アプリケーション・セキュリティ– category –
-
産廃業務管理システムDXE Stationから、新機能「JWNETデータ取込機能」リリースのお知らせ
DXE株式会社 すべてのマニフェストをDXEで一元管理!JWNETデータ取込機能実装! DXE株式会社(所在:東京都千代田区、代表取締役:小山 逸朗)は、産業廃棄物処理業務の効率化サービス『DXE Station』において、これまで多くのご要望をいただいておりまし... -
「moconavi LGWANクラウドゲートウェイサービス」が新たに10種類のクラウドサービスと連携開始!地方自治体の業務効率化を強力にサポート
レコモット 株式会社レコモット(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:東郷 剛、以下「レコモット」)は、LGWAN(Local Government Wide Area Network、以下「LGWAN」)と呼ばれる自治体向け総合行政ネットワークを利用する自治体に対応した「moconavi... -
『IT資産管理と情報漏洩対策、Macだけが“管理対象外”になっていませんか?』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は「IT資産管理と情報漏洩対策、Macだけが“管理対象外”になっていませんか?」というテーマのウェビナーを開催します。 詳細・参加申込はこちら ■業務でMacの利用が進み、Windows同様に管理が求められている近年、デザイ... -
ペンタセキュリティ、「ガートナー セキュリティ &リスク・マネジメント サミット」にて講演
ペンタセキュリティ株式会社 テーマは「個人情報を守るデータ保護対策~暗号化から始める情報ガバナンス時代の備えとは」 情報セキュリティ企業のペンタセキュリティ株式会社(本社:韓国ソウル、日本法人 代表取締役社長:陳 貞喜、以下ペンタセキュリテ... -
SecureKernel、経産省「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度(2026年10月運用)」へ対応
スライスチーズ 今なら弊社セキュリティコンサルタントによるセキュリティリスク評価を無料でご提供 株式会社スライスチーズ(本社:東京都港区、代表取締役:岩城拓海、以下「当社」)は、セキュリティ評価自動化サービス 「SecureKernel(β)」 が、経済... -
BarrierCrack、組織のインシデント対応能力を強化するパープルチームトレーニングサービスを提供開始
BarrierCrack合同会社 超実践的なトレーニングでブルーチームの能力を確実に強化 物理ペネトレーションテストを専門とするBarrierCrack合同会社(本社:東京都渋谷区、代表:大田 大輔)は、新たにサイバー攻撃/防御の両面に高い専門性を持つ人材を迎え、... -
次世代型クラウドデータ連携サービス「mitoco X」Ver.2.0リリース
テラスカイ 効率的なシステム連携と最適な運用を実現 株式会社テラスカイ(本社:東京都中央区、代表取締役CEO 社長執行役員:佐藤 秀哉、以下テラスカイ)は、異なるシステムやサービスのデータを連携させる次世代型クラウドデータ連携サービス「mitoco ... -
リーガルテック社、AIエージェント実装のTokkyo.AI、航空宇宙・防衛部品メーカー向けに知財化AIの導入を本格展開
リーガルテック株式会社 ~その微細加工は、守られていますか?~ Tokkyo.Ai 航空宇宙・防衛部品 2025年6月30日 リーガルテック株式会社(本社:東京都、代表取締役:佐々木 隆仁)は、航空・宇宙・防衛部品製造に関わる高精度加工や構造技術を、特許・意... -
【Youtube Timeline Note】動画視聴後の情報共有がさらに便利になる2つの新機能をリリース!
株式会社Modelist 「画像一括ダウンロード」&「共有機能」で、個人の学びを組織の資産へ!手軽にナレッジを共有できる新機能により、組織の生産性向上に寄与します。 2025年6月17日、株式会社Modelist(本社:東京都、代表取締役:呉縞慶一)は、動画視聴... -
【オンライン開催】電話業務を劇的に効率化!NTT CPaaS 音声API活用セミナー(7月24日開催)
NTTコム オンライン NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:稲葉 秀司、以下NTTコム オンライン)は、2025年7月24日(木)に、音声APIの実装を効率的に学びたいエンジニアの方や、電話業務の... -
LRM、サイバーセキュリティ連盟主催「助成金を活用したセキュリティスキルアップ研修のススメ」セミナーに登壇
LRM株式会社 LRM株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役CEO:幸松哲也)は、一般社団法人サイバーセキュリティ連盟が主催する無料オンラインセミナー「助成金を活用したセキュリティスキルアップ研修のススメ」に、2025年7月3日(木)登壇いたします。 ... -
【最大25%OFF】ハンズフリー音声入力ソリューション「AmiVoice Keyboard」大型バージョンアップ記念!新規ユーザー・旧バージョンユーザー向けお買い得キャンペーンを開催!
株式会社アドバンスト・メディア ディクテーション入力に対応し、より詳細な検査記録の作成を支援 株式会社アドバンスト・メディア(本社:東京都豊島区、代表取締役会長兼社長:鈴木清幸 以下、アドバンスト・メディア)は、2025年7月1日(火)より、ハン... -
チェック・ポイント、機密データ窃取と融資詐欺機能を併せ持つ悪質なスパイローンアプリ「RapiPlata」を検出し危険性に警鐘
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社 GoogleとAppleの両アプリストアに長期間存在し、約15万人がダウンロードと推定 サイバーセキュリティソリューションのパイオニアであり、世界的リーダーであるチェック・ポイント・ソフトウェア... -
コインランドリーアプリ「smart laundry」が55万ダウンロード達成
株式会社wash-plus IT関連の受賞歴多数、コインランドリーの洗濯の操作・キャッシュレス支払い・ドアロックの遠隔操作・洗濯終了通知がこれひとつで簡単らくらく! 株式会社wash-plus(本社:千葉県浦安市、代表取締役:高梨健太郎)開発の、コインランドリー... -
コインランドリーアプリ「smart laundry」が55万ダウンロード達成
株式会社wash-plus IT関連の受賞歴多数、コインランドリーの洗濯の操作・キャッシュレス支払い・ドアロックの遠隔操作・洗濯終了通知がこれひとつで簡単らくらく! 株式会社wash-plus(本社:千葉県浦安市、代表取締役:高梨健太郎)開発の、コインランドリー... -
ベライゾン「2025年度 データ漏洩/侵害調査報告書(DBIR)」日本語版を公開
ベライゾンジャパン合同会社 アジア太平洋地域のデータ漏洩の80%がシステム侵入によるもの ~サードパーティ経由リスク、エッジデバイス脆弱性、業界別サイバー脅威の最新トレンドを分析~ 本年度のポイント ソーシャルエンジニアリング:ソーシャルエン... -
現場帳票データがノーコードで「kintone」連携——公式プラグイン連携サービス一覧に『i-Repo Link』が新掲載
株式会社シムトップス 記録・画像・PDFもそのまま現場からkintoneへ——連携で広がる現場DXの可能性 株式会社シムトップス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:水野貴司)が提供する現場帳票システム「i-Reporter」のノーコード連携オプション「i-Repo Li... -
富士ソフト、脱PPAPソリューション「ULEXIT」を提供開始 情報システム部門の声を徹底反映、手間なくセキュアなファイル送信を実現!
富士ソフト株式会社 富士ソフト株式会社は、企業の情報システム部門のニーズを徹底的に追及し、独自開発したメール添付ファイル分離配送サービス「ULEXIT(ウレキサイト)」の提供を2025年6月30日(月)より開始します。 本サービスは、添付ファイル付きメ... -
東京貿易テクノシステム株式会社CLE社「3次元マシンビジョン」の日本総代理店に量産ラインの省人化、安全確保に大きく貢献します
東京貿易ホールディングス株式会社 東京貿易ホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:坪内秀介)のグループ会社である東京貿易テクノシステム株式会社(以下TTS、東京都中央区、代表取締役社長 水原弘人)は、このたび新たに韓国C... -
【発表】Forcesteed Roboticsと川崎重工業、セマンティックマップ生成技術を共同開発および実証試験を開始 〜ロボットが「意味を理解して動く」時代へ〜
株式会社Forcesteed Robotics 株式会社Forcesteed Roboticsと川崎重工業株式会社は、ロボットが地図を持たずに、人と共存できる移動型の知能ロボットの社会実装に向けて、実証試験開始を発表しました。 AI×ロボティクス×画像認識の融合領域で研究開発を行... -
サイオステクノロジーと網屋が協業強化、「LifeKeeper」×「ALog」連携ソリューションを提供
サイオステクノロジー株式会社 サイオステクノロジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:喜多伸夫、以下、サイオステクノロジー)は、株式会社網屋(本社:東京都中央区、代表取締役社長:石田晃太、以下、網屋)と顧客が抱えるセキュリティ運用... -
『【AWS社登壇】AWS初心者が押さえておきたい「セキュリティ対策」、何から始めるのが効果的?』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は「【AWS社登壇】AWS初心者が押さえておきたい「セキュリティ対策」、何から始めるのが効果的?」というテーマのウェビナーを開催します。 詳細・参加申込はこちら ■AWSへの移行が進む中、DDoSなどWebアプリを狙う攻撃... -
『オフショア開発「ブリッジSE」の問題点』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は「オフショア開発「ブリッジSE」の問題点」というテーマのウェビナーを開催します。 詳細・参加申込はこちら ■失敗が多発する、オフショア開発日本企業がコスト削減やリソース確保を目的に導入するオフショア開発は、... -
『【従業員数3,000名以上向け】攻撃が始まってからでは遅い、攻撃を防ぐために急がれる企業の最新防御策』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は「【従業員数3,000名以上向け】攻撃が始まってからでは遅い、攻撃を防ぐために急がれる企業の最新防御策」というテーマのウェビナーを開催します。 詳細・参加申込はこちら ■政府機関も警鐘、DNSセキュリティ強化の必... -
『【実例で解説】DX推進に注力するためIT担当者が取り組むべきPC管理の業務改善策とは』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は「【実例で解説】DX推進に注力するためIT担当者が取り組むべきPC管理の業務改善策とは」というテーマのウェビナーを開催します。 詳細・参加申込はこちら ■人手不足やPC管理の煩雑化によりIT部門の業務負荷が増大働き... -
『VMware移行の新たな選択肢、AI活用も見据えたオンプレ仮想基盤とは』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は「VMware移行の新たな選択肢、AI活用も見据えたオンプレ仮想基盤とは」というテーマのウェビナーを開催します。 詳細・参加申込はこちら ■VMwareの方針変更やAI活用の拡大で、オンプレ基盤の見直しが加速中Broadcomに... -
『メール認証とロゴ表示で変わる“信頼と成果を生むメール”とは?』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は「メール認証とロゴ表示で変わる“信頼と成果を生むメール”とは?」というテーマのウェビナーを開催します。 詳細・参加申込はこちら ■Gmail対応でDMARC導入が進んでも、防ぎきれないフィッシングメールの現実Gmailの「... -
『【大企業向け】なぜ情報共有ツールはグローバル企業で機能しないのか』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は「【大企業向け】なぜ情報共有ツールはグローバル企業で機能しないのか」というテーマのウェビナーを開催します。 詳細・参加申込はこちら ■グローバル企業における情報共有の課題企業が国内だけでなく海外にも拠点や... -
『委託先のセキュリティリスクを適切に把握できていますか?』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は「委託先のセキュリティリスクを適切に把握できていますか?」というテーマのウェビナーを開催します。 詳細・参加申込はこちら ■委託先経由のサイバー攻撃が企業を直撃サプライチェーンを狙ったサイバー攻撃が急増し... -
『脱Excelから始める、現場主導の業務DX』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は「脱Excelから始める、現場主導の業務DX」というテーマのウェビナーを開催します。 詳細・参加申込はこちら ・本セミナーは、2025年5月13日(火)に開催したセミナーと同じ講演内容を含んでおります。多数のご要望が寄... -
『【再放送】中堅企業にSASE/ゼロトラストは必要なのか?どこまでやるべきなのか?』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は「【再放送】中堅企業にSASE/ゼロトラストは必要なのか?どこまでやるべきなのか?」というテーマのウェビナーを開催します。 詳細・参加申込はこちら ■注目されるSASE、ゼロトラストこの10年、特に2020年以降のコロ... -
『【どうするVMware環境?】高い運用性と信頼性を兼ね備えたオンプレ仮想化基盤への移行で解決』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は「【どうするVMware環境?】高い運用性と信頼性を兼ね備えたオンプレ仮想化基盤への移行で解決」というテーマのウェビナーを開催します。 詳細・参加申込はこちら ■ 多くの企業がVMware依存からの脱却を模索Broadcom社... -
『【設備診断のプロが支える】根本原因まで特定する予知保全の最新アプローチ』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は「【設備診断のプロが支える】根本原因まで特定する予知保全の最新アプローチ」というテーマのウェビナーを開催します。 詳細・参加申込はこちら ■ 製造業を取り巻く事業環境の変化とAI・IoTを活用した予知保全への期... -
『【中小企業向け】無料診断から始めるサイバー攻撃対策』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は「【中小企業向け】無料診断から始めるサイバー攻撃対策」というテーマのウェビナーを開催します。 詳細・参加申込はこちら ■攻撃が多様化し、中小企業も標的となる時代へサイバー攻撃は日々巧妙化し、ランサムウェア... -
『長年使われている生産設備における、保全DXの課題』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は「長年使われている生産設備における、保全DXの課題」というテーマのウェビナーを開催します。 詳細・参加申込はこちら ■設備保全DXが求められる中、長年使われている設備のデータ取得が課題に近年、製造現場における... -
『【Scope3・CFPの算定】手間のかかる GHG排出量の活動量データの集計・管理を省力化する方法』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は「【Scope3・CFPの算定】手間のかかる GHG排出量の活動量データの集計・管理を省力化する方法」というテーマのウェビナーを開催します。 詳細・参加申込はこちら ■ 経営課題となる脱炭素とESG対応気候変動への対応が社... -
IT導入補助金2025の補助対象ITツールに、web3技術を活用した非サーバー型機密分散ストレージ「furehako®」が認定されました
Casley Deep Innovations株式会社 Casley Deep Innovations株式会社(キャスレーディープイノベーションズ、本社:東京都渋谷区恵比寿4-20-4 恵比寿ガーデンプレイスタワーB1F/研究所:東京都文京区本郷 代表取締役 砂川 和雅、以下、「当社」)は、経... -
KYCコンサルティング、SB C&S株式会社とディストリビューター契約を締結
KYCコンサルティング株式会社 ~SB C&Sより反社チェックツール「RiskAnalyze」の提供を開始~ KYCコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:飛内尚正、以下KYCC)が開発・提供する反社・コンプライアンスチェックツール「RiskAnal... -
生成AIを新規事業創出の“強力な武器”に、ナゴヤイノベーターズガレージにて実践型2日間講座を開催
アンドドット株式会社 企業の新規事業開発・業務改革を後押しする「生成AI講座~Unlock The Power of Generative AI for Business~」 生成AIソリューションを提供する アンドドット株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:茨木 雄太、以下「当社」)... -
【手間をかけないサイバーセキュリティ対策ご存じでしたか?】7/4開催ウェビナー:7つのセキュリティ課題に終止符!濱田重工が選んだ戦略的一手とは?
アクト ~濱田重工の成功事例から学ぶ、情シス2名で実現する効率的セキュリティ強化策~ 株式会社アクト(本社:東京都文京区、代表取締役CEO 小林 智彦 、以下 アクト)は、濱田重工株式会社(以下 濱田重工)が直面した複数のセキュリティ課題と、その解... -
熟練技術を“知恵”として継承──設備保全クラウド「ミロクルカルテ」、新オプション「ミロクルAI保全ナビ」を初公開!
株式会社ミロクリエ ~「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025/TECHNO-FRONTIER2025」の両展示会でお披露目~ 出展展示会概要 熟練技術の継承や保全現場の属人化といった課題が深刻化するなか、株式会社ミロクリエ(本社:高知県南国市、代表取締役:井... -
Nest診療、Googleで予約を歯科向けにも提供開始 ― クリニックのオペレーションに合わせた複数の予約形式に対応
Botlogy Inc. Google マップで“見つけてもらい”、LINE で“つながり続ける”。医科だけでなく歯科のクリニックへもGoogleで予約の提供を開始し、全ての現場に最適な集患対策とオペレーションを提案します。 株式会社ボットロジー(Botlogy Inc. 代表取締役:... -
株式会社KMS、AI Agentを活用した業務効率化サービス『DAIVERSE』、Microsoft Teams上で利用可能に~PC・スマートフォンに対応~
株式会社KMS AI Agentを活用した業務効率化を支援する株式会社KMS(代表取締役社長:梶原 健太郎)は、「Microsoft Teams*(以下、Teams) 」上で、Azure OpenAI Serviceを活用した『DAIVERSE』が利用可能になったことを発表しました。PC・スマートフォンの... -
伝わる・蓄まる・繋がる現場帳票を「ものづくりワールド東京 第4回 製造業DX展」で体験できます。
株式会社シムトップス 紙・Excelの“そのまま”をデジタル化。現場で、現場のためのDX体験を。 株式会社シムトップス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:水野貴司)は、2025年7月9日(水)から11日(金)まで幕張メッセで開催される「ものづくりワールド... -
アイエスエフネットと業務提携、防衛装備品製造・納入企業に向けたRMF教育プログラムの提供を開始へ
JADC 新情報保証訓令対応に必須となる基礎知識やドキュメント作成などの初動対応を演習形式で学習 お客様の売れるソフトウェアサービス/製品づくりを支援する株式会社SHIFT(本社:東京都港区、代表取締役社長:丹下 大、プライム市場:3697、以下SHIFT)... -
【無料ウェビナー】生成AI導入の壁を越える3ステップと事例
ワークスアイディ株式会社 AI・データサイエンス・ITソリューション・人材サービスなどを軸に、クロスファンクショナルなコンサルティングおよびBPaaS(MSP・AI BPO・DX BPO)事業を展開するワークスアイディ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長... -
QNX、EclipseのS-COREプロジェクトの基盤OSとして採用
BlackBerry Japan 株式会社 主要自動車メーカーが参画するSDV向けオープンソースプロジェクトをセーフティクリティカルな基盤OSで支援 BlackBerry Limited(本社:カナダ オンタリオ州、CEO:ジョン・ジアマッテオ、NYSE:BB、TSX:BB)の事業部門であるQN... -
サイバーセキュリティ専門トレーニング施設 『CYBERGYM名古屋アリーナ』 移転のお知らせ
株式会社サイバージムジャパン 株式会社サイバージムジャパンが提供するサイバーセキュリティの専用トレーニング施設、『CYBERGYM名古屋アリーナ』を移転オープンいたします。 株式会社サイバージムジャパン(東京都港区、代表取締役CEO 石原 紀彦、以下「... -
生成AIサービス「RICOH デジタルバディ」、新たにBox連携に対応
リコージャパン リコージャパン株式会社(社長執行役員:笠井 徹)は、生成AIサービス「RICOH デジタルバディ」の「外部ストレージ連携」オプションとして、本日より新たにBox連携に対応します。 「RICOH デジタルバディ」は、生成AIが企業内のナレッ... -
フューチャー、第37回 ものづくりワールド「製造業サイバーセキュリティ展」に出展
フューチャー株式会社 製造業向け脆弱性管理ソリューション「FutureVuls PSIRT」をデモンストレーションとともに紹介 フューチャー株式会社(代表取締役会長兼社長 グループCEO 金丸恭文、東京都品川区、以下「フューチャー」)は、2025年7月9日(水)~11...