信也、以下「当社」)は、無料オンラインセミナー「外国人が介護福祉士国家試験に合格する秘訣とは!?~外国人介護士マネジメントセミナー・Part 1... -
これからの医療福祉職が知るべき社会課題とは?社会を支える新しい働き方を考えるトークイベント『ちょっと変わった医療福祉のお仕事展2-制度と制度の隙間をつなぐお仕事編-』を8/31(土)にオンライン開催
Ubdobe(ウブドベ) ちょっと変わった医療福祉のお仕事展2 -制度と制度の隙間をつなぐお仕事編-https://peatix.com/event/4066187 NPO法人Ubdobe(所在地:東京都世田谷区、代表:岡 勇樹)は2024年8月31日(土)に、転職を考える医療福祉職従事者や就... -
【訪問看護・介護DX】CareMaker代表 山村が「 第20回 介護経営サミット 」に登壇。訪問看護の経営と質の両立のカギを握るシフトから始めるDX戦略について解説
株式会社CareMaker ~ 精神科訪問看護の現状と課題に迫る!経営改善と質向上のための実践的アプローチ ~ 訪問看護・訪問介護向けスケジュール管理クラウド「CareMaker(ケアメーカー)」を運営する株式会社CareMaker(東京都中央区、以下「CareMaker」)... -
若者の自立支援強化のための家賃補助プロジェクトを開始
特定非営利活動法人サンカクシャ 半年間の家賃補助と伴走支援を提供し、自立生活をサポート 特定非営利活動法人サンカクシャ(本部:東京都豊島区、代表理事:荒井佑介、以下サンカクシャ)は、生活に困窮する18~25歳の若者を対象に、半年間の家賃補助を... -
働きがいのある職場づくりを支援!横浜市で介護現場における業務改善(生産性向上)モデル事業がスタート
TRAPE 介護における生産性向上ガイドライン作成など、2017年から介護分野の生産性向上のためのさまざまな国の施策づくりで中心的な役割を担い、ウェルビーイングに溢れた介護事業所を創出するために「生産性向上」「働きがい向上」「リーダー育成」の3... -
言葉の遅れとスマホ愛着を深めて言葉を伸ばす自閉症専用3ヶ月 おしゃべり上達メソッド 電子書籍無料配布開始
株式会社パステルコミュニケーション 株式会社パステルコミュニケーション(本社:東京都豊島区、代表取締役吉野加容子)代表の吉野加容子が開発した、親子のコミュニケーションをスムーズにして子どもの発達を加速させる「発達科学コミュニケーション」講... -
建設業界×福祉【建福連携】就労移行支援事業所「Dサポート」OPEN
一般社団法人One Life 一般社団法人One Life(本部:愛知県名古屋市名東区牧の里)が、レンテック大敬株式会社と協力をし、日本初(※)となる建設業界と福祉の協調事業を、愛知県岡崎市にて9月1日「Dサポート」を開所します。 「Dサポート」とは 岡崎市とレ... -
7月29日発売!『動画でまるっとわかる!訪問看護師のための診療報酬&介護報酬ポイントBOOK』
ヴェクソンインターナショナル株式会社 訪問看護師のお悩みをまるっと解決!現場で奮闘する訪問看護師の皆さまのためのポイントBOOKが出来ました! ヴェクソンインターナショナル株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役:兼久隆史)は、出口貴大/大串...