電気・ガス・資源・エネルギー– category –
-
「日米の次世代スマートメーターの進化と展望」と題して、クリーンエネルギー研究所 代表 阪口 幸雄氏によるセミナーを2025年7月1日(火)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── 日米の次世代スマートメーターの進化と展望 -米国AMI 2.0との比較にみる制度... -
Vena Group、「ヴィーナ・ネクサス」を設立しAIデータセンター事業を拡大
ヴィーナ・エナジー・ジャパン株式会社 アジア太平洋地域における持続可能なデジタルインフラ拡大を加速 Vena Global Group Pte Ltd(以下、Vena Group)は本日、AIデータセンターインフラ(以下、AI-DC)開発に特化した完全子会社Vena Nexus Group Pte Lt... -
実質再エネで賃貸管理の「電力契約ストレス」をゼロへ。オクトパスエナジー、国内最大級の賃貸住宅フェア「BREX 2025」に初出展
TGオクトパスエナジー株式会社 管理業務の効率化と脱炭素を同時に実現。空室・共用部もグリーンな電力でカバー。 環境価値の高いエネルギーを、魅力的な価格と革新的なサービスで提供するオクトパスエナジーは、2025年6月4日(水)〜6日(金)に東京ビッグ... -
レジル、「日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)」へ加盟
レジル株式会社 「脱炭素を、難問にしない」をミッションとして掲げるレジル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丹治保積、以下「当社」)は、この度、持続可能な脱炭素社会の実現を目指す企業グループである「日本気候リーダーズ・パートナ... -
豪雪の会津を支えるガソリンスタンド企業はもはやIT企業!アプリのサブスク会員数2万人突破!
株式会社会津ゼネラルホールディングス SSなどのエネルギー事業やフィットネス事業等を展開する会津ゼネラルホールディングス(本社:福島県会津若松市)は多くのユーザーの皆さんからの支持を得て、有料ユーザー2万人を突破したことをお知らせします。 福... -
カスタマーエンゲージメントプラットフォーム「Braze」を業界初導入
株式会社Looop お客さま一人ひとりに合わせたコミュニケーションにより顧客体験価値の最大化を図る 「エネルギーフリー社会の実現」をビジョンに掲げ、再生可能エネルギーのニーズ喚起と普及を目指す株式会社Looop(本社:東京都台東区、代表取締役社... -
国内建設現場で“軽油の代わり”に新燃料「RD40」を初導入
伊藤忠エネクス -CO2排出削減、環境にやさしい施工への第一歩をスタート- 大成建設株式会社(社長:相川善郎、以下「大成建設」)と伊藤忠エネクス株式会社(社長CEO:吉田朋史、以下「伊藤忠エネクス」)は、建物ライフサイクルにおけるCO2排出量の40%... -
オーエフ、春日部市の公共施設における再エネ導入プロジェクトにて東急不動産とO&M契約を締結
株式会社オーエフ 〜太陽光設備の運用保守・15年延長保証を提供〜 太陽光発電設備のO&M(運用・保守)サービスを提供する株式会社オーエフ(本社:東京都港区、代表取締役:西山耕平、以下「オーエフ」)は、東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、... -
ウェーブレット、地熱地帯で超小型振源装置「PASS」を用いた弾性波探査を実施
株式会社ウェーブレット *English follows Japanese 株式会社ウェーブレット(本社:東京都文京区後楽2-3-21 住友不動産飯田橋ビル 3F Room 6、代表取締役:岩本 友幸、以下「当社」)は、このたび国内の地熱地帯において弾性波探査を実施し、地下1,000m程... -
光合美新創事業、富士山火山岩を利用したクリーンエネルギーを発表
光合美新創事業股份有限公司 2025年6月9日、日本東京にて世界初公開 2025年6月9日、光合美新創事業株式会社(コウゴウビシンソウジギョウ)は、東京にて「富士山の火山岩を利用したクリーンエネルギー」の発表会を世界で初めて開催します。富士山の火山岩... -
【JPIセミナー】「再エネ電気供給・調達(コーポレートPPA)における留意点」6月19日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、TMI総合法律事務所 パートナー・弁護士 深津 功二 氏を招聘し、再エネ電気供給・調達(コーポレートPPA)に... -
再エネ活用とビットコインの融合 持続可能なマイニングモデルの共同実験開始
株式会社エンバイオ・ホールディングス 自然エネルギー事業を手掛ける株式会社エンバイオ・ホールディングス(代表取締役社長:中村賀一、本社:東京都千代田区)は、ビットコインマイニング企業である株式会社ビタモン(代表取締役:川上 裕人、本社:東... -
北九州市響灘太陽光発電所の営業運転を開始しました
Jパワー(電源開発株式会社) ~Jパワー国内太陽光発電事業~ 電源開発株式会社(以下「Jパワー」、本社:東京都中央区、代表取締役社長 社長執行役員:菅野 等)は、本日、北九州市響灘太陽光発電所の営業運転を開始しました。 本発電所は、Jパワー... -
ベルエナジー、日本初の EV専用急速充電車「MESTA pro」を発表
ベルエナジー株式会社 大容量・高出力・機動性を兼ね揃えた、ゼロエミッションのEV専用急速充電車 ベルエナジー株式会社(所在地:茨城県つくば市)は、電気自動車(EV)を用い、電気自動車(EV)に直接急速充電できるゼロエミッションEV専用急速充電車... -
水溶性切削油「ダフニーアルファクールNVシリーズ」が当社初、第24回GSC賞「環境大臣賞」を受賞
出光興産株式会社 地球にやさしい・製造現場の作業環境の改善・コスト低減を実現 出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:酒井則明、以下「当社」)が開発・販売する水溶性切削油「ダフニーアルファクールNVシリーズ」(以下「NVシリー... -
第18回江東区環境フェアへ出展
東京パワーテクノロジー株式会社 「TPT環境ビジョン2050」の実現に向けて― 子どもたちと未来の地球について考えるきっかけに ― エネルギー分野を中心に幅広い事業を展開する東京パワーテクノロジー株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:塩川和... -
【6月24日開催|無料ウェビナー】長期エネルギー貯蔵(LDES)の未来と技術動向:グリッドからマイクログリッドまで
GII 株式会社グローバルインフォメーションはZhar Research社と共同で無料ウェビナー「長期エネルギー貯蔵(LDES)の未来と技術動向:グリッドからマイクログリッドまで」を6月24日に開催します。 お申し込みはこちら 長期エネルギー貯蔵(LDES:Long Dura... -
株式会社ECODA、2024年の施工実績1,800件を達成
株式会社ECODA 2025年は2,400件超を見込む成長基調へ 再生可能エネルギー関連の設備販売・施工を手がける株式会社ECODA(本社:東京都渋谷区)は、2024年1月〜12月の1年間で、太陽光発電および蓄電池の設置施工実績が1,800件に到達したことをお知らせいた... -
生活クラブにかほ院内新風車竣工式と生活クラブ風車第1基「夢風」10周年を祝う会
生活クラブ生協連合会 新風車の愛称は地元小学生考案の「千颯(ちはや)」に決定 にかほ市長よりお祝いの言葉&テープカット この度、生活クラブ連合会の関連団体である一般社団法人グリーンファンド秋田は、さらなる風力発電によるクリーンエネルギー供... -
イデックスの太陽光オンサイトPPAモデル『0plan』158件目の設置、全国で40MWを突破
株式会社新出光 エア・ウォーター物流株式会社 千葉低温センターへ設置 株式会社新出光(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長兼グループCEO:出光泰典)は、太陽光発電システム第三者所有モデル(初期費用のかからない太陽光自家消費モデル)サービス名称... -
名古屋港における商用化を見据えた水素供給インフラの設計および検証開始
豊田通商株式会社 豊田通商株式会社(以下:豊田通商)、大陽日酸株式会社(以下:大陽日酸)および東邦ガス株式会社(以下:東邦ガス)の3社は、「名古屋港および周辺地域における、商用化を見据えた水素供給インフラの設計・検証」(以下:本事業)にお... -
酒田市で「ENEOSサンフラワーズ バスケットボールクリニック」を開催します
ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社 山形県酒田市で酒田港メガソーラーパークなどの発電所を運営するENEOSリニューアブル・エナジー株式会社(以下「ERE」)は、ENEOSホールディングス株式会社の実業団女子バスケットボールチーム「ENEOSサンフラワー... -
カーボンクレジット市場調査2025 無料解説ウェビナー開催
株式会社exroad | エクスロード 需給・価格・制度対応を俯瞰する最新市場分析 カーボンクレジット・排出量取引制度オールインワン情報サービスを提供する株式会社exroad(エクスロード、本社:東京都港区、代表取締役:木村圭佑)ならびに株式会社東京証券... -
太陽光発電所開発の株式会社GRITZ(グリッツ)群馬営業所開設のお知らせ
株式会社GRITZ 太陽光発電所開発の株式会社GRITZ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:濵野博行、以下「当社」)は、事業拡大に伴い群馬営業所を開設し営業を開始することになりました。 群馬営業所情報 拠点名:群馬営業所 所在地:〒370-0011 高... -
株式会社スーパーワーム、10代限定でCOO候補・CHRO候補の採用を開始
スーパーワーム 世界最年少クラスの経営幹部募集 株式会社スーパーワーム(代表取締役CEO:古賀勇太朗、本社:宮崎県)は、革新的な視点と突出した行動力を持つ若い世代を経営陣に迎えるため、10代限定で最高執行責任者(COO)候補および最高人事責任者(C... -
ワイヤレス給電だからできる電力ビジネスモデルを創造 エナリス、EVワイヤレス給電協議会でWGを発足
株式会社エナリス ~9社でアグリゲーションを活用した新しいサービスの検討を開始~ 株式会社エナリス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:都築実宏)は、正会員として所属するEVワイヤレス給電協議会にて、新たなワーキンググループ「EVワイヤレス... -
東京都におけるカーボンニュートラルの実現に向けた取組の加速に関する協定書の締結について
東京ガス株式会社 東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)は、本日、「カーボンニュートラルの実現に向けた取組の加速に関する協定書」を、東京都と締結しました。 東京ガスは、2023-2025年度中期経営計画「Compass Transformation 23... -
東京都におけるカーボンニュートラルの実現に向けた取組の加速に関する協定書の締結について
東京ガス株式会社 東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)は、本日、「カーボンニュートラルの実現に向けた取組の加速に関する協定書」を、東京都と締結しました。 東京ガスは、2023-2025年度中期経営計画「Compass Transformation 23... -
「世界の小型モジュール炉(SMR)の注目すべき動向と展望」と題して、株式会社三井物産戦略研究所 技術・イノベーション情報部 浅田 隆利氏によるセミナーを2025年6月27日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── 世界の小型モジュール炉(SMR)の注目すべき動向と展望 ~加速するSMRの技術開... -
使用済みEVバッテリーを再活用したイルミネーション付き“光る花馬車”が登場!地域イベントで循環型経済を体現
株式会社オークネット 循環型マーケットデザインの株式会社オークネット(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:藤崎 慎一郎、以下:オークネット)は、2025年5月24日に釧路市で開催された「第51回くしろチューリップ&花フェア」にて、北海道釧路市に... -
ウズベキスタンエネルギー省とMOUを締結
三菱重工業株式会社 同国の脱炭素戦略に関する共同研究を実施 ◆ 電力の安定供給や脱炭素技術の検討に関するMOUに合意 ◆ 経済産業省による補助金事業の採択を受け、再生可能エネルギーの導入を支援 三菱重工業は、ウズベキスタンエネルギー省 (Ministry of ... -
MORESCOと京都フュージョニアリングがフュージョンプラント向けの耐放射線性潤滑剤に関する業務提携を開始
京都フュージョニアリング株式会社 株式会社MORESCO(以下、MORESCO)と京都フュージョニアリング株式会社(以下、京都フュージョニアリング)は、将来のフュージョン(核融合)プラントに用いられる耐放射線性潤滑剤の開発および販売に関する業務提携を開... -
高効率の汎用ターボコンプレッサーの新機種「TRZシリーズ」を販売
株式会社IHI ~お客さまの幅広い流量・圧力レンジのご要望に対応し、高効率化の実現、ランニングコスト低減、メンテナンス性向上に寄与~ 株式会社IHIのグループ会社である、株式会社IHI回転機械エンジニアリング(所在地:東京都江東区、社長:森川 圭一... -
【東京農業大学 もぐもぐProject×東京ガス料理教室】6月2日(月)PM12:00受付開始『生産者応援!「落花生ソース」と「素極フルーツ」で作るおもてなしメニュー』料理教室
東京ガス株式会社 東京ガス料理教室は、東京農業大学の学生団体「もぐもぐProject」とのコラボ料理教室を開催します。 「もぐもぐProject」は、学生が主体となって、日本各地の農家と消費者をつなぐ架け橋となることを目指し、食と農業の魅力を発信す... -
エネルギーの国際カンファレンス『ジャパン・エネルギー・サミット 2025』 LNG 産消会議 2025(LNGPCC)と連携へ 2025 年6月 20 日、東京ビックサイトにて開催
DMG EVENTS ASIA PACIFIC PTE. LTD. ジャパン・エネルギー・サミット 2025 は、経済産業省(METI)と国際エネルギー機関(IEA)が共催する LNG 産消会議 2025(LNGPCC)と連携して、同時開催することが決定しました。 LNG 産消会議(LNGPCC)は、ジャパン・エネル... -
エネルギーの国際カンファレンス『ジャパン・エネルギー・サミット 2025』 LNG 産消会議 2025(LNGPCC)と連携へ 2025 年6月 20 日、東京ビックサイトにて開催
DMG EVENTS ASIA PACIFIC PTE. LTD. ジャパン・エネルギー・サミット 2025 は、経済産業省(METI)と国際エネルギー機関(IEA)が共催する LNG 産消会議 2025(LNGPCC)と連携して、同時開催することが決定しました。 LNG 産消会議(LNGPCC)は、ジャパン・エネル... -
省エネ家電de スマートライフ:親子で学ぼう!キッズ版(更新版)公開開始
一般財団法人 家電製品協会 一般財団法人 家電製品協会〔 所在地:東京都千代田区、理事長:槙 公雄(ソニー株式会社 代表取締役 社長CEO)〕はこの度、楽しみながら家電を使って省エネが学べるWEBコンテンツ「省エネ家電de スマートライフ:親子で学ぼう... -
大規模生産による国産SAFを中部国際空港発のDHL定期航空貨物便に初供給
COSMO ~地域に根ざしたSAFサプライチェーンで資源循環を推進~ コスモエネルギーホールディングス株式会社(代表取締役社長:山田 茂)のグループ会社であるコスモ石油株式会社(代表取締役社長:西 克司、以下「コスモ石油」)、コスモ石油マーケティン... -
アイ・グリッド・ソリューションズ 東京本社オフィス移転のお知らせ
アイ・グリッド・ソリューションズ ~「ヒトコトモノ循環」による学びで新しい活力を生むオフィスへ~ 株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:秋田 智一、以下「アイ・グリッド」)は、事業成長ならびに組織拡大に... -
再エネの未来を支える予測と可視化の遠隔監視システム
株式会社Nobest “Nobest IoT”の気象×AIで太陽光発電所の“見える化”を実現。複数発電所を一括管理し、保守業務の効率化と環境貢献を同時に叶える遠隔監視。 2025年5月26日Nobest IoTリリース 環境系ITスタートアップ企業・株式会社Nobest(代表取締役CEO石... -
福西電機、ウェルビーイングの向上を目指すーJECA FAIR 2025に出展し、「快適」「健康」「安全」なオフィス空間を提案
福西電機株式会社 福西電機株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:堀 久志、以下、福西電機)は、従業員のウェルビーイング(※1)を実現する「快適・健康・安全」なオフィス空間の提案を本格化しています。2025年5月28日(水)からインテックス大... -
【工場向けにおいて国内最大級】東洋炭素とテス・エンジニアリングがオンサイトPPAを締結
テスホールディングス株式会社 ~再生可能エネルギーの使用・普及を通じて、カーボンニュートラルに貢献します~ 東洋炭素株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役会長兼社長兼CEO:近藤 尚孝、以下「東洋炭素」)とテスホールディングス株式会社(本社... -
小平株式会社と太陽ガス株式会社の合併発表、および持株会社体制への移行
小平株式会社 「KOBIRAホールディングス株式会社」2026年8月1日発足へ。「これからの百年も、地域から安心と希望の火を熾す。」持続可能なエネルギー供給と革新的サービスで両社の強みを組み合わせシナジーを創出。 小平株式会社・太陽ガス株式会社 合併・... -
中日ドラゴンズOB 川又米利さん・英智さん・荒木雅博さんが参加JERA セ・リーグ CHALLENGE シティクリーン プロジェクト中日ドラゴンズ@名古屋市 開催
株式会社JERA(JERA セ・リーグ) ファンや名古屋市民とナゴヤ球場周辺の清掃活動を実施 計13袋を回収!参加者「OBと一緒に街をキレイにできて夢の時間だった」と振り返り 株式会社JERA(本社:東京都中央区、代表取締役会長 Global CEO:可児 行夫およ... -
ハイドロネクスト、HN水素精製技術の世界展開を開始 マレーシア政府傘下の研究機関子会社との戦略的連携をExpo2025 大阪・関西万博で発表
株式会社ハイドロネクスト 株式会社ハイドロネクスト(CEO 永井 正章)は、金属膜に安価で調達しやすいバナジウムを採用したHN水素精製技術の世界展開のため、マレーシア科学技術イノベーション省(MOSTI)傘下の研究機関NanoMalaysia Berhad(NMB)の子会... -
実用化された国産SAFが中部国際空港セントレアに初供給
日揮HD 中部地域での「SAFサプライチェーン」が実現 日揮ホールディングス株式会社(代表取締役会長兼社長CEO 佐藤 雅之、以下「日揮HD」)は、日揮グループのSAF(持続可能な航空燃料)製造事業会社である合同会社SAFFAIRE SKY ENERGY(代表者:髙田 岳志... -
福西電機、脱炭素社会の実現へ ー JECA FAIR 2025に出展し、ZEBプランナーとしてソリューションを提案
福西電機株式会社 福西電機株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:堀 久志、以下、福西電機)は、脱炭素社会の実現に向けてZEB(※1)の普及を支援するZEBプランナーとしての提案活動を本格化しています。照明・空調・エネルギーマネジメント機器... -
イーネットワークシステムズ、小布施町の域内電力循環に向けた取り組みを開始
株式会社イーネットワークシステムズ ー再エネの余剰電力を地域の公共施設へ供給、持続可能な地域モデル構築へー 株式会社イーネットワークシステムズ(代表取締役:及川浩、本社:東京都新宿区、以下「ENS」)は、環境省が推進する重点対策加速化事業※の... -
大阪市の電力を“つくる・つかう・つなぐ”地域循環へ。「e.CYCLE(いいサイクル)」を活用し、住宅や事業所の太陽光余剰電力を大阪市の再エネに
株式会社 まち未来製作所 卒FITならお得に売却、さらに「Osaka Point」を進呈 株式会社まち未来製作所(代表取締役:青山 英明、本社:神奈川県横浜市、以下 まち未来製作所)は、大阪府大阪市(市長:横山 英幸、以下 大阪市)、一般社団法人再生可能エネ... -
TESSグループ、「佐賀伊万里バイオマス発電所」にて竣工式を実施
テスホールディングス株式会社 テスホールディングス株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:山本 一樹、以下「当社」)及び連結子会社であるテス・エンジニアリング株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:髙崎 敏宏、以下「テス・エン...