アート・カルチャー– category –
-
【京都 蔦屋書店】デヴィッド・ボウイ、イギー・ポップ、マーク・ボラン、YMO。世界的なミュージシャンが深い信頼を寄せた写真家・鋤田正義作品展「SUKITA IN KYOTO」5月10日(金)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) “David Bowie, A Day In Kyoto, Hankyu Train for Umeda, Japan, 1980”ⓒSukita、無断転載禁止 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、写真家・鋤田正義の作品展「SU... -
お茶×アートを楽しむ新ギャラリー「アートスペース福寿園」が新規オープン
株式会社福寿園 京都・四条にある福寿園京都本店7階にて、2024年4月26日 (金)グランド・オープン 創業230年を超える株式会社 福寿園は、このたび、伝統工芸、現代美術、フォトグラフィー、インスタレーションなど幅広い分野のアートを展示できる新スペー... -
出展社募集中!アートに特化したBtoB専門展示会「アートギャラリーフェア」を24年9月に開催
株式会社ビジネスガイド社 株式会社ビジネスガイド社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:芳賀信享)は2024年9月4日~6日、アートに関するBtoBの専門展示会「アートギャラリーフェア」を「東京インターナショナル・ギフト・ショー第16回LIFE×DESIGN」... -
100年の歴史を持つ「大宮盆栽村」を次の世代に繋げたい!5月1日からクラウドファンディングを開始!
さいたま市 1925年に開村した大宮盆栽村は、盆栽の聖地として世界中から愛好家が訪れる場所となり、いよいよ来年開村100周年を迎えます。しかし、一方で、かつて市内に30以上あった盆栽園は園主の高齢化や後継者不足等により減少し、現在は6園のみとなって... -
100年の歴史を持つ「大宮盆栽村」を次の世代に繋げたい!5月1日からクラウドファンディングを開始!
さいたま市 1925年に開村した大宮盆栽村は、盆栽の聖地として世界中から愛好家が訪れる場所となり、いよいよ来年開村100周年を迎えます。しかし、一方で、かつて市内に30以上あった盆栽園は園主の高齢化や後継者不足等により減少し、現在は6園のみとなって... -
尾形光琳「松島図屏風」の高精細複製品を京都市立芸術大学に寄贈 同大学内の一般開放エリアにて展示
キヤノン株式会社 特定非営利活動法人 京都文化協会(以下、京都文化協会)とキヤノン株式会社(以下、キヤノン)は、「綴プロジェクト」(正式名称:文化財未来継承プロジェクト)の第15期作品として制作した、米国・ボストン美術館所蔵「松島図屏風」(... -
【GINZA SIX】藤原ヒロシ×山口一郎『FUJI-YAMA MID-NIGHT-FISHING in 観世能楽堂』公開収録を開催
GINZA SIXリテールマネジメント株式会社 Photo:K Kurigami 銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」では、2024年6月5日(水)、藤原ヒロシとサカナクショ... -
第9回 東山魁夷記念 日経日本画大賞に村山氏
日本経済新聞社 「第9回 東山魁夷記念 日経日本画大賞」(主催 日本経済新聞社)の大賞に村山春菜氏《コンクリート城 ランドマップ「地球(ほし)クズ集め」「コンクリート城とコンクリートの民」》が選ばれました。2024年5月24日(金)に授賞式を開催、5月... -
【DIOR】エキシビション『Cosmic Garden』が第60回ヴェネツィア ビエンナーレ国際美術展と同時開催
クリスチャン・ディオール合同会社 © Adrien Dirand 2022年春夏 オートクチュール コレクションで紡がれた、ディオールとチャーナキヤ、そしてマドヴィ&メヌ・パレク夫妻とのコラボレーションの延長線上で、チャーナキヤ財団が、第60回ヴェネツィア ビエ... -
6月8日(土)、9日(日)に「阿波の水石展」を徳島県立阿波十郎兵衛屋敷にて開催します
徳島県 水石とは、自然石を台座に配置して、室内で鑑賞する日本の文化です。長い時間の経過とともに、風や水によって侵食され、形も肌質も違う個性豊かな表情を見せます。それは、遠くの山や山中を流れる滝、鳥や動物、人物などを連想させたり、表面の文様... -
日本画家・舛田玲香による、会津で初の個展〈 舛田玲香展「-The Garden of Time 時間の庭-」 〉開催
アルテマイスター(株式会社 保志) 和紙や岩絵具、金箔などの伝統的で自然の恵みから生まれた画材を使用した日本画の作品展です。光も闇も内包した、自然の生きる姿が教えてくれるもの。心に良きエネルギーを感じていただけましたら幸いです。 アルテマイ... -
バルト三国を堪能する週末の夏至祭に、エストニアの歌姫来日ライブ決定!2024年欧州文化首都の南エストニアから、森と音楽のフェスティバル
株式会社ムーミン物語 (「メッツァの夏至祭2024」情報公開第3弾) 国内最大級の北欧のライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」(埼玉県飯能市)は、北欧の伝統的な夏祭りである夏至祭をモチーフにした「メッツァの夏至祭2024」を、バルト三国を含む北欧... -
“曹洞宗史上初”ד世界最大規模”の坐禅イベントを開催!5月12日(日)「總持寺 世界禅Challenge – Zen in One –大本山總持寺」
曹洞宗大本山總持寺 〜5月5日(日)には、曹洞宗史上初!「永平寺」と「總持寺」の両大本山がオンラインでつながり「坐禅」を実施 〜 全国に約15,000カ寺の寺院と1,200万人の檀信徒を有する曹洞宗の大本山である、曹洞宗大本山總持寺(そうとうしゅうだい... -
MAToBeを手掛けるY‘sI株式会社がテクスチャーアートをテーマにプロジェクト「MAToAILE」を設立。プレオープンセレモニー&展示イベントがL-1Gallery にて5 月24日(金)より開催!
L-1gallery 2023年、特許(第7304084号)を取得した、身に纏うマスク"MAToBe” https://www.matobe.co.jp/allabout.html を手掛ける、Y‘s I 株式会社 代表 伊澤ゆかりが Reform of Sensibility をテーマに新プロジェクト" MAToAILE "(マトエル)を設立。開... -
ビジュアルコンテンツを通じたマーケティングの企画から実行までを支援「DOTS&LINE MARKETING」始動
DOTS&LINE ビジュアルコンテンツスタジオDOTS&LINEがサブブランド「DOTS&LINE MARKETING」を始動。最新テクノロジーやオリジナルコンテンツ、受託案件で培ったデータの取り扱いノウハウから、クリエイティビティを発揮し、企業のマーケティン... -
【MUCHA(ミュシャ)】芸術家・ミュシャが描くさまざまなリリーをモチーフとしたアートピースコレクションを発売。大人気の完売ポーチ新色やブランド初の日傘を展開。
株式会社マッシュホールディングス 〈4月25日(木)発売〉新生活にふさわしい気品溢れる、人気アートピースの新作が登場 株式会社マッシュスタイルラボ(本社 東京都千代田区/代表取締役社長 近藤 広幸)が展開する、芸術家・ミュシャ財団による世界初の公認... -
【初日で即完売】SNSで話題!色が分離する不思議な顔彩絵具「顔彩耽美グラニュレーティングカラーズ/5色セット」
株式会社呉竹 呉竹公式オンラインショップにて初日で即完売! 株式会社呉竹(本社:奈良県奈良市、代表取締役社長:山際 義敬、以下「呉竹」)は、2024年4月15日に「顔彩耽美グラニュレーティングカラーズ/5色セット」を発売しました。 「顔彩耽美グラニ... -
メタバース企画展「小樽芸術村デジタルアーカイブ 迫力の浮世絵展」を開催
大日本印刷(DNP) メタバース上の大迫力空間で風景画・美人画を、おばけ屋敷空間で妖怪画を体感! 公益財団法人似鳥文化財団(代表理事:似鳥昭雄、以下「似鳥文化財団」)と株式会社NTT ArtTechnology(代表取締役社長:国枝学、以下「NTT ArtTechnology... -
養老孟司さん『養老先生のお悩み相談ラジオ Ep6. 「ゆとりだもんね」と言われて、腹が立つ』音声教養メディアVOOXにて、配信開始!
Moon Creative Lab Inc. 音声教養メディアVOOXは、2024年4月25日(木) より解剖学者・養老孟司さんが語る『養老先生のお悩み相談ラジオ Ep6. 「ゆとりだもんね」と言われて、腹が立つ』の配信を開始しました。養老先生の教養と経験に裏付けられた含蓄ある言... -
STAR WARS EXHIBITION“PASSION STRENGTH POWER”心斎橋PARCOにて開催、商品情報も公開!
株式会社パルコ 株式会社パルコ(本部:東京都渋谷区、以下、パルコ)は、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社の協力の下、渋谷PARCO 4F「PARCO MUSEUM TOKYO (パルコミュージアムトーキョー)」及び心斎橋PARCO14F「PARCO GALLERY(パルコギャラリ... -
PBADAO、取引額世界一を記録したNFTアートプロジェクト「遊戯苑」の現物作品展示会および「クリエイティブとゲーム」を題材としたトークイベントを六本木 蔦屋書店 SHARE LOUNGEで開催!
株式会社PBADAO 株式会社PBADAOのハードウェアウォレット技術を基盤としたジュエリー「Omamori Jewelry」もお披露目!生体認証で操作できるスマートウォレット「TORMO」の体験も! 株式会社PBADAO(代表取締役:芳賀 真/堀井 紳吾、本社:東京都渋谷区)は... -
春風亭昇太ほか 人気の落語家が集まる学園祭風ファン感謝イベント 芸協らくごまつり2024「芸協まつり寄席」開催決定
ロングランプランニング株式会社 芸協らくごまつり実行委員会/公益財団法人落語芸術協会/(株)オフィスタックル主催、芸協らくごまつり2024『芸協まつり寄席』が2024年5月26日(日)に芸能花伝舎・体育館(東京都新宿区西新宿6-12-30 芸能花伝舎 A棟2F... -
【衝撃リリース】貞子、あなたの家に迫る!古井戸と共に貞子の蓄光版ソフビが怪獣天国EXから登場!
トイズキング 『T-BASE JAPAN』を運営するトイズキング(本社所在地:名古屋市中村区、代表者:山本 祐介)は、2024年5月11日(土)11:00より「怪獣天国EX 貞子 蓄光ver.」をT-BASE渋谷PARCO店・トイズキング名古屋PARCO店の店頭にて発売開始をいたします... -
メディアアート、ゲーム、アニメーション、マンガ等の次世代のメディア芸術分野を担う国内クリエイターの創作活動を推進する「文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業」の企画募集がスタート!
メディア芸術クリエイター育成支援事業事務局 [CG-ARTS] 応募期間:2024年4月25日(木)~5月30日(木)日本時間18:00必着 文化庁では令和6年度メディア芸術クリエイター育成支援事業で「国内クリエイター創作支援プログラム」と「国内クリエイター発表支... -
【銀座 蔦屋書店】中西伶の個展「表層の季節」を5月18日(土)より開催。西洋画家の作品を再解釈し独自の技法で表現する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) "flower of life no.137" 2024 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)では、中西伶の新作展「表層の季節」を、2024年5月18日(土)~6月5日(水)の期間にGINZA ATRIUMにて開催します。 ... -
フォンダシオン ルイ・ヴィトンにて、 2024年5月4日より春の展覧会がスタート。「マティス:赤いアトリエ 」展、「エルズワース・ケリー 形と色 1949 – 2015」展が同時開催。
FONDATION LOUIS VUITTON 2024年5月4日から9月9日まで、アンリ・マティス(1869-1954)の《赤いアトリエ》(1911)に捧げるランドマーク的な展覧会「マティス:赤いアトリエ 」と同時に、絵画、彫刻、写真、ドローイングを展示するエルズワース・ケリー(1... -
20世紀前中葉の北欧ヴィンテージ家具、絵画、工芸品を集めた展示販売会『クラシックコレクション』銀座ルカスカンジナビアで開催
ルカ株式会社 フィン・ユール、ポール・ヘニングセン、コーア・クリントなど、20世紀のデンマークを代表するオリジナルヴィンテージ作品が一堂に展示 北欧ヴィンテージ家具や絵画、工芸作品を輸入販売しているルカ株式会社が運営する銀座のSHOP「ルカスカ... -
歴史のまち・佐倉で「にわのわアート&クラフトフェア・チバ」を開催【千葉県佐倉市】
佐倉市 6月1日(土)・2日(日)日本100名城・佐倉城址公園で「にわのわ」開催決定! 千葉という土地にゆかりを持つ陶磁器・ガラス・木工などのクラフト作家90組と、フードブース各日20組以上が一堂に会する野外マーケット「にわのわ アート&クラフトフ... -
日本を代表するレザー産地で、いよいよアーティスト・イン・レジデンスが始動!
ユニタス ファーイースト株式会社 芸術と文化、人と人を繋いでいきます。 高木地区にある空き工場をリノベーションして、アーティストのアトリエと住居に アーティストのアトリエと住居をリノベーションする場所 一般社団法人L-A・I・R(以下エルエアー)は... -
ノルウェー憲法記念日に合わせ、日本最大級のノルウェーの祭典、マイ祭(Mai Sai)を初開催!
在日ノルウェー商工会議所 5月11日(土)10:00-17:00 場所:自由学園明日館 在日ノルウェー商工会議所(本社:東京都港区、専務理事:松永ヴァレンティーナ)は、ノルウェー大使館(東京都港区、駐日ノルウェー大使:クリスティン・イグルム)の後援のも... -
5/19~26 今村遼佑×光島貴之 感覚をめぐるリサーチ・プロジェクト〈感覚の点P〉展 プレイベント
公益財団法人東京都歴史文化財団 2人の美術作家による「感覚」についてのリサーチ・プロジェクトが渋谷で始動!2024年5月19日(日)~26日(日)、東京都渋谷公園通りギャラリーでプレイベントを開催します。 チラシイメージ デザイン:芝野健太 東京都渋... -
ケンコー・トキナーギャラリー、展示作の公募受付中
株式会社ケンコー・トキナー 4月30日まで ケンコー・トキナー ギャラリーは、株式会社ケンコー・トキナー(本社:東京都中野区 代表取締役社長:山中 徹)本社2階に開設された、弊社製品のご愛顧にお応えするとともに、写真・映像文化の向上を目的とした... -
高級日本酒ブランド「TAKANOME」 国内最大級の障害馬術・馬場馬術大会「第46回JRAホースショー」にて『TAKANOME杯』を5月3日に開催
株式会社Forbul 株式会社Forbul(本社:東京都港区、代表:平野晟也)が運営する高級日本酒ブランド「TAKANOME」は、 JRA馬事公苑にて5月3日(金)から5日(土)の3日間開催される国内最大級の障害馬術・馬場馬術大会「JRA創立70周年記念 第46回JRAホースシ... -
高級日本酒ブランド「TAKANOME」 国内最大級の障害馬術・馬場馬術大会「第46回JRAホースショー」にて『TAKANOME杯』を5月3日に開催
株式会社Forbul 株式会社Forbul(本社:東京都港区、代表:平野晟也)が運営する高級日本酒ブランド「TAKANOME」は、 JRA馬事公苑にて5月3日(金)から5日(土)の3日間開催される国内最大級の障害馬術・馬場馬術大会「JRA創立70周年記念 第46回JRAホースシ... -
【新商品】リサ・ラーソンの猫の陶器に「みまもるグレー」が新登場!
株式会社トンカチ スウェーデンの陶芸家リサ・ラーソンがデザインした陶器「マイキーのパパ」に新色「みまもるグレー」が登場しました。4月22日からご予約を受け付けております。 株式会社トンカチ(東京都渋谷区、代表:勝木悠香理)は、2024年4月22日(... -
【銀座 蔦屋書店】堀江栞の個展「仮定法のない現在」を5月11日(土)より開催。岩絵具を何層にも重ね、モチーフが内包する痛みや悲しみを表現する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《輪郭#19》和紙、岩絵具 530×410mm 2024 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)では、堀江栞の個展「仮定法のない現在」を、店内アートウォールにて2024年5月11日(土)~の5月31日... -
一旗プロデュース「飛鳥Ⅲ オリジナルパフォーミングアーツ」制作決定。2025年就航予定の日本船籍最大・新造豪華客船のエンターテインメントプログラム。最先端のデジタル技術とダンスパフォーマンスとの融合。
株式会社一旗 HITOHATA,INC. 2025年4月入社・専属エンターテインメントオペレーターを募集。「飛鳥Ⅲ」のエンターテインメント空間「リュミエールシアター」で上演される新感覚エンターテインメントプログラムの舞台裏スタッフを採用予定。 株式会社一旗(... -
【大阪歴史博物館】特別展「難波宮発掘開始70周年記念 大化改新の地、難波宮―古代日本のターニングポイント―」を開催します
大阪市博物館機構 大阪歴史博物館では、令和6年(2024)7月5日(金)から8月26日(月)まで、6階特別展示室において、特別展「難波宮発掘開始70周年記念 大化改新(たいかのかいしん)の地、難波宮(なにわのみや)―古代日本のターニングポイント―」を... -
スタッフの推しが集結!今、ご紹介したいアーティスト11名「Bunkamura Gallery Selection 2024」開催
株式会社東急文化村 「1st Anniversary Bunkamura Gallery Selection 2024」【会期】前期|5/18(土)~28(火) 後期|6/1(土)~16(日) スタッフの推しが集結!今、ご紹介したいアーティスト11名昨年6月、Bunkamura Galleryが渋谷ヒカリエに移転オープン。新... -
現代美術家 松山智一、第60回ヴェネツィア•ビエンナーレにて、コンテンポラリー・イスタンブール財団が主催する個展「Mythologiques」を開催
MATSUYAMA STUDIO 期間:2024年4月20日(土)〜11月24日(日) 現代美術家 松山智一(まつやま ともかず)は、第60回ヴェネツィア•ビエンナーレに併せ、コンテンポラリー・イスタンブール財団主催、スイス出身のキュレーター クリストフ・ドスヴァルト氏の... -
青藍工房が主催する展示会「Parisの予感」をMetaMoJiが協賛
株式会社MetaMoJi 伝統工芸や職人を支援する社会貢献活動の一環 式会社MetaMoJi ( 東京都港区、代表:浮川 和宣、以下MetaMoJi)は、青藍工房(徳島県徳島市、代表:浮川 初子)の主催で2024年5月15日(水)〜5月19日(日)に銀座かねまつホールで開催され... -
アーティスト・杉田万智による新作個展「流れ鳥」を2024年5月25日(土)より浅草 GALLERY ROOM・Aにて開催
株式会社The Chain Museum 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、アート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker(アートスティッカー)」が運営するコマーシャルギャラリーGALL... -
【CCCアートラボ】2024年4月28日(日)六本松 蔦屋書店に新ギャラリーが誕生。初回は現代アーティスト・植田工 個展「Among The Daughters Of The Air」を開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 4月29日(月・祝)14時よりアーティスト・トークも開催 《Life》1167×910mm,キャンバス,アクリル,2024 六本松 蔦屋書店(福岡市中央区六本松4-2-1)は、このたび新たなギャラリースペースを4月... -
最先端の映像テクノロジーとクリエイティブの共振を目指す「DOTS&LINE LAB」始動
DOTS&LINE ーABOUT DOTS&LINE LAB 「DOTS&LINE LAB」とはビジュアルコンテンツスタジオ「DOTS&LINE」が展開するサブブランド。 スタジオ併設のラボで先端テクノロジーを研究。クリエイターに利用してもらうことで、実践的なプロジェクトア... -
渋谷区観光協会公認 謎解きゲーム『シブヤナゾトキクロニクル〜追憶のハチ公物語〜』が第51回渋谷パラダイスにて実施決定
FUN SPIRITS株式会社 渋谷区観光協会公認 謎解きゲーム『シブヤナゾトキクロニクル〜追憶のハチ公物語〜』が第51回渋谷パラダイスにて実施決定 ■周遊型謎解きゲーム『シブヤナゾトキクロニクル〜追憶のハチ公物語〜』とは? シブヤナゾトキクロニクルは... -
「GASHO2.0」の「Metal Canvas Art」、遊戯苑イベントで展示決定!
株式会社Raptors GASHO2.0(運営:株式会社Raptors)は、4月26日~5月31日まで「SHARE LOUNGE 六本木」で開催する「遊戯苑」イベントにて展示される、Metal Canvas Artを製造いたしました。遊戯苑作品はデジタルデータが細部まで精巧に作り込まれていたた... -
「未来を拓くニッポン・デザイン展」や 大岩オスカール展「乱流時代の油ダコ」などのイベント開催!
東急株式会社(渋谷ヒカリエ 8/) 2024年5月の渋谷ヒカリエ Creative Space 8/ のイベント情報 東急株式会社が運営する高層複合施設「渋谷ヒカリエ」8階「Creative Space 8/(クリエイティブスペース はち)」内のイベントスペース COURT、レンタルギャ... -
日本最大級の映像クリエイター向けカンファレンスイベント『VIDEOGRAPHERS TOKYO 2024 』、2024年7月TOKYO NODE(虎ノ門ヒルズ)にて開催
株式会社Vook 7/9-10の2日間、多彩なクリエイターたちによるセッション、先進的な映像制作ソリューション展示などインスピレーションが得られる交流の場を提供 映像クリエイターの学び・仕事・つながりをサポートする株式会社Vook(所在地:東京都渋谷区、... -
初夏を多才なアーティストたちの作品で飾りませんか
SBIアートオークション株式会社 代官山に人気アーティストの作品群が集結 SBIアートオークション株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:藤山友宏)は、2024年5月24日(金)及び25日(土)に、代官山ヒルサイドフォーラムで「第65回SBIアートオークシ... -
AIの熟達!為末大&矢野和男さん『為末大の人間探求トーク Ep9. 矢野和男編』音声教養メディアVOOXにて、配信開始!
Moon Creative Lab Inc. 音声教養メディアVOOXは、2024年4月24日(水) より『熟達論』著者で元陸上選手の為末大さんが語る『為末大の人間探求トーク Ep9. 矢野和男編』の配信を開始しました。本企画は、『熟達論』を著し、熟達と人の成長をライフテーマとす...