アート・カルチャー– category –
-
ナカミツキ EXHIBITION “LIFE” −コミュニケーションのかたち− 展覧会開催 !!
CULTURE OF JAPAN合同会社 2024年4月12日(金)〜 4月14日(日)13:00〜20:00 (LASTDAY 18:00まで) @VALLOON STUDIO 渋谷 45点ほどの最新作が勢揃い! ”iPhone” で制作をするZ世代アーティスト ナカミツキの展覧会を2024年4月11日(木)〜4月14日(日) 1... -
海外で活躍するシュー・ヤマモト氏が描いた「CAT ART」より、ゴブラン織の新商品が登場!
ブルーミング中西株式会社 1879年(明治12年)創業のブルーミング中西株式会社(本社 東京都中央区 取締役社長 中西一)は、海外で活躍中のビジュアルアーティスト「シューヤマモト氏」による作品集「CAT ART(キャットアート)」より、ゴブラン織を用いた新... -
国内初(※1)『マットプリント』でスケートボードデッキの仕上がりをカスタマイズできるサービスを開始〜高級感のある落ち着いた印象で更なる特別感を
株式会社シルクマスター 「デザインによって表面の仕上がりを選びたい」「スケートボードを両面飾りたい」「トラックと一緒に飾りたい」「刻印をつけて特別感を出したい」全ての願いを叶えるプリントサービス「silkmasterSB」 株式会社シルクマスター(静... -
万博の開催後も“オモシロイ”アートシーンにあふれる未来へ。大伸社ディライトはCASOスタジオを起点に、地域や社会へあふれる喜びを届けます。
株式会社大伸社ディライト 大伸社ディライト(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:池田孝二)は、デジタルマーケティングの支援、プロモーションコンテンツの企画・制作やビジュアル開発など、クリエイティブな事業を展開しています。万博開催地近くの築... -
【京都 蔦屋書店】イラストレーター・嶋田里英の作品展「Under Construction」を4月15日(月)より開催。日々変化していく都市の美しさを描く。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 新作「トリミング」 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、都市を描くイラストレーター・嶋田里英のジークレー作品展「Under Construction」を4月15日(月)~5月1... -
アイデムフォトギャラリー[シリウス] 唐木 徹 写真展 「追憶 SL人吉」 期間:2024年4月4日(木)~4月10日(水)
株式会社アイデム 求人広告を企画・発行する株式会社アイデム(新宿区新宿 代表取締役:椛山亮)https://www.aidem.co.jp/が運営するフォトギャラリー[シリウス] https://www.photo-sirius.net/ は 唐木 徹 写真展 「追憶 SL人吉」 4月4日(木)~4... -
将来クリエイターを志す学生やフリーランスのデザイナーへ活躍の場を提供したい
株式会社帆風 15年経っても変わらない、バンフーデザインコンテストの想い 総合印刷会社の株式会社帆風(バンフー)[本社:東京都新宿区、代表取締役社長:須藤高幸]は、毎年「バンフーデザインコンテスト」を開催しております。クリエイターを志す学生や... -
写真ファンを日本一増やしている会社だね!と呟かれたい
株式会社シー・エム・エス 私たち、株式会社シー・エム・エスは32年にわたり写真の力を存分に活用して幅広いビジネスを展開しています。写真を通じて、新しい世界を発見し、共に成長しましょう。 日本で一番、写真ファンを増やしている会社はどこか。この... -
京都芸術劇場(春秋座・studio21)2024年度ラインナップ発表!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 京都芸術大学 舞台芸術研究センター(所長:安藤善隆)では、京都芸術劇場(春秋座・studio21)における2024年度(2024年4月~2025年3月)の自主事業ラインアップを発表いたしました。国内外で活躍する実演家や演出家に... -
お散歩で日本の香りを楽しむ春のマチイベント『香り博』4月12日(金)から東京・京都で初開催
株式会社日本香堂ホールディングス 〜日本の香り文化を継承する薫香業界の老舗3社が初のコラボレーション〜 鳩居堂製造株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役社長:熊谷直久)、株式会社松栄堂(本社:京都府京都市、専務取締役:畑元章)、株式会社日... -
「大人ならではのバレエの楽しみ方」を提案 パリコレ後の共創パートナーを大募集! 2025年開催予定「衣装作家と巡るフランスツアー」も企画中
Jardin des Costumes ブランドビジョン「バレエの未来をデザインする」の具現化を目指して バレエを踊る人も、見る人も、見守る人も。バレエと出会えたことを喜び、人生をより楽しめるような社会を少しずつ実現していきます。バレエ衣装オーダーメイドを手... -
本物よりも“純”な純度99.9%の金で作った【漢委奴国王の金印】1gから買える「純金」で登場!!資産価値のある素材×遊び心で心躍る体験を!
株式会社RAIN 【日本誕生の証】約2000年前の最古の金印がMade in Japanの技術力で“無垢の純金製”で蘇りました。 「純金で心躍る体験」をテーマに資産価値のある純金の新しいアイデアに挑戦している株式会社RAIN(本社:東京都台東区雷門、代表:石川 正道... -
ホーユー株式会社とパラリンアートは、障がい者を対象にしたアートコンテスト「イキイキ ワクワクとした未来」を開催します。
一般社団法人障がい者自立推進機構 全国の障がい者が参加できる「イキイキ ワクワクとした未来」を描くアートコンテストを開催。作品募集期間:2024年4月1日(月)~2024年4月30日(火) ホーユー株式会社が「イキイキワクワクとした未来」をテーマにアートコ... -
SAKURA FES NIHONBASHI 2024 都市と産地を繋ぐフラワーインスタレーション「春を告げる花」
株式会社カイト 終了間近!イベント最終日の4月7日(日)に花の無料配布! 株式会社カイト(本社:東京都中央区、代表:吉澤 威一郎)が展開するフラワーアートブランド FLOVVERS(フラバーズ)は、2024年3月15日(金)から4月7日(日)まで日本橋コレド室... -
障害者アートを通じた、自己表現プラットフォーム構築をしたい。
NPO法人ソーシャルアート市場 ~当事者と関わる全ての人々へ、新しい社会参画の“きっかけ”を提供する。~ 「新しい社会参画のきっかけを提供する」を理念とするNPO法人ソーシャルアート市場(本社:神奈川県横浜市 理事長:島田皇)は、「障害者アート」... -
お茶で育む味蕾と未来!私達は健やかな喫茶文化を未来へつないでゆきます。「April Dream」プロジェクトに共感しこのプレスリリースを発信する「株式会社晶瑩」が本気で目指す夢です。
株式会社晶瑩 味覚の体験をゆたかなものにするために、未来へ伝える味わいのギフトとして安心で安全な茶類の販売と喫茶体験の場所を提供する事業展開、とくに味覚形成の初期段階の経験をサポートできる事業に注力してゆきます。 当社は、4月1日を夢を発信... -
介護、障がいやLGBTに関係なくだれもが自分らしく生きることができる社会をカタチにする
一般社団法人カワイク介護 「カワイイ・タノシイ・オイシイ」から介護、障がいやLGBTを相互理解をするイベント ユニバーサルカワイイを芦屋市で2拠点で5月5日に開催! 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。この... -
長崎フォトフェスティバル~ながさき写真 温故知新2022~
写真の街長崎実行委員会 2024年3月29日(金)〜31(日)3日間 表参道原宿にて開催 会場の様子 2024年3月29日(金)から31日(日)の3日間、「写真の街 ⻑崎」実行委員会は、東京カメラ部のサポートで、 ⻑崎県内で撮影された風景、街並み(橋・坂など)、人... -
日本のクリエイターをNFTに託して世界へ狼煙を上げる!
FlipNine株式会社 日本文化継承NFTプロジェクト「狼煙」 様々な問題を抱えている「日本の伝統文化」を衰退させたくない!と言う想いから「世界に誇れる日本の伝統文化をより身近な存在に」することをミッションに活動しています。当社は、4月1日を夢を発信... -
NPO法人防衛技術博物館を創る会がクラウドファンディング実施中の「戦車改造ブルドーザー」の見学会を御殿場市で開催!
NPO法人 防衛技術博物館を創る会 戦後復興の生き証人、九五式軽戦車改造ブルドーザーを次世代へ! 「九五式軽戦車改造ブルドーザー」 NPO法人防衛技術博物館を創る会(代表理事:小林雅彦)は、2024年4月7日(日)に、静岡県御殿場市の会場にて、「九五式軽... -
日本の魅力を世界に発信。外国人アーティストたちとの企業コラボレーションで夢を実現します。
Akira Art Room 世界各国で活躍するAkira Art Roomのアーティストたちはクリエイティビティ溢れる素敵なインフルエンサーなのです。 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「Akira Art Room」の... -
囲碁を巡るアート展を美術館で開催したい!
合同会社ウィズ工房 「囲碁を巡るアート展」は囲碁をテーマにした作品の展覧会です 2023年「囲碁を巡るアート展」 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。 このプレスリリースは「合同会社ウィズ工房」の夢です。 「... -
WACHAは「自分自身で抹茶を点てる人」を日本中に増やします
WACHA WACHAは茶道が日常の当たり前の楽しさになるよう、茶道文化の魅力を多角的な視点で広めるのがミッションです。 WACHAは、従来の茶道を多忙な現代人の心身に寄り添う形にリニューアルして提供することで、実社会へのテクノロジーの浸透と伝統文化の啓... -
-共振し、共鳴する未来への一歩- ヨーロッパ公演を橋渡しとして世界にこの作品をひろめていきたい。
86B210 震える空〜Vibrating Sky- 振動でつながり合い共鳴する世界、震える空〜VibratingSky作品をたくさんの方に見て頂きお互いに共鳴する優しい世界を作りたい 当社は、April Dreamに参加しています。このプレスリリースは「86B210 」のApril Dreamです... -
人目を気にせず絵の具でのびのびと遊べる『青空アート×ぐちゃぐちゃ遊び®』を全国で開催したい!
浦和親子教室 未来あそびラボ 「汚れるからダメ!」なんて言わずに、大人も子どもも周りの目を気にせずに心を開放して絵の具で"遊び合える"場をつくりたい! 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。 このプレスリリ... -
「クリエイター」と「企業・団体」の強み・情報を掛け合わせて47都道府県の人が楽しめる「ここにしかない」取り組みを全国各地で実現
株式会社GILD ~「ここにしかないモノ・コト・体験」を企画立案実行~ 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「GILD」の夢です。 ■「クリエイターの力」と「企業・団体の力」を掛け合わせ、活力... -
『好きな場所で得意を活かす』働き方があたりまえの社会に
FUTURE FASHION INSTITUTE 株式会社 「将来は、楽しく自分らしく働いていたい!」「そのために今やるべきことを知りたい!」FFiはそんな中高生が、近い未来「好きな場所で得意を活かして」働く社会を実現します。 社会の雰囲気を実際に体感し、魅力的な大... -
東京に体験型のデジタル大江戸を作りたい!
歴史CG作家 中村宣夫 3DCGで精巧に再現した、江戸の町と「熈代勝覧」を常設で上映し、江戸時代に没入できるテーマパークをつくりたい! 熈代勝覧 私は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「歴史CG... -
【gallery PARADISO 代々木上原】イラストレーター浜田一平 個展「宇宙編」を4月24日(水)から4月28日(日)まで開催。今回も宇宙をテーマに描く。
株式会社OFFICE球根 プリント作品&服へのペインティング作品『やっぱり宇宙が気になります』 イラストレーターとして、今、破竹の勢いで若い世代から特に支持を受けている浜田一平。 アーティストCDジャケットデザイン、名刺、看板、フライヤー、グッ... -
【池袋東武】光と風の画家「葉祥明 作品展」4/5(金)→4/18(木) 貴重な原画と新作版画〈ジェイクの思い出〉も登場
株式会社アートプリントジャパン 6階1番地 サロン・ド・デコール4/5(金)→4/18(木)、03-5950-3520 【イベント情報】 会期中に原画をお買い上げのお客様には、作家が作品裏板にサインをお入れします また、版画をお買い上げのお客様には直筆サイン... -
【岡山大学】高等先鋭研究院 文明動態学研究所「テオティワカン -さらなる謎への挑戦-」〔4/24,水 オンライン〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 3月 31日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)高等先鋭研究院の文明動態学研究所(RIDC)は、2021(令和3)年に開所された「地域... -
tHE GALLERY HARAJUKUにて、4月6日(土)より、野口綾音による個展「My dual Personality」を開催。
PACK ARTS株式会社 【 AYANE NOGUCHI Solo Exhibition “ My dual Personality ” 】米原康正がキュレーションするギャラリー、tHE GALLERY HARAJUKUにて、2024年4月6日(土)より野口綾音による個展「My dual Personality」を開催いたします。野口綾音の描... -
川崎発の緑化アートプロジェクト「 ZŌEN ~動く森展~ 」開催!
Den 川崎市・溝の口のエム・パークにて、造園作家とアート作家による挑戦的な屋外展示を実施。会期は2024年4月13日(土)〜21日(日)、週末は異彩なイベントコンテンツをはじめ、出店ブースも充実しています。 ZŌEN(運営:まちの植育プロジェクト・神奈川... -
5組のアーティストが”無為と作為の間に陶芸の表現領域を確立する”グループ展「When I Kiss You, I Can Taste Your Soul」KOTARO NUKAGA(六本木)で開催。
KOTARO NUKAGA KOTARO NUKAGA(六本木)では、2024年4月13日(土)から5月25日(土)まで、4カ国5組のアーティストによるグループ展を開催します。 Heidi Lau《Smoking》2019 本展では、ステファニー・ハイエ、川井雄仁、ハイディ・ラウ、レベッカ・マンソ... -
『GALLERY TSUBAKI CHARITY AUCTION』本日3月30日(土)よりWEBサイト公開
画家・井澤由花子 約80名の作家が参加する能登半島地震 支援募金のためのチャリティーオークション/2024 年4月7日(日)〜4月9日(火)の3日間 ギャラリー椿にて展覧会も開催 オークション応募期間:2024年3月30日(土)〜4月13日(土) ※4 月 16 日(火)以降に落... -
【名古屋造形大学】「桃美会賞報告展」を開催中 学生の個展も複数開催中
学校法人同朋学園 名古屋造形大学 1階 メインギャラリーにて、「桃美会賞報告展」が開催されています。 会期は4月4日(木)まで(土日は休み)、10:00~17:00開館です。 2月に開催された第31回 名古屋造形大学卒展より、桃美会賞受賞作品が紹介されています... -
妖怪画家・柳生忠平が参加!「美濃路もののけストリート(零)」2024年3月30日(土)~4月7日(日)
小豆島ヘルシーランド株式会社 三味線奏者・妖怪博士・妖怪造形師が集結するコラボ妖怪イベント 香川県・小豆島の「迷路のまち」(土庄本町)にある妖怪美術館(小豆島ヘルシーランド株式会社)の館長をつとめる妖怪画家・柳生忠平は、愛知県清須市の「み... -
ケリング「ウーマン・イン・モーション」がKYOTOGRAPHIE京都国際写真祭にて川内倫子と潮田登久子の対話的な展覧会を支援
株式会社ケリングジャパン ケリングは四年連続となるKYOTOGRAPHIE京都国際写真祭とのパートナーシップにより2024年4月13日から5月12日まで京都で開催される写真展「From Our Windows」を支援します。 芸術や文化の分野で活躍する女性の才能に光を当てるこ... -
原田マハさん最新刊『板上に咲く』刊行記念イベント、4月6日にオンライン開催
株式会社 幻冬舎 不世出の版画家「世界のムナカタ」を語り尽くす 株式会社幻冬舎(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:見城徹)は原田マハさんの3年ぶりの長編アート小説『板上に咲く MUNAKATA:Beyond Van Gogh』の刊行を記念し、トークイベントを4月6... -
「Yohaku Lab創香室」2周年記念スペシャルイベント。Yohaku×嬉野茶の ”創香室+茶の香” とYohaku×ワインの ”創香室+酒の香” を開催。
株式会社 和多屋別荘 旅館「和多屋別荘」とフレグランスブランド「Yohaku」が新しい香りの楽しみ方を提案するラボ「Yohaku Lab創香室」。オープン2周年を記念して、4月27日(土)、28日(日)、スペシャルイベント「創香室+茶の香」「創香室+酒の香」を... -
スタートバーン、東京都交響楽団で4月から始まる「定期演奏会1000回シリーズ」でのデジタルスタンプラリーにFUN FAN NFTを提供。
スタートバーン株式会社 スタートバーン株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役: 施井泰平、以下スタートバーン)は、公益財団法人東京都交響楽団(本社:東京都台東区、代表理事長:近藤誠一、以下東京都交響楽団)が2024年4月3日(水)~8月10日(土)の... -
石川県の伝統工芸事業者24組が商品開発やブランディング、販路開拓に取り組む『イシカワルクラフト』令和5年度報告会レポート
株式会社Culture Generation Japan 世界に誇れる日本文化の継承と創造を目指すビジネスプロデュースカンパニー、株式会社Culture Generation Japan(カルチャージェネレーションジャパン、東京都中央区 / 代表取締役 堀田卓哉)が運営する、石川県内の伝統... -
【2024年7月発売予定】「居酒屋木札キーホルダー」の発売予告のご案内
イエロー株式会社 ぱっと目につくありがたいお品書きがカプセルトイに登場! 【2024年7月発売予定】ファッション・アパレル雑貨を中心に企画・製造・販売など、国内外のブランドのOEM事業を手掛けるイエロー株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:阪... -
役員人事に関するお知らせ
ぺんてる株式会社 当社は、2024年3月18日に開催された取締役会において下記のとおり役員人事について選任、本日2024年3月29日より、発令・就任いたしましたのでお知らせいたします。1.新任(異動日:2024年3月29日) 氏 名 新 役 職 現 役 職 高橋 ... -
【東京国立近代美術館】21本一挙蔵出し!「アーティスト・トーク」映像オンライン公開のお知らせ
文化庁 英語字幕、日本語字幕付き アーティスト・トーク 第18回 辰野登恵子 (広報用画像デザイン・林頌介) 東京国立近代美術館では、2024年3月29日より、所蔵作家による「アーティスト・トーク」の記録映像21本をオンラインで公開いたします。 作品や制... -
「SLOW ART CENTER NAGOYA」2024年3月31日(日) OPEN
合同会社コマンドA SLOW ART COLLECTIVEによる市民参加型アートプロジェクト(常設展示)とワークショップを展開 SLOW ART CENTER NAGOYA ロゴ この度、人とまちの創造力を育み、豊かな文化資本を形成するアート事業を行う合同会社コマンドA(東京都千代田... -
「シダレミュージアム2024 パワーワード展」展示作品・オープニングキャンペーン・グッズ情報公開!
阪神電気鉄道株式会社 六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:寺西公彦)が運営する六甲ガーデンテラスは、2024年4月5日(金)~11月24日(日)にかけて「シダレミュージアム2024 パワーワード展」を開催します。本展は、「自然体感展望台 六甲枝垂れ... -
阪神甲子園球場100周年記念事業2024年に甲子園歴史館に来館された方へ阪神甲子園球場100周年記念品をプレゼント!~第2弾はアクリル板をアップサイクルした「アクリルキーホルダー」~
阪神電気鉄道株式会社 阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:久須勇介)が運営する「甲子園歴史館」では、阪神甲子園球場が2024年8月1日に開場100周年を迎えることを記念して、本年1月~12月に甲子園歴史館に来館されたお客様全員に、感謝の気... -
1980年代から活躍するアーティストから80年代生まれのアーティストまで7組のアーティストがクロスオーバーする展覧会「NEU TRIBALISM」を4月5日(金)から4月20日(土)まで開催
エイベックス・クリエイター・エージェンシー株式会社 東京・西麻布 夜のアートスペース「WALL_alternative」にて∈Y∋/伊藤桂司/KINJO/DIEGO/BABU/BIKO&KENNY/日比野克彦が出展 エイベックス・クリエイター・エージェンシー(本社:東京都港区、代表取締役... -
【横浜市歴史博物館 開館30周年記念事業 第1弾】展示解説アプリ“ドイツ語版”提供開始のお知らせ
公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団 「横浜市歴史博物館公式解説アプリ」にあらたにドイツ語版を導入しました。4月2日(火)よりサービスを開始します。本事業は、令和7(2025)年1月31日に迎える開館30周年の記念事業のひとつです。横浜市歴史博物館公式...