アプリケーション・セキュリティ– category –
-
(お知らせ)「CEATEC 2024」に出展しました ~「自動運転支援道」事業の取り組みなど披露、約500名様が当社ブースに~
ダイナミックマッププラットフォーム株式会社 ダイナミックマッププラットフォーム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO: 吉村 修一)は、2024年10月15日(火)~18日(金)に幕張メッセで開催された「CEATEC 2024」に出展しましたので、ご報告しま... -
APT攻撃グループ「Lazarus」が、Google Chromeのゼロデイ脆弱性を悪用し暗号資産を窃取していたことを発見
株式会社カスペルスキー [本リリースは、2024年10月23日にKasperskyが発表したプレスリリースに基づき作成したものです]--【概要】---Kasperskyのグローバル調査分析チーム(GReAT)※1はこのたび、APT(持続的標的型)攻撃グループLazarus(ラザルス)が、... -
元 内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター サイバーセキュリティ監査官 徳地隆弘氏、Controudit AI 技術顧問に就任 AIガバナンス・セキュリティサービスの強化
株式会社Controudit AI 株式会社Controudit AIは、NRIに約35年間勤務の後、内閣官房内閣サイバーセキュリティセンターにてサイバーセキュリティ監査官を務めた徳地隆弘氏を技術顧問として迎え入れることとなりました。 顧問就任の背景と目的 徳地隆弘氏は... -
ECカード加盟店向けに、新サービス「ASUKA-3DS」を提供開始。開発・運用の負担少なく、EMV 3-Dセキュア本人認証の導入を可能に ~DGFTとの提携も同時に開始~
アクル クレジットカードの不正利用対策ソリューションを提供する株式会社アクル(所在地:東京都港区、代表取締役社長:近藤 修、以下「アクル」)は、ECサイトを運営するECカード加盟店向けに、「ASUKA-3DS」の提供を開始します。 「ASUKA-3DS」は、シス... -
AI音声認識文字起こし支援アプリケーション「ScribeAssist 」を、埼玉県が全庁導入
株式会社アドバンスト・メディア 全職員にライセンスを配付し、議事録作成業務を効率化 株式会社アドバンスト・メディア(本社:東京都豊島区、代表取締役会長兼社長:鈴木清幸 以下、アドバンスト・メディア)は、議事録ソリューションを一元化したプラッ... -
網屋のカンタンSIEM「ALog」とデジタルアーツのWebセキュリティ製品「i-FILTER」が連携
株式会社網屋 生成AI悪用による情報漏えいリスクを可視化し、組織のセキュリティを強化 株式会社網屋 (東京都中央区 / 以下、網屋 / 東証グロース:4258)のカンタンSIEM「ALog」は、デジタルアーツ株式会社(東京都千代田区 / 以下、デジタルアーツ/ 東... -
〈中小企業経営に関する実態調査 第3弾〉中小企業の人手不足、約9割の企業が事業に影響があると回答 一方、2社に1社が人手不足対策の効果を実感できていない実態が判明
フォーバル GDXリサーチ研究所 求人・採用強化や福利厚生見直しなど、対策方法の見極めが重要 中小企業の「2024年問題」の現状と今後の課題も明らかに Green(グリーン)とDigital(デジタル)を活用した中小企業の変革を目指すフォーバル GDXリサーチ研究... -
株式会社オルターブースは、GitHub Universe Recap東京にてブース出展することが決定いたしました。
株式会社オルターブース 株式会社オルターブース(本社:福岡県福岡市、代表取締役:小島 淳、以下「オルターブース」)は、2024年11月27日(水) 開催の『GitHub Universe Recap東京』にブース出展します。 ▼ GitHub Universe Recapとは GitHub Universe Re... -
【ウェビナー】11/21(木)工場セキュリティの最前線。段階的なセキュリティ対策の第一歩を解説!
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 申し込む 日時:2024年11月21日(木) 11:00~11:30 会 場:オンライン(お申込者のみへご案内いたします) 主 催:パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 参加費:無料 定 員:50名 参... -
Autodesk Fusionを活用している方必見。「交流イベント『Fusion ×ふゅ〜じょん』2024」を2024年11月27日(水)に東京・虎ノ門で開催
株式会社Too クリエイティブ市場の総合商社・株式会社Too(本社/東京都港区虎ノ門3-4-7、社長/石井剛太、以下Too)は、「交流イベント『Fusion ×ふゅ〜じょん』2024」を2024年11月27日(水)に開催します。 2015年にスタートした交流イベント「Fusion ×... -
リクルート、宮崎県宮崎市と連携協定を締結
株式会社リクルート 『Airワーク 採用管理』で地元企業の採用ホームページ開設 雇用促進と地域活性化を目指す 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘、以下当社)は、2024年10月24日、宮崎県宮崎市との間で雇用促進と地域... -
個人事業主の税金計算シミュレーションを登録不要・無料で実現できるツールを公開
株式会社経営サポートプラスアルファホールディングス 手元に残る金額の算出には「個人事業主の税金計算シミュレーションツール」 起業家のチャレンジを総合的に支援する株式会社経営サポートプラスアルファホールディングス(所在地:東京都豊島区)および... -
スリーシェイク、ダイワボウ情報システムと「Securify」のディストリビューター契約を締結
スリーシェイク 株式会社スリーシェイク(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉田 拓真、以下 スリーシェイク)は、国内最大級のディストリビューターであるダイワボウ情報システム株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:松本 裕之、以下 DIS... -
身元確認サービス「Polarify eKYC」、累計利用ユーザー数5,500万人を突破!
株式会社ポラリファイ ~高精度な照合エンジンを搭載した「Polarify eKYC」~ 株式会社ポラリファイ(代表取締役:和田 友宏 以下「ポラリファイ」)が提供する、オンライン身元確認サービス「Polarify eKYC」の累計利用ユーザー数が5,500万人を突破した... -
ペンタセキュリティ、11/13(水)AWS運用に関するセミナーを開催「スペシャリストから学ぶサイバー攻撃へのWebセキュリティ対策」
ペンタセキュリティ株式会社 共催:MEGAZONE、協力:アマゾン ウェブ サービス ジャパン 情報セキュリティ企業のペンタセキュリティ株式会社(本社:韓国ソウル、日本法人代表取締役社長:陳 貞喜、以下ペンタセキュリティ)は、2024年11月13日(水)15:00... -
リアルタイム映像配信サービス『SENSYN CORE Monitor』を拡張-AI解析、センサー連携サービスを提供開始-
株式会社センシンロボティクス 社会インフラDXのリーディングカンパニーである株式会社センシンロボティクス(本社:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:北村 卓也、以下センシンロボティクス)は、リアルタイム映像配信サービス『SENSYN CORE Monitor』の... -
【カオピーズ】CEATEC 2024に出展しました
株式会社カオピーズ 株式会社カオピーズは、2024年10月15日から18日まで、幕張メッセで開催されたCEATEC 2024 に出展しました。出展するのは、昨年に引き続き2回目となります。 弊社はAI(人工知能)、ブロックチェーン、DX(デジタルトランスフォーメー... -
マカフィー、「2024年オンライン詐欺で悪用されやすい日本の著名人TOP10」を発表
マカフィー株式会社 著名人の社会的信用や発信力を悪用した詐欺に注意 オンラインのセキュリティ対策製品を提供しているマカフィー株式会社(本社:東京都千代田区)は、詐欺師が個人情報を奪うためにオンライン上で危険なコンテンツに消費者を誘導する際... -
「スタートアップ知的財産セミナー&ピッチ」にロゴラボ代表の野﨑が登壇 〜 企業の著作物を守るブランド許諾管理SaaS「ロゴラボ」事業を紹介 〜
ロゴラボ スタートアップ知的財産セミナー&ピッチ 国内初 ※1 ブランド許諾管理SaaS「ロゴラボ」を提供する株式会社ロゴラボ(東京都中央区、代表取締役社長:野﨑 智裕、以下 当社)は、2024年10月30日(水)に株式会社IPリッチおよび株式会社SHIFTが主催す... -
KnowBe4が、日本を含む11か国の全事業所で2024年度のGreat Place To Work Certification™ を昨年に続き連続で獲得
ノウビフォー KnowBe4、新たなグローバル職場環境のスタンダードを確立 - グローバル展開するすべての国の事業拠点で「働きがいのある会社」認証を取得 米国フロリダ州タンパベイ(2024年10月16日発)/東京(2024年10月24日発) - 世界のセキュリティ意識... -
Braze、LINE公式アカウントとの連携機能の提供を開始
Braze株式会社 消費者とブランドとの関係を強化するカスタマーエンゲージメントプラットフォームのリーダーであるBraze(Nasdaq: BRZE)は本日、コミュニケーションアプリ「LINE」 のLINE公式アカウントとの連携機能の提供を開始したと発表しました。日本... -
TRUSTDOCK、2025年大阪・関西万博の入場券チケットIDの電子申請システムに「TRUSTDOCK 本人確認・法人確認 for Salesforce」を提供
TRUSTDOCK 2025年大阪・関西万博における「2025年日本国際博覧会子ども招待事業」の入場券電子申請システムに、TRUSRTDOCKが「TRUSTDOCK 本人確認・法人確認for Salesforce」を提供 TRUSTDOCKは、株式会社ギフトパッド(本社:大阪府大阪市、代表取締役:... -
『【再放送】なぜ、脆弱性診断を受けてもセキュリティ事故は減らないのか?』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は、大変好評をいただいた「【再放送】なぜ、脆弱性診断を受けてもセキュリティ事故は減らないのか?」というテーマのウェビナーを再放送します。 詳細・参加申込はこちら ■本セミナーは 2024年 9月 3日(火曜日)開催さ... -
『脅威が増大し続けるAI時代のサイバー攻撃、予算も人材も足りない中でどう対策すればよいのか?』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は「脅威が増大し続けるAI時代のサイバー攻撃、予算も人材も足りない中でどう対策すればよいのか?」というテーマのウェビナーを開催します。 詳細・参加申込はこちら ■AIの悪用など、激化するサイバー攻撃の脅威AI技術... -
完全レジレス・無人店舗の実証実験を10月24日よりイオンモール羽生で開始
株式会社セキュア ~第1弾は地元企業の藍染商品とイオンプライベートブランド商品を販売~ セキュリティソリューションを提供する株式会社セキュア(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:谷口 辰成、証券コード:4264、以下「セキュア」)は、国内外にて20... -
PeopleXのエンプロイーサクセスHRプラットフォーム「PeopleWork」がビットキーの一部の部門へ導入
株式会社PeopleX スキルを可視化し、社員同士がスキルを高め合える環境の創出を支援 エンプロイーサクセス事業を推進する株式会社PeopleX(本社:東京都渋谷区、 代表取締役CEO:橘 大地、以下:当社)は、当社が提供するエンプロイーサクセスHRプラットフ... -
ランサムウェア対策機能を強化し、中小企業のセキュリティ向上を支援するUTM内蔵ネットワークストレージ「InformationGuard EX」新モデルを発売
ムラテック 村田機械株式会社(本社:京都市伏見区竹田向代町136 代表取締役社長:村田 大介)は、UTM内蔵ネットワークストレージ「InformationGuard EX(インフォメーションガード・イーエックス)」の新モデル「IPB-8557」「IPB-8357」の2製品と、ネット... -
【速報】初日の様子をご紹介!下半期最大級のIT・DXの総合展、幕張メッセで開催中
RX Japan株式会社 10月23日(水)~25日(金)会場:幕張メッセ 1~8ホール RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志)は2024年10月23日(水)~25(金)の3日間、幕張メッセにて「Japan IT Week 秋」「Japan DX Week 秋」「営... -
バルテス、SAP ECCからSAP S/4HANAへのマイグレーションに最適化した「PerfecTwin ERP Edition」の取り扱いを開始
バルテス・ホールディングス株式会社 ソフトウェアのテスト・品質向上におけるトータルサポートを提供するバルテスグループの関連会社である バルテス株式会社(本社:⼤阪市⻄区、東京都千代⽥区 代表取締役会長 兼 社長:田中 真史、以下当社)は、LG C... -
クラウド勤怠管理システム「KING OF TIME」が社労士支援サービス「就業規則ナビ(※特許取得済)」を本日リリース
ヒューマンテクノロジーズ KING OF TIME(キングオブタイム)を提供する株式会社ヒューマンテクノロジーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:家﨑 晃一)は、コーポレートミッションである「オペレーションから解放し、創造的業務への後押し」の実現の... -
業務アプリ開発プラットフォーム「kintone」のデータ重複チェックプラグインを開発
株式会社 TAM 開発の背景 この度、株式会社TAMグループのTAMSAN Pte Ltdが、「kintone」プラットフォーム用のデータ重複チェックプラグインを開発しました。このプラグインにより、kintoneを活用する全ての企業が、顧客情報や在庫管理など、データの重複を... -
コダシップはCHERIアライアンスにCHERI RISC-V SDKを寄贈し, 安全なLinuxを実現
Codasip GmbH Linuxカーネルを含んだ完全なSDKにオープンアクセスできるため, CHERI対応RISC-Vアプリケーションの構築とテストが容易になります. 2024年10月21日, ドイツ・ミュンヘン – RISC-Vカスタム コンピュートのリーダーであるコダシップは, 新たに... -
コダシップはCHERIアライアンスにCHERI RISC-V SDKを寄贈し, 安全なLinuxを実現
Codasip GmbH Linuxカーネルを含んだ完全なSDKにオープンアクセスできるため, CHERI対応RISC-Vアプリケーションの構築とテストが容易になります. 2024年10月21日, ドイツ・ミュンヘン – RISC-Vカスタム コンピュートのリーダーであるコダシップは, 新たに... -
コダシップはCHERIアライアンスにCHERI RISC-V SDKを寄贈し, 安全なLinuxを実現
Codasip GmbH Linuxカーネルを含んだ完全なSDKにオープンアクセスできるため, CHERI対応RISC-Vアプリケーションの構築とテストが容易になります. 2024年10月21日, ドイツ・ミュンヘン – RISC-Vカスタム コンピュートのリーダーであるコダシップは, 新たに... -
Axcxept株式会社 – AI技術で効率的に商品説明からアポ取りまでを自動化する高度に自然な音声対話を実現する『AIセールスダイヤル』の試使用受付を開始
Axcxept株式会社 ハイセキュリティな環境と、自然で流ちょうな日本語会話で、商品説明やアポイント設定までを自動化。営業効率を飛躍的に高め、営業担当者の時間を解放する画期的なソリューション Axcxept株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:K... -
提案DXソリューション「SmartSlide」を東京都に提供開始、都職員の資料作成業務の効率化と品質向上を目指す
株式会社スマートスライド 膨大な資料データ資産の利活用を通じて、都職員の業務改善に貢献 組織における資料管理・作成業務のDXを推進している株式会社スマートスライド(東京都新宿区、代表取締役社長:白幡 健太郎、以下 「SmartSlide」)は、東京都... -
サイオステクノロジー、HAクラスターソフトウェア「LifeKeeper」のサポート対象にウイングアーク1stの「invoiceAgent」を新たに追加
サイオステクノロジー株式会社 サイオステクノロジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:喜多伸夫、以下、サイオステクノロジー)は、HAクラスターソフトウェア「LifeKeeper for Windows(以下、LifeKeeper)」において、ウイングアーク1st株... -
サイオステクノロジー、HAクラスターソフトウェア「LifeKeeper」のサポート対象にウイングアーク1stの「invoiceAgent」を新たに追加
サイオステクノロジー株式会社 サイオステクノロジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:喜多伸夫、以下、サイオステクノロジー)は、HAクラスターソフトウェア「LifeKeeper for Windows(以下、LifeKeeper)」において、ウイングアーク1st株... -
Dataiku、企業における生成AIの概念実証(PoC)から本番稼動までのロールアウトを制御するLLMガードを提供開始
Dataiku Japan株式会社 最新機能「クオリティーガード」は、大規模言語モデル(LLM)と生成AIアプリケーションにコードフリーの検証指標を提供 ユニバーサルAIプラットフォームを提供するDataikuは、コスト、品質、安全性に妥協することなく、企業が生成AI... -
kintoneと生成AIを連携する「Smart at AI」、住信SBIネット銀行が導入
M-SOLUTIONS株式会社 〜kintone内部に蓄積された情報の加工や分析に生成AIを利用し、業務効率を大幅に向上〜 kintoneと生成AIが連携するサービス「Smart at AI for kintone Powered by GPT」(以下、Smart at AI)を提供するM-SOLUTIONS株式会社(本社:東... -
法人向けメッセージ配信サービス KDDI Message Cast、「AppExchange ONLINE Summit 2024」に出展
Supership KDDIとSupershipが共同運営する法人向けメッセージ配信サービス「KDDI Message Cast」( https://sms.supership.jp/ )は、2024年11月11日(月)〜15日(金)に開催されるオンラインカンファレンス「AppExchange ONLINE Summit 2024」(主催:株... -
完全閉域環境で動作可能な生成AI搭載マルチドキュメントAIプラットフォーム「brox-AI」提供開始のお知らせ
株式会社インフォディオ 個人情報や機密情報を含む大量のドキュメントをセキュアにAI処理可能に 株式会社インフォディオ(本社:東京都文京区、代表取締役:勝本伸弘、以下「当社」)は、2024年12月19日より、自社独自のAI-OCRエンジンと生成AIモデルを搭... -
兼松、物流の2024年問題対策に関する最新事例を公開 山崎製パン株式会社様における原材料供給の最適化と荷待ち時間の短縮を「KG TruckCALL」で実現!
兼松 兼松株式会社(以下、「兼松」)は、トラック呼び出し&バース予約システム「KG TruckCALL」により、トラックバースの待機列を解消し、待機時間を削減することで、物流業界が直面する2024年問題の解決に貢献することを目指しています。このたび、山崎... -
バラクーダネットワークスジャパン、日本におけるデータ保護のニーズに対応した柔軟性と拡張性に優れたバックアップアプライアンスの新モデルを発表
バラクーダネットワークスジャパン株式会社 クラウドファーストなセキュリティソリューションのリーディング企業であるバラクーダネットワークスジャパン株式会社(本社:東京都品川区、以下バラクーダ)は、日本企業のデータ保護のニーズに対応する、新た... -
基幹業務システムInfiniOne、Microsoft Power Platform との連携機能を提供開始
フューチャー株式会社 ~ローコード開発ツールを活用し、マルチプラットフォームで現場のDX推進を支援~ FutureOne株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:佐藤 隆元、以下フューチャーワン)は、中堅・中小企業向け基幹業務システムInfiniOne(*1)と... -
Fastly、Web アプリケーションへの DDoS 攻撃を自動で防御する「Fastly DDoS Protection」を発表
ファストリー株式会社 使いやすく、拡張性に優れたソリューションで、悪意のあるトラフィックを自動的にブロックし、アプリケーションと API のパフォーマンスと可用性を維持 グローバルでエッジクラウドプラットフォームをリードする Fastly, Inc. (NYSE ... -
生成AIによるディープフェイク対策を強化、本人確認での新たな不正手口に対応
株式会社Liquid ~累計5,000万件以上の本人確認実績をもとに開発する画像認識技術と、生成AI技術の知見で実現~ ELEMENTSグループの株式会社Liquid(本社:東京都中央区、代表取締役:長谷川 敬起)は、この度、オンライン本人確認サービス「LIQUID eKYC」にお... -
ZERONI、「taias I/F」の販売パートナーとして株式会社チームスピリットと販売代理店契約を締結
株式会社ZERONI 〜 チームスピリット初の販売パートナーとして、「チムスピ エンタープライズ」とのシステム連携にかかるインターフェース構築の効率化を支援 〜 <サマリー> ZERONIが、大企業の勤怠管理や工数管理などのバックオフィス業務のDX化を支援... -
商談・接客を見える化・分析する「AmiVoice SF-CMS」AI商談分析・要約オプション(β)リリース記念キャンペーンを実施
株式会社アドバンスト・メディア 株式会社アドバンスト・メディア(本社:東京都豊島区、代表取締役会長兼社長:鈴木清幸 以下、アドバンスト・メディア)が提供する、「AmiVoice SF-CMS」は、国内シェアNo.1(※)のAI音声認識AmiVoiceを活用し、商談・接客... -
P2GM株式会社、「きたぎん新規事業創出プログラム2024」に採択
P2GM株式会社 P2GM株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:木地貴雄、以下当社)は、株式会社CUON(本社:東京都中央区、代表取締役:森本優、以下CUON社)と協同し、このたび北日本銀行が主催する「きたぎん新規事業創出プログラム2024」に採択され...