アート・カルチャー– category –
-
【7月24日は最強開運日!】15.5%が、当日は「自分の運気を上げる行動をとりたい」と回答
株式会社NEXER 株式会社NEXER・最強開運日に関する調査 ■縁起の良い日には何をする? 「何か新しいことを始めるなら、縁起の良い日がいい」。そんなふうに思ったことはありませんか? 実は2025年7月24日は、天赦日と一粒万倍日が重なる“最強開運日”なんで... -
r-906・柊マグネタイト・なみぐる・マサラダ・なきそ──CTCRECORDSが手がける、音を形にする新作ボカログッズコレクション|7/24より事前販売スタート(数量限定)
合同会社リグラフィックス 音楽と造形、キャラクターとP──グッズというフォーマットで交錯する「現代の感情」 音楽と造形を横断するレーベル「CTCRECORDS」より、ボカロカルチャーを軸とした新作グッズコレクションが登場。 参加アーティストは、r-906・柊... -
画像認識AI×ニューロテック×エッジAIでつくる未来のガチャ「無心Gacha」公開
株式会社アラヤ 祈らないと出てこない、ポーズ×脳波で創るカプセル自販機。推し活やコレクション文化における新たな体験価値を。 人工知能(AI)やニューロテクノロジーの研究開発・ソリューション提供を手掛ける株式会社アラヤ(所在地:東京都千代田区... -
ROUTINE RECORDS 第2弾。作家13名とミュージシャン・Corneliusによる展覧会『Glow Within -Corneliusと13人の作家の声-』をヘラルボニー銀座ギャラリーで開催
ヘラルボニー 知的障害のある作家のルーティンから生まれた音をCorneliusが音楽に昇華。展覧会は明日7/24より開催、楽曲は本日配信スタート。 株式会社ヘラルボニー(本社:岩手県盛岡市、代表取締役:松田崇弥・松田文登)は、ミュージシャンCorneliusと... -
ミッフィーに出会える夏が始まる。「KOBE PORT TOWER × Dick Bruna TABLE in KOBE Waterfront」本日開幕!フェリシモ チョコレート ミュージアムも参加!
株式会社フェリシモ 神戸ウォーターフロントの17施設にミッフィーが登場し、神戸がますますディック・ブルーナの世界観に染まる。 フェリシモが屋上デッキや展望フロア、低層1階のエントランスやチケット売り場を運営する「神戸ポートタワー」と、ディック... -
アーティストのRICO RnRに五感で満たされる一日。UltraSuperNew KURAで第2回マーケットデイも同時開催!
UltrasuperNew株式会社 かつて「ギャル」だったアーティストが、その経験や魂を癒し、自分らしい「ギャルの色」があるアートへと変えてきた旅を描いた展覧会。 UltraSuperNew Kuraでは、アーティスト・ヒーラーのRICO RnRによる個展「人生ギャル色:QOL(... -
ムーミンのこども向け体験プログラム「ムーミン ファンデリバリー」がスタート!好きなことに夢中になったり、親子で楽しんだり。“その子らしい時間”を大切に、ムーミンの世界観を体験できる場を全国で順次展開。
株式会社ライツ・アンド・ブランズ ムーミンの物語に息づくWell-being(ウェルビーイング)と冒険心を体験する、移動式あそび場プログラムが2025年7月スタート。 日本国内における『ムーミン』のライセンスを管理する株式会社ライツ・アンド・ブランズ(本... -
初音ミク『マジカルミライ 2025』に出展【報知エンターテインメントマーケット(H.O.E.M)】
株式会社報知新聞社 仙台(8/1~3)・大阪(8/9~11)・東京(8/29~31) 報知新聞社(代表取締役社長・長谷川剛)が運営するエンタメ・グッズ専門ECサイト「報知エンターテインメントマーケット(H.O.E.M)」では、「初音ミク」をはじめとしたバーチャル... -
LOEWE FOUNDATION Craft Prize 2026の応募受付を開始
LVMHファッション・グループ・ジャパン合同会社 ロエベ ジャパン LOEWE FOUNDATIONは、来春にシンガポールで授賞式がおこなわれるLOEWE FOUNDATION Craft Prize 2026への応募受付を開始します。第9回となる今回のCraft Prizeへの応募は2025年10月30日まで... -
【東京都美術館】上野アーティストプロジェクト2025「刺繍―針がすくいだす世界」2025年11月18日(火)より開催!
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都美術館では11月から、上野アーティストプロジェクト2025「刺繍―針がすくいだす世界」を開催します。「刺繍がうまれるとき―東京都コレクションにみる日本近現代の糸と針と布による造形」も同時開催 【東京都美術館】... -
サカ美術館、「LILA CITA SUKANING MANAH(リラ・チタ・スカニング・マナ)」のテーマで、展示の完成と国際的受賞を祝賀
AYANA Hospitality インドネシアの芸術・学術・外交・ビジネス界から著名なゲストが、サカ美術館の国際的な認知と4つの展示の正式な完成を記念して集いました。 インドネシア・バリ(2025年7月)-アヤナバリに位置する革新的な文化・知識の拠点である「サ... -
即興デジタルアートの頂上決戦『アートスポーツLIMITS 全国学生選手権大会2025』ファーストラウンドをオンライン開催
株式会社NDP 2025年7月19日(土)・20日(日)の2日間にわたり、オンラインで開催され、イベントが、愛知県名古屋市のイオンモールNagoya Noritake Gardenにて開かれました 全国の学生125名が熱戦! 即興デジタルアートの頂上決戦『アートスポーツLIMITS ... -
気候危機とアートの対話をつむぐ年刊誌『ARON’S JOURNEY』創刊|ポッドキャスト配信もスタート
NPO法人AIT アート・クライメイト・コレクティヴ・ジャパンの1年間の活動をまとめた小冊子が7月14日「世界チンパンジーの日(*)」に刊行 『ARON'S JOURNEY』表紙・目次 デザイン:((STUDIO)) NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ(以下、AIT)は、気候危... -
アーティスト・奥村彰一 による新作個展「Floating Paradise」を2025年8月23日(土)よりGALLERY ROOM・A(浅草)にて開催
株式会社The Chain Museum 本展の出展作品はArtSticker限定で販売いたします。 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、アート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker(アートス... -
「HIROMAN’S COFFEE」×「ani☆Я」が夢のコラボ決定!“FANCY TWINKLE CAFE”が原宿で期間限定オープン!
株式会社Crosshatching 「きらきらふわふわ」の世界観をスイーツでも楽しめる。トクベツなひとときをあなたに。 株式会社Crosshatching(本社:東京都大田区上池台1-10-5、代表取締役社長:大鰐宏河)は、原宿の大人気カフェ「HIROMAN'S COFF... -
第74回 小学館児童出版文化賞 候補作品決定!
株式会社小学館 「小学館児童出版文化賞」は、児童出版文化の向上に貢献すると認められる作品および作家を毎年選定し顕彰してまいりました。 今回は、2024年3月から 2025年2月までに発表された、絵本、童話・児童文学、その他の出版物(翻訳・キャラクター・... -
世界一明るい竹のまちへ田上国際竹祭「たがみバンブーブー2025」9月13日より開催決定
一般社団法人SAIKACHI 人口1万人の小さな町に4万人も来場するアートイベントが今年も開催!神秘的な竹林が光のアート空間に変わる1か月。夜市やロープアスレチックも 新潟県田上町で2022年から始まった竹林アートイベント「たがみバンブーブー2025」が、4回... -
【好評につき会期延長決定!】50周年を迎えた大滝詠一「ナイアガラ・レコード」特別企画展が8月17日(日)まで延長開催。公式グッズのオンライン販売もスタート!
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント 日本ポップス界の巨人・大滝詠一によるレーベル「ナイアガラ・レコード」設立から50周年を迎え、東京都神保町・New Galleryでは、その歴史に新たな一歩を加える特別企画展『Eiichi Ohtaki’s NIAGARA 50th ... -
【YUGEN Gallery FUKUOKA】SAORI KANDA個展「生命讃歌-sanctuary-」7/24(木)まで!SAORI KANDAの独占インタビューを公開!
株式会社ジーン 自分自身を深く愛し直すこと、魂の表現者SAORI KANDAの独占インタビュー。 YUGEN Gallery FUKUOKA(福岡県福岡市中央区大名2-1-4 ステージ1西通り4F)では2025年7月12日(土)〜7月24日(木)の期間、SAORI KANDAの個展「生命讃歌-sanctuar... -
【ホテル雅叙園東京】屋内で愉しめる浴衣お出かけスポット。文化財建築と多彩な鬼のアートに魅せられる没入型企画展「和のあかり×百段階段2025 ~百鬼繚乱~」を開催中
株式会社目黒雅叙園 期間:2025年9月23日(火・祝)まで 日本美のミュージアムホテル、ホテル雅叙園東京(所在地:東京都目黒区 / 総支配人:森木 岳明)は、2025年9月23日(火・祝)までの期間、館内に有する東京都指定有形文化財「百段階段」にて、企画展... -
【8/5-6大阪・関西万博】にて、伝統的工芸品の展示・実演イベント「KOUGEI SHOWCASE / DISCOVER KOUGEI in EXPO2025」を開催!
一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会 8月5日(火)~6日(水)の2日間、大阪・関西万博フューチャーライフゾーン「TEAM EXPO パビリオン(フューチャーライフヴィレッジ内)」にて開催【事前予約不要】 一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会は、EXPO20... -
【NYCブルックリン発】Face Recordsが発表!2025年版・現地で今、売れている邦楽レコードランキング
FTF株式会社 アナログレコード専門店「Face Records(フェイスレコード)」を展開するFTF株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:武井 進一)は、米国ニューヨーク・ブルックリンに構える直営店「Face Records NYC」における販売データをもとに、2025... -
京都が舞台となるエンタメ系スタートアップのためのピッチコンテスト「太秦 NINJAPITCH 2025 -百花繚乱-」開催決定!!エントリー募集中!!
株式会社TOKYO EPIC 優勝賞金は100万円。千年の都で次世代イノベーションを創出 ~京都国立近代美術館・上七軒歌舞練場で2段階開催~ 太秦フェスティバル実行委員会および京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会は、エンタメ系スタートアップのためのピッ... -
14人の精鋭作家によるグループ展に妖怪画家・柳生忠平が参加 「妖怪一座 -百鬼夜行展-」
小豆島ヘルシーランド株式会社 2025年7月23日(水)~29日(火)|松坂屋上野店7階アートギャラリー&アートスペース 香川県・小豆島の「迷路のまち」(土庄本町)にある妖怪美術館(小豆島ヘルシーランド株式会社)の館長をつとめる妖怪画家・柳生忠平は、... -
【湘南T-SITE】「ミスターメン リトルミス 湘南T-SITE 夏祭り」を8/2(土)、3(日)に開催
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(蔦屋書店・蔦屋家電・T-SITE) 「ミスターメン リトルミス」と夏の思い出作り!「ミスターメン リトルミス」ブースが登場するほか、手持ち花火大会、縁日屋台、ワークショップなど、親子でお楽しみいただけま... -
「対立ではなく連続性へ」SNS時代の対立をほどく現代サーカス 『トゥ・ルート・ディレクトリ』、8月22日よりシアタートラムにて(チケット好評発売中)
Room Kids 世田谷区の後援を得て、対立に疲れた現代人に贈る新作。鑑賞の視覚・聴覚支援や医師常駐体制も 現代サーカスカンパニーRoom Kids(ルームキッズ)は、2025年8月22日(金)〜24日(日)の3日間、シアタートラム(東京都世田谷区)にて新作『トゥ... -
2026年度ソーシャリー・エンゲイジイド・アート(SEA)支援助成公募開始!
一般財団法人川村文化芸術振興財団 2025年は日本において「戦後80年」「昭和100年」と呼ばれる節目の年。2026年度募集からテーマ部門『戦争と平和』を新設し、アートプロジェクトを募集! ※画像は2025年度助成採択プロジェクトの10のイメージビジュアルを... -
鎌倉発信。アート×社会実装の新プロジェクト「Aoe」。女性アーティストとクリエイターの魅力を解き放ち、美しく自生し共生する社会を目指すHUG FOR_. の 新たな取り組みが始まります。
HUG FOR_. 感性を軸に、事業も共生も自由に描く。アートやクリエイティビティを軸にした、女性の個性を自由に表現し社会に好循環を創る新プロジェクトが始まります。 鎌倉を拠点にアート活動を展開してきたギャラリー HUG FOR_. (ハグフォー)は、2025... -
【子供向け】AI×3Dプリンターでオリジナル作品作り
株式会社ウォーカー AIフレンズ - 子どもも大人も楽しめる「生成AI×3Dプリンター体験会」を開催が決定 株式会社ウォーカー(本社:東京都文京区、代表取締役:伊東雄歩)は、子供向けAIと3Dプリンターを融合した最先端のものづくりワークショップ『AI×3Dプ... -
【名古屋造形大学】現役の映画関係者による映像ワークショップ!
学校法人同朋学園 情報表現領域 夏の特別企画 2日間 映像ワークショップ(高校生向け!) 情報表現領域では映画に関わっている撮影監督、映画関係者の方をお招きして、映像ワークショップを開催します。 今まで映像をつくったことがなくても大丈夫。大... -
【Balletweek ダンサーインタビュー】『バレエアンサンブルガラ2025~大阪~』出演:英国ロイヤルバレエ団 ソリスト 中尾太亮さん
マーティ株式会社 7月27日、豊中市立文化芸術センター 大ホールにて『バレエアンサンブルガラ2025~大阪~』に出演の英国ロイヤルバレエ団 中尾太亮さんの入団までの道、現在の生活などをインタビューしました! 英国ロイヤルバレエ団 ソリスト 中尾太亮さ... -
Gift+シリーズ新作!『アークナイツ』より、「W CanNot Wait For VER.」の1/8スケールフィギュアが登場。
株式会社ADKエモーションズ - Myethos Japan Online Storeで全貌公開中! 株式会社ADKエモーションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:柴田邦彦、以下「ADK EM」)が運営するMyethos Japan online storeにて「Gift+ W CanNot Wait For VER.」を2025年7月... -
株式会社明治産業の6つの文化活動が「This is MECENAT 2025」に認定されました
株式会社明治産業 ~企業による文化支援の事例として全国発信へ~ 株式会社明治産業(福岡県福岡市:代表取締役 明永喜年)が取り組む6件の文化芸術活動が、公益社団法人企業メセナ協議会が認定する「This is MECENAT 2025」に採択されましたのでお知らせ... -
【アルフレックス リストア】手仕事の揺らぎが漂う静と動の図案。丹野杏香作品展「貝、石、わたし」、7月25日(金)より開催
株式会社 アルフレックス ジャパン アルフレックスジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:保科卓)は、アルフレックス リストアにて7月25日(金)から8月18日(月)までの期間、丹野杏香の作品展「貝、石、わたし」を開催します。 アートとインテリア... -
おしゃべりOK!ないてもOK!「MOCOファミリースペシャルデー」大阪市立東洋陶磁美術館にて 8月4日(月)開催決定!
大阪市博物館機構 大阪市立東洋陶磁美術館では、赤ちゃん、お子さん連れでも気兼ねなく楽しんでいただけるよう、8月4日(月)は特別に開館し、「MOCOファミリースペシャルデー」を開催します。 おしゃべりOK!ないてもOK!「MOCOファミリースペシャルデ... -
和菓子で海外パビリオンを表現する初のコラボイベントを開催 -シンガポールパビリオンとの連携-
EXPO 2025 大阪・関西万博 シンガポールパビリオン 大阪・関西万博のシンガポールパビリオンと堺市は、堺の茶の湯文化と併せて発展した和菓子を活用するイベントをシンガポールパビリオンで実施します。 イベントでは、シンガポールを象徴するアイ... -
「大阪のおばちゃんことば」で“おせっかい”をデザイン ー 京都芸術大学大学院 × OMO7大阪、現場に変化を生む研修を実施
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 〜研究成果とホスピタリティ実務が出会う、社会実装型の連携事例〜 京都芸術大学大学院 学際デザイン研究領域の研究チーム「きっかけのコミュニケーションラボ」と、街ナカホテル「OMO7大阪(おも)by 星野リゾート」は... -
『おくりびと』『くまモン』の仕掛け人が描く「異彩」を次なる章へ。小山薫堂氏、ヘラルボニー最高顧問として就任
ヘラルボニー 物語の力で、社会の想像力を変えていく。 株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)へ、小山薫堂氏が最高顧問として就任いたしました。映画『おくりびと』、キャラクター『くまモン』、数多くの番組・プロジェクトの企画を通じて、人々の... -
大阪・関西万博 日本国際芸術祭にて、日本の食文化と地域の未来をつなぐ和栗茶事を開催
株式会社TeaRoom 「地域“志”本主義」を体現する産官学民の取り組みを推進 株式会社TeaRoom(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役:岩本 涼 / 以下 TeaRoom)は、2025年7月2日(水)から7月6日(日)の5日間、大阪・関西万博の日本国際芸術祭において一般社団... -
日本全国の伝統的な染織が集結「日本のそめおり展」、京都伝統産業ミュージアムにて開催中
株式会社京都産業振興センター ― 和装産地13市2町の“いま”を京都で紹介 ― 会期は8月18日まで 2025年7月16日より、京都伝統産業ミュージアム MOCADギャラリー(京都市左京区、みやこめっせB1F)にて、各産地の誇る技術を結集したきものや帯などを一堂に集... -
【入場無料】若き演奏者が奏でる音楽の輪「みんなのサマーコンサート」7月26日ライフポートとよはしで開催!
豊橋市 音楽に情熱を注ぐ中高生たちが日頃の練習の成果を披露する「みんなのサマーコンサート」が2025年7月26日(土)、ライフポートとよはし(愛知県豊橋市神野ふ頭町)で開催されます。出演するのは、前回の倍となる14の学校と団体。入場無... -
【メトロン星人】純金ミニフィギュア。300体限定、シリアルナンバー入りの特製シール付き!専用の木製コレクションケースでお届け
株式会社ユートレジャー 9月1日(月)まで予約受付 株式会社ユートレジャー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:青木 興一、株式会社ケイ・ウノの連結子会社)は、「ウルトラマンシリーズ」『ウルトラセブン』に登場した「メトロン星人」の「純金ミニ... -
8月開催!若手アーティストの登竜門「Independent Tokyo 2025」
株式会社タグボート 8月2日(土)・3日(日)に東京ポートシティ竹芝で開催/オーディエンス賞・トークイベント・Tシャツ企画など多彩なプログラムを実施! 現代アートギャラリーを運営する株式会社タグボート(本社:東京都中央区、以下タグボート)は... -
100以上の台湾ブランドが集結!文化総会「TAIWAN PLUS」、8月に大阪で開催
GACC 日本で最も代表的で大人気の台湾カルチャーフェス「TAIWAN PLUS」が満を持してカムバック!主催者である文化総会の李厚慶秘書長は、文化部が推進する交流プロジェクト「We TAIWAN 台湾文化 in 大阪・関西万博」(以下「We TAIWAN」)に呼応する形で、... -
Adobe Foundationが 日本の国立美術館を2025年度も継続支援
アドビ株式会社 ~「Connecting Children with Museums」イニシアチブにより、子どもたちの創造性を育む機会の創出に貢献~ 【2025年7月22日】 アドビ株式会社(本社:東京都品川区、社長:中井陽子)は本日、独立行政法人国立美術館(本部:東京都千代田... -
《夏休み特別企画》君もピカソになろう!「見える」を変えると、世界が変わる。「ピカソdeアート あそんでピカソ!」を8月23日(土)に開催
一般社団法人YMハウス ピカソと「見立て」の大ぼうけん!大人も新しい視点で日常にアートを見つけるワークショップ 《夏休み特別企画》「ピカソdeアート あそんでピカソ!」を8月23日(土)に開催 ヨックモックミュージアム(本社:東京都港区南青山6-15-1... -
WHAT MUSEUM、2025年9月11日(木)より「諏訪敦|きみはうつくしい」を開催
寺田倉庫 約3年ぶりの大規模個展、新作を中心に約80点を展示 寺田倉庫株式会社(東京都品川区 代表取締役社長:寺田航平)が運営する現代アートと建築のミュージアム「WHAT MUSEUM(ワットミュージアム)」は、2025年9月11日(木)から2026年3月1日(日)... -
日本の人気観光地や文化をモチーフにした6種類のストラップ付はんこ 「日本のおみやげはんこ」発売
シヤチハタ株式会社 持ち運びやすいサイズ感と可愛いデザインでお土産にもぴったり! ユーザーファーストを追求し次の100年も「しるしの価値」を提供し続けるシヤチハタ株式会社※(代表取締役社長 舟橋 正剛 本社:愛知県名古屋市)は、この度、日本の人... -
パルコ 2025年AUTUMNシーズン広告が公開。日本初!Hermès、GUCCI 、LOEWEなどのキャンペーンを手掛けるAJ DUAN(エージェイ・ドゥアン)をクリエイティブディレクターに起用!
株式会社パルコ 伊豆大島を舞台に、現代社会に埋もれてしまった自分の内面を探し求める姿を描く 株式会社パルコ(本部:東京都渋谷区)は、2025年AUTUMNシーズン広告を公開しました。 クリエイティブディレクターには、HermèsやGUCCI、LOEWE、PRADA、MIU... -
【大阪・関西万博】7月28日(月)日本の伝統文化を再発見できる堺のイベントを開催します!
堺市役所 Craftsmanship Journey 万博の楽市楽座、堺と出会う一期一会 関西国際空港や新大阪駅からアクセス良好な大阪南部に位置する堺は、茶の湯を大成した千利休の生誕地であり、大阪初の世界遺産となった百舌鳥古墳群や由緒ある寺社仏閣や街並み、世...