アート・カルチャー– category –
-
次世代 Virtual esports Project「ぶいすぽっ!」の英語圏プロジェクト『VSPO! EN』始動!2024年6月30日(日)10時より3名がデビュー
株式会社 Brave group デビューに先立ちフルアニメーション動画を公開 株式会社バーチャルエンターテイメント(本社:東京都港区、代表取締役:星 崇祥、株式会社Brave group100%子会社、以下「バーチャルエンターテイメント」)は、同社が運営する次世代... -
アイデムフォトギャラリー[シリウス] 葛城和夫 写真展「舎人公園 心模様」期間:2024年6月27日(木)~7月3日(水)
株式会社アイデム 求人広告を企画・発行する株式会社アイデム(新宿区新宿 代表取締役:椛山亮)https://www.aidem.co.jp/が運営するフォトギャラリー[シリウス] https://www.photo-sirius.net/ は 葛城和夫 写真展「舎人公園 心模様」を6月27日(木... -
アート、食、ファッションなど夏を楽しむこだわりのアイテムを集めたフェア「夏時間」を7月6日(土)より銀座 蔦屋書店、京都 蔦屋書店、京都岡崎 蔦屋書店の3店舗で開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 銀座 蔦屋書店、京都 蔦屋書店、京都岡崎 蔦屋書店の3店舗では、夏を楽しむ様々なアイテムをご紹介するフェア「夏時間」を2024年7月6日(土)~9月1日(日)の期間に開催します。 ※開催期間・... -
横浜・山下ふ頭でアートの祭典が初開催「Art Squiggle Yokohama 2024」
アートスクイグル実行委員会 やわらかな試行錯誤 — 芸術とわたしたちを感じる45日間 — 株式会社マイナビを主幹事とするアートスクイグル実行委員会は、アートフェスティバル「Art Squiggle Yokohama 2024(アートスクイグルヨコハマ 2024)」を2024年7月19... -
【デジタルアート制作会社 C&(シーエンド)】新作プロジェクション作品を発表!「こだまの森 – 言葉をかけると変化するデジタルアート」
シーエンド株式会社 会場内に設置された植物に話しかけると、音声に反応して映像内にこだまが現れます 「こだまの森 - 言葉をかけると変化するデジタルアート」 会場内に設置された植物に話しかけると、音声に反応して映像内にこだまが現れます。 デジタ... -
中部地方初!mofusand のオフィシャルショップ「mofusand もふもふストア」が名古屋PARCOに7月5日(金)オープン!
株式会社マリモクラフト オープンを記念した購入特典ノベルティをご用意! 株式会社マリモクラフト(本社:東京都江東区)は、名古屋PARCOにて「mofusand」のオフィシャルショップ「mofusand もふもふストア」を2024年7月5日(金)にオープンいたします。 ■... -
地域の魅力あるモノ、コト、場所を発掘し、物語を通じて日本の伝統と革新を結びつける物語運輸株式会社、シードラウンドの2ndクローズとしてエンジェル投資家から資金調達を実施
物語運輸株式会社 地域の魅力あるモノ、コト、場所を発掘し、物語を通じて日本の伝統と革新を結びつける物語運輸株式会社(東京都港区、代表取締役:五十嵐 勇、以下:物語運輸)は、シードラウンドにて、3名のエンジェル投資家から出資を受けたことをお... -
【銀座 蔦屋書店】天野タケルの個展「花とヴィーナス -Venus & Flower-」を6月28日(金)より開催。代表的なモチーフ“VENUS”で夏のたのしさを表現する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 『Venus』H1520×W1120mm(760×560×4枚組)、acrylic on paper、2024 銀座 蔦屋書店(東京都中央区 GINZA SIX 6F)では、アーティスト・天野タケルの個展「花とヴィーナス -Venus & Flower-」... -
YOASOBI「夜に駆ける」MVを手掛けたnina、初個展「AfterBirth」福岡・OVERGROUNDにて巡回展開催決定
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント 東京・神保町New Galleryのこけら落としとして好評を博したninaの初個展「AfterBirth」が、福岡に巡回することが決定いたしました。7月12日(金)から8月4日(日)まで、福岡・OVERGROUNDにて、OVERGROUND... -
GEEK WONDERS、「第15回 ライセンシングジャパン」に出展
株式会社ギークピクチュアズ 株式会社ギークピクチュアズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小佐野 保)のコンテンツ事業に特化したクリエイティブユニットGEEK WONDERSは、東京ビッグサイトで開催される「第15回 ライセンシングジャパン」へ出展いたしま... -
目標金額の102%達成!!6月24日まで開催中の虎竹を使う「よさこい地方車製作」クラウドファンディング
株式会社 山岸竹材店 創業130周年記念として取り組む、虎竹を使った「よさこい祭り地方車製作」のクラウドファンディングで目標支援額を達成しました!! 虎斑竹専門店 竹虎(運営:株式会社山岸竹材店)は、創業明治27年(1894年)より竹材・竹製品製造卸... -
6/29(土)まで京都芸術デザイン専門学校の学生によるハンドメイドショップを運営中!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 「雨上がりのような明るい気持ちになれる雑貨屋」をコンセプトに、drop(ドロップ)と名付けたお店を展開。ハンドメイドコース2年生が商品を製作。6月23日(日)オープンキャンパス実施日にもオープン! 作品例 drop(... -
【武蔵野美術大学】工芸工業デザイン学科木工研究室4年生による展示販売「ONE WEEK」を開催!
武蔵野美術大学 武蔵野美術⼤学⼯芸⼯業デザイン学科(所在地:東京都⼩平市/主任教授:⼭中⼀宏)はMUJIcom武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパスにて、2024年6月27日(木)~29日(土)までの3日間、木工研究室4年生の作品のPOP UP STORE「ONE WEEK」を開催し... -
推し活ポップアップストア「coly pop!」第3弾、オリジナルグッズ一覧と出展作家様一覧を公開!
株式会社coly 株式会社coly(本社:東京都港区赤坂、代表取締役社長:中島 杏奈)は、”推し活”ストア「coly pop!」ポップアップ第3弾を、2024年7月6日(土)〜7月12日(金)の期間、新宿マルイアネックスにて開催いたします。 ■ coly pop!オリジナルグッズを初... -
【銀座 蔦屋書店】今なお新たな境地を切りひらく美術家による書評にスポットを当てた、「横尾忠則のビジュアル書評」フェアを6月28日(金)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)では、店内日本文化コーナーにて「横尾忠則のビジュアル書評」フェアを2024年6月28日(金)~9月1日(日)に開催します。 美術家・横尾忠則が2009... -
【銀座 蔦屋書店】今なお新たな境地を切りひらく美術家による書評にスポットを当てた、「横尾忠則のビジュアル書評」フェアを6月28日(金)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)では、店内日本文化コーナーにて「横尾忠則のビジュアル書評」フェアを2024年6月28日(金)~9月1日(日)に開催します。 美術家・横尾忠則が2009... -
6月28日(金)開催!アートとNFTの祭典「NFT ART TOKYO 4」ライブアクト/DJ情報、イベント詳細が公開
合同会社NFT ART TOKYO 合同会社NFT ART TOKYOは、2024年6月28日(金) TRUNK(HOTEL) CAT STREETにて開催予定の、アートとNFTの祭典「NFT ART TOKYO 4」に出演するライブアクト/DJを発表しました。 ライブアクトにDaoko/呂布カルマ、DJに DJ EM... -
没入感あふれる体験型イベント「脳がめざめる 真夏の自由研究」が8月20日(火)に神戸市Stage Felissimoで開催
株式会社フェリシモ 子どもから大人まで無心・夢中・童心になれる没入アート体験 フェリシモは、“あそんでつくって” “ひらめくときめく”新プロジェクト「あ・つくる研遊所」をスタートします。「あ・つくる研遊所」は、参加するひとが“無心・夢中・童心”... -
ALS啓発・ボーダレスな音楽フェス「MOVE FES. 2024」過去最大規模で開催
一般社団法人WITH ALS WEBサイト:https://withals.com/post/?id=512 一般社団法人WITH ALSは、ALS啓発を目的とした音楽フェス「MOVE FES. 2024」を、2024年11月24日(日)にLINE CUBE SHIBUYA(東京都渋谷区)にて開催することを発表いたします。 MOVE FES.... -
第17回 「shiseido art egg」賞 受賞者決定のお知らせ
株式会社資生堂 資生堂は、新進アーティストに資生堂ギャラリーの門戸を広く開く公募制のプログラムshiseido art egg(シセイドウアートエッグ)を開催しています。17回目となる2024年は、入選アーティストの林田 真季(はやしだまき)、野村 在(のむらざ... -
日本最大級の映像クリエイターカンファレンスイベント「VIDEOGRAPHERS TOKYO 2024」に出展
ニコンIJ - 新製品「Z6III」が試せる 「Nikon Zシリーズ 1ヶ月無料モニターキャンペーン」の募集を開始 - 株式会社ニコンの子会社、株式会社ニコンイメージングジャパンは、2024年7月9日(火)・10日(水)の2日間、TOKYO NODE(東京都港区虎ノ門)で開催... -
【期間限定6月22日(土)~】mochaが描く傑作「スターゲイザー」のアートグッズが予約受付スタート。さらに2日間限定の直筆サイン入れ企画も実施。
アールビバン株式会社 アールビバン株式会社 (本社:東京都品川区、代表取締役会長兼社長:野澤克巳)は、2024年6月22日よりmocha新作アートグッズ「ファンダムアート」を発売いたします。『kazaru STORE』商品詳細ページ:https://kazaru.art/item/909/ダ... -
トレーディングカードゲーム事業を展開するモノリス、KDDI株式会社と提携
モノリス株式会社 CNPトレカ事業において提携することで合意。6月22日正午より「CNPトレカパス」を発売します。 「CNPトレカ」を展開するモノリス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:齋 善晴、以下当社)は、KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、... -
役に立たない工作集団「ミュ〜ダ」結成! 7月20日よりマイラボ渋谷で触れる展示を開催!
株式会社無駄 藤原麻里菜を筆頭に工作系インフルエンサーが集結! 株式会社無駄(所在地:東京都江東区、代表:藤原麻里菜)は、役に立たない工作クリエイターによるコレクティブ「ミュ〜ダ」を作りました。 弊社代表でもある無駄づくりの藤原麻里菜を筆... -
役に立たない工作集団「ミュ〜ダ」結成! 7月20日よりマイラボ渋谷で触れる展示を開催!
株式会社無駄 藤原麻里菜を筆頭に工作系インフルエンサーが集結! 株式会社無駄(所在地:東京都江東区、代表:藤原麻里菜)は、役に立たない工作クリエイターによるコレクティブ「ミュ〜ダ」を作りました。 弊社代表でもある無駄づくりの藤原麻里菜を筆... -
【MOOMIN】ニョロニョロの純金フィギュア。111体の数量限定。強い電気を帯びている生まれたばかりのニョロニョロを再現。8月28日(水)まで予約受付
株式会社ユートレジャー 奇数でボートに乗る様子をイメージして、複数のご購入も可能です 株式会社ユートレジャー(本社:東京都新宿区、代表取締役:伊藤 崇史)は、世界各国で長きにわたり人々に愛されている「MOOMIN(ムーミン)」とコラボレーション... -
弘前公園で5年ぶり開催の『SHIROFES.2024』にBEAMS SPORTSが初ブース出展!ダンサー必須アイテム”巨大ミラー”をBEAMS SPORTS流フォトブースに 来場者SNAPの撮影も実施
株式会社ビームス ダンサーもそうでない方も”思わず写真を撮りたくなるブース”を目指す 来場者SNAPの参加者にはプロカメラマン撮影の写真をプレゼント、BEAMS SPORTS公式インスタグラムからの発信も 株式会社ビームス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長... -
前田青邨、加山又造、レオナール・フジタなどが競りに【7月20日(土)】近代美術/コンテンポラリーアート/近代美術PartⅡ/MANGA オークション開催のお知らせ
Shinwa Wise Holdings株式会社 他にも、千住博のガラス花器、平櫛田中の木彫 といった希少品が出品予定です Shinwa Wise Holdings 株式会社 (本社:千代田区丸の内 代表取締役:倉田陽一郎)の主要子会社である Shinwa Auction株式会社(本社:千代田区丸... -
横浜のアート・イベント検索サイト ヨコハマ・アートナビ「夏休み 横浜で子どもと楽しむアートイベント特集」公開のご案内
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 「ヨコハマ・アートナビ」(https://artnavi.yokohama/)は、公益財団法人横浜市芸術文化振興財団が運営するウェブサイトです(編集:株式会社シーブレイン)。展覧会、コンサート、ダンス・古典芸能・演劇などの公演... -
歴史を見つめる!アウシュヴィッツ・ビルケナウ博物館ガイド・中谷剛さん『アウシュヴィッツを伝える仕事』音声教養メディアVOOXにて、配信開始!
Moon Creative Lab Inc. 音声教養メディアVOOXは、2024年6月21日(金) よりアウシュヴィッツ・ビルケナウ博物館ガイド・中谷剛さんが語る『アウシュヴィッツを伝える仕事』の配信を開始しました。アウシュヴィッツのガイドとはどういう仕事なのでしょうか。... -
180万回再生突破!竹虎のYouTube動画で見る伝統の国産竹ざる製作
株式会社 山岸竹材店 職人技に注目!竹虎のYouTubeチャンネル「虎斑竹専門店竹虎」で公開中の動画「国産竹ざるの編み方」が再生回数180万回を突破! 創業明治27年(1894年)より竹材・竹製品製造卸業として皆様にご愛顧いただいている竹材専業メーカーであ... -
CEKAI DESIGN FIGHTERS vol.2 “Judgment Day”開催決定!気鋭のクリエイターによるTシャツ・デザインバトル!「CEKAIで一番強いヤツ、決まる。」
CEKAI Tシャツの購入が投票に!7月5日より大橋会館1階のCEKAI O!K STORE&SPACEにてクリエイター集団「CEKAI」によるTシャツ・デザインバトルが開幕! この度、CEKAI/世界株式会社が運営するCEKAI O!K STORE&SPACE(東京都目黒区)にて、 CEKAI DE... -
レッドクリフ、「スターアイランド2024」お台場エリア最大級の1,000機のドローンショーで観客を魅了
株式会社レッドクリフ 〜夜空に浮かぶ一夜限りの東京をモチーフにしたアニメーション〜 ドローンショーを企画・運営する株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木孔明、以下「レッドクリフ」)は、2024年6月1日(土)に東京・お台場... -
【銀座 蔦屋書店】谷﨑一心 個展「Cycle of Energy」を6月29日(土)より開催。さまざまな色彩と立体的なテクスチャを駆使して生命の循環を描く。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《Cradle》3909×1940mm(F120号 3連作品)、Oil on canvas、2024 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)では、店内FOAM CONTEMPORARYにて、アーティスト・谷﨑一心の個展「Cycle of Energy... -
町家・古民家専門の不動産仲介サービスを提供開始
株式会社一丁目一番地 特化型不動産ポータルサイト「デジタル町家バンク」事業を強化 町家や長屋・古民家など、その数が減少している日本の伝統的な建築物の魅力を伝える「ケのハレ / KEnoHARE」を展開する株式会社一丁目一番地(代表取締役:中村星斗、本... -
一旗プロデュース「外濠の水辺再生事業 江戸城外濠 プロジェクションマッピング」の公式記録映像を公開。東京都の「外濠の水辺再生事業」の理解促進活動の一環として実施した実証実験。
株式会社一旗 HITOHATA,INC. 国指定史跡江戸城外堀跡・牛込濠の法面約100mにわたって、歌川広重の「名所江戸百景」に描かれた江戸の水辺の風景、花見や祭りで賑わう江戸のまちなど浮世絵をモチーフにしたプロジェクションマッピングを投影。 株式会社一旗... -
高知新聞に掲載 !竹虎130周年企画 虎竹を使う「よさこい地方車製作」で地元須崎市を盛り上げる
株式会社 山岸竹材店 創業130周年記念として取り組む、虎竹を使った「よさこい祭り地方車製作」の記事が6月20日(木)の高知新聞に掲載されました。 創業明治27年(1894年)より竹材・竹製品製造卸業として皆様にご愛顧いただいている竹材専業メーカーであ... -
AIで未来を予測するプリ機「未来プリ / Future Trend Selfie」が、TikTok上半期トレンド大賞2024発表イベントに登場。
HYTEK 株式会社HYTEK(東京都港区、代表取締役 満永隆哉・道堂本丸、以下、HYTEK)は、博報堂アイ・スタジオと共同開発した新型プリ機「未来プリ / Future Trend Selfie」を、2024年6月20日に開催されたTikTok上半期トレンド大賞2024発表イベントに導入いた... -
ライゾマティクスが 「AIと生成芸術」をテーマに創造的思考プロセス自体の作品化に挑む展覧会「Rhizomatiks Beyond Perception」が開催。
KOTARO NUKAGA KOTARO NUKAGA(天王洲)にて6/28(土)〜9/29(土)で開催のライゾマティクスによる個展「Rhizomatiks Beyond Perception」詳細が公開! KOTARO NUKAGA(天王洲) | 「Rhizomatiks Beyond Perception」メインビジュアル KOTARO NUKAGAは、「KOTA... -
京友禅の千總 国産の線香花火を発売 祇園祭 宵山期間に線香花火の体験イベントも
株式会社千總 花火を美しく見せる瓦器の水盆 1555年に京都で創業し、京友禅をはじめとした染織品やファッション、ギフトにいたるまで多様なプロダクトに取り組み、日本の美を創造してきた千總。 この度、日本の手仕事と人の縁への想いを込めて制作した線香... -
【2024年6月発売】「Project.C.K X-CUTE COLLECTION Acrylic Key Chain Vol.3」各店頭にて販売開始
イエロー株式会社 CUTEでKAWAII女の子たちがアクリルキーチェーンになりました。 ファッション・アパレル雑貨を中心に企画・製造・販売など、国内外のブランドのOEM事業を手掛けるイエロー株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:阪崎英一郎、以下「当... -
雲海が広がる魔法の森「エルフの森-メッツァの雲海2024-」ひんやり空間で味わう夏限定メニューが登場
株式会社ムーミン物語 ―北欧ビールのビアガーデンも花火と同時開催― 国内最大級の北欧のライフスタイルを体験できる施設「メッツァビレッジ」(埼玉県飯能市)では、7月13日(土)~9月23日(月・祝)の期間、北欧の妖精エルフの魔法の力によって目覚めた... -
現代アーティスト・アンタカンタ個展「Neo-Cloisonnism」開催
株式会社タグボート 2024年6月7日(金)~29日(土)音楽と共に楽しむ絵画鑑賞 現代アートのギャラリーを運営する株式会社タグボート(本社:東京都中央区、以下タグボート)は、2024年6月7日(金)~29日(土)に、東京・日本橋富沢町にある「tagboat」ギ... -
ウクライナ国立バレエ芸術監督 寺田宜弘 特別講演「芸術は戦争に負けない~日本の義援金で制作した『ジゼル』~」にCHINTAIが協賛
株式会社CHINTAI お部屋探しのリーディングカンパニー株式会社CHINTAI(本社:東京都港区 代表取締役社長 奥田倫也 以下CHINTAI)は、大阪、京都、石川にて開催される、ウクライナ国立バレエ芸術監督 寺田宜弘 特別講演「芸術は戦争に負けない~日本の義... -
【国立西洋美術館】みんなでアートを楽しもう!おしゃべりOK!観覧料無料「にぎやかサタデー」開催
文化庁 国立西洋美術館は、会話しながら作品をご覧いただくなど、どなたでも気軽にそれぞれの鑑賞スタイルで楽しんでいただける、常設展・企画展が観覧料無料となる1日「にぎやかサタデー」を8月3日(土)に開催します。 ... -
2024年10月5日(土)〜27日(日)アジアの写真文化を発展させるプロジェクト「T3(ティースリー)」開催
一般社団法人 TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY 東京・八重洲、日本橋、京橋エリアの12を超える屋内、屋外会場で100名以上の作家が参加 ©Kohei Fukushima 今年で6回目を迎える「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO」は、アジアの写真文化を発展させるプラットフォーム... -
江戸東京たてもの園復元建造物の3Dデータを用いた 「Meta Bath~デジタルで見る子宝湯~」 オンライン展覧会開催のご案内
公益財団法人東京都歴史文化財団 オンライン展覧会「Meta Bath(メタバス)~デジタルで見る子宝湯(こだからゆ)~」をTokyo Museum Collection(ToMuCo(トムコ))にて6月26日(水)から開催します。 令和5年度、TOKYOスマート・カルチャー・プロジェ... -
「J-WAVE INSPIRE TOKYO 2024」に「ニッパーマルシェ(Nipper Marche)」を出展 J-WAVEとのコラボ企画の実施も決定
ビクターエンタテインメント ビクターエンタテインメント株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:植田勝教)は、2024年7月13日(土)、14日(日)、15日(月・祝)の3日間に開催される都市型カルチャー・フェス「J-WAVE presents INSPIRE TOKYO 20... -
ArtStickerがTHE CITY BAKERYと共同で都内で4箇所目となるアートスペース「Gallery & Bakery Tokyo 8分」を2024年11月に開業
株式会社The Chain Museum TODA BUILDINGの1階に出店。ギャラリー内にはベーカリー&カフェ「THE CITY BAKERY」も開業。 「ArtSticker(アートスティッカー)」を運営する株式会社The Chain Museum(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役:遠山 正道)と... -
【東京・渋谷】ブランドリユース×BONSAIアート!『再生』をテーマに、アートを楽しむPOP UP企画
株式会社コメ兵ホールディングス 《RE BONSAI POP UP》、KOMEHYO SHIBUYAにて7月6日~開催 昨年11月にオープンしたKOMEHYO SHIBUYA(運営:株式会社コメ兵、代表取締役 石原卓児、愛知県名古屋市)では、7月6日(土)~7月15日(月)10日間、枯れてしまった盆...