アート・カルチャー– category –
-
ぶいすぽっ!初の公式ブランド「VSPO! GEAR」から、本格的なゲーミングキーボード第1弾を3月29日より発売開始
株式会社 Brave group JR池袋駅東口「Cafe&Bar RAGE ST」にて4月6日まで試遊体験会を実施中 次世代 Virtual esports Project 「ぶいすぽっ!」は、初の公式ブランド「VSPO! GEAR」から、メンバー18種の特別デザインが施されたゲーミングキーボードを発売... -
出会いと別れの季節に合わせて、手紙を通して“大切な人に想いを届ける”。山之内すずさんが関西弁でお手紙を披露中学の同級生にサプライズバースデーの感謝を伝える
日本郵政株式会社 卒業・入学シーズンにぴったり! 3月21日(木)~4月4日 (木)の期間限定の郵便局が大阪で初開催 日本郵政株式会社および日本郵便株式会社は、2024年3月21日(木)~4月4日(木)の期間限定で、若い世代への新たなアプローチを目的としたポッ... -
“障害者が作る雑貨”の専門店マジェルカ、障害をもつアーティストの原画販売を開始
一般社団法人マジェルカ 一般社団法人マジェルカ(所在地:東京都武蔵野市 代表理事:藤本光浩)は、障害をもつアーティストの原画の販売を3月15日より開始した。 原画は新設されたECサイト「majercart(マジェルカアート)https://majerca.art/」に加え... -
地蔵十王像 重要文化財指定記念展「地蔵と地獄」を開催します
阪急阪神ホールディングス株式会社 公益財団法人 阪急文化財団が運営する逸翁美術館では、2024年度に4つの展覧会を開催します。第一弾は、当館が所蔵する「地蔵十王像」(絹本着色、13世紀)が、国の重要文化財に指定されたことを記念して開催するもので、... -
13DAY(いちぞうデイ)館長講座「もっと知りたい小林一三」を開催します
阪急阪神ホールディングス株式会社 公益財団法人 阪急文化財団が運営する池田文庫では、阪急東宝グループ(現 阪急阪神東宝グループ)の創業者として知られる実業家・小林一三についての講座を、一三の名前にちなんだ毎月13日に開催します。この講座では、... -
【京都 蔦屋書店】峰松沙矢の個展「spotting」を4月1日(月)より開催。相互に関係し合う対の作品を置くことで、自己の存在と他者との関係性を探る。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 参考作品「波の目がおよいで」 2024 インスタレーション サイズ可変 特集ページ|https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/39537-1047290321.html 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島... -
麻布台ヒルズ ギャラリーでアレクサンダー・カルダーの展覧会を開催
森ビル株式会社 2024年5月から、麻布台ヒルズ ギャラリーがペース・ギャラリーとの共催でアレクサンダー・カルダーの展覧会「カルダー:そよぐ、感じる、日本」を開催。東京での展覧会は約35年ぶり。 代表作のモビールを中心にカルダー財団所蔵の作品約100... -
フォントワークス、新書体〈筑紫RMミン〉をリリース
フォントワークス株式会社 フォントワークス株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長CEO原田 愛 以下フォントワークス)は、2024年3月21(木)に、フォントワークス筑紫書体シリーズの最新作となる和文書体「フォントワークス 筑紫RMミン Std B/E」をリ... -
Space BD 宇宙から帰還を果たした伝統工芸が世界で唯一無二の伝統作品へと昇華。
Space BD株式会社 鎚起銅器の技を継承する玉川堂、板金を手掛ける工芸品ブランド和國商店、世界で活躍する隈研吾建築都市設計事務所との奇跡のコラボレーションが実現。 宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社(本社:東京都中央区、... -
【坂本⿓⼀創⽴の森林保全団体more trees、代表・隈研吾デザインの新作プロダクト発表にあわせエースホテル京都にてローンチイベント開催】
一般社団法人more trees 建築家・隈研吾がデザインを手がけた国産材プロダクト「○○□(マルマルシカク)」ついにローンチ!坂本龍一とも親交の深かった友人らが時を超えて紡ぐエキシビションで初披露 一般社団法人more trees(モア・トゥリーズ)《所在地:... -
「絹谷幸太展 ―宇宙からのまなざし ―」開催!
√K Contemporary 2024年4月13日より、神楽坂の√K Contemporaryにて 数億年の地球の歴史から宇宙的未来を彫り出す!石の彫刻家・絹谷幸太の都内最大規模の個展 √K Contemporary(ルートKコンテンポラリー/東京・新宿)は、2024年4月13日(土)~5月25日(土... -
(家庭で楽しむ和の染め物)縁起物の和のアイコンを描いて染める「ろうけつ染め 大判ハンカチキット」4月1日 新発売!
桂屋ファイングッズ株式会社 桂屋ファイングッズ株式会社(本社:東京都中央区日本橋)は日本の伝統的な染色技法である"ろうけつ染め"を自宅で体験できるキット商品「ろうけつ染め 大判ハンカチキット」を4月1日より発売します。 ”ろうけつ染め”は、溶かし... -
大丸松坂屋百貨店「Ladder Project」支援作家スクリプカリウ落合安奈 『ひかりのうつわ』特製フォトボックス刊行記念展を開催
株式会社 大丸松坂屋百貨店 https://artovilla.jp/ 株式会社大丸松坂屋百貨店が始動させた「Ladder Project」。そのプロジェクトにより2023年秋、京都で開催されたArt Collaboration Kyotoで『ひかりのうつわ』を発表したスクリプカリウ落合安奈。今回、... -
久保寛子 初の大型個展「鉄骨のゴッデス」を4月26日 (金)から開催
ポーラ ミュージアム アネックス ポーラ ミュージアム アネックス(東京・中央区銀座)では、久保寛子の展覧会「鉄骨のゴッデス」を2024年4月26日(金)から6月9日(日)まで開催します。「Steel framed Goddess」 2024年 180×172×74 cm 鉄、防風ネット ... -
デザインのまち・うつぼのクリエイティブ企業14社が学生向けオフィスツアー『UTSUBO DESIGN TOURS 2024』を4月2日に開催
株式会社人間 いいひと、いいとこ、いいしごと。デザインのまち・うつぼ。 株式会社人間(所在地:大阪府大阪市西区京町堀1-12-11 愛晃ビル4F/代表取締役:花岡、山根シボル)は2024年4月2日大阪市西区靱本町から土佐堀周辺(通称:うつぼエリア... -
【ノエビア銀座ギャラリー】“ときめきの布「モラ」 -パナマの先住民アート-”開催
株式会社ノエビア 会期:2024年3月25日~5月31日 パナマ共和国に住む先住民・クナ族の女性が身に着けるブラウス「モラ」には、縫い目が細かい多重アップリケ刺繍が施されており、刺繍そのものも「モラ」と呼ばれています。モチーフは、植物、鳥や動物など... -
集英社マンガアートヘリテージ、『BLEACH』『ONE PIECE』のマンガアート新作をオンラインにて抽選販売開始
株式会社集英社 3月21日(木)より、集英社マンガアートヘリテージ公式サイトにて、久保帯人「BLEACH / Black, Blank & Bleed Part2」から新作4作品、尾田栄一郎「ONE PIECE / WILD PARTIES Part1」から新作2作品の抽選販売を実施します。 現在、「集... -
性格診断もできるはんこ!?花をモチーフにした家紋風のデザインがユニークな「366日の花ずかん」シリーズに、リップスティックのようなおしゃれなネーム印が登場。
株式会社岡田商会 2017年の発売以来、累計50000本を突破。誕生日ごとの花個紋(はなこもん)と好きな名前で作れるオーダーメイドはんこ。当たると評判の性格診断「花個紋占い」も楽しめるはんこは、推しの誕生日でも作れます インターネットのはんこ屋さん... -
【代官山 蔦屋書店】漫画やアニメをはじめ、“好き”をとことん楽しめる「サブカル市2024」を3/23(土)、24(日)に開催
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(蔦屋書店・蔦屋家電・T-SITE) 漫画、古書、占いなどの個性あふれるお店が集まるマーケットや、漫画家によるサイン会、似顔絵ワークショップ、トークイベントなど盛りだくさんの2日間です。 くわしくは、こ... -
廃棄物の所有を“憧れ”に|廃棄物から生み出されたアート作品が購入可能なECサイト「ACTA+」がオープン
株式会社中特ホールディングス この度「廃棄物から生み出されたアート作品」を気軽に購入できるマーケットプレイス「ACTA+(読み:アクタプラス)」をオープンいたしました。インテリアとして、大切な人への贈り物としてご利用いただけます。 2月1日にオープ... -
<資産運用フェスタ2024登壇レポート>アンティークコインギャラリア代表渡辺が“資産としてのアンティークコインの魅力”について講演
株式会社アンティークコインギャラリア 「愉しみながら資産を増やす」を理念に掲げ、希少性の高いコインを販売する株式会社アンティークコインギャラリア(本社:東京都港区、代表取締役:渡辺孝祐、以下アンティークコインギャラリア)は、2024年3月20日... -
Tokyo International Gallery、作家・伊藤 咲穂による個展 「BEGINNING of WORSHIP – First Beheld the Blue –」を開催
株式会社 Tokyo International Gallery 出雲大社へ作品奉納や東京都・港区の新規オープンラグジュアリーホテルにパブリックコレクションされるなど精力的に活動する伊藤 咲穂による原点ーエピソード0ーを表現 メインビジュアル 株式会社Tokyo Internation... -
【NSG美術館】画業50年 池乘美奈子 ―穏やかな時のなかで― 開催!
NSGグループ NSGグループのNSG美術館では2024年4月27日(土)から6月16日(日)まで、画業50年 池乘美奈子 ―穏やかな時のなかで― を開催いたします。 色使い感じる品格の高さ。細密な表現と構図。 古い椅子に置かれたヴァイオリンなどの楽器。花が... -
第七創個株式会社mudsnail、話題の「ゴジラシューズ」
第七創個株式会社 第七創個株式会社mudsnailは、この度、国内外で注目を集める「ゴジラシューズ」の製作において、国内アパレルブランド「ha | za | ma」の制作をさせていただきました。 映画『ゴジラ-1.0』の第96回アカデミー賞 視覚効果賞受賞を受け、映... -
田辺美那子と查克林(Chakurin.Go)、二人展『ADME』原宿 SOMSOC GALLERYで4月1日(月)より開催
研美株式会社 異なる背景を持つ二人のアーティストが感じた都市生活の不確実性をアートに昇華 研美株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:厳研)が運営するクリエイターズユニット兼ギャラリー機能を有する「SOMSOC GALLERY(ソムソクギャラリー)」は、20... -
BEAMS JAPAN×haccobaにて、国内最大級のファッションとデザインの祭典「Tokyo Creative Salon」の振る舞い酒イベントを3月23日開催!
haccoba 「ビームス ジャパン(新宿)1階」にてウェルカムドリンクをご用意 株式会社haccoba(福島県南相馬市、代表取締役:佐藤太亮)が2021年2月に立ち上げた酒蔵「haccoba -Craft Sake Brewery-」(ハッコウバ クラフトサケブルワリー)が、「BEAMS JAP... -
日本にリトリートの概念を広め、さまざまなリトリート体験が読めるWebメディア「Retreat Life」をローンチ
PPRR,LLC. Retreat Lifeは日本にリトリートの概念を広め、さまざまなリトリート体験が読めるWebメディア「Retreat Life」(サービス名)を2024年3月20日にローンチします。 Retreat Life代表の川上は“自分らしくワクワク生きる“をテーマに、多岐にわたるア... -
横浜トリエンナーレと商業施設や商店街が連携 約270の店舗で割引・特典をプレゼント
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 半券サービスとデジタルスタンプラリーを実施 第8回横浜トリエンナーレでは、 「アートもりもり!」と称し、来場者が展覧会の観賞後に横浜駅 から山手地区におよぶ地域で楽しめる様々なサービスを、東日本電信電話株... -
【第8回横浜トリエンナーレ/アートもりもり!】山下・元町中華街エリアにアート広がる 横浜トリエンナーレ×横浜マリンタワー×中華街発展会が連携
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 第8回横浜トリエンナーレと、横浜マリンタワー、横浜中華街と横浜地域の発展のために活動する横浜中華街発展会協同組合(以下「中華街発展会」)は、山下・元町中華街エリアで「アート」を切り口にした多彩なプログラム... -
次世代のファッションデザイナー発掘へ! SHEIN主催の『SHEIN X Global Challenge 2024』世界70カ国以上の若手デザイナーの応募から日本人を含めたファイナリスト10名が発表
ROADGET BUSINESS PTE. LTD. ファイナリスト10名の作品は、今夏の「SHEIN X RUNWAY SHOW」やグローバルサイトにて披露予定 SHEIN Group(https://www.sheingroup.com/)が展開する総合ネット通販サービス「SHEIN(シーイン)」は、若手デザイナーブラン... -
巫女舞教室の新規開講と無料体験レッスンのご案内|東京都内にて毎月定期開催いたします【2024年4月30日 開始】
一般社団法人日本文化伝承協会 日本文化伝承協会は、巫女舞を通し、日本伝統文化を世に広く伝えるため「巫女舞教室」を開講いたします。この度の開講に伴い、興味をお持ちの方々を対象に無料体験レッスンを実施いたします。 日本文化伝承協会とは?「世を... -
世界のJAZZシーンに影響を与え続ける中平穂積の写真展Hozumi Nakadaira RETROSPECTIVE EXHIBITION 2024 が目黒区美術館にて5月22日(火)から開催決定!
MA 目黒青猫 「JAZZ GIANTS 1961-2013」 Hozumi Nakadaira RETROSPECTIVE EXHIBITION 2024 Alice Coltrane,John Coltrane,Newport jazz Festival,1966中平穂積 『JAZZ GIANTS 1961-2013』 東京キララ社刊 寺山修司、三島由紀夫、村上春樹 等、数々の著名人... -
”サスティナブル”のアイコンとしての”盆栽”を!関西企業の新年度に向けてご提案します。
株式会社宵宮園 ~プラスチック資源の再利用企業出身の起業家が伝えたい、盆栽を通した循環型社会への想い~ 株式会社宵宮園(所在地:京都府宇治市、代表:齊藤剛)は、新年度に向けて企業がメッセージを発信するタイミングに合わせて、関西にある企業の... -
HOTONEからマルチタスクでライトウェイトの優れもの「TUNER PRESS」が発売
オールアクセスインターナショナル株式会社 ボリューム・ペダル、エクスプレッション・ペダル、バッファー・ペダルこれらすべてが1つになったマルチタスクなペダル オールアクセスインターナショナル株式会社が正規代理店を務めるHotone(ホットトーン)か... -
渋谷ファッションウイーク2024春 ~渋谷の12 大型商業施設が連動してファッションを発信・テーマは「THINK」~
渋谷ファッションウイーク実行委員会 イベント開催:2024年3月19日(火)14:00~15:00 / 渋谷ハチ公特別衣装着用:2024年3月17日(日)~19日(火) 「FASHION FRONTIER PROGRAM」とコラボレーションした、サステナブルを問うパフォーマンス・ショーリアル... -
CNP、KDDIの「αU market」1周年を記念した初のNFTつきトレーディングカードを発表
株式会社バケット 同時に、KDDIの「αU」がCNPの法人スポンサーに就任。今後、NFTの販売・イベントプロモーションをはじめとした連携強化を加速します。 全16種類のトレーディングカード。3月23日〜25日の3日間、GINZA 456 で無料配布されます。 「αU marke... -
リャドロ初、デジタルアートを取り入れたフィジタルコレクションを発表
リヤドロジャパン 「Blue Desert」コレクションは、スペインのポーセリンアートブランドのリヤドロが、ラプリサマタとのコラボレーションにより、フィジカルアートとバーチャルアートを融合させた初のコレクションです。 ラグジュアリーポーセリンアートブ... -
【書家 中村紅雅個展開催】中村紅雅展〜結〜(むすび)〜2024年3月27日(水)から31日(日)穏田ギャラリーにて展示
紅雅カリグラフィーオフィス テーマは結び(むすび)。ご縁をたくさん結ぶことの出来た穏田ギャラリーで閉館記念個展を開催。ライブパフォーマンスも開催予定! 2024年年中村紅雅展〜結〜(むすび)ポスター 穏田ギャラリーで、書家中村紅雅の3回目と... -
世界で活躍するアーティストMeyoco。日本で初めての個展を開催
株式会社カルトン東京 4月13日(土)から、渋谷の9DAYS GALLERYで MEYOCO SOLO EXHIBITION / SPRING COLLECTION / @9DAYS GALLERY 東南アジアを拠点に活動し、Instagramのフォロワー数は120万人以上。世界が注目するイラストレーター、Meyocoが国内初とな... -
【OIL by 美術手帖ギャラリー】田村正樹の個展「水と油」を3月29日(金)より開催。絵画の世界を探求する気鋭の画家の新作を発表。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 鳥刺し女(2024)木製パネルにアクリル、油彩 841×594mm OIL by 美術手帖ギャラリー(東京都 渋谷区 渋谷PARCO2階)では、田村正樹の個展「水と油」を2024年3月29日(金)〜4月22日(月)に開... -
モリサワ 「タイプデザインコンペティション 2024」審査員と応募課題を公開
モリサワ 株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 本社:大阪市浪速区敷津東2-6-25 Tel:06-6649-2151 代表、以下モリサワ)は、今年開催する「モリサワ タイプデザインコンペティション 2024(Morisawa Type Design Competition 2024、以下タイプデ... -
デジタルとリアルが溶け合うことで生まれる「バグ」を問う。アーティスト・沼田侑香『IMAGINARY BURGER SHOP』展
株式会社SIGNING 2024年4月2日(火)東京・虎ノ門でスタート。初日は沼田侑香が1日店長を務めるオープニングイベントを開催 株式会社SIGNING(サイニング、本社:東京都港区、代表取締役社長:牧 貴洋、以下SIGNING)企画・プロデュースによるソーシャルイシ... -
宮城県と伝統的工芸品産業の振興に関する連携協定のお知らせ
株式会社アドグローブ このたび、株式会社アドグローブ(本社:渋谷区 代表取締役、小林宏至 以下アドグローブ)はキャラクター×モノづくりを形にするプロジェクト「Chara'ft(キャラフト)」で宮城県と伝統的工芸品産業の振興に関する、「Chara’ft」とし... -
【NHKカルチャー】『源氏物語』を世界に広めたアーサー・ウェイリーの『The Tale of Genji』が与えた衝撃とは。青山教室にて全4回講座を開催!
株式会社エヌエイチケイ文化センター 「天才の小説」「文学において時として起こる奇跡」――。百年前、イギリスで翻訳された源氏物語は、なぜこれほど人々の心をとらえたのでしょうか。英訳を再び現代日本語訳した毬矢まりえ氏がその真相に迫ります。 源氏... -
グランフロント大阪 「ART SCRAMBLE」 第7弾 展示スタート
一般社団法人グランフロント大阪TMO ~陶芸手法を用いたオブジェ作品や、「走る」アートバスを展示~ グランフロント大阪から全国、そして世界へ羽ばたくアーティストをサポートするアートプロジェクト「ART SCRAMBLE」(アートスクランブル)。プロジェ... -
家業を継ぐものづくり企業の次の担い手とデザイナーとがタッグを組み、7つの作品をミラノデザインウィークにて発表
soell株式会社 2024年4月15日~20日までイタリア・ミラノで新作を展示発表 soell 株式会社(本社:東京都中央区/ 代表:土井 智喜)は、2020年のコロナ禍をきっかけにスタートしたデザインプロジェクト「NEW NORMAL NEW STANDARD」の第4弾として、「家業」を... -
OTABISHO(おたびしょ) 横浜能楽堂、いよいよ4月18日(木)オープン!!
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 オープニングパフォーマンスを4月14日(日)に開催 横浜能楽堂は、来る4月18日(木)に能・狂言を紹介する施設「OTABISHO 横浜能楽堂」をランドマークプラザ5階にオープンします。これを記念し、4月14日(日... -
現代アーティスト中北紘子の作品がそごう・西武のプロモーションに登場
株式会社ステディスタディ そごう・西武の2024年春と初夏のプロモーションにて展開 そごう・西武の春のプロモーション「Bloom Now Spring 2024」 この度、現代アーティスト中北紘子の作品が、そごう・西武のスプリング&アーリーサマーのプロモーションに... -
文京区立森鴎外記念館 特別展「教室に立った鴎外先生」
文京区立森鴎外記念館 教育者としても活躍した鴎外をご紹介します! 春、新たな学びの季節です。2024年度・春の特別展では、教育者としても活躍した森鴎外をご紹介いたします。 文豪・森鴎外は、1881(明治14)年に東京大学医学部を卒業後、陸軍軍医となりま... -
春を彩る本年最初のライブ配信型セールを開催
SBIアートオークション株式会社 SBIアートオークション株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:藤山友宏)は、2024年4月12日(金)及び13日(土)に、「第64回SBIアートオークション|LIVE STREAM AUCTION」をライブ配信で開催いたします。2024年最初...