アート・カルチャー– category –
-
【NHKカルチャー】動画クリエイターマネジメント会社UUUMとNHKカルチャーのコラボ講座が開催決定!!
株式会社エヌエイチケイ文化センター UUUMの社員クリエイターであり、ディレクターでもる講師から直接学べる貴重な機会! お申込みはこちらから NHK文化センターは数多くの動画クリエイターが所属する、株式会社UUUMとコラボレーションして特別講座を開催... -
Bunkamuraメタバース「マンガデザインで北海道をメタバース」展を開催
大日本印刷(DNP) Bunkamura×大阪芸術大学 産学共創企画 株式会社東急文化村(代表取締役社長:嶋田創、以下「Bunkamura」)と学校法人塚本学院 大阪芸術大学(学長:塚本邦彦、以下「大阪芸術大学」)、株式会社NTT ArtTechnology(代表取締役社長:国... -
【セミナーレポート公開】今年こそTikTokやリールにチャレンジ!誰でもできる、ショート動画のはじめ方
株式会社CREAVE SNSの中で需要が高まり続けているショート動画の撮影&制作ポイントを紹介 クリエイターとの共創を通じて企業のマーケティング課題の解決する、株式会社CREAVE(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中村真奈、以下 CREAVE)は、「今年... -
束芋が海外のアニメーション作家3人と共同制作。新作映像インスタレーション「触れてなどいない」を7月5日から寺田倉庫で開催
寺田倉庫 倉庫空間を移動しながら体験する、11日間限定の回遊型インスタレーション。TENNOZ ART WEEK 2024メインプログラムであり、Tokyo Gendai VIPにも提供 寺田倉庫株式会社(東京都品川区 代表取締役社長:寺田航平)は、国内外から大きな注目を集める... -
SusHi Tech Tokyo 2024で披露のテクノロジーとダンスが融合した『光のパフォーマンス』ダイジェスト映像を公開
エムプラスプラス 東京都が主催する国際イベント“SusHi Tech Tokyo 2024"では、“2050年の東京”を体感できるショーケースプログラムが東京ベイエリアの各地で開催されました。MPLUSPLUS(エムプラスプラス)は2024年5月18日に有明アリーナ会場に作られた特... -
NTTドコモの先進技術を活用したメタコミュニケーションサービス「MetaMe®️」、6/7(金)に「仮想通貨が不要のメタモ決済機能」をリリース
MetaMe MetaMeの独自通貨でNFTが保有可能に。ウォレットを使わずにクレジットカード決済でNFTが手に入る! 日本企業の新規事業開発やイノベーション創出を支援する事業共創カンパニーである株式会社Relic(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:北嶋貴朗、... -
【6月29日(土)無料セミナー】『2年分の添削から学ぶ 素人デザインから抜け出す7つの方法』を積水ハウスSUMUFUMU TERRACE池袋で開催
株式会社カトルセ 株式会社カトルセは、SUMUFUMU TERRACE池袋でリアルセミナー『2年分の添削から学ぶ 素人デザインから抜け出す7つの方法』を開催します。 こんな悩みありませんか? デザインの基本を学びたいが、どこから始めればいいかわからない方。 ... -
髙島屋大阪店にて堀俊郎作陶展を2024年7月10日より開催。奈良・薬師寺の国宝東塔基壇の土を用いた志野焼などを発表。
株式会社岐々志 2024年7月10日から髙島屋大阪店で堀俊郎作陶展が開催。国宝東塔基壇の土を使った志野焼を披露。 薬師寺 国宝東塔基壇の土を使用した志野茶盌 2023年に古希を迎えた堀俊郎氏は、新しい取り組みとして法相宗大本山薬師寺とコラボレーション... -
【予約受付中】7/28(日)【イラストレーター・芦屋マキが直接指導!】水彩イラストテクニック講座
学校法人呉学園 専門学校日本デザイナー学院は、7月28日(日)のオープンキャンパスにて、人気イラストレーター・芦屋マキ先生による水彩イラスト講座を開催します。 イラストレーター・作家として大活躍中、芦屋マキ先生による水彩イラスト講座。 イラス... -
レアゾン・ホールディングス×FIELD MANAGEMENT EXPAND (KANMELグループ※旧AOI TYO グループ)学生支援プロジェクト始動!
株式会社レアゾン・ホールディングス 広告デザイナーVSゲームデザイナー頂上決戦!どっちが人気?このディベートで自分の将来が見える!次世代エンジニア育成プロジェクトで話題の「GIFTech」が、今度は学生デザイナーのために動き出す第一弾! 明日6月12... -
中国やきもの7000年の旅 ―大山崎山荘でめぐる陶磁器ヒストリー
アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都・大山崎のアサヒグループ大山崎山荘美術館で開催中 アサヒグループ大山崎山荘美術館は、2024年6月1日(土)から9月1日(日)まで、企画展「愛知県陶磁美術館コレクション 中国やきもの7000年の旅―大山崎山荘でめぐる陶磁... -
Apple Vision Proを無償提供! STYLYクリエイター共創プログラム第一弾 「STYLY for Vision Pro Challenge」スタート
株式会社STYLY 6/28 Apple Vision Pro日本発売決定!実機に触れて制作できる機会をより多くのクリエイターへ提供 株式会社STYLY(東京都新宿区)はこの度、空間コンピューティング時代の新たな体験の創出を目的とした「クリエイター共創プログラム」をスタ... -
【アルフレックス リストア】国本泰英 作品展を開催
株式会社 アルフレックス ジャパン 人の記憶のあいまいさと、作家自身が捉える世界の揺らぎを表現した作品を展示。 2024年6月6日(木) - 7月9日(火)の期間、二子玉川 アルフレックス リストア内のアートギャラリーにて、作家 国本泰英の作品展を開催します... -
東急歌舞伎町タワーでボカロDJ×初音ミクのファッションショーを開催 出演情報を公開・特別DJイベントチケット販売開始
株式会社Gugenka 株式会社Gugenka(本社:新潟県新潟市、代表取締役CEO 三上昌史)、株式会社バーチャルキャスト(本社:東京都中央区、CEO 太田 豊紀)は、2024年7月13日(土)より東急歌舞伎町タワー2Fで開催されるボカロDJ×初音ミクのファッションショー... -
【OIL by 美術手帖ギャラリー】メキシコ壁画を原点に軽やかに表現を横断するSchoko Tanaka/田中尚子の新作個展を6月21日(金)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《Higo》 2024 キャンバスにアクリル、1000×803 mm OIL by 美術手帖ギャラリー(東京都 渋谷区 渋谷PARCO2階)では、Schoko Tanaka/田中尚子の個展「CITY BOTANICS」を2024年6月21日(金)〜... -
【第8回横浜トリエンナーレ】「野草:いま、ここで生きてる」「希望」をテーマにした国際展 6/9に閉幕
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 横浜で3年に一度行われる現代アートの国際展、第8回横浜トリエンナーレ「野草:いま、ここで生きてる」は、78日の会期を経て、6月9日(日)に閉幕しました。 横浜トリエンナーレ組織委員会 総合ディレクター蔵屋美香... -
『第三回AIアートグランプリ』応募要項発表
株式会社ゼルペム 「絵画部門」を新設。テーマは「活きる」に決定。2024年8月1日から受付開始。 近年にわかに注目を高めている作画AIや作曲AIなど、人間の芸術的想像力を高めるAIの進歩を受け、来るべき時代に人間とAIが共生し、人間がより自らの能力を... -
ネイキッドのプロジェクションマッピングで、名古屋の夜景にゴジラが出現
株式会社ネイキッド 「中部電力 MIRAI TOWERにゴジラ襲来!~Directed by NAKED, INC.~」6月20日(木)から開催 株式会社ネイキッド(英語表記:NAKED, INC.、 所在地:東京都渋谷区、代表:村松亮太郎)は、名古屋テレビ塔株式会社(所在地:愛知県名古屋... -
日本初の女性弁護士のひとり 中田正子さんがモデルのマスコットキャラクター「まさこ先生」が母校・明治大学の博物館を訪問するイベントを6月21日(金)に開催!
学校法人明治大学 日本初の女性弁護士のひとりで、長く鳥取県で活躍された中田正子さんをモデルとする鳥取県弁護士会のマスコットキャラクター「まさこ先生」が、母校・明治大学を訪問するイベントを6月21日(金)明治大学博物館で開催します。中田正子... -
ポケモンのkids1dayレッスンで夏休みの食育体験を
株式会社ABC Cooking Studio 満4歳からチャレンジできるスイーツ作り 7/1(月)から全国のABCで期間限定開催 株式会社ABC Cooking Studio(本社:東京都千代田区丸の内、代表取締役社長 兼 CEO : 志村なるみ、以下ABC)は、2024年7月1日(月)~2024年8月... -
「デザインの基礎」と「生成AI活用」が学べる無料のLINEオープンチャットを開始。開始1日で登録者400名突破!
株式会社カトルセ 株式会社カトルセが運営するオンラインサロンで「デザインの基礎」と「生成AI活用」が学べる無料のLINEオープンチャットが開始1日で400名を突破いたしました。 オープンチャット開設から1日で登録者400名突破 X(https://x.com/SojiroNis... -
【代々木・町田】アフリカカルチャーを体験できる「アフリカヘリテイジフェスティバル」&世界のグルメを堪能できる「国際交流フードフェア」を4年ぶりに開催!
NPO法人アフリカヘリテイジコミティー 収益の一部は日本とアフリカの子どもたちの支援に活用。イベント出展者・協賛・ボランティアを募集中。 アフリカヘリテイジフェスティバル実行委員会(運営:アフリカヘリテイジコミティー、所在地:神奈川県横浜市・相... -
TOPPAN、高野山で親子向け夏休み特別イベントを開催
TOPPANホールディングス株式会社 夏休みの自由研究にも最適なオリジナルワークシートを使い学びを深化。 TOPPANホールディングス株式会社のグループ会社であるTOPPAN株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:齊藤 昌典、以下 TOPPAN)は、夏休み特... -
O JUN 個展 「絵のある部屋」
株式会社アゾーンアンドアソシエイツ 異なる時期/異なる作家/異なる状況による絵画が混在する空間を、画家・O JUNが創り上げる実験的な展覧会「絵のある部屋」を、6月12日から7月13日までvoid+で開催します。 異なる時期/異なる作家/異なる状況による... -
Entei Ryu(エンテイ・リュウ)個展「MERCURY」開催決定!!
株式会社W's 自身初の画集『エンテイ・リュウ アートワークス キメラ』の先行販売も実施! 2024年6月22日(土)より、表参道のアートギャラリー「GALLERY W」にてENTEI RYU作品集出版記念展「MERCURY」を開催いたします。 ゲームと映像業界の最前線で活躍... -
【クマ財団ギャラリー】“現代の風景画”を探る。山縣瑠衣による個展『風景記譜法』を7月12日(金)から実施!
公益財団法人クマ財団 クマ財団が支援する若手クリエイターたちの発表の場・クマ財団ギャラリーにて、山縣瑠衣による個展『風景記譜法』を7月12日(金)〜7月15日(月)の4日間実施します。 クマ財団の活動支援生11名にクマ財団ギャラリーを自由に利用する機会... -
【特別講座】サントリー出身デザイナー「カトウヨシオ」トークショー ~C.C.レモン、BOSS、伊右衛門の誕生秘話~
学校法人呉学園 専門学校日本デザイナー学院は、7月21日(日)のオープンキャンパスにて、多数の飲料パッケージ等を手がけてきたデザイナー・カトウヨシオ(加藤芳夫)先生をゲスト講師にお招きしたトークイベントを開催します。 サントリー食品のアートデ... -
劇場を探検しよう。東京芸術劇場 劇場ツアー(2024年7月分)
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場では、毎月劇場の様々な魅力を発見・体感する「劇場ツアー」を開催しています。7月は、建物や美術品を見て回った後、公演前のコンサートホールを巡ります。日ごろ劇場によく足を運ぶ方にもそうでない方にも、... -
【6名様限定】夏の京都で和菓子作り♪日本らしい夏の風景を和菓子で描きましょう!(8/8開催)
学校法人大和学園 定番の「葛饅頭」とモダンで可愛らしい「水無月」という涼しげな甘味づくりを学びます。涼をとりながら古都の夏が楽しめるメニューです! 会員様でなくても、単発受講も可能です!(事前申込制)見た目も可愛い西瓜モチーフの水無月と、上... -
竹虎最多の330万回再生突破!「玉袖垣の作り方」動画で伝統の技を世界へ発信!
株式会社 山岸竹材店 竹虎のYoutubeチャンネルで公開中の「虎竹を使った玉袖垣の作り方」動画が再生回数330万回を突破しました! 創業明治27年(1894年)より竹材・竹製品製造卸業として皆様にご愛顧いただいている竹材専業メーカーである、虎斑竹専門店 ... -
アイデムフォトギャラリー[シリウス] 宮本昌宏 写真展「未来へ 長田谷津のいきものたち」期間:2024年6月13日(木)~6月19日(水)
株式会社アイデム 求人広告を企画・発行する株式会社アイデム(新宿区新宿 代表取締役:椛山亮)https://www.aidem.co.jp/が運営するフォトギャラリー[シリウス] https://www.photo-sirius.net/ は宮本昌宏 写真展「未来へ 長田谷津のいきものたち」を6... -
心が震え、涙が自然と溢れてくる体感をする、赤塚高仁先生と行く「靖国神社正式参拝同行」を7月13日に開催!
株式会社フォーチュンアンドカンパニー 『お父さん 日本のことを教えて』の著者 赤塚高仁先生と行く、靖国神社の正式参拝同行コース(主催:株式会社フォーチュンアンドカンパニー)を7月13日(土)に開催いたします。日本人の魂のふるさとを体感・自分の使... -
体験型エンタメをグローバルに提供する株式会社NO MORE、エンジェルラウンドの資金調達を完了
NO MORE IPホルダー・商業施設・デベロッパーとのパートナーシップ、体験型・没入型エンタメの開発・プロデュースを加速 テクノロジーで体験型・没入型エンタメをグローバルに提供する株式会社NO MORE(本社:東京都渋谷区、CEO佐田晋一郎:以下、NO MORE... -
6/8(土), 9(日)開催の「アトラスフェス」にて展示されたアトラス特製「平和祈願 巨大お守り」が、「最大のお守り」としてギネス世界記録™に認定!
株式会社アトラス ギネス世界記録に認定された「平和祈願 巨大お守り」 株式会社アトラス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大橋 修)は、2024年6月8日(土), 9日(日)にベルサール秋葉原(東京・秋葉原)にて開催した「アトラスフェス」にて一般披露... -
樹脂製フレームで軽量、5色のカラー展開「カラー遺影額縁」
株式会社ケンコー・トキナー 6月14日発売 株式会社ケンコー・トキナー(本社:東京都中野区 代表取締役社長:山中 徹)は、樹脂製フレームで軽量、5色のカラー展開「カラー遺影額縁」の販売を、2024年6月14日より開始いたします。カラーはピンク、ラベン... -
【CASHI】酒々井千里個展「むだな抵抗」を6月28日(金)より開催
株式会社松島コンテンポラリー CASHI(東京都台東区浅草橋)にて、アーティスト酒々井千里(すずい・せんり)の個展「むだな抵抗」を2024年6月28日(金)~7月27日(土)の期間開催します。 《Untitled(Squashed Ball)》2022 展覧会ページ:http://cashi.j... -
【岡山大学文明動態学研究所】第24回 災害文化と地域社会史研究会「科研関連成果本の書評会」〔7/20,土 オンライン開催〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 8日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)高等先鋭研究院の文明動態学研究所(RIDC)では、第24回災害文化と地域社会形成史研究... -
彩の国さいたま芸術劇場 オリジナルグッズ第2弾 販売開始!
公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団 「建築ドローイングTシャツ」「さいさい手ぬぐい」「劇場オリジナル付箋」 彩の国さいたま芸術劇場では、開館30周年を記念して、劇場にちなんだオリジナルグッズを販売いたします。第2弾は、夏にぴったりの布アイテム... -
コノワールド株式会社はBamboo Project Japanと共に、アートとビジネスの新たな融合による共同プロジェクトを発表
conoworld株式会社 2017年 ラビリンス苗場 コノワールド株式会社(以下、当社)は、Bamboo Project Japan(代表:関口修)との間で、アートとビジネスの融合を目指した共同プロジェクトを開始することをお知らせいたします。 Bamboo Project Japanは関東を... -
ロエベおよびロエベ財団が『シュルレアリスム宣言』の100周年を記念してPHotoESPAÑA(フォト・エスパーニャ)2024にて展覧会を開催
LVMHファッション・グループ・ジャパン合同会社 ロエベ ジャパン アンドレ・ブレトンによって1924年に出版された『シュルレアリスム宣言』の100周年を記念し、ロエベおよびロエベ財団はPHotoESPAÑA(フォト・エスパーニャ)2024にてシュルレアリスムが写真... -
「光影共鳴ゆるかわふうの光彫り世界と柴廣義(チャイグァンイー)の中国の影絵人形」日中友好会館美術館にて2024.7.5(金)~8.4(日)
日中友好会館美術館 色鮮やかな光と深遠な影が織りなす芸術のコラボレーション! 日中友好会館は、文化・芸術交流をはじめ、青少年交流、留学生寮や語学学校の運営などの事業を展開する日中両国の民間交流の拠点です。文化活動の一環として1988年に開館し... -
世界的映像作家 楠健太郎氏の初めての実践型映像制作ワークショップ「森と限界集落と映像合宿」を8月20-23日に愛媛県松野町で開催。
株式会社サン・クレア 参加申し込みはこちらから https://www.instagram.com/p/C75iSajyKNZ/?igsh=MWIxeDNoYjZmNXpjcA== 四万十川源流、森の国「水際のロッジ」(愛媛県松野町)を運営する株式会社サン・クレア(本社所在地:広島県福山市、代表:細羽雅... -
tHE GALLERY HARAJUKUにて、6月14日(金)より、グループ展「ETHER LANDCRUSER」を開催。
PACK ARTS株式会社 tHE GALLERY HARAJUKUにて、6月14日(金)より、グループ展「ETHER LANDCRUSER」を開催。 【 グループ展 "ETHER LANDCRUSER" 】2024年6月14日(金)より米原康正がキュレーションするギャラリーtHE GALLERY HARAJUKUにて、グループ展「ETH... -
【第8回横浜トリエンナーレ】「野草:いま、ここで生きてる」公式カタログ オンライン予約開始
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 第8回横浜トリエンナーレ「野草:いま、ここで生きてる」の公式カタログ(日本語版)の予約受付を6月7日(金)から、横浜美術館オンラインショップにて開始します。 公式カタログの販売開始は、9月中旬を予定していま... -
【京都 蔦屋書店】NAZE「一日の途中」展を6月18日(火)より開催。ストリートカルチャーをベースにした、多彩なドローイングと文字表現。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《burn into one's》400×280×30mm、パネル、ペンキ、布、スプレー(2024年) 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、アーティストNAZEの「一日の途中」展を、京都 ... -
フィリップスが香港で初開催となるエディション、写真、デザインオークションのハイライトを発表
Phillips Auctioneers Limited 6月14日のライブセールで、著名アーティストの作品を出品、著名写真家スティーブン・クラインのユニークなポラロイド作品をアジアで初めて公開、日本、イギリス、イタリアの印象的なデザイン作品も登場 フィリップスは、「エ... -
“Slow Photo”の子ども写真、スタジオコフレが中国エリア初となる「下松スタジオ」を2024年6月21日(金)にオープン!
株式会社キャラット ~お子さまの成長の節目は、ゆったりと時間が流れるプライベート空間で。⾊合いにも質感にもこだわったコフレオリジナルのお⾐装で七五三やバースデーフォト、お食い初めなども~ 株式会社キャラット(本社:奈良県香芝市、代表取締役社... -
岐阜県民を守るため、「アユラ」と戦うロボット「メカウ」解禁!作品完成を目指して「クラウドファンディング」開始!!
東海制作 本格的岐阜特撮短編映画『アユラ』「メカウ」デザイン解禁&クラウドファンディング開始 対巨大鮎型生物迎撃用鵜型決戦兵器、通称:「メカウ」 東宝株式会社とALPHABOAT合同会社が共同運営するオーディションプロジェクト『GEMSTONE』の第一弾プ... -
企画展「加茂克也 KAMO HEAD」オープニング・イベント「ANREALAGEファッションショー」開催!
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 加茂克也が長年ヘッドピースを手掛けていたANREALAGEによるファッションショーを特別に開催。 この度、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA)は、企画展「加茂克也 KAMO HEAD」開幕日の夜に、加茂克也が長年ヘッドピースを手... -
徳島県立近代美術館 プレ事業「てみるの時間」 「ぶんかつギャラリー」参加者募集中
徳島県 参加型プレ事業「てみるの時間」参加者募集中 徳島県立近代美術館、徳島県立二十一世紀館では、アートに関する新しいことを“やってみる”参加型事業「てみるの時間」を令和 7(2025)年度からスタートします。みなさんと一緒にいろいろ“やってみる”...