電気・ガス・資源・エネルギー– category –
-
AMEICCのASEAN GX/DX人材育成支援プログラムに採択決定
株式会社FD タイの日系グローバル企業およびそのサプライチェーン企業を対象に、企業の脱炭素化を担う実務者向け研修を実施。ベンチャー企業4社で 株式会社FD(愛知県刈谷市、代表取締役:鈴⽊ 政司)は、Zeroboard (Thailand) Co., Ltd.(タイバンコク、代表... -
株式会社サイキンソーへの出資について
株式会社日本海ラボ 日本海ガス絆ホールディングスグループの株式会社日本海ラボ(本社:富山市、代表取締役社長:新田 洋太朗、以下、日本海ラボ)は、株式会社サイキンソー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:沢井 悠、以下サイキンソー)に出... -
CubiTan®を活用したスマートガスネットワーク事業の社会実装に向けて、Atomis社へ出資しました
八千代エンジニヤリング株式会社 エネルギーの地産地消による社会課題の解決を進め、インドネシアをはじめとしたASEANの持続可能な社会形成に向けた解を! 八千代エンジニヤリング株式会社(本店:東京都台東区、代表取締役社長執行役員:高橋 努、以下:... -
丸紅新電力株式会社とケネディクス・グリーンエナジー株式会社によるオフサイトコーポレートPPA事業における協業について
丸紅新電力 丸紅新電力株式会社とケネディクス・グリーンエナジー株式会社によるオフサイトコーポレートPPA事業における協業について 丸紅株式会社の連結子会社である丸紅新電力株式会社(代表取締役:須田 彰、本社:東京都千代田区、以下「丸紅新電力... -
<25年4月供給開始の需要家対象>再エネ電力共同購入オークションへの参加者を募集開始!新たに5自治体と連携拡大し計17自治体と再エネ化を目指す
株式会社エナーバンク ~電力リバースオークション「エネオク」を活用した再エネ電力調達を推進〜 株式会社エナーバンク(共同創業者 代表取締役:佐藤 丞吾・村中 健一、本社:東京都中央区)は、神奈川県、東京都新宿区、東京都港区、東京都中央区、東京... -
モデル圃場開設 オリーブのソーラーシェアリングシステムを熊本県に設置 国内最大級のシェアリングモデル構築へ
合同会社オリビアス オリーブの矮化栽培技法を展開する合同会社オリビアス(本社:東京都)は、株式会社ESRホールディングス(本社:東京都)と連携してオリーブソーラーシェアリングのモデル圃場及び本格展開を熊本県で実施します。 2024年5月... -
【8/29無料ウェビナー】サステナビリティ情報開示動向からみる課題と対策~製造現場に求められるデータ利活用~
東邦ガスエナジーエンジニアリング株式会社 【開催日時】2024年8月29日(木)14時~15時 オンライン開催 申込み 「2050年までにカーボンニュートラル(CN)の実現を」という動きが加速するなか、カーボンニュートラルへの取り組みに関する情報開示が求め... -
大分由布太陽光発電所へのプロジェクトファイナンス実行のお知らせ
株式会社ファンドクリエーショングループ 当社グループで最大規模のメガソーラーについて、プロジェクトファイナンスによる資金調達が完了 株式会社ファンドクリエーショングループ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田島克洋、以下子会社も含め... -
【カーボンニュートラル】浮体式洋上風力技術研究組合(FLOWRA)に加入
Daigasグループ ~大規模商用化に資する技術開発やコスト・リスクの低減を目指して~ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆)は、本日「浮体式洋上風力技術研究組合(以下「FLOWRA」)」に加入しましたので、お知らせします。 浮体式洋上風力発... -
南フランス・核融合実験炉イーター向けダイバータ外側垂直ターゲット プロトタイプが完成
三菱重工業株式会社 未来のエネルギー源への道を切り開く、核融合炉の重要部品の量産化へ大きな一歩 ◆ プロトタイプ製作完了により、実機量産化に向けた準備が整う◆ 三菱重工とQSTがイーター向け主要機器の製作で協力、フュージョンエネルギー開発を着実に... -
「再エネ大量導入への電力システムの対応」と題して、一般財団法人エネルギー総合工学研究所 電力システムグループ部長 炭谷 一朗氏によるセミナーを2024年9月5日(木)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────再エネ大量導入に向けた電力システムの課題と対応────────────────────────────... -
太陽光発電所の銅線盗難防止ソリューションを提供
株式会社トリプルアイズ ジャパンインベストメントアドバイザーとの業務提携契約締結に関するお知らせ 2024年7月31日、株式会社トリプルアイズ(本社:東京都千代田区、代表取締役:山田 雄一郎、東京証券取引所グロース市場《証券コード:5026》、以下トリ... -
Osaka Metroが廃食用油を国産SAFに再利用する取組みを開始
日揮HD ~脱炭素社会の実現を目指し、SAFで航空機が飛ぶ世界を実現するプロジェクト「Fry to Fly Project」に参画~ 大阪市高速電気軌道株式会社(代表取締役社長:河井英明、以下「Osaka Metro」という)と日揮ホールディングス株式会社(代表取締役会長C... -
「夏の節電に関する意識調査」を実施
アイ・グリッド・ソリューションズ ~意識の高まりは昨年と同等に推移。約8割が節電対策を行っていると回答~ 株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:秋田 智一、以下「アイ・グリッド」)は、提供する電力供... -
日揮と住友商事、浮体式洋上風力発電のサプライチェーン構築に向け合意
日揮HD ~洋上風力発電業界のボトルネックを解消し、脱炭素社会の実現に貢献~ 日揮ホールディングス株式会社の国内EPC(注1)事業会社である日揮株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長執行役員:山口 康春)と住友商事株式会社(本社:東京都千... -
【冷蔵庫の電気代調査】冷蔵庫の電気代を約7割の人が高いと感じている
株式会社LOHASTYLE 冷蔵庫の電気代について、どれだけの方が節約を意識しているのでしょうか。 暮らしを豊かにするお役立ち情報メディア「LIVIKA」( https://livika.jp/ )では、冷蔵庫の電気代節約の意識や、実際に行っている節約方法についての調査を行... -
トリナ・ソーラー、2024下水道展『GeマッチングBig』へ出展 太陽光発電導入ソリューションを提供
トリナ・ソーラー・ジャパン株式会社 太陽光エネルギー分野におけるイノベーションで世界をリードするトリナ・ソーラー Trina Solar Co., Ltd.(SH:688599)(以下「トリナ・ソーラー」または「同社」)は、2024年7月30日(火)に東京ビッグサイト東8ホ... -
TBグローバルテクノロジーズ株式会社 脱炭素社会に向けて次世代船舶燃料アンモニアバンカリングブーム 世界初の基本設計承認(AiP)を日本海事協会から取得
東京貿易ホールディングス株式会社 2024年7月31日、東京貿易ホールディングス株式会社(東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン27F、代表取締役社長 坪内秀介)のグループ会社であるTBグローバルテクノロジーズ株式会社(東京都中央区京橋2-2-1 京橋エ... -
全国でソーシャルコワーキング®事業を展開する株式会社ATOMicaとの資本提携について
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は、ソーシャルコワーキング®事業※1を柱として、地域の多種多様なパートナーが保有する場に対してコワーキング施設をプロデュース・運営する株式会... -
全国でソーシャルコワーキング®事業を展開する株式会社ATOMicaとの資本提携について
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は、ソーシャルコワーキング®事業※1を柱として、地域の多種多様なパートナーが保有する場に対してコワーキング施設をプロデュース・運営する株式会... -
全国でソーシャルコワーキング®事業を展開する株式会社ATOMicaとの資本提携について
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は、ソーシャルコワーキング®事業※1を柱として、地域の多種多様なパートナーが保有する場に対してコワーキング施設をプロデュース・運営する株式会... -
お米にこだわる専門店「おひつ膳 田んぼ」三軒茶屋店にみんな電力の再エネ100%の電力を供給
株式会社UPDATER 三軒茶屋店屋上にはUPDATERロゴの田んぼアートも!新潟県十日町市松之山がつなぐアートと再生可能エネルギーの輪 UPDATER社員と田んぼの岡野代表(中央) 世界の消費を変え、社会をアップデートする会社、株式会社UPDATER(所在地:東京都... -
GHG排出量可視化・削減シミュレーション「AAKEL eCarbon」にお客様管理機能の追加~お客様のエネルギー使用状況を可視化~
アークエルテクノロジーズ株式会社 デジタルイノベーションで脱炭素化社会を実現するアークエルテクノロジーズ株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:宮脇良二、以下「当社」)は、2024年7月31日(水)にGHG排出量可視化・削減シミュレーションツール... -
TESSグループ、佐賀伊万里バイオマス発電所開発状況のお知らせ(2024年7月)
テスホールディングス株式会社 テスホールディングス株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:山本 一樹、以下「当社」)は、当社の連結子会社である株式会社伊万里グリーンパワー(本社:佐賀県伊万里市、代表取締役社長:平倉 正章)にてバイオマ... -
北海道の自治体に移動式エアコンを納品
株式会社日比谷アメニス ―冷房の需要が急増した北海道紋別郡滝上町への設備導入を実現― 株式会社日比谷アメニス(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤幸男)は移動式エアコン・ヒエスポ(信越空調株式会社、本社:長野県須坂市、代表取締役社長:金澤英次... -
北海道・函館市で電気設備工事業・省エネルギー事業を推進する大鎌電気株式会社が一般家庭の電気のお悩みを解決するBtoC事業、「住まいのお助け隊」の訴求に向けた新パンフレットをリリース。
大鎌電気株式会社 新たに開始したBtoC事業を訴求するための新パンフレットが2024年7月31日に完成。近年注力している省エネルギー事業の導入メリットを可視化するショールームもどなたでもお気軽に見学いただけます。 ■ 百年後の笑顔を照らすエネルギー・ソ... -
25年4月の電力供給開始の需要家を対象とした再エネ電力共同調達オークションへの参加者を募集開始<SAPP‿ RO再エネ共同購入プロジェクト>
株式会社エナーバンク ~電力リバースオークション「エネオク」を活用した再エネ電力調達支援〜 株式会社エナーバンク(共同創業者 代表取締役:佐藤 丞吾・村中 健一、本社:東京都中央区)は、札幌市(札幌市長:秋元 克広)との再生可能エネルギーの利... -
常石商事 事業開発ファンドを通じて株式会社ホールエナジーの株式を取得
ツネイシホールディングス株式会社 常石商事株式会社(広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表取締役社長:神原秀忠)は自社で運営するファンドを通じて、株式会社ホールエナジー(東京都品川区東五反田2-3-5、代表取締役:淺野浩志)の発行済株式90.01%を... -
GBP株式会社、アルミケーブル専用端子、低圧・高圧(~35kV)アルミ端子、銅アルミ合金端子の発売のお知らせ
GBP株式会社 GBP株式会社は、アルミケーブル専用端子を自社開発し、販売開始しました。低圧・高圧(~35kV)対応のアルミ端子に加え、安全性と施工効率を両立する銅アルミ合金端子を独自開発しました。 <開発の背景> 日本国内の電気工作物では、導体に... -
志賀町で「ENEOSサンフラワーズ バスケットボールクリニック」を開催します
ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社 石川県志賀町で「JRE 志賀西海風力発電所」を運営するENEOSリニューアブル・エナジー株式会社は、ENEOSホールディングス株式会社の実業団女子バスケットボールチーム「ENEOSサンフラワーズ」と共同... -
【JPIセミナー】「EV”超急速充電” 実現に向けた課題と関係事業者の採るべき戦略」9月3日(火)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、Forsee Power Japan合同会社(フォーシー パワー ジャパン) テクニカルアドバイザー 中村 光雄 氏を招聘し、EV... -
【JPIセミナー】「EV”超急速充電” 実現に向けた課題と関係事業者の採るべき戦略」9月3日(火)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、Forsee Power Japan合同会社(フォーシー パワー ジャパン) テクニカルアドバイザー 中村 光雄 氏を招聘し、EV... -
「INPEXのe-メタン導入に向けた取組み」と題して、株式会社INPEX 水素・CCUS事業開発本部 若山 樹氏によるセミナーを2024年9月4日(水)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────【骨太の方針への明記により事業化検討が活発化】INPEXのe-メタン導入に向けた... -
東急(株)グループと(株)アドバリューが太陽光発電所開発に関する協業を開始
株式会社 東急パワーサプライ ~2026年度までに合計10MWの太陽光発電所の開発を目指します~ 本取り組みのスキーム図 東急株式会社(以下、東急)、株式会社東急パワーサプライ(以下、東急パワーサプライ)、および株式会社アドバリュー(以下、ア... -
東急(株)グループと(株)アドバリューが太陽光発電所開発に関する協業を開始
株式会社 東急パワーサプライ ~2026年度までに合計10MWの太陽光発電所の開発を目指します~ 本取り組みのスキーム図 東急株式会社(以下、東急)、株式会社東急パワーサプライ(以下、東急パワーサプライ)、および株式会社アドバリュー(以下、ア... -
東急(株)グループと(株)アドバリューが太陽光発電所開発に関する協業を開始
東急 ~2026年度までに合計10MWの太陽光発電所の開発を目指します~ 東急株式会社(以下、東急)、株式会社東急パワーサプライ(以下、東急パワーサプライ)、および株式会社アドバリュー(以下、アドバリュー)は、東急㈱グループの脱炭素社会実現... -
東急(株)グループと(株)アドバリューが太陽光発電所開発に関する協業を開始
東急 ~2026年度までに合計10MWの太陽光発電所の開発を目指します~ 東急株式会社(以下、東急)、株式会社東急パワーサプライ(以下、東急パワーサプライ)、および株式会社アドバリュー(以下、アドバリュー)は、東急㈱グループの脱炭素社会実現... -
東急(株)グループと(株)アドバリューが太陽光発電所開発に関する協業を開始
東急 ~2026年度までに合計10MWの太陽光発電所の開発を目指します~ 東急株式会社(以下、東急)、株式会社東急パワーサプライ(以下、東急パワーサプライ)、および株式会社アドバリュー(以下、アドバリュー)は、東急㈱グループの脱炭素社会実現... -
【暖房器具の電気代調査】冬の電気代を節約する効果的な方法は?
株式会社LOHASTYLE 冬の暖房器具の電気代は、他の季節に比べて高くなりがちです。 そのため、暖房器具の使い方や節約を意識する方も多いと思います。 そこで、暮らしを豊かにするお役立ち情報メディア「LIVIKA」( https://livika.jp/ )では、主に利用し... -
ユーラスエナジーとバイウィル カーボンニュートラルの取り組みに関する連携協定を締結
株式会社ユーラスエナジーホールディングス 株式会社ユーラスエナジーホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:諏訪部 哲也、以下「当社」)は、株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役社長:下村 雄一郎、以下「バイウィル」)... -
ハチドリ電力、「#なくしたくない夏がある」再エネ切り替えキャンペーンを実施。全員に3,000円割引を適用!さらに紹介割で電気代1年間無料!
株式会社ボーダレス・ジャパン 株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:田口 一成)が運営する自然エネルギー100%の電力小売事業「ハチドリ電力」は、記録的猛暑を更新している今夏、一人ひとりの力で気候変動へのアクション... -
関西初!コインランドリー「wash+カジスケ谷六店」において利用価格を時間と天気で変動させるダイナミックプライシングシステムを導入
Daigasグループ 大阪ガスビジネスクリエイト株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役:宇田徹、以下「当社」)が運営する「コインランドリーカジスケ谷六店」が8月1日に「wash+カジスケ谷六店」(以下「同店」)としてリニューアルOPENします。同店は、... -
ユビ電のEV充電サービスWeCharge、東横INN富士河口湖大橋と東横INN富士山大月駅に採用・利用開始
ユビ電株式会社 〜電気自動車の快適な旅行をサポート〜 ユビ電株式会社(本社: 東京都港区、代表取締役: 山口 典男、以下「ユビ電」)は、株式会社東横イン(本社: 東京都大田区、代表執行役社長: 黒田 麻衣子、以下「東横イン」)が運営する「東横INN富士... -
中小企業向けの「税制優遇」に関する調査結果を発表!和上ホールディングスがサポート
株式会社和上ホールディングス 税制優遇の中小企業活用に向けた取り組みを展開する。 「税制優遇」と聞くと、個人ではiDeCoや新NISAなどをやっている方は多いかと思います。 iDeCoは、掛け金拠出時に所得控除を受け、運用益は非課税、受け取り時に雑所得と... -
厚生労働省の熱中症対策を参考に、本年度も「STOP!熱中症 クールワーク推進」を実施
レジル株式会社 ~塩タブレットやクールネックリング等、常備品設置のバリエーションを増やし、従業員の健康と安全を強化~ 「脱炭素を、難問にしない」をミッションとして掲げるレジル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 丹治保積、以下 ... -
再生可能エネルギーの電源開発に取り組む株式会社IQg、欧州Second Foundation社と資本業務提携
株式会社IQg 〜日本国内で2ギガワット以上の系統用蓄電所に投資〜 (左よりSecond Foundation 創業オーナーVojtěch Kačena(ボチェック)氏、IQg 代表取締役 水田昌紀氏) 株式会社IQg(東京都千代田区、代表取締役:水田昌紀、以下:IQg[読み:アイキュ... -
当社とWetown Electric Group Co., Ltd(威腾电气集团股份有限公司)との蓄電所開発事業の業務提携に向けた基本合意書締結のお知らせ
株式会社fantasista 当社とWetown Electric Group Co., Ltd(威腾电气集团股份有限公司 本社:中国・江蘇省 代表取締役社長:蒋 文功 証券コード:688226 以下、「Wetown社」という。)とのあいだで、脱炭素社会実現に向け、様々な環境変化に協力して対... -
【JPIセミナー】経済産業省「我が国”GX経済移行債”の戦略動向とCCS・水素事業の動向」8月30日(金)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、経済産業省 カーボンマネジメント小委員会 委員 近藤 元博 氏を招聘し、「GX経済移行債」の戦略動向とCCS・水素... -
芳賀町におけるカーボンニュートラルのまちづくりに向けた包括連携協定の締結について
東京ガス株式会社 芳賀町(町長:大関 一雄)と東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一)は、このたび、カーボンニュートラルのまちづくりに向けた包括連携協定(以下「本協定」)を締結いたしました。 芳賀町は、2050年までに温室効果ガス排出量実質ゼ... -
manordaいわて 地域への再エネ供給開始へ!
manordaいわて株式会社 久慈地域再生可能エネルギー循環プロジェクトの実施について 株式会社岩手銀行(頭取 岩山徹 以下、「岩手銀行」といいます。)は、銀行業高度化等会社※1であるmanordaいわて株式会社(代表取締役 石川恒介 以下、「当社」と...