電気・ガス・資源・エネルギー– category –
-
ファスナーで簡単施工!カンボウプラス株式会社から放射冷却素材「SPACECOOL」を使用した新製品「チュービング」が発売
SPACECOOL株式会社 ~円筒状設備の内部温度上昇を簡単抑制~ SPACECOOL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:末光 真大、以下「当社」)が開発・販売する放射冷却素材「SPACECOOL」(以下「本素材」)を活用した新製品「チュービング」が、24年7月... -
日本ファシリティ・ソリューション株式会社が提供する@エナジーシステムは、省エネ法報告書のXML出力機能で、複雑化する改正省エネ法報告に対応
JFS 「JFS,@Energy,@Carbon」は、いずれも日本ファシリティ・ソリューション株式会社の登録商標です 日本ファシリティ・ソリューション株式会社(以下、JFS)は、2009年より提供してきた「@エナジーシステム」※1をバージョンアップし、改正省エネ法に対... -
2 基目の「パルプ抄取りマシン」が稼働
丸住製紙株式会社 環境に配慮したバイオマス発電設備の最大活用を促進 丸住製紙株式会社(本社:愛媛県四国中央市、代表取締役社⾧:星川 知之)は、自社製クラフトパルプを原料とした高品質なパルプシートを製造するパルプ抄取りマシンの増設を行いました。... -
NEDO「産業DXのためのデジタルインフラ整備事業/デジタルライフラインの先行実装に資する基盤に関する研究開発」の実施予定先に採択
東日本電信電話株式会社 株式会社NTTデータ(以下、NTTデータ)、エヌ・ティ・ティ・インフラネット株式会社(以下、NTTインフラネット)、東日本電信電話株式会社(以下、NTT東日本)、東京ガスネットワーク株式会社(以下、東京ガスNW)... -
NEDO「産業DXのためのデジタルインフラ整備事業/デジタルライフラインの先行実装に資する基盤に関する研究開発」の実施予定先に採択
東京ガス株式会社 株式会社NTTデータ(以下、NTTデータ)、エヌ・ティ・ティ・インフラネット株式会社(以下、NTTインフラネット)、東日本電信電話株式会社(以下、NTT東日本)、東京ガスネットワーク株式会社(以下、東京ガスNW)、東京... -
Q.ENESTホールディングス、経済産業省「GXリーグ」に参画
Q.ENESTホールディングス株式会社 グリーンテクノロジーを駆使した再生可能エネルギーソリューションを提供 Q.ENEST(キューエネス)ホールディングス株式会社(所在地:東京都港区 代表取締役:張 熙載 以下、当社)は、経済産業省が主導する「GXリーグ... -
【SDGs】陸上養殖向け酸素曝気(ばっき)装置「OXSERVE(オキサーブ)」を販売開始します
Daigasグループ ~東京ビッグサイトで開催されるシーフードショーで公開~ 大阪ガス株式会社(社長:藤原正隆、本社:大阪市中央区)の100%子会社の大阪ガスリキッド株式会社(社長:吉田克也、本社:大阪市中央区、以下「大阪ガスリキッド」)は、マイ... -
【再エネ×Tech ベンチャーカオスマップ 2024年版 発表!】太陽光・水力・風力に留まらず、核融合・未利用エネルギーを事業化するベンチャー企業を紹介
株式会社LOHASTYLE 暮らしを豊かにするお役立ち情報メディア「LIVIKA」( https://livika.jp/ )は、「再エネ×Techベンチャーカオスマップ 2024年版」を作成しました。 このカオスマップでは、LIVIKA編集部が注目するエネルギー業界を牽引するベンチャー企... -
まち未来製作所と茨城県神栖市、再エネと地域をつなぐ「e.CYCLE」23年度取り組みを発表
株式会社 まち未来製作所 地域共生再エネ顕彰を受賞、防災支援で地域に貢献 再生可能エネルギー(再エネ)の地産地消と地域活性化を実現する「e.CYCLE(いいサイクル)」事業を手掛けるスタートアップ、株式会社まち未来製作所(代表取締役:青山 英明、本... -
ハンファジャパン、経済産業省「GXリーグ」に参画
ハンファジャパン株式会社 ハンファジャパン株式会社(所在地:東京都港区 代表取締役:尹 柱 以下、ハンファジャパン)は、経済産業省が主導する「GXリーグ」に参画したことをお知らせいたします。 なお、今回の「GXリーグ」への参画は、弊社のみなら... -
【GRACEと横浜国立大学など】コーヒー粕から、乾燥重量の52%という高収率ホロセルロースナノファイバーの抽出に成功
株式会社GRACE CNFの代替として、植物由来の環境にやさしい乳製品、肉製品、ケーキ生地等の食品添加剤や、化粧品等への活用に期待 株式会社GRACE(本社:横浜市西区、代表取締役:沢村優太 以下、GRACE)が横浜国立大学 大学院工学研究院 川村出准教授の... -
トリナ・ソーラーの大規模発電所推奨モデルVertex Nを採用した京都福知山営農型太陽光発電プロジェクトが始動
トリナ・ソーラー・ジャパン株式会社 太陽光エネルギー分野におけるイノベーションで世界をリードするトリナ・ソーラーTrina Solar Co., Ltd.(SH:688599)(以下「トリナ・ソーラー」または「同社」)は、2024年6月28日(火)にトリナ・ソーラー・ジャ... -
東日本テクノサーベイ、屋内点検用球体ドローン「ELIOS 3」導入で発電所の点検作業時間が大幅短縮
ブルーイノベーション株式会社 ~業務負担の大幅軽減と点検品質の向上に貢献~ ブルーイノベーション株式会社(本社:東京都文京区、 代表取締役社長:熊田 貴之、 以下 ブルーイノベーション)は、株式会社東日本テクノサーベイ(以下 東日本テクノサーベ... -
【太陽光パネル】建築物と調和する次世代の太陽電池モジュール「オールブラック」本格販売を開始
ロンジ ”おだやかに住まう”をコンセプトとする分譲地「Calmといし」に採用 LONGi Solar Technology(ロンジソーラーテクノロジー)株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:南 洋 以下、LONGi)と、九電グループの九電テクノシステムズ株式会社(本社... -
京都フュージョニアリング、シリーズCラウンド(エクステンション) 2nd closeで10.7億円の資金調達を実施
京都フュージョニアリング株式会社 - 国内外からの支援をもとに、技術開発をさらに推進 - 京都フュージョニアリング株式会社は、シリーズCラウンド(エクステンション)において、今年4月の資金調達(1st close)に続き、新たにアメリカのベンチャーキャピ... -
「東村山市ゼロカーボンシティ」の実現に向けた連携協定の締結について
東京ガス株式会社 東村山市(市長:渡部 尚)および東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一)は、このたび、「東村山市ゼロカーボンシティ」の実現に向けた連携協定(以下「本協定」)を締結しました。 東村山市は、2023年2月24日に2050年までに温室効果... -
がすてなーに ガスの科学館 夏休みイベント「“炭素社会”からの脱出~CO2リサイクルの謎をとけ!~」開催のお知らせ
東京ガス株式会社 期間:7月20日(土)~8月25日(日) 東京ガスの企業館「がすてなーに ガスの科学館」では、夏休みイベント「“炭素社会”からの脱出~CO2リサイクルの謎をとけ!~」を開催しています。 都市ガスの過去・現在・未来を紹介し、... -
Blossom Energy、蓄熱式ボイラコンセプトモデルを公開
株式会社Blossom Energy 産業で利用される熱の脱炭素化を目指し、独自の熱貯蔵システムを開発する株式会社Blossom Energy(本社:東京都港区、代表取締役CEO:濱本真平、以下「Blossom Energy」)は、熱エネルギー貯蔵技術の1つの応用例である蓄熱式ボイラ... -
【JPIセミナー】「自動車業界におけるバッテリートレーサビリティ実現に向けたバリューチェーン構築」8月27日(火)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、株式会社野村総合研究所 コンサルティング事業本部 グローバル製造業コンサルティング部 シニアコンサルタント ... -
小金井市におけるカーボンニュートラルのまちづくりに向けた包括連携協定の締結について
東京ガス株式会社 小金井市(市長:白井 亨)および東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一)は、このたび、カーボンニュートラルのまちづくりに向けた包括連携協定(以下「本協定」)を締結しました。 小金井市は2022年1月、「小金井市気候非常事態宣言」... -
「GDN イノベーション人材育成研修」第5期が始動 〜生成AIやローコードツール利用も加え、プログラムをアップデート〜
アークエルテクノロジーズ株式会社 デジタルイノベーションで脱炭素化社会を実現するアークエルテクノロジーズ株式会社(福岡本社:福岡県福岡市、代表取締役:宮脇良二、以下「当社」)が運営する研修事業、GDNイノベーション人材育成研修(以下「GDN」)... -
オクトパスエナジー、「オクトパス・チャレンジ 夏のピークシフト」キャンペーンを発表。必要な時は使う! “ちょいシフト”戦法で、電気代もCO2もちょいオフ!
TGオクトパスエナジー株式会社 テクノロジーの力で、より環境価値の高いエネルギーを、魅力的な価格と斬新なサービスを通じて世界中に提供するオクトパスエナジーは、「夏のピークシフト」と題した節約サポート施策を発表し、参加登録の受付を開始しました... -
SPACECOOL株式会社が2025年日本国際博覧会に会場整備参加および運営参加サプライヤーとして協賛
SPACECOOL株式会社 放射冷却テントや日傘で来場者や運営スタッフに木陰の涼しさを提供 SPACECOOL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:末光 真大、以下「当社」)は、2025年4月13日~10月13日まで大阪・夢洲で開催される2025年日本国際博覧会(以下... -
【ペットを飼っている家庭の節電方法】同じ空間で過ごすことで節電に
株式会社LOHASTYLE 電気代は年々値上がり傾向です。2024年7月請求分に関しても、大手電力会社10社が値上げを発表しています。 そこで、暮らしを豊かにするお役立ち情報メディア「LIVIKA」( https://livika.jp/ )では、ペットを飼っているご家庭の電気代... -
「都市ガスのCN化に向けた規制・制度」と題して、森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士 木山 二郎氏によるセミナーを2024年8月27日(火)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────都市ガスのCN化に向けた押さえておくべき規制・制度の動向~制度設計の最新状況... -
「AAKEL eFleet ver.2.0.0」をリリース OCPP2.0.1に対応 〜より高機能なEV充電を実現可能に〜
アークエルテクノロジーズ株式会社 デジタルイノベーションで脱炭素化社会を実現するアークエルテクノロジーズ株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:宮脇良二、以下「当社」)は、 2024年7月22日(月)にEVスマート充電管理システム「AAKEL eFleet」... -
国が実施する「電気・ガス料金支援」による電気料金・都市ガス料金の値引きについて
株式会社アースインフィニティ 株式会社アースインフィニティ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:濵田 幸一、証券コード7692、以下「当社」)は、国が実施する「電気・ガス料金支援」による電気料金・都市ガス料金の値引きについて、国の方針に基づき... -
GBP株式会社 旧型番太陽光パネルを価格改定。業界最安値に挑戦!
GBP株式会社 GBP株式会社は、旧型番太陽光パネルの大幅な値下げ(業界最安値に挑戦する価格改定)を実施しました。今回の値下げが、お客様のコスト削減に寄与し、太陽光発電所の出力最大化に貢献できることを期待しています。 価格改定の背景 GBP株式会社... -
2024年度 家電量販店でEcoFlowポータブル電源販売台数No.1!記念キャンペーンを開催!
EcoFlow Technology Japan株式会社 新モデルのソーラーパネルをゲットしよう 最先端のポータブル電源やクリーンな電力技術を開発するテクノロジー企業、EcoFlow Technology Japan株式会社(本社:東京都江東区、以下EcoFlow)は、2024年度家電量販店におけ... -
【家電と節電に関するアンケート】節電している家電1位はエアコン
株式会社LOHASTYLE 電気代は年々値上がり傾向です。2024年7月請求分に関しても、大手電力会社10社が値上げを発表しました。 そこで、暮らしを豊かにするお役立ち情報メディア「LIVIKA」( https://livika.jp/ )では、各ご家庭の電気代節約に関する意識や... -
【電気代の節約意識調査】常に意識が55%!
株式会社LOHASTYLE 電気代は年々値上がり傾向です。2024年7月請求分に関しても、大手電力会社10社が値上げを発表しています。 そこで、暮らしを豊かにするお役立ち情報メディア「LIVIKA」( https://livika.jp/ )では、各ご家庭の電気代節約に関する意識... -
ヨーロッパ最大級の充電インフラとEモビリティの国際展示会「Power2Drive」現地視察レポートを公開
REXEV © Solar Promotion 2024年6月19日から21日までドイツ・ミュンヘンで開催されたヨーロッパ最大級の充電インフラとEモビリティの国際展示会「Power2Drive」に、株式会社REXEV(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:渡部 健、以下「REXEV」)のCPOで... -
【JPIセミナー】「環境関連法令・条例の最新動向と関係事業者が留意すべき点」8月22日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、牛島総合法律事務所 パートナー・弁護士 猿倉 健司 氏を招聘し、環境関連法令・条例の最新動向と関係事業者が留... -
「エネルギーインフォマティクスの最前線」と題して、SENSE/インフォメティス/エンコアード/RAULによるセミナーを2024年8月7日(水)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────【SENSE/インフォメティス/エンコアード/RAUL】 エネルギーインフォマティ... -
【関西地方の3人~5人暮らし】平均電気代相場は8,000円~12,000円
株式会社LOHASTYLE 電気代は年々値上がり傾向です。2024年7月請求分に関しても、大手電力会社10社が値上げを発表しています。 そこで、暮らしを豊かにするお役立ち情報メディア「LIVIKA」( https://livika.jp/ )では、関西地方にお住まいの3人~5人世帯... -
「全固体蓄電池のインパクトと新規事業」と題して、(株)リーディング・イノベーション 代表取締役社長 新規事業開発上級職人 芦澤 誉三 氏によるセミナーを2024年8月22日(木)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── 新技術起点での脱炭素ビジネスの発掘法 全固体蓄電池のインパクトと新規... -
蓄電池導入・デマンドレスポンスに取り組む企業を支援
株式会社エナリス 再エネ有効活用へ、エナリスが経産省補助事業の登録アグリゲーターに 株式会社エナリス(本社:東京都千代田区、社長:都築 実宏、以下「エナリス」)はこの度、デマンドレスポンス(DR)拡大に取り組む企業を対象とした経済産業省... -
自社工場にて水冷式電池モジュール生産ラインを試験稼働
株式会社パワーエックス 株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長 CEO:伊藤 正裕)は、この度、岡山県玉野市の自社工場「Power Base」において、水冷式電池モジュール製造ラインの試験稼働を開始しま した。本工場で製造される... -
フィルム型ペロブスカイト太陽電池のサービスステーション屋根およびタンク壁面への設置に関する共同実証実験を開始
積水化学工業株式会社 2024年7月19日 コスモエネルギーホールディングス株式会社 ... -
フィルム型ペロブスカイト太陽電池のサービスステーション屋根およびタンク壁面への設置に関する共同実証実験を開始
COSMO コスモ石油株式会社(代表取締役社長:鈴⽊ 康公、以下「コスモ石油」)、積水化学工業株式会社(代表取締役社長:加藤 敬太、以下「積水化学」)、朝日エティック株式会社(代表取締役社長:樋口 知以、以下「朝日エティック」)の3社は、フィルム... -
電力消費の昼シフトによるCO2排出削減主張を可能にする技術ライセンスの無償提供について
株式会社電力シェアリング 当社加盟の国連24/7C手法に基づく独自の特許技術を活用 株式会社電力シェアリング(本社:東京都品川区、代表取締役社長:酒井直樹)は、電力会社・炭素会計サービサー・システムベンダー向けに、電力消費の昼シフトによるCO2排出... -
革新的なエネルギーソリューション”SolaX三相三線式ハイブリッド型蓄電システム”の発売および発表イベントのご案内
丸紅エネブル株式会社 丸紅エネブル株式会社(本社:千代田区、代表取締役社長:南波泰昌)は、中国SolaX Power Network Technology (Zhejiang) Co., Ltd.(本社:杭州市、Chairman:李新富)社の「SolaX三相三線式ハイブリッド型蓄電システム」を7月23日... -
双日、Keppelと戦略的提携に向けた覚書を締結
双日株式会社 ~省エネルギーソリューションおよびバイオ燃料分野などで協業を検討~ 双日株式会社(以下「双日」)は、シンガポールに本社を置くグローバルな資産運用会社であるKeppel(ケッペル) Ltd. (以下「ケッペル」)と省エネルギーソリューション... -
中国電力、次世代型太陽電池であるペロブスカイト太陽電池を開発・製造・販売する株式会社エネコートテクノロジーズへ出資
中国電力株式会社 中国電⼒株式会社(本社:広島県広島市中区、代表取締役社⻑執⾏役員:中川 賢剛 、以下「当社」)は、このたび、次世代型太陽電池であるペロブスカイト太陽電池を開発・製造・販売する株式会社エネコートテクノロジーズ(本社:京都府久... -
【JPIセミナー】「SAF製造技術に関するNEDOプロジェクトの進捗、課題と今後の展開」8月21日(水)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 新エネルギー部 バイオマスグループ 主任研究員 矢野 ... -
投資有価証券売却による利益計上についてのお知らせ
株式会社NEXYZ.Group 当社は、2024年6月21日付「投資有価証券売却に伴う特別利益の計上見込みに関するお知らせ」にて公表しましたとおり、当社が保有する株式会社タイミー(本社:東京都港区、代表取締役:小川嶺)普通株式の一部を売却することを決定し... -
【JPIセミナー】エア・ウォーター(株)「炭酸ガス製造を取り巻く現状とCO2分離回収・利活用技術の最新動向」8月22日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、エア・ウォーター株式会社 グローバル&エンジニアリンググループ プラント・機器開発センター プロセス開発グル... -
「チャレンジ・カーボンニュートラル・コンソーシアム(CCNC)」の2024年度活動開始について
Daigasグループ ~大阪府下100店以上で脱炭素に配慮した購買行動の促進を実施~ 生活者の脱炭素への意識・行動変容を促すことで、企業の脱炭素の取り組みを加速させ、脱炭素社会を構築することを目指し全14社が参画する「チャレンジ・カーボンニュートラ... -
「チャレンジ・カーボンニュートラル・コンソーシアム(CCNC)」の2024年度活動開始について
Daigasグループ ~大阪府下100店以上で脱炭素に配慮した購買行動の促進を実施~ 生活者の脱炭素への意識・行動変容を促すことで、企業の脱炭素の取り組みを加速させ、脱炭素社会を構築することを目指し全14社が参画する「チャレンジ・カーボンニュートラ... -
【日本初】もみ殻を燃料としたバイオマス地域熱供給プラントが竣工
シン・エナジー株式会社 ~秋田県大潟村で3.5kmにわたり熱導管を埋設~ シン・エナジー株式会社(兵庫県神戸市/代表取締役社長:乾 正博/以下、当社)が株式会社オーリス(秋田県南秋田郡大潟村/代表取締役社長:髙橋 浩人/以下、オーリス)より建設...