福祉・介護・リハビリ– category –
-
株式会社サインキューブ、独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所との共同研究を開始
株式会社サインキューブ 〜ウェアラブルデバイスを用いて、介護従事者の疲労回復に関する勤務シフトの研究を実施〜 令和5年版⾼齢社会⽩書(https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2023/zenbun/05pdf_index.html)では、⽇本における急速な⾼齢化の... -
【展示会出展レポート】CareTEX(ケアテックス)大阪
エレクター株式会社 12月8日販売開始の再加熱ワゴン「マルチサーブ」を出展! 2023年11月29日(水)〜12月1日(金)の3日間、インテックス大阪で開催された展示会 CareTEX(ケアテックス)大阪 に出展しました。多くのお客様にご来場いただき、ありがとう... -
無料オンラインセミナー2024年2月開催!ADHD当事者の小鳥遊さんが語る「自分らしく働く仕事術」
株式会社manaby 就労支援事業を行う株式会社manaby(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:岡﨑 衛)は、無料オンラインセミナー“ADHD当事者 小鳥遊さんが語る「自分らしく働く仕事術」”を開催します。manaby(マナビー)は「一人ひとりが自分らしく働ける... -
【国内初の試み】ダイアローグ×発達障害児(者)支援研究を日本精神障害者リハビリテーション学会で発表
デコボコベース株式会社 ~WHOがグッドプラクティスと認める北欧発祥の医療手法で、発達障害児(者)支援の可能性を拓く~ 「凸凹が活きる社会を創る。」というビジョンのもと、障害児(者)の経済的自立を目指す支援をソーシャルフランチャイズで展開する... -
あいらいふ、MIKAWAYA21株式会社と事業提携、「まごころ入居相談」サービスを提供開始
株式会社あいらいふ 〜在宅から施設⼊居まで、全国のシニア⽣活のトータルサポートが可能に〜 シニアライフのトータルサポート事業を展開する株式会社あいらいふ(本社:東京都新宿区 代表取締役:藤⽥敦史、以下、「あいらいふ」)は、シニア向けの⽣... -
「第34回 日本老年医学会 近畿地方会 」において市民公開講座「メタボ対策からフレイル対策へのギアチェンジ 」を産官学連携で開催
ネスレ日本 ネスレ ヘルスサイエンス カンパニー ネスレ日本株式会社ネスレ ヘルスサイエンス カンパニー本社:兵庫県神戸市、カンパニープレジデント:中島 昭広、以下「ネスレ ヘルスサイエンス」は、2023 年11月 18日(土)に 神戸大学 (医学部 神緑会... -
タブレット型の高齢者生活支援ツール「寄り添いコミュニケーション 星輝しおり」 12月6日からレンタルサービスの提供開始
YORICOM株式会社 〜毎日楽しくつなぐを支援し、人との交流、社会参加のきっかけに〜 NiterraグループのYORICOM株式会社(代表:宮嶋一元、本社:愛知県小牧市、以下 YORICOM)は、高齢者の自立した日常生活を支援するデジタルコミュ... -
福祉用具レンタル、リネンサプライのヤマシタがカムバック採用専用サイトを開設!
ヤマシタ アルムナイ(退職者)人財との協働を促進 福祉用具レンタル・販売事業および、リネンサプライ事業を行う株式会社ヤマシタ(本社:静岡県島田市、代表取締役社長:山下 和洋、以下ヤマシタ)は、2023年12月4日(月)より、当社を退職した元社員に... -
医療的ケア児とその家庭に寄り添う看護師ケアリングサービス「Soi Nurse(ソイナース)」が看護師向けにオンライン説明会を実施
株式会社Medi Blanca 小児訪問看護の現場のリアルや副業・パートの働き方についてご紹介 医療的ケア児や障がいを持った子どもに寄り添う小児専門の看護師ケアリングサービス「Soi Nurse(以下、ソイナース)」を展開する株式会社Medi Blanca(東京都千代田... -
特別支援学校プレゼンツ 物流センター初の販売会 熊谷で12月14日(木)
パルシステム連合会 手作り工芸品や新鮮野菜おひろめでセンター社員と交流 パルシステムグループの物流を担う株式会社パルライン(本社:東京都江東区、代表取締役社長:太田賜嗣夫)は12月14日(木)12時から14時30分まで、パルシステム熊谷センター(熊谷... -
QOLD(クオルド)株式会社 取得のお知らせ
東洋ワークグループ株式会社 ~障がい者雇用および社会福祉領域のSBEセグメントを強化~ 東洋ワークグループ株式会社(仙台市/代表取締役社長:須佐彰典)の特例子会社である株式会社クリーン&クリーン(仙台市/代表取締役社長:猪又明美)は、接骨院なら... -
BionicM株式会社、NEDO「SBIR 推進プログラム」一気通貫型に採択
BionicM株式会社 ロボット義足「Bio Leg®」の次世代製品の研究開発により、適用者の拡大・事業成長の加速とさらなる社会貢献を目指す BionicM株式会社(以下「BionicM」、代表取締役社長:孫小軍)は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構... -
「座る」を強みに乗り出した自動車シート専門メーカーの新規BtoC事業
こまき新産業振興センター ビジネス環境の変化へ自社の強みを生かし製品開発&販売展開を支援 | 丸菱工業株式会社 小牧市内の企業支援や情報提供を行なっているこまき新産業振興センターでは、支援事例や取り組みの内容を発信しています。今回の記事では小... -
【岡山大学】診療看護師(NP)配置で変わる老人ホームの未来 -緊急受診減と経済効果を明らかに-
国立大学法人岡山大学 岡山大学と慶應義塾大学の共同研究プレスリリースです2023(令和5)年 12月 2日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ <発表のポイント> 特別養護老人ホームにおいて、医師の配置義務はあるものの、常勤していない場合... -
防災月間に子ども記者が福祉避難所開設を体験取材
社会福祉法人 南山城学園 一般社団法人京都子ども記者クラブと合同で、子どもたちによる福祉避難所開設のシミュレーション体験の場を 災害と京都府災害派遣福祉チーム (京都DWAT)の活動について、また障害と要配慮者の支援について当法人職員よりお話した... -
【介護 × 旅行】医療従事者が寄り添う旅行アテンドサービス「そいたび」サービス開始
株式会社MIMSAPORT 「故郷に帰りたい」「あの人にもう一度会いたい」「家族と一緒に過ごしたい」「あの場所にもう一度行きたい」「綺麗な景色を見に行きたい」ひとりひとりの願いに寄り添う!福岡市内からスタートします。 株式会社MIMSAPORT(ミモサポー... -
【今日も安心して帰れる場所を】ペット共生型障がい者グループホーム「わおん」「にゃおん」全国累計1,560拠点へ!
株式会社アニスピホールディングス ペット共生型障がい者グループホーム「わおん」「にゃおん」を展開する株式会社アニスピホールディングス(東京都千代田区、代表取締役社長:藤田英明、以下「当社」)は、2023年12月1日付けで新たな拠点がオープン(全... -
医療的ケア児 小笠原諸島へ:イルカ・ウミガメ・海水浴! 障がい児と家族5泊6日の挑戦
NPO法人AYA 新たな体験に輝いた「子」、笑顔弾けた「兄弟」、癒やしを感じた「親」:家族全員が満喫した旅 特定非営利活動法人AYA(NPO AYA)(東京都中央区日本橋兜町6番5号、代表:中川悠樹)は、スポーツ・芸術・文化を通じて、子どもたちの世界観が... -
【開催報告】福祉分野のデジタル化・DX推進について考える「ふくしDXフォーラム in KUROBE」にメタバース体験出展、大盛況の後に終了!
Vma plus株式会社 「福祉分野の課題を解決するためのデジタル化・DX推進」をテーマにしたイベントに医療、福祉に関係する参加者が100名以上来場! メタバースWeb3のコンテンツ企画・ディレクションを行うVma plus(ブイマプラス)株式会社(本社:東京都品... -
12月1日、山梨県甲斐市に認知症高齢者対応の「愛の家グループホーム甲斐長塚」新規開設
株式会社 学研ホールディングス 株式会社学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社で、全国に340以上の介護事業所を運営するメディカル・ケア・サービス株式会社(埼玉・さいたま市/代表取締役社長:山本教雄)は、2... -
クリスマスに笑顔をお届け「冬休みこども支援プロジェクト」
認定NPO法人セカンドハーベスト京都 ~冬休みの食料支援として、お米やお餅、年越し用のおそば等食品を子育て世帯へお届けします~ 京都を活動拠点とするフードバンク団体「セカンドハーベスト京都」では、6年目となる今年度も年間3回ある長期休暇に向... -
介護リハビリテックのRehabと日本ケアサプライが営業連携に合意
株式会社Rehab for JAPAN 介護業界関係者のご支援、高齢者の健康寿命の延伸に貢献 デイサービス向け科学的介護ソフト「Rehab Cloud」を展開する株式会社Rehab for JAPAN(本社:東京都千代田区、代表取締役 大久保 亮 以下「当社」)と、株式会社日本ケア... -
地域の課題に向き合う人たちを応援 「パルシステム千葉コミュニティ活動助成基金」公募開始
パルシステム連合会 23年間で総額6,600万円超を助成 生活協同組合パルシステム千葉(本部:千葉県船橋市本町、理事長:髙橋由美子)は12月1日(金)から1月31日(水)まで、「パルシステム千葉コミュニティ活動助成基金」2024年度助成対象事業を公募します... -
まったく新しい障がい者雇⽤の仕組み、「ソーシャルグッド型の障がい者雇⽤支援サービス」を発表
サンクスラボ株式会社 サンクスラボ、東京ビッグサイトにて「SDGs Week EXPO 2023 エコプロ」 に出展 サンクスラボ株式会社(所在地 沖縄県那覇市/代表 村上タクオ)は、2023年12⽉6⽇(⽔)から12⽉8⽇(⾦)まで、東京ビッグサイトで開催される「エコプロ202... -
【LIVE配信あり】終活セミナー「質屋の3代目がこっそり教える、失敗しない生前整理と賢く売る方法!!」
有限会社 疋田 テーマは2つ!「生前整理」と「出張」「訪問買取」、賢く準備しましょう。 開催概要 ■日時:2023年12月6日(水) 14時00分から15時30分■主催:築地本願寺 GINZA SALON[中央区銀座2丁目6-4 竹中銀座ビルディング5階]■受講料:無料 ■会場... -
孫世代の相棒サービス「もっとメイト」と、クラブツーリズム・ライフケアサービスの「ぐっと楽(らっく)」がサービス連携。シニアのポジティブな生活をサポート。
株式会社AgeWellJapan シニアのAge-Wellな生活をサポートするため、「ぐっと楽(らっく)」会員に向けた初回体験1時間分が無料となる2時間4300円でのスマホ個別講習サービスなどで12月より連携開始。 孫世代の相棒サービス「もっとメイト」を運営する株式... -
クラブツーリズム・ライフケアサービス×株式会社AgeWellJapan業務提携 シニア顧客に孫世代スタッフによるサービスを提供
KNT-CT HD ~試験導入で「スマートフォン個別講習」が好評~ クラブツーリズム株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:酒井博、以下クラブツーリズム)のグループ会社である株式会社クラブツーリズム・ライフケアサービス(所在地:東京... -
「ぽぷら訪問看護ステーション」上尾市での訪問看護サービスを12月1日より開始
ぽぷら訪問看護株式会社 専門的なスタッフとともに、看護師は年末年始も通常営業。地域の皆様の健康サポートに全力で取り組みます。 埼玉県上尾市に新設された「ぽぷら訪問看護ステーション」が12月1日にサービス開始。今年は年末年始も休まずに、地域の皆... -
株式会社シーディーアイ、三菱商事株式会社と介護AI/DX分野での資本業務提携を締結
株式会社シーディーアイ 人工知能(AI)による介護DX支援事業を展開する株式会社シーディーアイ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:濵岡 邦雅、以下「CDI」)は、ヘルスケア分野におけるDX化推進に注力している三菱商事株式会社(本社:東京都千代田区... -
【西日本初】うつや発達障害があるLGBTQ等が安心して利用できる福祉事業所「ダイバーシティキャリア大阪」オープン!
認定NPO法人 ReBit 認定NPO法人ReBitは、西日本初となるLGBTQなど多様性にフレンドリーな就労移行支援事業所「ダイバーシティキャリア大阪」を、本日2023年12月1日(金)に大阪市・天満橋にてオープンします。就労移行支援事業所は、障害がある人の就職を... -
【大学生が高齢者との交流で国内留学⁉︎】まごともがクラウドファンディング開始します。シニアとの世代間交流による若者の変化を京都大学メンバーで共同研究予定
株式会社 whicker 世代を超えた交流によって、起きる異なる価値観に触れる機会が若者にどのような影響を及ぼすのか。その研究を有志で立ち上がった京都大学の仲間ともに共同で研究する予算をクラファンで募ります。 株式会社whicker(本社:京都市上京区)が... -
【兵庫県|⾼齢化率全国平均をわずかに上回る】尼崎市のデイサービス施設充実で、65歳以上の尼崎市民を元気に!
ヤマチユナイテッド 全国124店舗⽬は、兵庫県へ。機能訓練特化型デイサービス「きたえるーむ」FC。兵庫県尼崎市に新店オープン。 ヤマチユナイテッド|株式会社ヤマチコーポレーション ライフサポート事業部(本社:北海道札幌市、代表取締役 ⼭地章夫)... -
【地域福祉も変化の時代に】児発・放デイフォーラムTOKYO開催|出展社募集
特定非営利活動法人EPO 地域の通所事業所が集まり、利用者や支援者と直接話をすることができるフォーラムを開催する。情報が必要な利用者に対して、地域で開かれた福祉へ。 特定非営利活動法人EPO (所在地:東京都江戸川区、代表:齋藤えりか 以下「EPO」... -
障害児者向けリハビリツール「デジリハ」、健康医療ベンチャー大賞ウェルネスリーグで優勝
株式会社デジリハ 社会課題の大きい領域として注目、リーグ横断審査会へ 障害児者向けリハビリツール「デジリハ」を開発・提供する株式会社デジリハ(本社:東京都世田谷区、代表取締役:岡勇樹)は、2023年10月14日に開催された慶應義塾大学医学部主催 健... -
AIシステムを使って養鶏業と障害者をつなぎ、二つの業界の課題を同時に解決するソリューション「コロンブスのたまご」の実証実験を実施
株式会社HALO ~目指すのはみんなが笑顔になる暮らし。養鶏業と福祉の課題をITでつないで解決~ 養鶏業を展開するアイナン産業(愛知県知多郡、代表取締役:齋藤大士)、障害者支援を行う有限会社cheer(名古屋市守山区、代表:恩田 泰寛)、ITを活用して... -
施設出身者の体験から知る、社会的養護の重要性
NPO法人チャイボラ 虐待、施設入所、妹との生き別れ。壮絶な幼少期の体験。 NPO法人チャイボラの活動 何らかの事情で親の養育を受けることができない、あるいは受けることが適当でない児童を社会で養育する「社会的養護」。児童虐待の相談対応件数は過去最... -
ペアチルが日本最大級のひとり親家庭向けオンラインクリスマスイベントに協賛
一般社団法人ペアチル(非営利徹底型) 一般社団法人ペアチル(本社:東京都港区南青山2丁目2番15号、代表理事:南翔伍)は、2023年12月1日(金曜日)にオンラインにて開催される、チャリティークリスマスイベント(主催:任意団体Feliz)に協賛することをお知... -
AIを用いたパーキンソン病患者向け運動機能評価システムの開発に成功(株式会社サンウェルズ×慶應医学部発ベンチャー株式会社ALAN)
株式会社サンウェルズ 全国でパーキンソン病専門施設「PDハウス」を運営する株式会社サンウェルズ(石川県金沢市、代表取締役社⻑ 苗代亮達)と慶應義塾大学医学部発ベンチャーの株式会社ALAN(神奈川県横浜市、代表取締役 近藤崇弘、以下ALAN)は、パーキン... -
医療介護DXを推進するCareMaker、愛知県大府市と「介護福祉施設での勤務シフト自動作成に関する実証事業」を開始
株式会社CareMaker 〜 介護福祉従事者の負担軽減と付加価値の高い介護サービス提供に向けた人的資源確保 〜 訪問看護・介護事業所向けスケジュール管理クラウド「CareMaker(ケアメーカー)」を運営する株式会社CareMaker(東京都中央区、代表取締役:山村... -
令和6年度介護報酬改定に向けた「地域の福祉・介護を守る活動」緊急報告(お詫びとアーカイブ配信のご案内)
公益社団法人 全国老人福祉施設協議会 (YouTubeライブ配信に関するお詫び) 令和5年11月29日(水)12:00~から行ったライブ配信において、配信映像が途中で止まってしまう、音声が小さいなどのトラブルがありました。ご視聴されていた皆様には... -
【奈良初のクリエイティブスキルが学べる就労支援】|にじげん奈良がついに12月1日オープン
クロスインテクノ株式会社 <見学・体験予約受付中>障がいを抱える方の個性に寄り添ったオーダーメイドな支援を提供。 クロスインテクノ株式会社(本社:奈良県香芝市、代表取締役:辻内諭)が運営する「好き」を「仕事」に変える就労継続支援B型事業所【... -
【福岡県福岡市】ヘルスケア関連施設開発用地の取得に関するお知らせ
霞ヶ関キャピタル株式会社 霞ヶ関キャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:河本幸士郎、以下「当社」)は、本日、ヘルスケア関連施設の開発用地を取得する契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。1.取得の目的 当社は、超高... -
“マッチョ×介護士“障害者介護施設を運営するHIDAMARI GROUP 来場者500名超え 利用者やそのご家族らと共に作り上げた大規模イベント“HIDAMARI DAYS”
株式会社ビジョナリー トレーニングマネージャーを務めるエドワード加藤氏、姉のサリーアン加藤氏も来場 利用者、スタッフによるダンスステージや、焚き火、薪割り、オリジナルコースター作りが体験できるワークショップ、キッチンカー、アートギャラリー... -
認知症による資産凍結に備える相談窓口『認知症とお金の相談室』をLIFULL介護が新設
株式会社LIFULL senior トリニティ・テクノロジー株式会社と提携し、2023年11月28日よりサービス開始 事業を通して社会課題解決に取り組む株式会社LIFULLのグループ会社で、業界最大級の老人ホーム・介護施設検索サイト「LIFULL 介護」を運営する株式会社L... -
YouTube Live【COCOLON】12月4日(月)17時よりYouTube Live実施!オンラインサイトの構成や使い方を説明。|重症心身障がい児と家族・きょうだい・支援者みんなのコミュニティ
特定非営利活動法人EPO 登録方法や使い方を分かりやすく説明するためのYouTube Liveを実施。ユーザーアクセシビリティの向上に努める。 特定非営利活動法人EPO (所在地:東京都江戸川区、代表:齋藤えりか 以下「EPO」)は家族や支援者同士の交流、相談ス... -
【報道関係者様】取材のご案内
株式会社想ひ人 「介護に驚きと希望を」もたらす研修・セミナー開講 株式会社想ひ人(代表取締役 金子萌)は「介護に驚きと希望をもたらし、老いるのが 怖くない社会を創ること」をビジョンに、「家族介護者(以下、ケアラー)が安心して周りに頼れる環... -
寝たきり社長の視点で介護事業所を運営するクラウドファンディングを開始!
株式会社仙拓 寝たきりの視点からの介護改革への一歩 寝たきり社長の視点から生まれる、当事者主体の介護サービスを実現するため、株式会社仙拓が新たな一歩を踏み出します。このプロジェクトでは、寝たきり社長の経験と視点を活かし、より個別に合わせた... -
パーキンソン病専⾨住宅「オリーブ・南千里」(大阪府吹田市千里山)がオープン、入居希望者様の見学を受付中
株式会社スーパー・コート パーキンソン病専⾨住宅「オリーブ・南千里」2023年12月1日(金)新規オープン スーパー・コートのパーキンソン専門住宅ブランド「オリーブ」が南千里に新規オープンいたします。オープンは2023年12月1日(金)となり、ご見学や... -
【11月は虐待防止推進月間】子どもと家族が地域から孤立しないために SOS子どもの村JAPANが取り組む虐待予防の取り組み
認定NPO法人SOS子どもの村JAPAN No child should grow up alone. 子どもと家族が地域から孤立しないために 認定NPO法人「SOS子どもの村JAPAN」(https://www.sosjapan.org/)は、オーストリアに本部を置き130以上の国と地域で活動する国際NGO「SOS Childre... -
組織づくりに対話を活かす!manabyがまとめた対話の指針「ダイアローグコンパス」公開
株式会社manaby 就労支援事業等を行う株式会社manaby(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:岡﨑 衛)は、企業や組織で活用できる対話の心得をまとめた「ダイアローグコンパス」を公開しました。 ■背景 manaby(マナビー)は2016年に創業し、「一人ひとり...