アプリケーション・セキュリティ– category –
-
「メイシー」が『ITreview Grid Award 2025 Summer』を受賞
もぐら ~ユーザーの声に支えられ、“使いやすさ”と“正確性”で高評価~ 株式会社もぐらが提供するクラウド名刺管理サービス「メイシー」は、IT製品レビューサイト「ITreview(アイティレビュー)」において、ITreview Grid Award 2025 Summer」を受賞いたし... -
無料オンラインセミナー「株主総会、決算説明会等の質疑をAIが回答案抽出」開催のお知らせ
株式会社ニーズウェル ~ 質疑応答を軽減したいお悩みはありませんか? 質疑の回答を「株主QA」が議長・回答者へ提示します ~ 株式会社ニーズウェル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 松岡元)は、2025年8月21日(木)15時より、無料オンラインセミ... -
第11回 国際ドローン展に出展 ~ 秘密分散技術によるドローンの安全な利活用推進に向けた実証実験の成果を展示 ~
株式会社ZenmuTech 情報を暗号化した上で分散管理する「秘密分散技術」によりデータの保護、データの利活用を追求する株式会社ZenmuTech(ゼンムテック、以下、ZenmuTech、代表取締役社長:阿部 泰久、本社:東京都中央区、証券コード:338A)は、2025年7月... -
ケーブル技術ショー2025にビジネスソリューションブースを出展
イッツ・コミュニケーションズ株式会社 ~デジタルサイネージやスマートデバイスで地域DXを促進~ イッツ・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都世田谷区 代表取締役社長:金井美惠 以下、イッツコム)は、7月24日(木)・25日(金)に開催される「... -
ルキナ、新感覚ランパズルゲーム「コロコロポン」のスマホ版を配信開始
株式会社ルキナ 株式会社ルキナ(東京都渋谷区、代表取締役 鈴木浩司)は、Steamで発売中の『コロコロポン』のスマホ版を本日2025年7月17日(木)よりApp StoreとGoogle Playで配信したことをお知らせいたします。 『コロコロポン』は、転がりながら進んで... -
DID/VC技術を専門とするReceptが「FinTech Innovators Summit」のビジネスコンテストにてSMBC賞を受賞
株式会社Recept 株式会社Recept(代表取締役社長 中瀬 将健、本社:東京都豊島区、以下「Recept」)は、FinTech Innovators SummitにてSMBC賞を受賞したことをお知らせいたします。 2025年7月11日(金)に大阪・QUINTBRIDGEにて開催された「FinTech Innova... -
Librus株式会社、インサイトレポート「フィンテックビジネス トレンドインサイトレポート」を公開
Librus株式会社 Librus株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:鎌田光一郎、以下「当社」)は、企業経営者や経営戦略/管理に携わるご担当者様に向けて、インサイトレポート『フィンテックビジネス トレンドインサイトレポート』を本日公開いたしました... -
Lazuli株式会社、Plug and Play Japanが実施する「アクセラレータープログラムSummer 2025 Batch」に採択
Lazuli株式会社 Lazuli株式会社(本社:東京港区、代表取締役:萩原 静厳、以下Lazuli)は、Plug and Play Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ヴィンセント・フィリップ、以下Plug and Play Japan)が、2025年6月〜9月期で実施する「ア... -
【共催ウェビナー開催!】モノのDID/VCとDPP〜サプライチェーン透明性と国際標準の現状と展望〜<トレードログ×Recept>
株式会社Recept ブロックチェーンを専門とするトレードログとDID/VCを専門とするReceptが両社の視点から解説・対談します 2025年8月5日(火)に、モノのDID/VCとDPPをテーマにしたウェビナーを開催いたします。 本ウェビナーは、株式会社Recept・トレード... -
【MM総研とNECが語る】PCセキュリティの新常識?!『市場動向から読み解くデータレスクライアントセミナー』を開催(8/7, 8/19, 8/21 Webセミナー)
日本電気株式会社 株式会社MM総研 取締役研究部長 中村成希が、国内調査データに基づくデータレスクライアントの市場動向を解説。NECからは、 データレスクライアントの導入事例や導入メリットを紹介する。 お申し込み・詳細はこちら テレワークやハイブリ... -
生成AI活用普及協会(GUGA)にアノテテがシニアパートナーとして加入
株式会社アノテテ 株式会社アノテテ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:岸本 渉、以下 アノテテ)は、このたび、一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)に、法人会員(シニアパートナー)として加入しましたことをお知らせいたします。 アノテテ、GUGAに... -
エムオーテックス、「LANSCOPE PARTNER AWARD 2025」を発表
MOTEX エムオーテックス株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:徳毛 博幸、以下MOTEX)は、2025年7月17日、「LANSCOPE PARTNER AWARD 2025」を発表しました。 ■「LANSCOPE PARTNER AWARD」概要 MOTEXは「Secure Productivity(安全と生産性... -
【7/24(木)開催】Utimaco Webinar 自動車の未来 モビリティDX戦略とSDV開発におけるサイバーセキュリティに関するウェビナーへご招待!
ウティマコ・アイエス・プライベート・リミテッド 世界の暗号鍵マーケットをリードするUtimaco社が、次世代の自動車のDXを実現する「鍵」を紐解く BrightTALK プラットフォームより配信。事前にBrightTALKへのご登録が必要です。 <ウティマコ・アイエス... -
GPT-4oにPDFを読み込ませる機能をリリース予定。法人向け生成AI「ChatSense」
株式会社ナレッジセンス GPT-4oにPDFを読み込ませる機能をリリース予定。法人向け生成AI「ChatSense」 株式会社ナレッジセンスは、セキュリティの高い環境でChatGPTを活用できる法人向け生成AIサービス「ChatSense」を提供しております。この度ChatSenseは... -
クラウドワークフロー「kickflow」、全プランでオートメーション機能が利用可能に
株式会社kickflow ワークフローに関連する周辺業務の自動化を進め、業務の抜け漏れ防止と工数削減を実現 クラウドワークフロー「kickflow(キックフロー)」を提供する株式会社kickflow(本社:東京都千代田区、代表取締役:重松 泰斗)は、従来はエンター... -
TOPPANエッジ、「オンライン相続受付WEB」を提供開始
TOPPANホールディングス株式会社 オンラインで相続手続きに対応できる、国内初のSaaS型サービス TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPANエッジ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:齊藤 昌典、以下 TOPPANエッジ)は、相続手続きの... -
【導入事例】JFEテクノリサーチ株式会社が名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」を活用し、全社一体の情報基盤構築へ
ハンモック 営業と技術をつなぐ情報基盤に ホットプロファイルで進める全社一体の顧客対応体制 株式会社ハンモック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:若山 大典、証券コード:173A、以下「ハンモック」)は、クラウド型名刺管理・営業支援ツール「ホ... -
NEC、第38回 独創性を拓く 先端技術大賞「経済産業大臣賞」を受賞
日本電気株式会社 ~『映像認識AI×LLM』に関する研究開発と産業適用について~ 日本電気株式会社(以下 NEC)は、産経新聞社が主催する「第38回 独創性を拓く 先端技術大賞」において、社会人部門の最優秀賞である「経済産業大臣賞」を受賞しました。受... -
2025年上期のサイバー攻撃やインシデントの総括と対策セミナーを開催
LRM株式会社 LRM株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役CEO:幸松哲也)、トレンドマイクロ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:エバ・チェン)、株式会社アズジェント(本社:東京都中央区、代表取締役社長:杉本隆洋)は、2025年8月27日(... -
2025年上期のサイバー攻撃やインシデントの総括と対策セミナーを開催
LRM株式会社 LRM株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役CEO:幸松哲也)、トレンドマイクロ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:エバ・チェン)、株式会社アズジェント(本社:東京都中央区、代表取締役社長:杉本隆洋)は、2025年8月27日(... -
カミナシ、「メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025」に出展
株式会社カミナシ 現場DXプラットフォーム『カミナシ』シリーズを提供する株式会社カミナシ(本社:東京都千代田区、代表取締役:諸岡 裕人、以下「カミナシ」)は、2025年7月23日(水)~7月25日(金)に東京ビッグサイトで開催される「メンテナンス・レ... -
Librus株式会社、インサイトレポート「サードパーティリスク・ パートナー企業財務リスクトレンドレポート」を公開
Librus株式会社 Librus株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:鎌田光一郎、以下「当社」)は、企業経営者や経営戦略/管理に携わるご担当者様に向けて、インサイトレポート『サードパーティリスク・ パートナー企業財務リスクトレンドレポート』を本日公... -
Singular Perturbations、株式会社AIKと連携し、AIイベント警備最適化ソリューションを提供開始~警備の質を向上し、警備コストを削減~
株式会社Singular Perturbations 株式会社Singular Perturbations(東京都千代田区、代表取締役CEO:梶田 真実、以下「SP」)は、株式会社AIK(東京都渋谷区、代表取締役:宮宗 唯、以下「AIK」)と連携し、SPの犯罪・事故予測AI「CRIME NABI(クライム... -
【セラクCCC_ Salesforce AppExchange支援実績事例】ユニリタが挑んだ“事業伴走型支援”の成果!現場に根づく仕組みと提案力で、売上3.3倍・リピート率2.3倍を実現
株式会社セラク 株式会社セラクCCC(本社:東京都新宿区、代表取締役:宮崎 龍己、以下「当社」)は、 自社開発のIT運用管理ソリューションで企業のデジタル基盤を支えてきた独立系IT企業の株式会社ユニリタ(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:... -
三菱地所レジデンス(株)の導入事例を公開!「リフレクト」のAI活用で新人研修のフィードバック工数を70%削減
株式会社REFLECT ~実在する人事担当がモデルの「AIかねこさん」が、新入社員の行動変容と成長を促進~ すべての企業の成長と個人の学びを支援する株式会社リフレクト(本社:東京都品川区、代表取締役:三好淳一)は、三菱地所レジデンス株式会社(本社:... -
TVh開発のVMO トヨタ自動車北海道(株)が導入
株式会社テレビ北海道 TVh「バーチャルマスターオペレーター(VMO)」 放送局以外では初 年内12月の稼働を想定 (株)テレビ北海道 (TVh 、札幌市)が開発した、様々な設備をリモートで監視制御できるシステム、 バーチャルマスターオペレーターをトヨタ... -
ドリーム・アーツ、SmartDBでマイナンバーカードによる本人確認を開始 -社外の知見を業務プロセスに組み込み、スマートでセキュアな働き方を実現-
株式会社ドリーム・アーツ 大企業向けクラウドサービスの株式会社ドリーム・アーツ(東京本社:東京都渋谷区、広島本社:広島県広島市、代表取締役社長:山本 孝昭、以下 ドリーム・アーツ)は、このたび大企業向け業務デジタル化クラウド「SmartDB(R)(... -
企業間取引の第一歩! 知らずにリスクを抱える前に、知っておきたい法人確認の基本と実践
TRUSTDOCK 8/6(水)12:00~12:45に、TRUSTDOCKが無料ウェビナーを開催します。 ◾️日時: 2025年8月6日(水)12:00〜12:45 ◾️申込リンク: https://biz.trustdock.io/seminar/20250806 ◾️おすすめの方 ・法... -
SplunkとGMOサイバーセキュリティ byイエラエ、攻撃者目線での現実に即した脅威分析と先進的な監視・自動対応を一本化するセキュリティ対策サービス「サイバーレジリエンス強化スイート」を提供開始
Splunk Services Japan合同会社 サイバーセキュリティ/オブザーバビリティのリーダー企業であるSplunk LLCおよびGMOインターネットグループでサイバー攻撃対策事業を展開するGMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社(代表取締役CEO:牧田 誠 以下、G... -
好評につき再放送!金融業界を揺るがすフィッシング被害今こそ金融機関が「パスキー認証」を採用すべき理由とは?
Capy株式会社 ~大規模な突破事例はゼロ、UXと不正防止を両立する新しいユーザー認証~ Capy株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡田 満雄)は、2025年6月24日(火)に開催し好評を博したWebセミナー「金融業界を揺るがすフィッシング被害、... -
Dialpad、Ai搭載の顧客コミュニケーションプラットフォームを日本市場に提供開始
Dialpad, Inc. 高度なAi機能(文字起こし、要約、分析)に加え、Dialpad MeetingsやインターネットFAX機能も2025年後半に提供予定、オールインワンのプラットフォームとして業務ニーズに幅広く対応 Ai搭載の顧客コミュニケーションプラットフォームを提供... -
Librus株式会社、インサイトレポート「コーポレートガバナンス インシデント・トレンドレポート」を公開
Librus株式会社 Librus株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:鎌田光一郎、以下「当社」)は、企業経営者や経営戦略/管理に携わるご担当者様に向けて、インサイトレポート『コーポレートガバナンス インシデント・トレンドレポート』を本日公開いたしま... -
ICタイムリコーダー、半日有休時に控除したい遅刻・早退時間を算出する新機能リリース。労務の勤怠集計の手間を削減。
オープントーン 午前・午後休時の遅刻/早退により生じる所定と実働の「ズレ」を企業ルールに従って正確に計算可能に。クラウド型のIC勤怠が、7月下旬より「労働時間の自動算出機能」をバージョンアップして順次提供。 勤怠管理システムのコア機能である労... -
セキュリティ・キャンプ2025ミニ(山梨開催)専門講座
一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会 ~地域とともに進める、全国大会を目指す学生のためのステップアップ講座【参加費無料】~ 特定非営利活動法人山梨ICT&コンタクト支援センター、国立大学法人山梨大学、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)、... -
ウチダスペクトラム、マイクロソフトの「Windows 365 Link」認定リセラーに正式登録
ウチダスペクトラム株式会社 ~ クラウドPCの新たな活用を推進、ハイブリッドワークのさらなる最適化を支援 ~ ウチダスペクトラム株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:實本 雅一、以下当社)は、本日2025年7月16日、マイクロソフトが発表した... -
AIが仕掛けるサイバー攻撃のリアルとは?
AironWorks Security Days Spring 2025 Tokyo「イスラエルテックナイト」レポート公開 AironWorks株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:寺田 彼日、以下「AironWorks」)は、2025年3月12日に開催されたSecurity Days Spring 2025 Tokyoでのナイトセッ... -
HENNGE One、クラウド設備管理システム「MENTENA」と連携開始
HENNGE株式会社 HENNGE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小椋 一宏)は、SaaS利用時のセキュリティリスクを低減しテクノロジーの活用を後押しする企業向けクラウドセキュリティサービス「HENNGE One」が、八千代ソリューションズ株式会社(... -
「人事が選ぶ、最高の栄誉」HRアワード2025に「karafuru AI(カラフルAI)」が入賞!
NTTビジネスソリューションズ NTTビジネスソリューションズ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:木上秀則、以下「NTTビジネスソリューションズ」)の「karafuru AI(カラフルAI)」※1は、企業における多様性の尊重や心理的安全性の確保など... -
BASF Environmental Catalyst and Metal Solutionsは、より安全で効率的なグローバルサプライチェーン運用を実現するために OpenText を採用
オープンテキスト株式会社 ※本リリースは、OpenText Corporationが2025年7月3日(北米時間)に発表したリリースの抄訳です。 OpenText(NASDAQ:OTEX、TSX:OTEX、日本法人:東京都千代田区、代表取締役社長:三浦デニース)は本日、ドイツの世界的化学メ... -
人流分析サービス開発企業 データワイズ 「Datawise Area Marketer インバウンド版」に全国トレンド分析機能を追加
株式会社データワイズ 〜インバウンド(訪日外国人)来訪者に人気の都道府県・市区町村が一目瞭然に〜 人流分析サービス開発企業である株式会社データワイズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:今田隆秀 https://www.datawise.co.jp)は、 「Datawise A... -
セキュアの監視カメラシステムがコンビニ導入3,000店舗突破
株式会社セキュア 高度なビジネスITソリューションとしての監視カメラ活用を目指す 「AI(画像解析)×セキュリティ」で企業の課題解決のためのビジネスソリューションを提供する株式会社セキュア(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:谷口 辰成、証券コー... -
クラウドワークフロー「kickflow」、「ITreview Grid Award 2025 Summer」にて 「High Performer」を受賞
株式会社kickflow エンタープライズ企業向けクラウドワークフロー「kickflow」を提供する株式会社kickflowは、アイティクラウド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:黒野 源太)が主催する「ITreview Grid Award 2025 Summer」のワークフローシス... -
PROCES.S、ITreview Grid Award 2025 Summerにて建設業向けERPシステム部門の最高位「Leader」を3期連続受賞!
株式会社内田洋行ITソリューションズ 建設業ERPシステム「PROCES.S(プロセス)」を提供する株式会社内田洋行ITソリューションズ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:新家 俊英、以下 ITS)は、アイティクラウド株式会社(本社:東京都港区、代表取締... -
国産IDaaS『Extic』がITreview Grid Award 2025 Summerにて、Leaderを受賞
エクスジェン・ネットワークス株式会社 「ID管理システム」「SSO(シングルサインオン)」「多要素認証(MFA)ツール」の3部門で選出される エクスジェン・ネットワークス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:江川 淳一、以下 当社)は、当社... -
mitoco、「ITreview Grid Award 2025 Summer」にて13回連続受賞
テラスカイ 「グループウェア部門」でHigh Performer受賞を達成 株式会社テラスカイ(本社所在地:東京都中央区 、代表取締役CEO 社長執行役員:佐藤 秀哉、以下テラスカイ)が提供するグループウェアmitoco(ミトコ)は、アイティクラウド株式会社(本社所... -
iPaaS「ActRecipe」が「ITreview Grid Award 2025 Summer」において「High Performer」を13期連続受賞
iPaaS・従業員督促SaaS・API連携のアクトレシピ ~SaaSのデータ連携サービスとして高い満足度を維持~ iPaaS「ActRecipe」を提供するアクトレシピ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:池上大介、以下「アクトレシピ」)は、アイティクラウド株式会... -
NEC、「MM総研大賞2025」において光海底ケーブル事業とBluStellarがダブル受賞
日本電気株式会社 NECは、「MM総研大賞2025」においてスマートソリューション部門 光通信インフラ分野で「光海底ケーブル事業」、同部門 DX支援分野で「BluStellar」が最優秀賞を受賞し、7月15日に表彰式が行われました。 (左)NEC Corporate SVP 兼 海洋... -
メシウスのノーコード開発・運用基盤『Forguncy』がROBON社のデータカタログサービス『Mashu』と連携
メシウス株式会社 ノーコード活用が進むDX現場で煩雑化するテーブル定義を統合管理 業務システム周辺のIT課題を解決するノーコード開発・運用基盤「Forguncy(フォーガンシー)」を提供するメシウス株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:小野 耕... -
メシウスのノーコード開発・運用基盤『Forguncy』がROBON社のデータカタログサービス『Mashu』と連携
メシウス株式会社 ノーコード活用が進むDX現場で煩雑化するテーブル定義を統合管理 業務システム周辺のIT課題を解決するノーコード開発・運用基盤「Forguncy(フォーガンシー)」を提供するメシウス株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:小野 耕... -
AcompanyとKDDI、プライバシー保護技術における提携を開始
株式会社Acompany ~暗号化データを計算可能とする技術で、AIによる高度なデータ活用とプライバシー保護を両立~ 株式会社Acompany(アカンパニー、愛知県名古屋市、代表取締役 CEO 高橋 亮祐、以下Acompany)とKDDI株式会社(東京都港区、代表取締役社長 ...