福祉・介護・リハビリ– category –
-
【豊泉家グループ】3/23(土)13:00〜「第3回 認知症セミナー」開催決定
豊泉家グループ(一般財団法人SF豊泉家) 認知症の介護に限界を感じている方、接し方に悩んでいる方、認知症をより理解したい方など、認知症に向き合う皆様が、少しでも穏やかな気持ちでケアに向き合える「認知症セミナー」第3回目の開催決定! 認知症に向... -
【豊泉家グループ】3/23(土)13:00〜「第3回 認知症セミナー」開催決定
豊泉家グループ(一般財団法人SF豊泉家) 認知症の介護に限界を感じている方、接し方に悩んでいる方、認知症をより理解したい方など、認知症に向き合う皆様が、少しでも穏やかな気持ちでケアに向き合える「認知症セミナー」第3回目の開催決定! 認知症に向... -
⾼齢者に⾷べる喜びと栄養を、メディケアフーズ展が開催 2 ⽉20 ⽇-22 ⽇ / 東京ビッグサイト東4 ホール
インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社 ⾼齢者の⾷・介護⾷の未来を拓く、50 社以上が出展嚥下⾷メニューコンテスト決勝審査会も実施 インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社(東京都千代⽥区・代表取締役 クリストファー・イブ)は、2024年2 ⽉20 ... -
東京都世田谷区内に初開設 4&5事業所目となる訪問介護事業所2024年4月1日(月)、代田橋&千歳烏山駅前にオープン「ヒューマンライフケア代田橋の輪・烏山の輪」
ヒューマン 介護事業等を展開するヒューマンライフケア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:瀬戸口信也、以下「当社」)は2024年4月1日(月)、東京都世田谷区にて、2ヶ所の訪問介護事業所「ヒューマンライフケア代田橋の輪」「ヒューマンライフケ... -
右肩上がりで増加中!2023年にオープンした高評価の老人ホームランキング(介護付き・住宅型有料老人ホーム編)
株式会社クーリエ 掲載施設数No.1(※)の⽼⼈ホーム検索サイト「みんなの介護」を運営する株式会社クーリエ(本社:東京都渋⾕区、代表取締役 安⽥ ⼤作)は、サイト運営で得た知⾒を基に介護事業の課題や社会的事象を調査・研究しています。今回は、全国... -
【新資格】「福祉経営基礎検定」が誕生!
合同会社フクノネ 保育・介護・障がい福祉に関する経営知識の習得による、法人中核人財や次世代経営人財の育成を目的とした新資格が誕生。 「福祉の根を伸ばしインクルーシブ社会を目指す」合同会社フクノネ(所在地:東京都三鷹市、代表:和久津 亮)は、保育・... -
騒音下でもトップクラスのきこえ 補聴器業界内最小サイズ*(充電式RIE)の「リサウンド・ネクシア™」 新発売
GNヒアリングジャパン株式会社 補聴器は次世代へ 世界トップクラスのシェアをもつデンマークの補聴器メーカーの日本法人GNヒアリングジャパン株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:マーティン・アームストロング)は、2024年1月30日より次世代... -
社会福祉法人 悠久会『福祉×SDGs×まちづくり』小冊子の無償配布を開始
社会福祉法人悠久会 SDGs小冊子を無料配布及びPDFダウンロード開始しました。~社会福祉法人が積極的にまちづくりに取り組む理由とは。SDGs推進による社会課題と福祉課題の同時解決による持続可能な地域を目指して~ 小冊子「福祉×SDGs×まちづくり」(B5サ... -
《自治体・ 関係機関向け》里親ショートステイ全国ネットワーク会議を2月22日(木)に開催いたします。
認定NPO法人SOS子どもの村JAPAN 「地域で子育てを支える」虐待予防の切り札 里親ショートステイによる在宅支援の取り組み 認定NPO法人「SOS子どもの村JAPAN」(https://www.sosjapan.org/)は、オーストリアに本部を置き130以上の国と地域で活動する国際N... -
訪問介護スタッフの声から生まれたカバン「トート・リュック プラス」1月17日発売
フットマーク株式会社 ~2通りの使い方で通勤から訪問までこれ一つでOK~ 介護用品メーカーの「フットマーク株式会社」(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:三瓶 芳)は、訪問介護スタッフの声から生まれたカバン「トート・リュック プラス」を1月17日に... -
施設入居中も外出を楽しむ「お出かけ倶楽部」サービス開始
株式会社MIMSAPORT 「こんな楽しみがある」「次はどこへ行こう?」日々の暮らしの中に外出というワクワクを! 福岡市内からスタートします。 「楽しむことを諦めず生きがいを持って生きられる世の中を」をスローガンにサービスを提供する株式会社MIMSAPORT... -
【介護専門のシフト管理サービスCWS for Care】 勤怠管理サービスHRMOS(ハーモス)勤怠と連携
インフォコム株式会社 インフォコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長:黒田 淳) は、介護専門のシフト管理サービス「CWS for Care(シーダブリューエスフォーケア)」について、VisionalグループのIEYASU株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:... -
介護業界 東海エリア最大級の展示会 主要企業約110社が⼀堂に集結︕
ブティックス ■会期:2024年1月25日(木)・26日(⾦) 9:30~17:00(受付開始:9:00) ■会場:名古屋市中⼩企業振興会館吹上ホール ■主催:ブティックス(株) 公式サイト:https://nagoya.caretex.jp/第5回CareTEX名古屋ʼ24 【名古屋】介護用品展/【名古屋... -
エイジテック/フィンテックサービスを提供するKAERU株式会社、障害者支援を行う五倫会が運営する障害者グループホームに対しKAERU Biz 権利擁護サービスを提供開始
KAERU株式会社 超高齢社会のお買いものをなめらかにするためのエイジテック/フィンテックサービスを提供するKAERU株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:岡田 知拓、以下 KAERU)は、社会福祉法人五倫会(本社:兵庫県姫路市、理事長:服部 綾子、以下... -
松戸市民劇場で介護フェアを開催
松戸市 介護を知って!「ケアニン」になろう! 1月20日(土)、松戸市民劇場で認知症をテーマにした映画「オレンジランプ」の上映など、介護に関するイベントを開催します。 人の“ケア”に関わり、自らの仕事に誇りと愛情、情熱を持って働いているすべて... -
介護リハビリテックのRehab、ゆうちょ銀行と協業契約を締結
株式会社Rehab for JAPAN 介護業界関係者のご支援、高齢者の健康寿命の延伸に貢献 科学的介護ソフト「Rehab Cloud(リハブクラウド)」」を運営する株式会社Rehab for JAPAN(本社:東京都千代田区、代表取締役 大久保 亮 以下「当社」)は、介護事業所の業... -
愛知県初!就労移行支援 manaby岡崎事業所、2024年4月開設予定
株式会社manaby 就労支援事業等を行う株式会社manaby(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:岡﨑 衛、以下当社)は、2024年4月に愛知県初となる就労移行支援 manaby 岡崎事業所を開設予定です。 当社は「一人ひとりが自分らしく働ける社会をつくる」こと... -
IoTセンサーを活用した独居高齢者の見守りアプリに、水回りや鍵のトラブル、電球の交換などの生活のお困りごとにスタッフが駆けつけ対応を行うサービスを付帯した新サービスを市場投入
インフィック株式会社 介護施設入居者居室内や高齢者住宅の「温度」「湿度」「照度」「運動量・動き」のIoTによる遠隔管理を可能にするセンサー・システム『LASHIC(ラシク)』を製造・販売するインフィック株式会社(東京本社:東京都千代田区、代表取締... -
ヘアロスの子ども達のために、日本製の『髪付き医療用帽子』を作りたい!初めてのクラウドファンディングに挑戦。
びしゅく株式会社 福岡の女性4人の小さな通販会社が、抗がん剤治療中・脱毛症の子ども達のために髪付き医療用帽子を作るプロジェクトを始動します。 円形脱毛症を発症する割合の1/4が子どもであること、、大人用ウィッグのみの企画販売を行っていた弊社に... -
前広便座にシャワー機能も追加 だれにでも優しいユニバーサル便座「ZA FREE CARE SHOWER」
さつき株式会社 STK-X800W/810W 2024年3月15日 発売 環境・教育・家電領域で事業展開を行う、さつき株式会社(本社:大阪市中央区 代表取締役社長:祖父江 洋二郎 以下:当社)は、従来の前広便座「ZA FREE」に温水ハンドシャワー機能を追加した「ZA FREE... -
【長崎県 島原】福祉を知る・学ぶ5日間!インターンシップを開催【交通費支給】【宿泊費相談】
社会福祉法人悠久会 福祉って介護だけじゃないの!?社会の中に存在する福祉課題を知り奥深い福祉の世界を体験できる5日間のインターンシップ!参加者募集!(2025年卒学生対象)【長崎県島原市で開催】【交通費支給/宿泊費相談】 介護や援助を受けながら家... -
能登半島地震被災者へ度数調節メガネを寄贈、緊急時の視力サポートに!
株式会社プレスビー 災害支援プロジェクト:度数調節メガネで見えない困難に立ち向かう 2024年1月15日 ... -
トライト、介護分野の資格取得と就労支援で経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に採択
トライトグループ(株式会社トライト、株式会社トライトキャリア、株式会社トライトエンジニアリング、株式会社HAB&Co.、株式会社bright vie) 医療・介護・保育分野を中心とする人材サービスとデジタルソリューション等の事業を提供する株式会社トライト... -
業界初!健康管理から人材教育まで、介護のすべてをこれひとつで ヘルスケアプラットフォーム「CareBiz 9」1月17日(水)より提供開始 介護業界のDXを牽引
ウェルコンサル株式会社 1月17日(水)〜19日(金)「介護&看護 EXPO 大阪」で初お披露目 関西を中心に介護施設を運営するウェルコンサル株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:井村 征路、以下「当社」)は、介護/健康管理や、勤怠/業務管理、人... -
「H.C.R. 2024 第51回国際福祉機器展&フォーラム」 出展社募集を開始
一般財団法人 保健福祉広報協会 一般財団法人保健福祉広報協会(以下、「本会」)は、全国社会福祉協議会と主催する「H.C.R. 2024 第51回国際福祉機器展&フォーラム(以下、H.C.R.2024)」出展社募集を本日[2024年1月15日(月)13時]より開始します... -
Ashiraseとプライムアシスタンス、視覚障がい者向けナビゲーションシステム「あしらせ」事業における協業を開始
株式会社 Ashirase 第一弾として「あしらせ」と「アイコサポート」を連携、目的地までの案内を強化 視覚障がい者向けの歩行ナビゲーションシステム「あしらせ」を開発・提供する株式会社Ashirase(本社:東京都港区、代表取締役CEO:千野 歩、以下Ashirase... -
花屋敷栄光園に朝日新聞厚生文化事業団の高齢者施設訪問事業ゆうゆうビジットによる「ベルリントリオ」が来園!!!
社会福祉法人 聖隷福祉事業団 社会福祉法⼈聖隷福祉事業団(法⼈本部:静岡県浜松市/理事⻑:⻘⽊善治)の特別養護老人ホーム花屋敷栄光園(施設⻑ :山野井泰裕)は、2024年1⽉10⽇ 園内にて、朝日新聞厚生文化事業団の高齢者施設訪問事業「ゆうゆうビ... -
福祉用具レンタル・販売、リネンサプライのヤマシタがMicrosoft Copilot for Microsoft 365 のテスト導入を開始
ヤマシタ ~Microsoft 365をフル活用した生産性の向上へ~ 福祉用具レンタル・販売事業および、リネンサプライ事業を行う株式会社ヤマシタ(本社:静岡県島田市、代表取締役社長:山下 和洋、以下「ヤマシタ」)は、このたびMicrosoft社が提供するMicrosof... -
障害や疾患や病気のある家族をケアする中高生のためのLINE相談窓口『ほっと一息LINE』が1月15日から運用開始。
一般社団法人ケアラーアクションネットワーク協会 一般社団法人ケアラーアクションネットワーク協会 令和5年度東京都ヤングケアラー相談支援等補助事業。家族をケアしている中学生、高校生、大学生、その家族に属する者や保護者、支援者などを対象とした個... -
自閉症のお子さんの癇癪を根本的に解決して会話力を伸ばす『不安の強いかんしゃくっ子をイライラせずに発達させる 自閉症専用3ヶ月おしゃべり上達メソッド』小冊子無料配布開始
株式会社パステルコミュニケーション 株式会社パステルコミュニケーション(本社:東京都豊島区、代表取締役吉野加容子)代表の吉野加容子が開発した、親子のコミュニケーションをスムーズにして子どもの発達を加速させる「発達科学コミュニケーション」講師... -
【セミナー開催】科学的介護のゆくえと現場の事例
芙蓉開発株式会社 全国LIFE研究会では、1月31日16:00よりセミナーを開催いたします。科学的介護の動向や現場における運用をご紹介します。次期LIFE対応でお困りの皆様、ぜひご参加お待ちしております。 【次期LIFE対応でお困りの皆様、ぜひご参加お待ちし... -
【申込750人超】各界のトップランナー9人と現代社会の「居場所」を紐解くオンライン学び場「居場所の解剖学」始動!
社会福祉法人三股町社会福祉協議会 2023年12月、認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(以下、むすびえ)と三股町社会福祉協議会コミュニティデザインラボ(以下、三股町社協)は、共同開催で「居場所の解剖学」を開始しました。 居場所の解剖... -
【令和6年能登半島地震被災支援】全国にある学研の高齢者住宅への入居支援を実施いたします/被災地で離れて暮らすご両親の近居住み替えを支援
株式会社 学研ホールディングス 能登半島地震に被災された方々への支援として、サービス付き高齢者向け住宅などの入居について敷金を無料とし、居室で使用する家具・備品を無償提供、移動費の負担を行います 株式会社 学研ホールディングス(本社:東京都... -
病気や障害のある子どものきょうだい児支援シンポジウム~持続可能なきょうだい児支援、行政との連携について考える~を開催します
特定非営利活動法人スマイルオブキッズ 2024年2月23日(金・祝)かながわ県民センター2階ホールにて。申込者限定で、後日動画配信いたします。 主催の特定非営利活動法人スマイルオブキッズ(所在地:神奈川県横浜市南区、理事⻑:松尾忠雄)は、病気や障害... -
【インターンシップ】仙台発ベンチャーで圧倒的成長!リーダー候補としてガチで社会課題に挑む2日間(特別選考あり)
株式会社manaby 就労支援事業等を行う株式会社manaby(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:岡﨑 衛)は、インターンシップ「仙台発ベンチャーで圧倒的成長!リーダー候補としてガチで社会課題に挑む2日間」を開催します。manaby(マナビー)は2016年に創... -
株式会社CaTe シリーズAファイナルクローズ・NEDO DTSU採択により、創業以来で合計8.1億円の資金を活用し心臓リハビリプログラム医療機器事業を推進
株式会社CaTe シリーズA 2ndクローズで合計8千万円の資金調達を実施し、シリーズAラウンドを総額4.8億円でクローズ。またNEDO DTSU STSフェーズ(助成額:最大1.9億円、主任研究者:寺嶋一裕)に採択。 株式会社CaTe(本社:東京都文京区、代表取締役:寺... -
介護ロボット全国フォーラムにアシストスーツを出展!
ダイヤ工業株式会社 医療用品メーカーのダイヤ工業株式会社と、グループ企業である、医療研究・開発・販売のメディカルクラフトン株式会社は、2024年1月26日(金)にTOC有明にて開催される「介護ロボット全国フォーラム」に出展いたします。 【URL】https://... -
AgeWellJapan、顧客時間と業務提携。超高齢社会における新規事業開発コンサルティングサービスを開始
株式会社AgeWellJapan 株式会社AgeWellJapan(代表取締役:赤木円香、以下AgeWellJapan)は、株式会社顧客時間(共同CEO代表取締役:岩井琢磨・共同CEO取締役:奥谷孝司/以下、顧客時間)と業務提携を締結しました。 AgeWellJapanは、「挑戦と発見を通じ... -
笑顔が溢れる社会の実現を目指す『コノベル』全国200施設まで導入拡大!
VISH株式会社 -児童発達支援・放課後等デイサービス向けの連絡手段のデジタル化を支援するクラウドサービス- VISH株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:田淵 浩之)は、児童発達支援・放課後等デイサービス向けに開発・提供しているクラウドサー... -
3学期が鍵\進級への不安をゼロにする/低学年発達凸凹キッズの学校トラブルをおうちで解決するためのZOOMセミナー開催
株式会社パステルコミュニケーション 〜親子のタイプ診断付き「ママカルテ」体験セミナー〜 株式会社パステルコミュニケーション(本社:東京都豊島区/代表取締役:吉野加容子)の発達科学コミュニケーショントレーナー森博子による、『\進級への不安をゼロ... -
\補聴器業界の未来を探る!/30万円以上の補聴器と10万円の補聴器、1万円の簡易的な製品はどう違う?|補聴器選びに迷っている方必見!補聴器メーカーと専門店が解説|トークショー開催のお知らせ
うぐいすヘルスケア株式会社 WHOによれば2050年までに4人に1人が難聴になる見通し。難聴に対処する製品は多いが製品の選択方法は情報に乏しい。日本の加齢性難聴者が抱える課題や補聴器業界の現状、今後の提言を座談会形式でお話する。 難聴に対する製品は... -
“マッチョ×介護士“障害福祉サービスを運営するビジョナリー フィットネス実業団7SEASのトレーニングマネージャーエドワード加藤氏がビジョナリーの障害福祉サービス利用者らに向けプロテインを寄付
株式会社ビジョナリー エドワード加藤氏「さらに福祉に貢献し恩返しをしたい気持ち」 障害福祉サービスを運営する株式会社ビジョナリーの施設利用者らにフィットネス実業団のトレーニングマネージャーを務めるエドワード加藤氏よりプロテインが寄付され、... -
社会福祉業界向けSalesforce活用オンラインセミナーをデータ・プロセスコンサルティング会社のフロッグウェル(株)が1月25日(木)、2月22日(木)に無料開催
フロッグウェル株式会社 データ・プロセスのコンサルティングサービスを提供しているフロッグウェル株式会社は、社会福祉業界向け、Salesforce活用オンラインセミナー「【社会福祉業界向け】社会福祉業界へのSalesforce導入実績多数!コロナ対策から始める... -
土屋総研、藤岡弁護士らと24時間の公的介護保障を考えるイベントを開催
株式会社土屋 障害者介護を中心とした福祉の現場から人の「活きる」を考える土屋総合研究所(所長:吉岡 理恵)は、障害者の「24時間の公的介護保障」をテーマにしたトークイベントをオンラインで開催します。当日は、これまでに60名以上の介護保障の申請... -
【申込受付中】「第19回ジェロントロジー検定試験」2024年3月に決定!
一般社団法人 日本応用老年学会 「第19回ジェロントロジー検定試験」を 桜美林大学新宿キャンパス(3月16日 (土) )、 大阪大学中之島センター (3月17日 (日) )にて実施予定。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━受験者の声━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・テキストは大変... -
【イベント】《一般向け》1/31(水)13:30〜15:30 ショートステイ里親 説明会「里親って?カフェ」を福岡市西区役所で開催いたします。
認定NPO法人SOS子どもの村JAPAN No child should grow up alone. 子どもと家族が地域から孤立しないために 認定NPO法人「SOS子どもの村JAPAN」(https://www.sosjapan.org/)は、オーストリアに本部を置き130以上の国と地域で活動する国際NGO「SOS Childre... -
JR⻑与駅を舞台に、 身の回りの小さなバリアに気づく力を育む研修「ユニバーサルアクションプログラム」提供開始
社会福祉法人ながよ光彩会 社会福祉法人ながよ光彩会が、国土交通省が提唱する“心のバリアフリー”実践モデルへ 2024年4月より改正障害者差別解消法が施行され、全ての企業に合理的配慮が求められます。それを受けて、社会福祉法⼈ながよ光彩会(理事⻑:貞... -
【寄付募集】令和6年能登半島地震 災害ボランティアセンターの運営支援の寄付募集について
社会福祉法人 中央共同募金会 「災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)」への寄付を受け付けています。 「令和6年能登半島地震」の被災地では懸命な救援活動が続けられています。今後、社会福祉協議会を中心に「災害ボランティアセンター」... -
多機能型(就労移行支援・就労継続支援B型) manaby CREATORS 大河原 2024年3月開所
株式会社manaby 株式会社manaby(本社 宮城県仙台市、代表取締役 岡﨑衛)は、2024年3月に多機能型manaby CREATORS 大河原を開設します。 当社は「一人ひとりが自分らしく働ける社会をつくる」ことをミッションとして、ITスキルを在宅で学べる就労支援事業... -
アーニーカラーから心温まる贈り物 -ご来店のお客様に、 B型就労支援所特製ラスクをプレゼント。来店前に混む具合がわかる。新サービス開始
特定非営利活動法人あにまーと 地域と共に成長するアーニーカラー - 障害者支援施設の手作りラスクをご来店の皆様へ。来店前でも安心してご来店。 B型作業所として、働く場を提供するアーニーカラーでは、障害をお持ちの方々に適した職場環境を整え、一人...