電気・ガス・資源・エネルギー– category –
-
系統・需要家向けアプリケーション対応EMS搭載のオールインワン蓄電システムデルタ蓄電システムソリューション「Cシリーズ」受注開始!
デルタ電子株式会社 ~蓄電システムでの電力市場取引をもっと簡単に~ デルタ電子株式会社(本社:東京都港区、代表者:華 健豪)は、系統および需要家向けのオールインワン蓄電システム「Cシリーズ」の受注を本日より開始します。 「Cシリーズ」は、液冷式... -
風力発電の伸びが引き続き太陽光発電の伸びを上回り、2割を超える自治体が電力永続地帯に
国立大学法人千葉大学 「永続地帯2024年度版報告書」の公表 千葉大学大学院社会科学研究院の倉阪秀史教授とNPO法人環境エネルギー政策研究所は、日本国内の市町村別の再生可能エネルギーの供給実態などを把握する「永続地帯」研究を進めています。このたび... -
TESSグループ、FIT太陽光のFIP転+蓄電池併設におけるアグリゲーションサービスの協業を開始
テスホールディングス株式会社 テスホールディングス株式会社(本社:⼤阪市淀川区、代表取締役社⻑:山本 一樹、以下「当社」)は、当社の連結子会社であるテス・エンジニアリング株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:髙崎 敏宏、以下「テス... -
2025年大阪・関西万博でカイバル・パクトゥンクワ州の投資ポテンシャルを発信する「パキスタン―日本、 貿易・投資フォーラム」を7月17日に開催
パキスタンパビリオン 2025年7月14日〜16日3日間にわたり、同州の伝統的舞踊「カッタク・ダンス」や地域音楽による文化パフォーマンスも併せて実施 パキスタンパビリオンは、2025年大阪・関西万博において、2025年7月17日(木)に「パキスタン―日本、 貿易... -
非FIT太陽光の開発パートナー募集|累計6,500件以上の施工実績を活かし柔軟に対応
株式会社ハウスプロデュース 売却困難・未活用の太陽光用地・発電所案件を全国で募集 株式会社ハウスプロデュース(本社:大阪市北区、代表:廣畑 伸太郎)は、拡大する非FIT太陽光発電市場において、EPC及び施工業者様との業務提携を強化いたします。 用... -
【台湾情報】台湾機械設備製造業25年Q1、AI特需で2桁成長<ワイズ機械業界ジャーナル2025年7月第2週号発行>
威志企管顧問股イ分有限公司(ワイズコンサルティンググループ) 〜台湾の機械設備・ロボット・蓄電・関税対策・台湾元高対策など産業界及び政府政策の最新動向を分析する〜 ワイズコンサルティング グループ(本社:中華民国台北市、代表取締役:吉本康... -
福西電機、次世代の快適空間を実現する新無線照明制御システムを体感できる見学会を東京オフィスで開催
福西電機株式会社 福西電機株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:岩本 秀宣、以下、福西電機)は、2025年6月12日(木)~13日(金)にかけて、東京オフィスにてお取引先様向けの照明ライブオフィス見学会を開催いたしました。本イベントでは、パ... -
TESSグループ、「佐賀伊万里バイオマス発電所」にて地元住民向け見学会を実施
テスホールディングス株式会社 テスホールディングス株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:山本 一樹、以下「当社」)は、当社の連結子会社である株式会社伊万里グリーンパワー(本社:佐賀県伊万里市、代表取締役社長:平倉 正章 )が大型バ... -
『推しエネ!!!』 限定アクリルスタンドが当たるプレゼントキャンペーン開催!
ティーダッシュ合同会社 第1弾はAKB48の小栗有以、千葉恵里、佐藤綺星、大盛真歩!~この電気契約でしか手に入らない特典グッズで、日々の暮らしに彩りを~ ティーダッシュ合同会社(本社:東京都豊島区西池袋一丁目4-10、社長・職務執行者:古賀 健太)は... -
災害に強いまちを育てる体験型防災イベント「品川防災フェスティバル」DAY2にポータブル電源のフラッグシップカンパニーEcoFlowが出展‼
EcoFlow Technology Japan株式会社 ~災害時の強い味方「ポタ電」の力をその場で体験‼~ 最先端のポータブル電源やクリーンな電力技術を開発するテクノロジー企業、EcoFlow Technology Japan株式会社(本社:東京都中央区、以下EcoFlow)は、公益社... -
“捨てない再エネ”でGXをリード 「循環型電力」サービスを開始
アイ・グリッド・ソリューションズ ~全国1,200施設以上の太陽光由来の再エネを地域でシェア~ 株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:秋田 智一、以下「アイ・グリッド」)は、脱炭素とコスト削減を両立する新サ... -
高品質単結晶によりIGZOの本質的な電子状態を解明 ~次世代ディスプレイの性能向上に新たな指針を提供~
東京理科大学 【研究の要旨とポイント】 光フローティングゾーン法により作製された高品質なInGaZnO4(IGZO)単結晶に対して、硬X線光電子分光(HAXPES)実験を行い、バルク固有の電子状態を明らかにしました。 これまで結晶中にランダムに存在すると考え... -
舶用水素燃料電池システムがドイツのデザイン賞「Red Dot Design Award 2025」を受賞
ヤンマーホールディングス株式会社 舶用水素燃料電池システム「GH240FC」 ヤンマーホールディングス株式会社のグループ会社であるヤンマーパワーテクノロジー株式会社の舶用水素燃料電池システム「GH240FC」が、ドイツのデザイン賞「Red Dot Design Award ... -
自社製造グリーン水素の供給開始
株式会社イワテック 株式会社イワテック(本社:長崎県長崎市、代表取締役:岩元孝一郎 以下、イワテック)は、2025年6月より、トヨタ自動車九州株式会社(本社:福岡県宮若市、代表取締役社長:長木哲朗 以下、トヨタ自動車九州)が運用する定置型燃料... -
eスポーツシーンで未来を創造する若者を応援! 「新日本ガス」、「VALORANT Challengers Japan 2025 Split 3」に協賛
新日本ガス株式会社 岐阜県・愛知県を中心にエネルギー事業やライフサービスを展開する新日本ガス株式会社(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役社長:髙井 孝訓)は、合同会社ライアットゲームズが主催するタクティカルFPS「VALORANT」の国内競技大会「VALORA... -
ENEOSリニューアブル・エナジーが大分県の2自治体(杵築市、日出町)と包括連携協定を締結しました—地域社会の発展と住民サービス向上を推進—
ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社 ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:竹内一弘、以下「ERE」)は、大分県杵築市(市長:永松悟、以下「杵築市」)、大分県速見郡日出町(町長:安部徹也、以下「日出町」)... -
ノーバル・ソーラーが茨城県常総市にてCATL製リチウムイオン電池を用いた系統用蓄電所の商業運転を開始しました
株式会社ノーバル・ホールディングス 株式会社ノーバル・ホールディングスの子会社である合同会社ノーバル・ソーラーが茨城県水海道市で開発した系統用蓄電所「ノーバル・パワーC2」が、2025年6月19日より商業運転を開始しました。 株式会社ノーバル・ホー... -
GBPの製品、東電物流株式会社の取扱商品にラインナップ~同社の公式WEBサイトにGBP製品の情報を掲載~
GBP株式会社 再生可能エネルギー、EV自動車部品、AI及びIoT領域における先進技術を駆使し、グローバルに急速に成長している、~再エネ業界の風雲児~ GBP株式会社(本社:東京、以下GBP)の製品が、2025年6月より、東電物流株式会社(本社:東京都品川区、代... -
2029年度 容量市場変動電源(アグリゲート)参加企業を募集
株式会社エナリス 株式会社エナリス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:都築実宏)は、2029年度を供出年度とする容量市場変動電源に、当社のアグリゲーションを通して参加する事業者さまを募集します。募集する電源は、非FIT・非FIPの太陽光発電お... -
「シュナイダーが見据えるデータセンターの道筋」と題して、シュナイダーエレクトリックホールディングス株式会社 カントリープレジデント 青柳 亮子氏によるセミナーを2025年8月6日(水)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── AI対応データセンターの現在地とシュナイダーが見据える道筋 ~エンドツーエン... -
【JPIセミナー】「宇宙太陽光発電の実用化に向けた最新の国内外研究開発動向と残された課題」7月24日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、内閣府 宇宙政策委員会 宇宙科学・探査小委員会 委員 篠原 真毅 氏を招聘し、宇宙太陽光発電の実用化に向けた... -
東京国際空港(羽田空港)における国産SAF供給開始記念イベントへ参加
COSMO コスモエネルギーホールディングス株式会社(代表取締役社長:山田 茂)のグループ会社であるコスモ石油マーケティング株式会社(代表取締役社長:髙山 直樹、以下「当社」)は、7月7日に東京国際空港(以下「羽田空港」)で開催された「東京国際空... -
袖ケ浦バイオマス発電所の商業運転開始について
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)の100%子会社であるDaigasガスアンドパワーソリューション株式会社(代表取締役社長:土井 純二、以下「DGPS」)が出資する袖ケ浦バイオマス発電株式会社が、本日、袖ケ... -
オンサイトPPAによる分散型太陽光発電所 開発発電容量 300MWを突破
アイ・グリッド・ソリューションズ ~稼働施設数も1200施設超~ 株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:秋田 智一、以下「アイ・グリッド」)は、オンサイトPPAによる施設の屋根上に導入した分散型太陽光発電所の... -
実用化された国産SAFが羽田空港で供給開始
日揮HD 東京都の国産SAF利用促進事業を通じ、さらなる利用拡大へ 日揮ホールディングス株式会社(代表取締役会長兼社長CEO:佐藤 雅之、以下「日揮HD」)と東京都、全日本空輸株式会社(代表取締役社長:井上 慎一、以下「ANA」)、日本航空株式会社(代表... -
品川エリアの地域活性化に貢献!品川CCパペレシアルホームゲームのブラインドサッカートップリーグ2025第1節第1試合にマッチデースポンサーとして特別協賛
シナネンホールディングス株式会社 ~少年フットサル大会「シナネンカップ」も同日開催~ エネルギー・住まい・暮らしの総合サービス事業を展開するシナネンホールディングス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:中込 太郎)は、2025年8月2日(... -
持続可能な水インフラを、次の世代へ 『Water 2040 Fund -分散型水循環システム導入ファンド-』始動 7月8日(火)より全国自治体向けエントリー受付開始
WOTA ー「骨太方針2025」に明記された“上下水道の分散型システムの早期実用化”の実現へ ― WOTA株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 兼 CEO:前田瑶介、以下「WOTA」)は、全国の自治体を対象に、分散型水循環システムの導入を包括的に支援する『Wate... -
ERE、豊前東芝、東芝ESSの三社でコーポレートPPAを締結~年間約229万kWh分の再エネ電力の活用を開始~
ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社 ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:竹内一弘、以下「ERE」)と豊前東芝エレクトロニクス株式会社(本社:福岡県豊前市、代表取締役社長:広津明彦、以下「豊前東芝」)... -
TESSグループ、インドネシアにおけるEFBペレット製造工場の建設状況のお知らせ(2025年6月)
テスホールディングス株式会社 テスホールディングス株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:山本 一樹、以下「当社」)は、当社の連結子会社であるPT PTEC RESEARCH AND DEVELOPMENT(本社:インドネシア リアウ諸島州、代表取締役社長:石田 ... -
「脱炭素先行地域の採択事例と取組」と題して、株式会社悠Green 本橋 恵一氏/NTTアノードエナジー株式会社 篠原 庸介氏によるセミナーを2025年8月8日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── 脱炭素先行地域の最新採択事例とNTTアノードエナジーの取組 ~実体験に基づく... -
グローシップ、アグリゲーション事業を開始し、蓄電所オーナーへのワンストップ支援を強化
グローシップ株式会社 独自AIモデルを搭載した自社開発システム「GridShip」で収益最大化を目指す グローシップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:松井晴彦、以下グローシップ)は、2025年6月27日、経済産業省より特定卸供給事業者(アグリゲーター)... -
再エネ導入の最適解を提案|コンサルティングサービスの提供開始
燈・アンド・カンパニー株式会社 〜オフサイトPPAなど最適なスキームの検討から事業者選定、導入支援まで、GX領域の知見とネットワークを生かし、トータルでサポート〜 燈・アンド・カンパニー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役 北川竜太)は、再... -
カーボンクレジット・規制動向情報を“ワンクリック・リサーチ”
株式会社exroad | エクスロード AIが関連ニュース・レポート・データを自動提示する新機能をリリース カーボンクレジット・排出量取引制度オールインワンデータベースを提供する株式会社exroad(エクスロード、本社:東京都港区、代表取締役:木村圭佑)は... -
SPACECOOLテントと日傘(ビッグサイズ)が大阪・関西万博会場で使用開始 来場者や運営スタッフに「木陰の涼しさ」を提供
SPACECOOL株式会社 SPACECOOL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:末光 真大、以下「当社」)が運営協賛する放射冷却素材「SPACECOOL」を活用したテントおよび日傘(ビッグサイズ)が、来場者や運営スタッフの熱中症対策を目的として大阪・関西万... -
【LiTime】年に一度のAmazonプライムデー!LFPバッテリー、充電器、MPPTコントローラーなど人気製品がなんと最大39%OFF
Starrysea Co., Limited 7月8日~14日はAmazonプライムデーのビッグセール!LiTime製品をお買い得価格で手に入れるビッグチャンス! 革新的なリチウムエネルギーソリューションで持続可能な未来を切り拓いていく「LiTime 」は2025年7月8日~7月10日(先行... -
【JPIセミナー】2025年2月のGX推進法の改正案を踏まえた「カーボンプライシングの最新政策動向とJ―クレジット制度及び非化石証書市場の方向性」7月23日(水)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、株式会社FTカーボン 代表取締役 富士 昌孝 氏を招聘し、2025年2月のGX推進法の改正案を踏まえたカーボンプラ... -
EcoFlowポータブル電源とソーラーパネルが最大60%OFF! Amazonプライムデーで世界一の電源*を手に入れるチャンス‼
EcoFlow Technology Japan株式会社 7月8日(火)からは先行セールも開催決定 最先端のポータブル電源やクリーンな電力技術を開発するテクノロジー企業、EcoFlow Technology Japan株式会社(本社:東京都中央区、以下EcoFlow)は、2025年7月11日(金)から7... -
レジル、CDP「サプライヤー・エンゲージメント評価」で最高評価「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に選出
レジル株式会社 〜気候変動に対するバリューチェーン全体の取り組みが国際的に評価〜 「脱炭素を、難問にしない」をミッションとして掲げるレジル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丹治保積、以下「当社」)は、国際的な環境非営利団体で... -
【JPIセミナー】山口県「”次世代コンビナート” 実現に向けた取り組みと連携による事業展開について」7月22日(火)<東京開催>
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、山口県 産業労働部 産業脱炭素化推進室 主査 勢登 俊明 氏を招聘し、「次世代コンビナート」実現に向けた取り... -
サッポロ不動産開発、リコーリースとバーチャルPPA締結
サッポロ不動産開発株式会社 ~追加性の高い再エネ価値を長期安定的に調達~ サッポロ不動産開発株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:宮澤 高就、以下「当社」)は、リコーリース株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:中村 徳晴、以下「... -
トリナ・ストレージ 「Elementa 2」国際的な安全認証を相次ぎ取得
トリナ・ソーラー・ジャパン株式会社 IEC 62619・NFPA 68/855に適合、日本のJETによる類焼試験にも合格し、グローバル高水準市場への対応力をさらに強化 世界有数のエネルギー貯蔵製品・ソリューションプロバイダーであるトリナ・ストレージは、大型産業... -
石油元売りで初、日本航空と全日本空輸のCO2排出削減プログラムに参画
COSMO ~コスモエネルギーグループ、国産SAFを活用し脱炭素の取り組みを推進~ コスモエネルギーホールディングス株式会社(代表取締役社長:山田 茂、以下「当社」)は、日本航空株式会社(代表取締役社長:鳥取 三津子、以下「JAL」)および全日本空輸株... -
洋上風力発電に係るサイト調査結果の提供を開始
JOGMEC ―2件(北海道檜山沖及び岩宇・南後志地区沖)のデータが利用可能となりました― JOGMEC(本部:東京都港区、理事長 髙原 一郎)は、政府の「セントラル方式」の一環として洋上風力発電に係る海底地盤・風況・気象海象に関するサイト調査(以下「... -
Booost、激変するエネルギー情勢を乗り越える 企業の電力・再エネ調達戦略を展望するカンファレンスを開催
Booost株式会社 KPMG 鵜飼氏、ソフトバンク 中野氏が登壇 / 2025 年 8 月 26 日(火)14:30~ Booost 株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:青井宏憲)は、企業のエネルギー調達戦略を展望する無料カンファレンス「不透明なエネルギー情勢を乗り越... -
エネルギー分野の革新を目指す起業家・研究者を支援!Spireteと三井金属が最大5000万円の出資と事業化支援を行うプログラムの公募開始。
Spirete株式会社 大企業と連携して新事業の創出を行うスタートアップスタジオを展開するSpirete株式会社(スピリート。以下、Spirete)は、本日、三井金属鉱業株式会社(以下、三井金属)と共同で、Energy Revolution Startup Lab(以下、ER Lab)プログラ... -
新宿マルイ 本館へのプロジェクト特定契約に基づくNon-FIT風力電力の使用・供給を開始
株式会社UPDATER ~RE100基準に準拠し、24/7カーボンフリーのHourly Matchingにも準拠した電力供給~ 株式会社丸井(以下、丸井)、株式会社UPDATER(以下、UPDATER)、コスモエコパワー株式会社(以下、コスモエコパワー)は、RE100基準に定める「3.2 Pro... -
茨城県古河市の太陽光発電事業への出資および売電開始について
アール・エス・アセットマネジメント株式会社 東京ガス株式会社四国電力株式会社 アール・エス・アセットマネジメント株式会社 東京ガス株式会社(取締役 代表執行役社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)100%出資子会社のプロミネットパワー株式会社(代... -
「ちびまる子ちゃん」における当社TVCMの放送再開について
株式会社ミツウロコグループホールディングス このたびの株式会社フジテレビジョンの一連の問題を受け、見合わせていた当社のTVCMの放送について、2026年7月6日より再開することをお知らせします 株式会社ミツウロコグループホールディングスは、このた... -
【JPIセミナー】北海道 江差町「洋上風力発電導入の現場と地域合意形成の実際」7月18日(金)<東京開催>
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、江差町 町長 照井 誉之介 氏を招聘し、洋上風力発電導入の現場と地域合意形成について詳説いただくセミナーを開... -
「ファベックス中部2025」に出展します!2025年7月16日(水)~17日(木)
日本テクノ株式会社 日本テクノは、2025年7月16日(水)~17日(木) にポートメッセなごや 第3展示館で開催される「ファベックス中部2025」へ出展いたします。 本展示会は、惣菜デリカ・弁当・中食・外食業界に特化した国内最大級の業務用専門展です。 ...