電子部品・半導体・電気機器– category –
-
中部国際空港島及び周辺地域の周遊性向上に向けて顔認証システムを活用した実証実験を実施
パナソニックグループ パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員 プレジデント・CEO:樋口 泰行、以下「パナソニック コネクト」)は、2024年1月15日~3月15日に中部国際空港島及び周辺地域(以下「当該エリア」)の商業・... -
2024年度 「京都ヒューマン賞」 の授賞候補者・団体を募集
オムロン株式会社 公益財団法人 京都オムロン地域協力基金(理事長:山田義仁、オムロン株式会社 取締役会長、略称:オムロン基金)は、2024年度 「京都ヒューマン賞」の授賞候補者および団体の応募を1月4日から3月31日までの3ケ月間受け付けます。オムロ... -
ACSL主催、新製品レーザー測量ドローン「PF2-AE Survey」のデモンストレーション、2月13日関東会場、2月7日関西会場にて実施
株式会社ACSL ■ 2024年2月13日(火)に関東会場、2月7日(水)に関西会場において、新製品レーザー測量ドローン「PF2-AE Survey」のデモ会を実施■ PF2-AE Survey による、飛行プランの作成方法からデータ取得飛行、そして取得したデータからの点群作成... -
リズム株式会社 個人投資家さま向け会社説明会(動画)のご案内
リズム リズム株式会社(取締役社長 湯本武夫)は、個人投資家の皆さまに向け、オンライン会社説明会の動画を公開いたしました。当社の事業内容や成長戦略等についてご説明しております。個人投資家の皆さまに限らず、どなたでもご視聴いただけますので、... -
九州の半導体人材を「本場」で育てる国際教育プログラム充実へ
福岡工業大学 台湾明新科技大学と連携に関する覚書を締結しました 半導体受託生産最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が来年、熊本県菊陽町で新工場を開所するなど、九州では半導体産業が盛り上がり、大きな経済効果が見込まれています。こうした中、福岡工... -
パナソニック教育財団へ文部科学省から感謝状 ~永年の教育界への取り組みに対して~
パナソニックグループ 2023年12月21日、公益財団法人 パナソニック教育財団(以下、パナソニック教育財団)が、永年にわたり助成事業や顕彰事業を通じて教育界に貢献してきたことに対し、文部科学省から感謝状を贈られました。 パナソニック教育財団は、19... -
OrionStar スマートサービスロボット:郊外店において、労働力不足に対応する新しい提案
Orion Star Robotics US Inc 新型コロナの大流行は過ぎ去りましたが、アフターコロナにおいて、その影響はまだ続いています… スーパーやホームセンターなどのリテーリング業では、労働力不足、採用コストの上昇、サービス能力の低下など、さまざまな課題に... -
オンセミ、2023年“超”モノづくり部品大賞の電気・電子部品賞を受賞
オンセミ リチウムイオン電池の安全性向上に貢献するバッテリセンシングIC「LC709204」と「LC709209」 インテリジェントなパワーおよびセンシング技術のリーディング・サプライヤであるオンセミ(onsemi、本社 米国アリゾナ州スコッツデール、Nasdaq: ON... -
米国におけるACSL製小型空撮ドローンSOTEN(蒼天)の販売開始
株式会社ACSL ■ 米国子会社であるACSL, Inc.が戦略的代理店パートナーシップに関するMOUを締結したGeneral Pacific, Inc.にSOTEN(蒼天)50機が納品され、米国におけるSOTENの販売を開始■ ACSLの開発した産業用ドローンの本格的な輸出は初めてであ... -
(株)フェローテックマテリアルテクノロジーズ、石川県能美郡川北町の新工場建設地で12月25日(月)に地鎮祭を実施
株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズ 半導体製造装置向け部材ファインセラミックス増産のため、新工場『石川第3工場』を建設へ(2025年前半操業開始予定) フェローテックグループの国内事業会社である、株式会社フェローテックマテリアルテクノ... -
2024年1月に日本の半導体事業を強化 – ウェーハ自動剥離装置のトップクラス企業、PHTがフェニックスエンジニアリングを連結子会社化。
PHT株式会社 SiやSiC、GaNなどの半導体ウェーハ向けに搬送システムと洗浄装置のトータルソリューションへ目指します。 半導体材料、デバイスメーカー、および半導体製造装置メーカー向けに、ウェーハ搬送や自動剥離・洗浄装置の製造・販売を行うPHT株式会... -
「あなたの事、バズらせます」日本初!バックパック型移動式小型LEDビジョン「ちんどんビジョン」登場
NEOTOKYO株式会社 「超絶アピール‼で貴方を、お客様をバズらせます」をキャッチコピーとした新たなビジネスモデル デジタルサイネージの製造・輸入・販売を行うNEOTOKYO株式会社(本社:東京都八王子市 代表取締役 篠崎隆宏 、以下当社/運営Webサ... -
アンリツとEMITE社が無線LAN規格IEEE 802.11be(Wi-Fi 7)機器のOTA測定を実現
アンリツ株式会社 アンリツ株式会社(社長 濱田 宏一)は、スペインのEMITE Ingeniería SL(以下EMITE社)との協業により、最新の無線LAN規格IEEE 802.11be(Wi-Fi 7)に対応したOTA(Over-The-Air)測定[※]ソリューションを開発したことをお知らせいたし... -
コンチネンタル、日本における社長人事の異動について
コンチネンタル・オートモーティブ株式会社 コンチネンタルの日本におけるオートモーティブ事業を展開するコンチネンタルコンチネンタル・オートモーティブ株式会社、コンチネンタル・オートモーティブ・ジャパン株式会社、ならびにコンチネンタル・オート... -
パナソニックHD、多様な画像特徴を滑らかに捉える画像分類AIを開発
パナソニックグループ パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)は、従来のAIが苦手とする「種類や撮影条件によって同一カテゴリ内の見た目が多様になる」場合にも、精度良く画像認識が可能なAI技術を開発しました。 画像認識AIは、... -
FUJIが開発するエレクトロニクス3DプリンターFPM-Trinity
株式会社FUJI 2024年1月のインターネプコンにて実機を世界初公開 株式会社FUJI(本社:愛知県知立市、代表取締役社長:五十棲 丈二、以下「FUJI」)は、エレクトロニクス3Dプリンター FPM-Trinityを開発してまいりました。従来の電子基板製造と... -
中高生向け探究学習コンテスト「本気de地域探究プロジェクト」の最終審査で広尾学園小石川高等学校の植原鈴音さんがグランプリを獲得
パナソニックグループ パナソニック サイクルテック株式会社(以下、パナソニック サイクルテック)は、RESAS活用教育推進委員会(※)が主催する「自宅de地域探究」に協賛し、中高生向けに「本気de地域探究プロジェクト」を実施しました。 本プロジェクト... -
AI量産ビジネスを展開するTokyo Artisan Intelligence (TAI) 社が5000万円の資金を追加調達 FPGAベースAIプラットフォームを量産展開するため、資金調達を開始
Tokyo Artisan Intelligence株式会社 Tokyo Artisan Intelligence株式会社 図:量産中のAIプラットフォーム。最新のモデル対応できる柔軟性と様々な顧客のセンサに対応できる豊富なI/Oを持つFPGAを採用し、産業機器等の過酷な要望に対応できる設計を施して... -
ACSL、日本初第一種型式認証取得の国産ドローンPF2-CAT3、国内3事例目のレベル4飛行によるドローン配送に成功
株式会社ACSL ■ KDDIらが実施した日本で初めて医薬品をドローンのレベル4飛行で輸送する実証に、日本初第一種型式認証取得のPF2-CAT3を提供し、計9回のレベル4飛行による実証に成功■ ACSLは、今後も、レベル4飛行に対応できる安全、安心なドローン... -
ロボット用開発環境 VstoneMagic にGPT対話ブロックを追加
ヴイストン コミュニケーションロボットによる自然な音声対話が、より容易に実現可能に ヴイストン株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:大和信夫)は、コミュニケーションロボット用の統合開発環境「VstoneMagic」に対して、LLM(大規模言語モデル... -
エーアイシルクは、高機能な導電性繊維「LEAD SKIN AIR」を世界最大級のテクノロジー見本市CES 2024にて発表し、その応用製品を出品、デモ展示致します。
エーアイシルク株式会社 繊維タッチセンサー、自動車ハンドルセンサー、繊維圧力センサー エーアイシルク株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役CEO:岡野 秀生、以下:エーアイシルク)は、高機能な導電性繊維「LEAD SKIN® AIR」を世界最大級のテクノ... -
ソフトバンクロボティクス、PUDUのサービスロボットを取り扱い開始
ソフトバンクロボティクス株式会社 〜業界最多クラスのラインナップに〜 ソフトバンクロボティクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼CEO:冨澤文秀)は、このたび、Shenzhen Pudu Technology Co., Ltd.(本社:中国深セン、日本法人Pudu Robo... -
東京エレクトロン株式会社様よりエクセレントパートナー賞を受賞
株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズ フェローテックグループの国内事業会社である、株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズ(所在地:東京都中央区、代表:山村 丈)は、東京エレクトロン株式会社(所在地:東京都港区、代表:河合 利... -
「空気や自然の大切さ」を考える小学生向け出前授業「キッズ エアラボ」を愛知県春日井市の小学校で実施
パナソニックグループ パナソニック株式会社 空質空調社(以下、パナソニック 空質空調社)は、空気に関して学ぶ出前授業「キッズエアラボ」を、2023年12月20日にパナソニック 空質空調社拠点のある愛知県春日井市の丸田小学校で実施しました。 パナソニッ... -
AstroXのサブオービタルロケット「FOX」、姿勢制御装置の統合試験に成功
AstroX株式会社 Rockoon方式での空中での姿勢制御装置を開発 空中発射方式による衛星軌道投入ロケットを開発するAstroX株式会社(本社:福島県南相馬市、代表取締役:小田翔武)は、福島県南相馬市のロボットテストフィールドにて、サブオービタルロケット「FO... -
弱電製品向け⾼分⼦蓄電池をテックスインターナショナルと共同開発。
HTL <リチウム電池の課題を解決する次世代電池の研究開発> HTL 株式会社(東京都中央区、代表取締役:吉川 良⼀、以下 HTL)は、⾼分⼦蓄電池を開発・製造するテックスインターナショナル株式会社(東京都中央区、代表取締役:真鍋 ⽵春、以下テックスイ... -
ダイヤモンドMOSFET相補型パワーインバータの開発に着手
株式会社Power Diamond Systems ダイヤモンド半導体パワーデバイス・高周波デバイスの研究開発を行う株式会社Power Diamond Systems(PDS)(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:藤嶌辰也)は、pチャネル型のダイヤモンドMOSFETとnチャネル型のSiC-MOSFET... -
衛星データを活用したサービス開発に向けて東京海上日動火災保険株式会社と協業を開始
株式会社QPS研究所 世界トップレベルの小型SAR(※1)衛星の開発・運用を行う株式会社QPS研究所(福岡市中央区、代表取締役社長CEO:大西 俊輔、以下QPS研究所)は、東京海上日動火災保険株式会社(東京都千代田区、取締役社長:広瀬 伸一、以下「東京海上日... -
電動アシスト自転車「ティモ・S」限定カラーモデルの発売
パナソニックグループ パナソニック サイクルテック株式会社は、2024年1月より、電動アシスト自転車「ティモ・S」を限定カラーで発売します。生産予定台数は約2,500台です。 【カラー】コーラルフォググレー:N(N84) ■仕様 【品名】ティモ・S 【品番】BE... -
生産ラインへの組み込みに対応したインラインレーザーマーカーが登場
株式会社smartDIYs レーザーマーカー【LMシリーズ】と組み合わせることにより、レーザーマーカーのインライン化を低コストで実現可能 株式会社smartDIYsは新製品 【インラインレーザーマーカー】を販売開始いたします。 インラインレーザーマーカーは、sma... -
アールティとケンブリッジ大学、人型協働ロボットのヨーロッパ向けの製品化に関する共同研究を開始
株式会社アールティ 株式会社アールティ(東京都千代田区、代表取締役 中川友紀子、以下アールティ)は、2023年より英国ケンブリッジ大学の飯田研究室、Fulvio Forni研究室と、協働ロボットSciurus17(読み:シューラスセブンティーン)、及びFoodly(読み... -
連続炭素繊維強化部品を造形可能な次世代産業用複合材3Dプリンター「FX10」の発売を開始しました。
APPLE TREE 株式会社 革新的な熱可塑性材料と連続炭素繊維の組み合わせで、強さと精度を兼ね備えた製品を提供。広大な造形空間で大型パーツも製造可能、あなたのビジョンを確かな技術で形にします。 APPLE TREE株式会社は、Markforged製の次世代産業用複合... -
『第16回 オートモーティブ ワールド – 自動車の最先端技術展示会』に、「オーストリアパビリオン」を新設!
オーストリア大使館商務部 『技術革新の架け橋:オーストリアから日本へ』@東京ビッグサイト ADVANTAGE AUSTRIA Tokyo(オーストリア大使館商務部)は、2024年1月24日(水)から26日(金)まで、東京ビッグサイトで開催される「第16回 オートモーティブ ... -
ソニー株式会社より発売の44色以上の蛍光同時検出と分取に対応した細胞分析装置 スペクトル型セルソーター『FP7000』の取り扱い決定!
アズサイエンス株式会社 免疫学、細胞生物学、がん領域等の多様化する研究ニーズに対応 ソニーは細胞分析装置(フローサイトメーター)の新商品として、独自のスペクトル技術と優れた電子処理系および流路系技術を活かし、44色以上の超多色細胞解析および... -
デジ簡とアプリ無線、この1台でどちらにも対応。DR-DPM62W発売のお知らせ
アルインコ株式会社 アルインコ株式会社(大阪本社:大阪府大阪市 東京本社:東京都中央区 代表取締役社長: 小林 宣夫)ではこの度、UHF・351MHz帯デジタル簡易無線登録局82ch対応の5W出力 車載・固定局用トランシーバー DR-DPM62Wを発売しました。 デ... -
防爆対応の長距離通信Bluetoothルータ導入で防塵エリアでの安全見守りサービスの運用が可能に
東京エレクトロン デバイス株式会社 東京エレクトロン デバイス株式会社(本社:横浜市神奈川区、代表取締役社長:徳重 敦之、以下TED)が取り扱うCassia Networks社の防爆対応の長距離Bluetoothゲートウェイ「ATX2000」が、株式会社ユビテック(本社:東京... -
「LEDフラットランプ ゆらぎ点灯タイプ」を発売
パナソニックグループ パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニック エレクトリックワークス)は、簡単にランプを交換できる「LEDフラットランプシリーズ」の新製品として、ゆらぐ光で心地よい雰囲気を演出する「LEDフラットランプ... -
【FC東京】安全で快適な試合運営へ新技術導入。岡谷エレクトロニクスの3D-LiDARを使った『人流観測』により味の素スタジアムホームゲームでの来場人数と来場動線を観測
岡谷エレクトロニクス株式会社 野外、雨天、夜に強く広範囲計測できる人流観測ソリューションで25,000人以上が来場したスタジアムの人流を観測 岡谷エレクトロニクス株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:水野 治、以下 岡谷エレクトロニクス... -
パナソニック スポーツ株式会社とヒューマンプランニング株式会社の共創を象徴する、パナソニック パンサーズと大阪エヴェッサとの共催試合(2023年12月23・24日)を「おおきにアリーナ舞洲」で開催
パナソニックグループ パナソニック スポーツ株式会社(本社:東京都千代田区有楽町1丁目1番2号、以下、パナソニック スポーツ)は、ヒューマンプランニング株式会社(本社:大阪府大阪市中央区南船場4-3-2、以下、ヒューマンプランニング)と2023年3月に... -
Pepper用のロボアプリ「2025大阪・関西万博ダンス」を配信開始!
ソフトバンクロボティクス株式会社 〜2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)オフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを」のダンスを踊る〜 ソフトバンクロボティクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨澤 文秀)は、... -
マクセルが「ASIA IP Elite 2023」に選出
マクセル株式会社 マクセル株式会社(以下、マクセル)が、このたび、国際的に権威のある知財メディアIntellectual Asset Management(以下、IAM)より、知財をビジネス戦略の中核に位置付けている企業の一つとして、「ASIA IP Elite 2023」(アジア知財エリ... -
パナソニック オートモーティブシステムズが東京オートサロン2024へ初出展
パナソニックグループ パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(本社所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長 永易 正吏、以下、パナソニック オートモーティブシステムズ)は、2024年1月12日(金)から1月14日(日)まで、千葉県・幕張メッセで... -
エレクトロニクス開発・実装展 第38回「ネプコンジャパン」へ出展
ムルチバック・ジャパン株式会社 日本の製造業の未着手領域を “包装イノベーション” で改善に導く 食品やメディカル分野の包装で世界的な実績を誇るMULTIVAC社(本社:ドイツ)の国内法人であるムルチバック・ジャパン(本社:東京都中央区、社長:大沼謙... -
トレンチMOS構造の採用により、背反するVFとIRを従来品から大幅改善!100V耐圧で業界最高クラス(※)のtrrを実現したSBD「YQシリーズ」を開発
ローム株式会社 車載LEDヘッドランプなど、高速スイッチングを行うアプリケーションに最適 業界最高クラスのtrrを実現したショットキーバリアダイオード「YQシリーズ」 要旨 ローム株式会社(本社:京都市)は、車載機器・産業機器・民生機器などの電源回... -
「LVYUAN」クリスマス・イブ前夜のお祝い!全品大特価セール!特別な割引で、心温まる贈り物を。お見逃しなく!
アコラデイジャパン株式会社 最大45%OFF提供!!時間:2023年12月21日〜2024年1月05日 クリスマス・イブ前夜、喜びと贈り物の季節がやってきました!特別な一日に相応しい、全品大特価セールを開催中。心温まるプレゼントやお気に入りの商品をお得に手に... -
スイッチサイエンスが2023年12月19日から売上ベスト100セール、話題になった量子コンピュータを含む今年の販売ランキングTOP100商品を対象に
株式会社スイッチサイエンス 株式会社スイッチサイエンス(以下スイッチサイエンス、本社:東京都新宿区、代表取締役:金本茂)は、スイッチサイエンスウェブショップにて売上ベスト100セールを開催します。セールの開催期間は、2023年12月19日11時から202... -
マクセルが、MSCI ESG格付けにおいて「AA」を獲得
マクセル株式会社 「社会」および「ガバナンス」の各種活動が評価され、これまでより2ランクアップ マクセル株式会社(以下、マクセル)は、世界的なESGの評価指標である「MSCI ESG RATINGS」において、2023年11月に「AA」を獲得しました。「社会」および... -
パナソニック エナジー、充電式電池「エネループ」を通じてカナダにおける生物多様性保全・気候変動への取り組み支援を開始 環境保全団体への寄付プログラム通じ消費者が参加できるサステナビリティ実現の機会創出
パナソニックグループ パナソニック エナジー株式会社(本社:大阪府守口市、社長執行役員:只信 一生、以下 パナソニック エナジー)は、充電式電池eneloop(以下 エネループ)の販売を通じて、生物多様性の損失と気候変動に取り組むための寄付プログラム... -
108~500MHz※1をAM /FMモードでカバー。FMラジオ放送の受信にも対応した簡単操作&多機能の広帯域レシーバーIC-R15を新発売。
アイコム株式会社 アイコム株式会社(本社:大阪市平野区、代表取締役社長:中岡 洋詞、東証プライム)は、108~500MHz※1をAM/FMモードでカバー、FMラジオ放送(WFM/Aバンドのみ)の受信にも対応した広帯域レシーバーIC-R15を発売します。 専門の雑誌が発... -
STマイクロエレクトロニクス、GaN HEMTとゲート・ドライバを集積したSiPに最大200W / 500Wで性能と価値を高めた新製品を追加
STマイクロエレクトロニクス STマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)は、GaN(窒化ガリウム)パワー・トランジスタとハーフブリッジ・ゲート・ドライバを集積したシステム・イン・パッケージ(SiP)「MasterGaN」の新製品「MasterGaN1L」および「Mast...