財団法人・社団法人・宗教法人– category –
-
“夏休み=飢えの季節”にしないために
全国フードバンク推進協議会 全国的な食料支援プロジェクトを実施します 国内フードバンク団体の全国的なネットワーク組織である一般社団法人全国フードバンク推進協議会(注1)<所在地:東京都新宿区、代表理事:米山廣明>は加盟フードバンク団体と協力... -
イオンモール常滑で「わくわくキャッシュレス体験」イベント開催
公益財団法人イオンワンパーセントクラブ ~未就学児から中学生のお子さまに、楽しくお金のミライを学ぶ機会を提供~ 当財団は、子どもたちにキャッシュレスの利点について肌で学んでいただくことを目的に、イオンフィナンシャルサービス 株式会社のご協... -
大学実務家教員増に対応した2025年度実務家教員養成コースが始まる
一般財団法人全国大学実務教育協会 ―大学実務家教員を目指す研究員やビジネスマンのための実務家教員養成コース。内容は大学組織・教育力・研究活動・シラバス作成・授業運営・学生の理解・学生の支援など。修了認定証を授与。教鞭をとる道もある― 近年、... -
2025年度第1回 「いのちのセミナー」WEB配信のお知らせ
公益財団法人JR西日本あんしん社会財団 今年度第1回目の「いのちのセミナー」(WEB配信)は、僧侶・教誨師(きょうかいし)の片岡 妙晶氏を講師にお迎えし、僧侶・教誨師となるに至った幼少期の経験を交えながら、「生きづらさや苦しみを抱えたまま、... -
7月5日(土)第103回国際協同組合デー記念イベント「見て、聞いて、体験 協同組合フェスティバル」を開催します
一般社団法人日本協同組合連携機構 協同組合やSDGsについて”見て、聞いて、体験”するフェスティバルを開催します。多彩なブース展示やステージ企画で、大人も子どももどなたでも楽しく学べる様々な企画が盛りだくさん。ぜひご来場ください。 2025年は国連... -
公益社団法人日本ブライダル文化振興協会理事に、TAIAN 代表取締役 CEO 村田 磨理子が就任
TAIAN ブライダル・バンケットビジネスに特化したサービスやソフトウェアを提供する株式会社TAIAN(本社:東京都新宿区、代表取締役:村田 磨理子、以下「当社」)の代表取締役 CEOを務める村田 磨理子が、2025年6月17日に開催された公益社団法人日本ブラ... -
協同組合が連携して連続シンポジウムを開催 第4回は7月5日国際協同組合デーに「SDGsと協同組合」を二部構成で
一般社団法人日本協同組合連携機構 2025年は国際協同組合年。これを機に、協同組合のSDGsに関わる様々な社会課題についての取り組みと課題を考えます。 協同組合はあなたの身近なところに 2025国際協同組合年(International Year of Cooperatives)にあた... -
DSA、DPFJ及びJDTFが共同声明「官民連携によるデータガバナンス戦略の実現」~政府「デジタル社会の実現に向けた重点計画」の決定を受けて~を発表
一般財団法人デジタル政策財団 DSA(一般社団法人データ社会推進協議会、代表理事:奥井規晶)、DPFJ(デジタル政策フォーラム、代表幹事:谷脇康彦)及びJDTF(一般社団法人デジタルトラスト協議会、理事長:宮崎一哉)は共同して、声明「官民連携による... -
第2回 国際文化会館ジャーナリズム大賞、応募76作品から4作品を選出
公益財団法人国際文化会館 日本と世界との関わりの中で生じる新たな可能性と課題に光を当てた報道を表彰 公益財団法人国際文化会館(理事長:近藤正晃ジェームス)は23日、「第2回国際文化会館ジャーナリズム大賞」の受賞作品を発表しました。大賞には日本... -
不動産テック協会、CeSSA主催「2025年度コングレス」で講演
一般社団法人不動産テック協会 ~デジタル庁をはじめとした関係機関が一丸となり、不動産取引の電子化を加速~ 一般社団法人不動産テック協会(所在地:東京都渋谷区、代表理事:滝沢潔・巻口成憲、以下「当協会」)は、2025年6月17日に開催された一般社団... -
将棋日本シリーズ一回戦第一局中国大会結果 佐々木勇気八段が羽生善治九段を下し開幕戦勝利
公益社団法人日本将棋連盟 佐々木勇気八段が羽生善治九段を87手で破り、二回戦に進出した。次戦は、二回戦第一局で藤井聡太竜王・名人と対局予定。 【実施概要】 タイトル: 「将棋日本シリーズ JTプロ公式戦」一回戦第一局 日程: 2025年6月21日(土) ... -
大阪の製造業8社がベトナムで開催される「MTA VIETNAM 2025」に共同出展!「MTA VIETNAM 2025」大阪パビリオンのご案内
公益財団法人大阪産業局 ベトナムで生産性向上をめざすすべての製造業の皆さま、ローカル他社との差別化を図りたい販売代理店の皆さま、必見! 高耐久・長寿命な日本製品が、工場の課題をまるごと解決します! 大阪産業局では、2012年からこれまで11回、... -
SNS総フォロワー数約180万人の人気クリエイター「つむぱぱ」さんがこどもごちめしのアンバサダーに就任
NPO法人 Kids Future Passport 地域の飲食店を子ども食堂として活用するサービス「こどもごちめし」を運営する、NPO法人Kids Future Passport(読み:キッズ・フューチャー・パスポート/代表理事:中本真理子/所在地:福岡県福岡市博多区、以下 KFP)は... -
6月30日(月)14:00~ ミャンマー地震から3か月 赤十字の活動報告会
日赤 ~現地派遣者が見た人道支援ニーズと国際救援の潮流の変化~ 日本赤十字社(本社:東京都港区、社長:清家篤、以下「日赤」)は、2025年3月28日(金)に発生したミャンマー地震における活動報告会を開催します。 本災害では、個人および法人の皆様か... -
世界難民の日に寄せて「私が見た難民の希望の物語」シリーズ発信中
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン 中東・アフリカ・アジア。世界各地で難民・避難民支援に携わる駐在・担当スタッフが見た「希望の物語」をお届けしています ショート動画シリーズ 「私が見た難民の希望の物語」 世界の子どもを支援する国... -
【Cultural Diversity Index 2025 エントリー受付開始】“共に生き、共に働く”を組織文化に。選ばれる日本、選ばれる職場をめざして─文化的多様性を包摂する姿勢や実践を評価・認証
一般社団法人Cultural Diversity 推進協会 国際的な人材獲得競争の時代の人的資本の強化と経営基盤の進化に向け、日本人も外国人材も「選び、活躍し、定着する」環境整備を後押し。日本で働く多様な人々のWell-beingの実現へ。 人口減少と労働力人口の縮小... -
「日本の心を、子どもの手に」墨と筆に触れ、日本文化を楽しく体験!【好きな言葉を書いてみよう】in 大道芸フェスティバルinあさひかわ
一般社団法人 日本伝統文化芸能継承協会 一般社団法人日本伝統文化芸能継承協会(NTI)は、2025年6月28日(土)・29日(日)に開催される「第24回大道芸フェスティバルin あさひかわ2025」に出展します! 一般社団法人日本伝統文化芸能継承協会(NTI)は... -
教会向け“LINEオンライン献金”サービスをリリース
株式会社レルシード ITに強くなくても大丈夫、LINEアカウントだけでかんたん導入!教会のためのオンライン献金DX! 株式会社レルシード(本社:神奈川県横浜市 代表取締役:水野 勇望、以下「レルシード」)は、教会向けLINEオンライン献金サービスの正式... -
7月9日(水)午後1時30分開廷「人質司法に終止符を!訴訟」第1回口頭弁論期日・報告イベント開催のご案内
LEDGE https://ledge.or.jp/ 日本初(※1)の公共訴訟支援に特化した専門家集団「LEDGE(レッジ)」所属の弁護士・リサーチャー・キャンペーナーが参画する「人質司法に終止符を!訴訟」の第1回口頭弁論期日が、7月9日(水)午後1時30分から行われます。 ... -
NTTアノードエナジー株式会社、株式会社森とみずのちからと一般社団法人CoIU設立基金が小水力発電事業及び地域共創事業検討の協定書締結をおこないました。
Co-Innovation Vally 事務局 国内の水資源を生かした「地方創生・地域共生」と「脱炭素社会の実現」をめざして 左から)森とみずのちから 代表取締役:貝本 隆三、NTTアノードエナジー 代表取締役社長:岸本 照之、CoIU 設立基金 代表理事:井上 博成 全国で... -
国際非政府組織 ingo PEACE.《G20公式マガジン》に特集記事が掲載~国際会議G20/B20公式メディアに「平和の定義」を提言~
一般財団法人International Non-governmental Organization PEACE. International Non-governmental Organization PEACE.(略称:ingo PEACE.)は、G20/B20ブラジルの公式レポートである『THE BRAZILIAN PRESIDENCY G20/B20 (Group of Nations 最新号)』... -
「JTプロ公式戦」2025年は岡山で開幕! 羽生 善治 九段 対 佐々木 勇気 八段
公益社団法人日本将棋連盟 ― 6月21日(土) 岡山県総合グラウンドジップアリーナ岡山(岡山県岡山市) ― 本年度の「将棋日本シリーズ JTプロ公式戦」(以下「JT杯」)開幕戦一回戦第一局(中国大会)は、初出場の佐々木勇気八段が本大会36年連続出場とな... -
児童生徒のデータプライバシー保護に向けてGIGAスクール端末の“適切なデータ消去方法”と“予算確保”を提言
一般社団法人 児童生徒のデータプライバシー協会 ~文部科学省など、関係省庁が掲げる方針に沿った処分を計画している教育委員会は、わずか3割以下など。全国教育委員会実態調査の全調査結果を発表~ 一般社団法人 児童生徒のデータプライバシー協会は、... -
【MV公開】音楽×社会課題、ボカロP・歌い手出身の音楽ユニットrelierの楽曲をNPOが映像作品に
特定非営利活動法人PIECES MV「ひとかけ」水彩イラストで描くまちのあたたかな物語、6月22日公開 ボカロP・歌い手出身のコンポーザー2名で結成された音楽ユニット"relier"(ルリエ)が、子どもの孤立の解消に取り組むNPO法人PIECES(ピーシーズ)の設立9周... -
【JAF札幌】自動車税制の見直しを訴える街頭活動を実施します。
一般社団法人 日本自動車連盟 ~自動車ユーザーの98.9%が自動車にかかる税金に負担を感じています~ 昨年度の街頭活動の様子 一般社団法人 日本自動車連盟(JAF) 札幌支部(支部長 横井 隆)は、6月23日(月)に自動車税制の見直しを訴える街頭活動を... -
アミューズにより設立された一般財団法人 みらいエデュテインメント財団 次世代のグローバル・リーダーを全面支援!「One Young World Summit 2025」参加者募集!
株式会社アミューズ 株式会社アミューズが2023年に設立した「みんな違うのがおもしろい。」をスローガンに、エデュケーション(教育)とエンターテインメントを掛け合わせた“エデュテインメント”により「互いの違いを尊重しあえる社会」の創造を目指す一般財... -
JQA『カンボジア 子ども環境教育』を5年ぶりに開催
一般財団法人日本品質保証機構 一般財団法人日本品質保証機構(本部:東京都千代田区、理事長:石井 裕晶)は、2011年より、世界文化遺産“アンコール遺跡群”があるカンボジア・シェムリアップ州にて、アプサラ機構(※)、シェムリアップ州教育青年スポーツ... -
【和歌山ブロック協議会】和歌山ええもんEXPO in 有田~つながる未来へ~ を実施
Buzz広報戦略委員会 今年で3年目になる「和歌山ええもんEXPO」を6月29日、有田の地で実施 一般社団法人日本青年会議所 近畿地区 和歌山ブロック協議会(会長:松岡奨)では、2025 年6月29日、有田市にて地域と共に誇れる未来を描く和歌山の創造をテー... -
第53回奈良ブロック大会 吉野大会
Buzz広報戦略委員会 未来への挑戦 楽しむ覚悟でかかってきな祭 【場所】 ●國軸山金峯山寺 蔵王堂 〒639-3115 奈良県吉野郡吉野町吉野山2498 TEL:0746-32-8371 ●吉野山ふるさとセンター 〒639-3115 奈良県吉野郡吉野町吉野山2548−1 ●宮坂駐車場 〒639-... -
【長浜青年会議所】KOHOKU国際未来図プロジェクト 開催!
Buzz広報戦略委員会 "創立70周年記念 湖北国際都市構想推進事業KOHOKU 国際未来図プロジェクト〜多様な価値観を紡ぎ、共創する地域の未来〜" \6月21日、未来を描く挑戦に参加しませんか?/ 長浜市長・米原市長・市議会議員・経済人・大学教授・国際ジャ... -
「日本の地域と世界をつなぐトークイベント」 を開催!
一般社団法人ホストタウンアピール実行委員会 女性の活躍~日本から世界へ 一般社団法人ホストタウンアピール実行委員会(本社:東京都墨田区、代表理事:濱崎真一)は「日本の地域と世界をつなぐトークイベント」 を2025年6月29日(日)に万博会場内のウー... -
子どもの食の貧困・体験の格差是正に取り組む実行団体を採択【認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン】
特定非営利活動法人グッドネーバーズ・ジャパン 認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン(本部:東京都大田区、代表理事:小泉 智)は、一般財団法人日本民間公益活動連携機構(所在地:東京都千代田区、理事長:二宮 雅也、英文名:Japan Network for Pub... -
【受講生募集】「地域防災女性ファシリテーター養成講座2025」9月開講
大阪男女いきいき財団 女性防災リーダーが拓く安全で安心な未来プロジェクト ・地域防災女性ファシリテーター養成講座2025 災害時の困難を最小限にするためには、地域において女性をはじめ多様な人材が平時から意思決定の場に参画し、リーダーシップを発揮... -
静岡・裾野市で国際仏教文化イベント開催「アジア文化交流のつどい〜世界平和のための仏教〜」を6月27日から開催
裾野光明寺 フォーラムや法要、各国代表による御朱印頒布など、多様な文化・祈りが交差する3日間 世界平和を願う国際文化交流イベント、静岡・裾野で開催 静岡県裾野市の光明寺(曹洞宗)では、アジア4か国(日本・韓国・マレーシア・ネパール)の仏教関係... -
約40%の子どもが「1日2食以下」──学校給食がない夏休み期間に食事支援を届けるクラウドファンディングを開始
NPO法人 Kids Future Passport 地域の飲食店を子ども食堂として活用するサービス「こどもごちめし」を運営する、NPO法人Kids Future Passport(読み:キッズ・フューチャー・パスポート/代表理事:中本真理子/所在地:福岡県福岡市博多区、以下 KFP)は... -
インパクトスタートアップ協会の正会員が249社に拡大
インパクトスタートアップ協会 第6期正会員として新たに44社を迎え、インパクト・エコシステム形成をさらに推進 「社会課題の解決」と「持続可能な成長」を両立させ、ポジティブな影響を社会にもたらすことを目指すインパクトスタートアップ協会(Impact S... -
AI model株式会社、AIモデル提供ビジネスカテゴリの健全な発展を目指し「一般社団法人AIモデル普及推進協会」を設立
AI model株式会社 AIモデルを提供するビジネスカテゴリの健全な発展と社会実装を推進し、業界全体の成長と持続可能な発展を目指す AI model株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:谷口 大季)は、AIモデルを提供するビジネスカテゴリの健全な普及と... -
AI model株式会社、AIモデル提供ビジネスカテゴリの健全な発展を目指し「一般社団法人AIモデル普及推進協会」を設立
AI model株式会社 AIモデルを提供するビジネスカテゴリの健全な発展と社会実装を推進し、業界全体の成長と持続可能な発展を目指す AI model株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:谷口 大季)は、AIモデルを提供するビジネスカテゴリの健全な普及と... -
【Xフォロワー2倍増】森林認証SGEC/PEFCジャパンが「キャンつく」活用Xキャンペーンを開催中【6月22日まで】
株式会社 ピクルス 広告なしのXキャンペーン、1週間で約6500フォロワー獲得の事例 ひとりでも勝てるキャンペーンツール「キャンつく」を提供する株式会社ピクルス(東京都品川区、代表取締役 田中 稔、以下「当社」)が支援する森林認証SGEC/PEFCジャパン... -
【Xフォロワー2倍増】森林認証SGEC/PEFCジャパンが「キャンつく」活用Xキャンペーンを開催中【6月22日まで】
株式会社 ピクルス 広告なしのXキャンペーン、1週間で約6500フォロワー獲得の事例 ひとりでも勝てるキャンペーンツール「キャンつく」を提供する株式会社ピクルス(東京都品川区、代表取締役 田中 稔、以下「当社」)が支援する森林認証SGEC/PEFCジャパン... -
まちづくりの情報発信・交流施設「URBANG TABLE」リニューアルオープンおよび新プログラムの提供開始について
一般財団法人ウェルネスサポートLab 一般財団法人ウェルネスサポートLab、株式会社TAP、株式会社YOUIの三社による共同体「Project Mariage」は、令和7年4月より、福岡市天神にあるまちづくりの情報発信・交流施設「URBANG TABLE(アーバンテーブル)」(設... -
「宇部市で「フレンドナースチャットサポート」実証事業を開始します」
一般財団法人ウェルネスサポートLab ~働く世代の身心の健康と暮らしを支える、地域連携モデルの構築を目指して~ 一般財団法人ウェルネスサポートLab(所在地:福岡県福岡市、代表理事:笠 淑美、以下「ウェルサポ」)は、東京海上日動火災保険株式会社山... -
【日本パッケージデザイン学生賞2025】の作品募集が始まりました!
公益社団法人日本パッケージデザイン協会 応募期間 2025年6月5日(木)〜7月24日(木) 公益社団法人日本パッケージデザイン協会(略称:JPDA)は、今年度が第4回となる学生パッケージデザインアワード【日本パッケージデザイン学生賞2025】の作品募集を2... -
日本最適化栄養食協会、パトリアに認証製品を提供 防災におけるローリングストックの重要性を啓発
一般社団法人 日本最適化栄養食協会 2025年6月18日 日本最適化栄養食協会、パトリアに認証製品を提供 防災におけるローリングストックの重要性を啓発 一般社団法人日本最適化栄養食協会(理事長:伊藤 裕)は、2025年5月18日に石川県七尾市パトリアで開... -
いじめ・引きこもり|失われた青春を、子どもたちの手で取り戻す。自ら創り上げた運動会 | ゆめいく教育事業の新たな一歩
一般財団法人ゆめいく 「やってみたかった」を実現した一日。学校外に居場所を求める子どもたちの挑戦──自ら企画・運営した運動会を都内で開催、40名以上が参加 表彰式後の集合写真 いじめ、ひきこもり、不登校――そんな背景を抱える子どもたちが「やってみ... -
第9次社会保険労務士法改正が実現
全国社会保険労務士会連合会 令和7年6月18日、社会保険労務士法の一部を改正する法律案が、第217回通常国会の参議院本会議で可決、成立し、かねてから全国社会保険労務士会連合会及び全国社会保険労務士政治連盟が、最重点課題として取り組んできた第9... -
病気じゃなく“人”を見る社会へ!難病や障がいへの「偏見」を考える交流会レポートを公開~6月28日には患者と支援者の交流会も開催~
一般社団法人エニワンプロジェクト 4月開催:患者当事者同士の交流会と、5月開催:患者の家族・支援者同士の交流会を同じテーマで開催。それぞれの視点から、難病や障がいへの偏見について体験談を交えて語り合いました。 難病当事者3名により「病気のある... -
【6/27(金)東京】フリーランス国際協力師・原貫太×新卒アフリカ駐在員・田畑勇樹トークライブ「飢餓の大地に命の水を・真の国際援助とは」を開催
認定NPO法人テラ・ルネッサンス 認定NPO法人テラ・ルネッサンス(理事長:吉田真衣、所在地:京都府京都市)は、フリーランスで国際協力師として活動する原貫太氏と、同会のアフリカ・ウガンダ駐在員田畑勇樹によるトークライブ「飢餓の大地に命の水を・真... -
次世代のために、100年先も生き続ける“まちの財産”を育てる。コミュニティ基金「茅ヶ崎100年基金」設立を目指し、地域に根ざしたファンドレイジングを開始
一般社団法人茅ヶ崎100年基金 茅ヶ崎発、継続的なお金の循環を生み出すコミュニティ基金の先進モデル設立へ 一般社団法人茅ヶ崎100年基金は、地域で生きる次世代を支えるコミュニティ基金「茅ヶ崎100年基金」を公益財団法人日本フィランソロピック財団で設... -
東京ヤクルトスワローズ 清水昇投手Presents スポーツを続ける子どもたちを応援する 『中学で部活を諦めない!奨学金』はじまります
認定NPO法人キッズドア 2025年6月16日(月)東京ヤクルトスワローズ清水昇投手と認定NPO法人キッズドア(以下キッズドア)・ファミリーサポートは、好きな部活ができる社会を子どもたちに届けるため『中学で部活を諦めない!奨学金』プロジェクトの発表を...