電子部品・半導体・電気機器– category –
-
田中電気株式会社、米国製AI搭載ドローン「Skydio 2+」と「Skydio X10」の取扱開始
田中電気株式会社 点検・監視業務の効率化と安全性向上に貢献 米国製AI搭載ドローン「Skydio 2+」「Skydio X10」取扱開始 秋葉原ドローンスクールを運営する田中電気株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中 良一)は、1,500を超える米国の... -
「第10回 ものづくりワールド[名古屋]」に出展
東陽テクニカ 予知保全・状態監視、製品性能保証など最先端の計測ソリューションを紹介 株式会社東陽テクニカ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高野 俊也(こうの としや)、以下東陽テクニカ)は、2025年4月9日(水)からの3日間、ポートメッセなごやで... -
当社社員が日本弁理士会東海会副会長に就任
ローランド ディー.ジー.株式会社 グローバルに広告・看板用インクジェットプリンターや3次元ものづくりツールを製造・販売するローランド ディー.ジー.株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役 社長執行役員:田部耕平)は、当社社員で弁理士の村松亮子... -
HALS技術搭載の超高速3Dプリンターメーカー「PollyPolymer」と契約締結、国内での販売を開始
APPLE TREE 株式会社 HALS技術搭載の超高速3Dプリンターメーカー「PollyPolymer」社と販売代理店契約を締結しました。これに伴い、PollyPolymer製の3Dプリンター「L300」の発売を開始しました。 APPLE TREE株式会社は、4月2日(水)にHALS技術搭載の超高速3D... -
ファーネルの「Top Tech Voices」第1シリーズの締めくくりは、「未来のテクノロジー」に焦点を当てたエピソード
Farnell Japan 最終回の主なテーマは、「これからの10年間で何が待っているのか」 日本、東京 – 2025年4月2日:Farnellの「Top Tech Voices」第6回で最終回となる今回は著名な行動未来論者で、将来のビジネス戦略の世界的権威である人気講演者、ウィリアム... -
ElevationSpace、再突入カプセル投下・回収試験のPhase 2に成功
株式会社ElevationSpace 再突入回収の最終段階に関する一連の動作を確認し、打ち上げに向けて大きく前進 パラシュートが開き、降下するカプセル 宇宙で実証・実験を行ったあと、地球に帰還可能な宇宙機を開発する株式会社ElevationSpace(代表取締役CEO:... -
「つくりたい」を「つくれる」に。アイデアの事業化を支援する新しい製造のカタチ
株式会社YOKOITO 「全てのアイデアをカタチにする」次なる一歩へ - 新しいタイプのものづくり企業YOKOITOのApril Dream 2025- 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「株式会社YOKOITO」の夢で... -
古野電気、2025年度 新入社員入社のお知らせ
古野電気株式会社 古野電気株式会社(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長執行役員:古野幸男、以下 当社)は、2025年4月1日(火)に新入社員40名を迎え、2025年度の入社式を行いましたのでお知らせします。式典終了後は約2か月間の集合教育を行い、その後... -
TE Connectivity、つながりの力で未来を切り拓く
TE Connectivity April Dream 2025 - 世界中のあらゆる人・モノ・ことをつなぎ、イノベーションを起こし、人々に貢献する。 神奈川県、川崎市– 2025 年 4 月 1 日 – コネクティビティおよびセンサー分野のグローバルリーダーであるTE Connectivity(NYSE: ... -
STマイクロエレクトロニクス、高精度センシングを容易に実現する高集積ローサイド電流センス・アンプを発表
STマイクロエレクトロニクス 車載用 / モータ制御アプリケーションなどに最適 STマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)は、ローサイド電流センス・アンプの「TSC1801」を発表しました。同製品は、ゲイン設定用に整合された抵抗を集積しており、回... -
Intel Vision 基調講演:インテルの新時代はエンジニアリング、文化、顧客を重視
インテル株式会社 インテル CEO リップブー・タンが、顧客重視とエンジニアリング・ファーストの考え方に基づくイノベーション文化の創造を強調 インテル CEO(最高経営責任者)のリップブー・タンは、3月31日に開催された「Intel Vision 2025」で、広範な... -
アンリツ、OFC 2025にてテキサス大学ダラス校と協業し OpenROADM MSA準拠のデータセンターネットワークの制御と通信品質監視を展示
アンリツ株式会社 アンリツ株式会社(社長 濱田 宏一)は、2025年3月30日から4月3日まで米国サンフランシスコで開催される世界最大の光通信の展示会「The 2025 Optical Fiber Communication Conference and Exhibition(OFC 2025)」において、OpenROADM M... -
ミマキがUV-DTFプリンタ「UJV300DTF-75」を発表
株式会社ミマキエンジニアリング プリント形状の課題を解決し高付加価値のプリントビジネスを創出 産業⽤インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、3Dプリンタを手掛ける株式会社ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、代表取締役社長/池... -
ミマキがUV-DTFプリンタ「UJV300DTF-75」を発表
株式会社ミマキエンジニアリング プリント形状の課題を解決し高付加価値のプリントビジネスを創出 産業⽤インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、3Dプリンタを手掛ける株式会社ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、代表取締役社長/池... -
「置き配」「営業所/コンビニ受け取り」サービス本格展開へ
株式会社ミスミグループ本社 ~ラストワンマイルの物流DXで、物流課題への貢献とお客さまの利便性を向上~ 株式会社ミスミグループ本社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大野龍隆)は、2025年4月1日より、機械部品などの生産間接材を販売するMISUM... -
リコーPFU コンピューティング株式会社 発足のお知らせ
リコーインダストリアルソリューションズ株式会社 リコーPFU コンピューティング株式会社(社長執行役員:大谷 潤一郎)は、本日2025 年4 月1 日に発 足しました。 リコーPFU コンピューティングは、株式会社リコー(社長執行役員:大山 晃) リコーデジタ... -
共和電業、総合カタログを刷新
株式会社共和電業 人と技術をつなぐ、見やすく探しやすいデザインへ 株式会社共和電業(本社:東京都調布市、代表取締役社長:下住 晃平、以下共和電業)は、総合カタログを3年ぶりに発行しました。デザイン・構成を大幅に変更し誰にとっても読みやすい、... -
LPガス事業者向け配送効率化サービス「DRIVEBOSS(R) LPガス」に新機能を追加 ~スマートフォン対応で利便性が向上~
パナソニックグループ パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(代表取締役社長:永易正吏、本社:神奈川県横浜市)は、LPガス事業者向け配送効率化サービス「DRIVEBOSS(R) LPガス」に新機能を追加しました。 DRIVEBOSS(R) LPガスはAIを活用した... -
OKI、「ICMG共創ファンド2号投資事業有限責任組合」へ出資
OKI グローバルサウス地域での社会課題解決を目指し、スタートアップ企業との連携を加速 締結式の様子 左から株式会社七十七銀行 小林 寛 専務取締役、ICMG Group 舩橋 元 代表取締役社長、OKI 森 孝廣 代表取締役社長、株式会社北陸銀行 小林 正彦 取締... -
OKI、「ICMG共創ファンド2号投資事業有限責任組合」へ出資
OKI グローバルサウス地域での社会課題解決を目指し、スタートアップ企業との連携を加速 締結式の様子 左から株式会社七十七銀行 小林 寛 専務取締役、ICMG Group 舩橋 元 代表取締役社長、OKI 森 孝廣 代表取締役社長、株式会社北陸銀行 小林 正彦 取締... -
Nordic Semiconductor、非充電式バッテリー開発をサポートするnPM2100パワーマネージメントICをすべての開発者向けに提供開始
ノルディック・セミコンダクター株式会社 nPM2100評価キット、ソフトウェア、およびドキュメントが開発者向けに公開 低消費電力ワイヤレス接続ソリューションの世界的リーダーであるNordic Semiconductorは、nPM2100 パワーマネージメントIC(PMIC)の提供... -
【関西初】ヒューマノイド・協働ロボット・AGVなど最先端のロボット技術を体感!<第1回 関西 ロボデックス>
RX Japan株式会社 会期:2025年5月14日(水)~16日(金) 会場:インテックス大阪 RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、社長:田中岳志)は、2025年5月14日(水)~16日(金)にインテックス大阪にて「第1回 【関西】ロボデックス」を初開催いたします。 ... -
ANALYZER株式会社は、広島から独自レーザー技術で世界中の穴検査を自働化し、DX技術で量産現場のものづくりを革新します。
ANALYZER株式会社 ANALYZER株式会社は、独自レーザー技術でオペレーターを負荷の高い検査作業から解放し、DX技術で量産現場のものづくりを革新します。 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「... -
港北区とTsunashima サスティナブル・スマートタウンは、協力して防災に取り組むため、災害対応力向上に関する包括連携協定を締結しました
パナソニックグループ 港北区と、Tsunashima サスティナブル・スマートタウン まちづくり運営協議会(代表会員:パナソニックグループ、以下、協議会)は、令和7年3月28日に、「災害対応力の向上等に関する包括連携協定」を締結しました。 本協定の締結に... -
アンリツ、OFC 2025にてNTTと協働でオープン標準に基づくIOWN APNの通信品質をリアルタイムかつエンドツーエンドで検証
アンリツ株式会社 アンリツ株式会社(社長 濱田 宏一)は、2025年3月30日から4月3日まで米国サンフランシスコで開催される世界最大の光通信関連展示会「The 2025 Optical Fiber Communication Conference and Exhibition(OFC 2025)」にて、最先端の高速... -
5月14日(水)AndTech「部品内蔵基板の歴史、技術動向、国際標準化への取り組み、アディティブマニュファクチャリングによる電子基板の製造と部品内蔵への応用」WEBオンラインZoomセミナー開講予定
AndTech エレクトロニクス実装学会 部品内蔵技術委員会 青木 正光 氏、福岡大学 半導体実装研究所 加藤 義尚 氏、株式会社FUJI 富永 亮二郎 氏にご講演をいただきます。 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 ... -
5月14日(水)AndTech「部品内蔵基板の歴史、技術動向、国際標準化への取り組み、アディティブマニュファクチャリングによる電子基板の製造と部品内蔵への応用」WEBオンラインZoomセミナー開講予定
AndTech エレクトロニクス実装学会 部品内蔵技術委員会 青木 正光 氏、福岡大学 半導体実装研究所 加藤 義尚 氏、株式会社FUJI 富永 亮二郎 氏にご講演をいただきます。 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 ... -
円筒形リチウム一次電池 CR-LASを発売 ~スマートメーター市場を中心としたIoT機器に最適な高容量と高信頼性を実現~
パナソニックグループ パナソニック エナジー株式会社(以下、当社)は水道やガスのスマートメーター用として円筒形リチウム一次電池 CR-LAS(以下、CR-LAS)を2025年3月19日に発売しました。 CR-LASはこれまで積み上げてきたパナソニック エナジーの高い... -
5月19日(月) AndTech「縦型GaNパワーデバイスの性能向上、信頼性確保、社会実装に向けた課題とその克服に向けた最新技術動向と今後の展望」WEBオンライン Zoomセミナー講座を開講予定
AndTech 東海国立大学機構 名古屋大学 加地 徹 氏、富士電機株式会社 田中 亮 氏、沖電気工業株式会社 谷川 兼一 氏にご講演をいただきます。 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開... -
5月22日(木) AndTech WEBオンライン「リソグラフィ・レジスト/EUVレジストの基礎とトラブル対策および最新のロードマップと先端デバイスの動向」Zoomセミナー講座を開講予定
AndTech Eリソリサーチ 代表 遠藤 政孝 氏にご講演をいただきます。 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開発支援向けZoom講座の一環として、昨今高まりを見せるリソグラフィ・レジスト... -
STマイクロエレクトロニクス、「Top 100 Global Innovators 2025」に7度目の選出
STマイクロエレクトロニクス 多種多様な電子機器に半導体を提供する世界的半導体メーカーのSTマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)は、「Top 100 Global Innovators 2025」に選出されたことを発表しました。変革につながるインテリジェンスを提... -
VSCode拡張機能追加、生成AI活用機能登場、Java Springサポート拡充 ソースコード解析ツール「Understand」日本語版7.0の販売
テクマトリックス株式会社 ソフトウェア品質の可視化、継続的にソースコード解析を強力にサポート! テクマトリックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:矢井隆晴、以下「テクマトリックス」)は、米国Scientific Toolworks, Inc.(本社:米国ユ... -
愛知県瀬戸市の小学校を対象に「工場見学」を実施
日東工業株式会社 最先端の瀬戸工場の見学で新たな学習機会をご提案! 日東工業株式会社(本社:愛知県長久手市、取締役社長 黒野 透、以下 日東工業)は、2024年度、愛知県瀬戸市の小学校3年生を対象に2校、約150人に「工場見学」を実施しました。 「... -
コア技術で社会課題を解決していくため、分析事業を強化
日立ハイテク 株式会社日立ハイテク(以下、日立ハイテク)は、ハンドヘルド型蛍光X線分析や可搬型固体発光分析の技術を有する株式会社日立ハイテクアナリティカルサイエンス(以下、日立ハイテクアナリティカルサイエンス)を、熱分析、蛍光X線分析、液体ク... -
パナソニック オートモーティブシステムズがプロアイスホッケーチーム横浜GRITSとスポンサー契約を締結
パナソニックグループ パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(代表取締役社長:永易 正吏、本社:神奈川県横浜市、以下、PAS)は、家電で培ったさまざまな技術をクルマに展開することで、快適な車室空間と心地よい乗車体験を提供しております... -
笠戸地区における半導体製造装置の新製造棟を竣工
日立ハイテク 新製造棟外観 株式会社日立ハイテク(以下、日立ハイテク)は、2023年12月より笠戸地区(山口県下松市)に建設を進めていた半導体製造装置(エッチング装置)の新製造棟を2025年3月17日に竣工しました。 新製造棟では、生産ラインのデジタル化... -
スイッチサイエンス、『春の電子工作祭り2025』を2025年4月1日から開催
株式会社スイッチサイエンス 株式会社スイッチサイエンス(以下スイッチサイエンス、本社:東京都新宿区、代表取締役:金本茂)は、2025年4月1日より2025年4月30日まで1ヶ月の間の1回5,000円以上のお買い物でスイッチサイエンス オリジナルマウスパッドが... -
マウザー、Phoenix ContactのFL WLAN 1021/1121 Wi-Fi モジュールの取り扱いを開始
Mouser Electronics, Inc. 産業オートメーション向けに安全で信頼性の高い接続を実現 新製品投入(New Product Introduction: NPI)の業界リーダー™として、イノベーションを推進するMouser Electronics(マウザー・エレクトロニクス 本社:米国テ... -
ブラザー、国内9カ所目となる産業機器事業の新拠点「長野営業所」を茅野市に開設
ブラザー工業株式会社 ブラザー工業株式会社は、長野県茅野市に産業機器事業の新たな拠点となる「長野営業所」を、4月1日に開設した。本営業所の開設により、工作機械の販売拡大と、お客様へのサービスの充実を目指すとしている。 長野営業所の外観 長野営... -
株式会社アドバンテストの新ユニフォームを製作 ~100年企業を目指し、コアバリューを表現したデザインで一体感を醸成~
株式会社オンワードコーポレートデザイン 株式会社オンワードコーポレートデザイン(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:村上 哲)は、半導体試験装置の製造等を行う株式会社アドバンテスト(本社:東京都千代田区 代表取締役 Group CEO:Douglas Lefev... -
株式会社アドバンテストの新ユニフォームを製作 ~100年企業を目指し、コアバリューを表現したデザインで一体感を醸成~
株式会社オンワードコーポレートデザイン 株式会社オンワードコーポレートデザイン(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:村上 哲)は、半導体試験装置の製造等を行う株式会社アドバンテスト(本社:東京都千代田区 代表取締役 Group CEO:Douglas Lefev... -
株式会社アドバンテストの新ユニフォームを製作 ~100年企業を目指し、コアバリューを表現したデザインで一体感を醸成~
株式会社オンワードコーポレートデザイン 株式会社オンワードコーポレートデザイン(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:村上 哲)は、半導体試験装置の製造等を行う株式会社アドバンテスト(本社:東京都千代田区 代表取締役 Group CEO:Douglas Lefev... -
電動モビリティ社会の資源循環に向けて 東陽テクニカ、EC SENSING社から独自技術を取得
東陽テクニカ 二次電池の劣化診断ソリューションを開発、AIを活用しデータベース構築を推進 株式会社東陽テクニカ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高野 俊也(こうの としや)、以下 東陽テクニカ)は、このたび、蓄電池、エネルギーシステムなどの分野... -
切削加工「ウレタン」自動見積もり開始
株式会社ミスミグループ本社 ~初のゴム素材に対応。緩衝性や気密性が必要な部品を短納期で提供~ 機械部品調達のAIプラットフォーム「meviy(メビー)」(サービス提供元:株式会社ミスミグループ本社)は、3月29日より、切削加工(角物)において「ウレ... -
アークエッジ・スペース、MUFG、清水建設とハイパースペクトル技術によるリモートセンシング分野で覚書締結
株式会社アークエッジ・スペース ~衛星画像解析を活用した新事業創出やアプリケーション開発を加速~ 超小型衛星コンステレーションの企画・設計から量産化、運用まで総合的なソリューション提供を行う株式会社アークエッジ・スペース(本社:東京都江東... -
【24GHz帯ワイヤレス伝送】1024素子の2偏波装置への実験局免許交付のお知らせ
電気興業株式会社 電気興業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:近藤忠登史)は、ワイヤレス電力伝送の実用化に向けた取り組みの一環として、5.7GHz帯と24GHz帯の研究開発を行っております。その中で、総務省委託研究「空間伝送型ワイヤレ... -
Visual SLAMを活用した課題発見型カイゼン支援ソリューション「CYTIS Insight for Cargo」を提供開始
パナソニックグループ パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員 プレジデント・CEO:樋口 泰行、以下、パナソニック コネクト)は、工場・倉庫内のフォークリフトやピッキングカートなど荷役車両の動線・手元作業の実態を... -
日本国内一気通貫体制 ~EMSソリューション「WILL ONE」をご紹介~
株式会社ウイルテック ウイルテックグループのEMSソリューションサービスページを公開 人財サービス事業を通じて日本のものづくりをサポートする株式会社ウイルテック(大阪市淀川区、代表取締役社長執行役員:宮城 力、以下「ウイルテック」)は、グル... -
日本化薬が開発するドローンパラシュートがArduPilot搭載フライトコントローラーとの連携を実現
PARASAFE®︎広報事務局 日本化薬株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:涌元厚宏、以下「当社」)は、当社が開発するドローン用安全装置「PARASAFE」が、PixhawkシリーズおよびCubePilotを含むアルデュパイロット(ArduPilot)搭載のフライトコ... -
日本化薬が開発するドローンパラシュートがArduPilot搭載フライトコントローラーとの連携を実現
PARASAFE®︎広報事務局 日本化薬株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:涌元厚宏、以下「当社」)は、当社が開発するドローン用安全装置「PARASAFE」が、PixhawkシリーズおよびCubePilotを含むアルデュパイロット(ArduPilot)搭載のフライトコ...