アート・カルチャー– category –
-
ニューヨーク在住のアーチスト3人が1ヶ月で伝統的工芸品、久留米絣の技(わざ)を学ぶ
有限会社 坂田織物 日本のものづくりを伝えるために積極的に海外展開を行なっている坂田織物が7月1日〜7月27日の期間中、ニューヨークのアーティスト3人を招き入れ国指定の伝統的工芸品である久留米絣の技術を伝えている。 1948年創業の福岡・久留米... -
新企画「地震のほしをさぐる」、8月1日(木)から開催
日本科学未来館 巨大地震の謎をさぐる海洋科学掘削調査と、航海に挑む人々に迫る! 「地震のほしをさぐる」 日本科学未来館(略称:未来館 館長:浅川智恵子)は、研究開発の「いま」を見せるシリーズ「Mirai can NOW(ミライキャンナウ)」の第7弾として... -
大阪市立美術館は、2025年(令和7)3月1日(土)のリニューアルオープンにあたり、リニューアルオープン記念特別展「What’s New! 大阪市立美術館 名品珍品大公開!!」を開催します!
大阪市博物館機構 2025年3月1日(土)~30日(日)/大阪市立美術館 《石造菩薩立像頭部》[中国河南省・龍門石窟賓陽中洞将来]中国・北魏・6世紀 大阪市立美術館蔵(江口治郎氏寄贈)《青銅鍍金銀 羽人》中国・後漢時代・1~2世紀 大阪市立美術館蔵(... -
文化村クリエイション vol.6 若木くるみ 公開制作+作品展示 「修復わたくし」を開催します!
奈良県 ユーモアたっぷり、気鋭の美術家・版画家が公開制作と作品展示を並行して行います! フライヤー表紙 文化村クリエイションは、先進的な取り組みを行うアーティストを招聘し、制作・発表を行うとともに、創作の過程を開いていく試みです。vol.6で... -
文化村クリエイション vol.6 若木くるみ 公開制作+作品展示 「修復わたくし」を開催します!
奈良県 ユーモアたっぷり、気鋭の美術家・版画家が公開制作と作品展示を並行して行います! フライヤー表紙 文化村クリエイションは、先進的な取り組みを行うアーティストを招聘し、制作・発表を行うとともに、創作の過程を開いていく試みです。vol.6で... -
世界水準の国際アートフェア、第2回Tokyo Gendaiが7月5日から開催
「Tokyo Gendai」広報事務局 18カ国から約70のギャラリーがパシフィコ横浜に集結し、厳選されたアート作品を展示・販売 世界でアートフェアを手掛けるThe Art Assemblyは、国内外から厳選された著名ギャラリーが一堂に会する世界水準のアートフェア Tokyo ... -
ホットリンク・パートナークリエイター「りおた」、福岡ソフトバンクホークス「鷹祭 SUMMER BOOST」とのコラボレーションが決定
ホットリンク 〜コラボレーショングッズ販売のほか、7月6日にはプレイボールセレモニーに登壇~ SNSマーケティング支援サービスを提供する株式会社ホットリンク(本社:東京都千代田区、証券コード:3680、代表取締役:内山幸樹、以下ホットリンク)は、パ... -
~約2年5か月に及ぶ大規模改修工事を経て、いよいよ再開~大阪市立美術館2025年3月1日(土)リニューアルオープン!
大阪市博物館機構 リニューアルオープンに先駆け、2024年8月27日(火)に、ギャラリートークを開催 大阪市立美術館(所在地:大阪市天王寺区/館長:内藤栄)は、2022(令和4)年10月より始まった約2年5か月に及ぶ大規模改修工事を経て、来年2025(... -
【dialog() – Asian Generative Art Exhibition 2024】 8/9(金)- 8/12(月・祝)東京・渋谷にて開催
NEORT ➖40組のアーティストによるジェネラティブアートの展示 東京、台北、ソウル、北京の4都市を巡回アルゴリズムがもたらす、新たな表現の可能性を探求 ー dialog()実行委員会は、2024年8月9日(金)から2024年8月12日(月・祝) まで、東京・渋谷の... -
みうらじゅんFES in 京都駅ビル
JR西日本 みうらじゅんFES マイブームの全貌展 in 京都 開幕記念!! 2024年夏、美術館「えき」KYOTOさんで44日間にわたり『みうらじゅんFES』が開催されます。 イラストレーター、エッセイスト、漫画家、ミュージシャン、ラジオDJなど幅広く活躍する み... -
《夏休み特別企画》石や粘土をつかって豊かな感覚を冒険するアートイベント「石の古代遺跡」をヨックモックミュージアムで8月に開催
一般社団法人YMハウス 大人も子どもも、壮大な遺跡ワールドに浸りながら自由にアート! 一般社団法人YMハウス(東京都港区、代表理事 藤縄利康)は、ヨックモックミュージアムにて毎月開催しているYMアートセッションの夏休み特別企画として「石の古代遺跡... -
《夏休み特別企画》石や粘土をつかって豊かな感覚を冒険するアートイベント「石の古代遺跡」をヨックモックミュージアムで8月に開催
一般社団法人YMハウス 大人も子どもも、壮大な遺跡ワールドに浸りながら自由にアート! 一般社団法人YMハウス(東京都港区、代表理事 藤縄利康)は、ヨックモックミュージアムにて毎月開催しているYMアートセッションの夏休み特別企画として「石の古代遺跡... -
8月1日開催!ひろフェス オープニングイベントの概要を発表!ひろしまアワードの表彰式も
ひろしま国際平和文化祭実行委員会 ~入場整理券の配布を開始!!~ ひろしま国際平和文化祭(通称:ひろフェス)のオープニングイベントの概要を発表しました。7月1日に受賞者が発表された「ひろしまアワード」表彰式、オーケストラとダンスのコラボシ... -
「第15回ライセンシングジャパン」台湾パビリオン開幕!
グラッドライン合同会社 台湾の超人気キャラクターが日本上陸! グラッドライン合同会社(所在地:国立市西)と友金通商株式会社(所在地:千代田区富士見)は、7月3日(水)から7月5日(金)まで、東京ビッグサイトで開催される第15回「ライセンシングジャパン」... -
「祝!十一代目豊竹若太夫襲名&喜寿角川文楽祭2024」開催決定!
株式会社KADOKAWA ~ところざわサクラタウンに文楽の大名跡がやってくる この日限りの特別公演! 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛 以下 KADOKAWA)は、埼玉県所沢市の文化複合施設・ところざわサクラタ... -
「祝!十一代目豊竹若太夫襲名&喜寿角川文楽祭2024」開催決定!
株式会社KADOKAWA ~ところざわサクラタウンに文楽の大名跡がやってくる この日限りの特別公演! 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛 以下 KADOKAWA)は、埼玉県所沢市の文化複合施設・ところざわサクラタ... -
京都芸術大学 ギャルリ・オーブにて「SPURT2024 京都芸術大学院芸術研究科芸術専攻(修士課程)2年生作品展」が始まりました!前半の会期は7月12日(金)まで開催します。
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 会期:2024年7月3日(水)〜2024年7月12日(金)10:00〜18:00 事前来場予約不要・入場無料 7月15日から後半の会期開始 様々な領域で研究、制作を行なっている京都芸術大学 芸術専攻 修士課程2年33名の作品が一堂に展示... -
TOPPAN、伊藤若冲の幻の作品「釈迦十六羅漢図屏風」を復元
TOPPANホールディングス株式会社 12万の枡目からなる伊藤若冲の幻の大作「釈迦十六羅漢図屏風」が、最先端のデジタル技術と学術的知見の融合で現代によみがえる TOPPANホールディングス株式会社のグループ会社であるTOPPAN株式会社(本社:東京都文京区、... -
世界最大規模のデジタルアートミュージアムとTOKYO NODEの仕掛け人、杉山央がバスキュールの執行役員に就任。新たな都市体験のデザインを推進
株式会社バスキュール 株式会社バスキュール(本社:東京都港区、代表取締役:朴正義、以下「バスキュール」)は、世界最大規模のデジタルアートミュージアム「teamLab Borderless」や、虎ノ門ステーションタワーの情報発信拠点「TOKYO NODE」のプロデュー... -
「チームラボボーダレス」「TOKYO NODE」を立ち上げた、杉山央氏が、ArtStickerを運営するThe Chain Museumのアドバイザーに就任
株式会社The Chain Museum 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、2024年7月より、当社のアドバイザーとしてART+TECHプロデューサーの杉山央氏を起用したことをお知らせいたします。 杉山... -
「チームラボボーダレス」「TOKYO NODE」を立ち上げた、杉山央氏が、ArtStickerを運営するThe Chain Museumのアドバイザーに就任
株式会社The Chain Museum 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、2024年7月より、当社のアドバイザーとしてART+TECHプロデューサーの杉山央氏を起用したことをお知らせいたします。 杉山... -
神社本庁・京都芸術大学・XPJPと、キャラクターデザインによる日本文化発信連携プロジェクトが開始しました!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 全国8万社の神社を包括する組織として昭和21年設立以来、祭祀の振興と神社の興隆、 日本の伝統と文化を守り伝えることに努めてきました神社本庁と、「藝術立国」の理念のもと人間育成を通じて、社会課題の解決と世界の... -
養老孟司さん『養老先生のお悩み相談ラジオ Ep16. 大勢の人の前で話すのが苦手』音声教養メディアVOOXにて、配信開始!
Moon Creative Lab Inc. 音声教養メディアVOOXは、2024年7月4日(木) より解剖学者・養老孟司さんが語る『養老先生のお悩み相談ラジオ Ep16. 大勢の人の前で話すのが苦手』の配信を開始しました。養老先生の教養と経験に裏付けられた含蓄ある言葉が語られま... -
怪談・未確認生物・UFO・心霊写真・呪物・・・「都市伝説展」がパワーアップして池袋・サンシャインシティにて開催決定!本日よりチケット販売開始!!
株式会社エニー 株式会社エニーと株式会社クレイジーバンプ、株式会社GAORAは、池袋・サンシャインシティ展示ホールDにて8月10日(土)から8月25日(日)まで、「都市伝説展2024」を開催いたします。 怪談・UMA・宇宙人など様々な都市伝説を集め、... -
【代官山T-SITE】謡って踊って自由に楽しむ夏祭り「YO!YO!祭」を7/19(金)、20(土)に初開催
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(蔦屋書店・蔦屋家電・T-SITE) “非日常”が楽しめる夏の全館フェア「SUMMER VACATION 2024」を同日よりスタート。期間中、100を超えるフェアやイベントを実施します。 ロゴ:中台健太郎 くわしくは、こちら... -
【ここでしか出会うこのできない感動を!】バレエアンサンブルガラ2024_出演ダンサー紹介Part11
マーティ株式会社 バレエアンサンブルガラ公演に「ドイツ・ドレスデン国立歌劇場バレエ」よりスペシャルなダンサーの出演が決定しました!本公演でしか出会うことのできない感動をぜひ体感してください。 日本ではプロのバレエ公演の機会が限られています... -
長野県飯綱町から、希少種りんごの魅力を発信!
飯綱町 ~「海外品種りんご」と「復活した和りんご」に出逢う夏 ~ ブラムリーズ・シ―ドリング高坂林檎 長野県北部に位置する飯綱町(いいづなまち)は、標高500m~700mと高く、やや冷涼で朝晩の寒暖差があり、気候は年間降雨量・日照量・平均気温などが... -
北海道博物館第10回特別展「みんなの鉄道 ―がんばれ!地域の公共交通―」:2024年7月20日(土)~9月23日(月・祝)開催
北海道 鉄道の歴史は、それをつくり、動かし、守る人びと、そして、日々の通勤や通学、出張や行商、帰省や旅行で利用する人びとの物語でもあります。北海道の地域社会を支えてきた、鉄道をはじめとする公共交通の歩みをたどります。 詳細を見る 開催概要 ... -
北海道博物館第10回特別展「みんなの鉄道 ―がんばれ!地域の公共交通―」:2024年7月20日(土)~9月23日(月・祝)開催
北海道 鉄道の歴史は、それをつくり、動かし、守る人びと、そして、日々の通勤や通学、出張や行商、帰省や旅行で利用する人びとの物語でもあります。北海道の地域社会を支えてきた、鉄道をはじめとする公共交通の歩みをたどります。 詳細を見る 開催概要 ... -
「第39回 新潟デザイン専門学校 卒業制作・修了制作展 ― デザイン展 ― SUMMER SELECTION」展 開催!
NSGグループ NSGグループのNSG美術館では2024年7月6日(土)から7月28日(日)まで、第39回 新潟デザイン専門学校 卒業制作・修了制作展― デザイン展 ― SUMMER SELECTION展を開催いたします。 NSG美術館は2016年に開館。 新潟で活躍するアーティスト... -
静岡の誇るプラモデルの魅力を振り返り、近未来像を探る特別展を駿府博物館で開催
株式会社静岡新聞社 特別展「模型の系譜-静岡から世界へ プラモデル100年展」 静岡市は世界でも有数のプラモデルメーカー集積地です。今回は今年、創業100年を迎えた「青島文化教材社」(同市葵区)に焦点を絞り、プラモデルの魅力を紹介します。 展覧会... -
カラフルな愛犬の世界「EIJI TAMURA DOG ART」阪急メンズ大阪 CONTEMPORARY ART GALLERYにて、7月24日より個展&オーダーアート受注会開催
株式会社グレスティ 2024年7月24日(水) ~ 7月29日(月) | 阪急メンズ大阪 B1階CONTEMPORARY ART GALLERY 阪急メンズ大阪 CONTEMPORARY ART GALLERYにて、2024年7月24日(水)から7月29日(月)まで、EIJI TAMURA DOG ART(田村英史・タムラエイジ/企業名... -
夏休みの自由研究はこれで決まり!UUUMスタジオで動画制作ワークショップ!
UUUM株式会社 UUUM株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員: 梅景 匡之、以下、UUUM)は、全国21か所にNHKグループのカルチャースクールを展開する株式会社NHK文化センターとコラボレーションして、第2弾となるワークショップを開催いたしま... -
【国立映画アーカイブ】「こども映画館 2024年の夏休み★」開催のお知らせ
文化庁 国立映画アーカイブでは、毎年夏に開催している「こども映画館」を、本年も開催します。 「こども映画館」は、豊かな情操と高い映像理解能力(リテラシー)を育むことを目的に、中学生以下を対象とした解説付き上映会です。映画館に集まり、暗闇... -
【2024年8月31日締切】国際短編映画コンペティション作品募集中!最大20分の映像作品を募集。プロ・アマ不問!
一般社団法人クリエイティブ共生都市 12/6~8開催 是枝裕和監督がアドバイザーを務める「ふくおか国際映画祭 With Everyone」にて短編映画作品を募集致します! 国際短編映画コンペティションにて最大20分の映像作品を募集します!プロ・アマ不問!~どん... -
いまさら聞けない、渋沢栄一って何をした人?「新一万円札の顔!渋沢栄一の生涯」NHK大河ドラマ「青天を衝け」の制作に協力した学芸員が渋沢栄一を語るトークイベント7月7日(日)愛知県豊橋市まちなか図書館
豊橋市 徹底解説!なんと話し手はNHK大河ドラマ「青天を衝け」の時代考証に協力した図書館学芸員が渋沢栄一激動の人生を語ります!国立国会図書館デジタルアーカイブより いまさら聞けない、「渋沢栄一って何をした人?」を徹底解説 渋沢栄一の90年を... -
N project(大阪)にて2024年7月13日(土)より山本雄基による個展「Duality」を開催
株式会社ぬかが Image: 山本雄基、Untitled (+RCDS)、2024(撮影:我妻直樹) N projectでは2024年7月13日(土)から8月2日(金)まで山本雄基の個展「Duality」を開催いたします。 山本雄基は1981年北海道に生まれ、2007年北海道教育大学大学院 教育学研究科... -
第9回「マックスマーラ・アート・プライズ・フォー・ウィメン」受賞者のドミニク・ホワイトが新作「Deadweight」を発表
株式会社マックスマーラ ジャパン 第9回「マックスマーラ・アート・プライズ・フォー・ウィメン」の受賞者 Dominique White(ドミニク・ホワイト)が新作「Deadweight」を発表いたします。 反逆と変容について考えされられる作品「Deadweight」は、「黒人(Blac... -
〈7/15応募締切〉彩の国さいたま芸術劇場ダンス育成企画「ダンス・リダイレクション2024集中セッション」
公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団 テクニックだけでなく、思考力や多様なアプローチを養い、ジャンルを超えてこれからのダンスの方向性を問う新たなダンス育成プログラム、はじまる 2018年度より若手ダンサーの育成や作品創作を目的にダンスの育成企画... -
永守コレクションギャラリー 2024年 夏の特別展「ふしぎ発見!からくり人形のひみつ展」
公益財団法人永守文化記念財団 会期:2024 年 7月25 日(木)~2024 年 9 月 24 日(火) 会場:永守コレクションギャラリー 夏の特別展「ふしぎ発見!からくり人形のひみつ展」ポスター 永守コレクションギャラリーでは夏休み特別企画として、2024年7... -
「TOMIX製オリジナルNゲージ 485系特急電車 かがやき・きらめき」の発売
JR西日本 北陸新幹線へ役目を引き継いだ 「北陸新幹線 金沢-敦賀間延伸開業」を記念して、北陸新幹線へ役目を引き継いだ特急電車の「TOMIX製オリジナルNゲージ485系特急電車 かがやき・きらめき」をトレインボックスより発売いたします。 かつての姿を懐か... -
高槻市立しろあと歴史館の新たな常設展示コーナー「芥川城と三好一族」が人気
高槻市 7月15日までの期間限定で初公開の松永久秀の書状と肖像画を実物展示 高槻市立しろあと歴史館では、国史跡「芥川城跡」と、芥川城の城主をつとめた戦国武将・三好長慶などを紹介する常設展示コーナー「芥川城と三好一族」を6月15日に開設。開設を記... -
今話題のクリエイター3名がCOCOSAをジャック?!「3ポイントキュート展」7月19日(金)から開催!
COCOSA SNS等で話題のクリエイター3名(dakerosa・綾野・カナイガ)によるキュートな作品展 三菱地所プロパティマネジメント株式会社(本社:東京都千代田区・代表取締役 社長執行役員:久保人司)が運営するCOCOSA(所在地:熊本市中央区)は、SNS等で... -
TOPPAN、「デジタル文化財ミュージアム KOISHIKAWA XROSS®」を新設
TOPPANホールディングス株式会社 TOPPAN、「デジタル文化財ミュージアム KOISHIKAWA XROSS®」を新設デジタル技術を活用した新しい文化財の鑑賞体験を提案する施設を東京都文京区の本社ビル内に開設 TOPPANホールディングス株式会社のグループ会社であるTOP... -
日本橋エリアの回遊と賑わいを創出する仮囲い装飾プロジェクトが始動
三井不動産株式会社 「アート×音楽×街歩き」 「若手アーティスト×地域の小学生」仮囲いを活用したさまざまな街のにぎわいを創出 三井不動産株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:植田俊、以下「三井不動産」)は、再開発組合の一員として推進して... -
ローカルアーティストをサポートするプラットフォーム“RVCA SHIBUYA STORE GALLERY”を7月12日(金)にオープン
ボードライダーズジャパン合同会社 アート、スケートボード、サーフィン、格闘技の4つのルーツを持つ、カリフォルニア発のライフスタイルブランドRVCA(ルーカ)。RVCAのDNAとしてアート... -
日本の文化価値を再定義するプロジェクト、J+を開始
株式会社GEKI 2024年7月13日(土)より、渋谷にて先行販売を実施。8月5日(月)よりMUSTARD™ HOTEL SHIOMOKITAZAWAでリリース予定。 文化起点のブランド開発を行う株式会社GEKI(以下GEKI、本社:東京都目黒区、代表取締役:作左部力)は、日本文化のイ... -
米国「ANIME EXPO 2024」に出展致します~ジャパン・パビリオン「Geek Street」~
株式会社 スペースエイジ この度、スポーツ関連グッズやイベント・アーティストグッズの制作を手掛ける株式会社スペースエイジ(本社:広島県広島市)は、米国「ANIME EXPO 2024」にデジタルクリエイター「寺田てら」(協力㈱スゴイクレアル)の作品を出展... -
氷室京介をフィーチャーしたアート展『MELODIC PIGMENTS -旋律の色彩-』軽井沢書店2店舗で7月24日から開催
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 ~氷室京介をモチーフにした作品のオンライン販売も実施~ カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:髙橋誉則、以下「CCC」)は、氷室京介をフィーチャーした... -
「浅間国際フォトフェスティバル2024 PHOTO MIYOTA」開催決定
一般社団法人MMoP テーマは「Memories Through Photography 写真の中の記憶」 ~開催期間:2024年7月20日(土)〜9月16日(月・祝)~ 御代田町(所在地:長野県北佐久郡御代田町、町長:小園拓志)と株式会社アマナ(本社:東京都品...