アート・カルチャー– category –
-
在日イタリア商工会議所主催MIMOSA DAY2025~THE YELLOW WALK&MIMOSA AWARD PARTY~イベント開催決定
在日イタリア商工会議所 ミモザカラーの黄色いアイテムを身に着けて!イベントに参加しよう(在日イタリア商工会議所) 【イベント情報】 ● THE YELLOW WALK 開催日: 2025年3月7日(金)17時15分集合 集合場所:駐日イタリア大使館(大使公邸ゲート前) ... -
【CASHI】梅沢和木個展「画像幻想」を3月1日(土)より開催
株式会社松島コンテンポラリー CASHI(東京都台東区浅草橋)では、アーティスト梅沢和木の「画像幻想」を2025年3月1日(土)~4月5日(土)の期間開催します。 梅沢和木 《あの、むこうがわ》2025 このたびCASHIでは、3月1日(土)から4月5日(土)まで、梅... -
【銀座 蔦屋書店】大澤巴瑠の個展「『いま』『ここ』にしかない」を3月1日(土)より開催。複製を重ねることでオリジナルとコピーの曖昧さを可視化し、アートの本質を問う。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《身体による-Build-》1,697×1,200×50mm 2025年 パネルにアクリル、墨、麻 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX 6F)では、大澤巴瑠の個展「『いま』『ここ』にしかない」を店内アートウ... -
〜ヒト、モノ、コトを「CULTIVATE」渋谷の街を舞台に7つのコンテンツで“カルチャーフェス”始動!『渋谷ファッションウィーク2025春』一部情報先行発表!
渋谷ファッションウィーク実行委員会 渋谷の人気ショップが約100店舗参加!LIVEやトークショーを開催今春も多くのクリエイターが参加、POP UP SHOP “ARIGATO SHIBUYA”オープン 渋谷ファッションウィーク実行委員会(実行委員長:渋谷道玄坂商店街振興組合... -
日本初!SPC型不動産クラウドファンディングによる重要文化財の保存・継承。函館・旧相馬家住宅(LEVECHYファンド19号)|不動産クラウドファンディング「LEVECHY(レベチー)」
株式会社LEVECHY 株式会社LEVECHY(所在地:東京都港区赤坂、代表取締役:高 将司、以下「当社」)は、北海道函館市の国指定重要文化財「旧相馬家住宅」の継承・保存を目的として現所有者と売買契約を締結し、バリューマネジメント株式会社(本社:東京都... -
“推し活ショップ”が米国に初出店!「fanfancy+」がハワイに3月1日(土)オープン!
株式会社フクヤ 株式会社フクヤ(本社:東京都中央区 代表取締役社長:齋藤潤一 以下当社)は、米国初出店となる「fanfancy+」をハワイに2025年3月1日(土)オープンいたします。 3月1日にオープンするfanfancy+ これまでにオープンしたfanfancy+の実店... -
【東京都庭園美術館】展覧会「建物公開2025 時を紡ぐ館」開催のご案内
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都庭園美術館では、2025年6月7日(土)~8月24日(日)の会期で「建物公開2025 時を紡ぐ館」を開催いたします。 ■展覧会概要 東京都庭園美術館の本館は、1933年(昭和8)に朝香宮家の自邸として竣工しました。1920年... -
『たまごっち』POP UPストア「みんなしゅ~ご~!たまごっちのおみせ」が3月1日(土)より大阪大丸梅田店内「キャラコレ」にてスタート!
株式会社マリモクラフト イベント限定商品の「たまごっち90’sデザイン」描き起こし雑貨や、お馴染みのたまごっちたちのポップでキュートなグッズが盛りだくさん!さらに、お買い上げ特典もご用意しております。 株式会社マリモクラフト(本社:東京都江東... -
こだわりの手作り作品に出会えるイベントが高槻市で
高槻市 革雑貨、アクセサリー、焼き菓子など約40店舗が駅徒歩6分の神社にずらり 令和7年3月30日(日曜日)、ハンドメイド作家のオリジナル作品などが並ぶ手作り市「福寿マルシェ」が高槻市で開催。ハンドメイドの革雑貨、アクセサリー、焼き菓子、スイーツ... -
手仕事の”かっこよさ”「ポスターか?アートか?展 〜1960、70、80年代の日本のグラフィックデザイン〜 」2/28〜4/15 心斎橋PARCO プレミアムギャラリーセレクトショップにて開催!
フォーカスリープ株式会社 1960、70、80年代の日本のグラフィックデザイン 会期:2025年2月28日[金]~4月15日[火] 10:00~20:00(最終日は17:00まで) 会場:心斎橋PARCO 4階 プレミアムギャラリーセレクトショップ 入場料:550円(税込)※受付でお支... -
【東京都美術館】企画展「つくるよろこび 生きるためのDIY」開催!
公益財団法人東京都歴史文化財団 誰もが持つ創造性に目を向け自分なりの方法で「よりよく生きる」ことを考えるDIY (Do It Yourself/自分でやってみる)の展覧会。5組の現代作家と2組の建築家を紹介します。 <東京都美術館・2025年7月24日(木)~10月8日(... -
野球殿堂博物館 特集展示「大リーグ 日本人選手とレジェンドたち」
公益財団法人野球殿堂博物館 大谷翔平、日本人大リーガーとMLBレジェンドの展示 当博物館では、昨シーズンに前人未到の50-50を達成した大谷翔平選手(ロサンゼルス・ドジャース)が2024年3月30日に着用したユニホームを球団より収集しました。 本展にて初... -
「アート×マーケティング」一橋大学の学生がアートTシャツを製作するクラウドファンディングを開始
山下研究室 【ミュージアムグッズをもっと魅力的に!】一橋大生によるTシャツ製作プロジェクト 一橋大学商学部山下研究室の学生が研究の一環として、アートTシャツを製作するクラウドファンディングを実施します。期間は2月21日(金)から3月9日(日)まで... -
DISNEY|YUKIMASA IDA ”ONLY TIME WILL TELL‘’ POP UP SHOP POWERED BY ZOZOVILLA
株式会社ステディスタディ 井田幸昌氏が描いたディズニーキャラクターのスペシャルコレクションを展示、限定グッズをポップアップショップで販売 © IDA Studio Inc. この度、世界的に注⽬を集めるアーティスト 井田幸昌氏は、敬愛するディズニーのアイコン... -
DISNEY|YUKIMASA IDA ”ONLY TIME WILL TELL‘’ POP UP SHOP POWERED BY ZOZOVILLA
株式会社ステディスタディ 井田幸昌氏が描いたディズニーキャラクターのスペシャルコレクションを展示、限定グッズをポップアップショップで販売 © IDA Studio Inc. この度、世界的に注⽬を集めるアーティスト 井田幸昌氏は、敬愛するディズニーのアイコン... -
VRアート体験イベントが大盛況!小中学生がデジタル空間に3Dの絵を描く新体験を満喫
株式会社Meta Heroes ~VRアーティスト・せきぐちあいみさんが「Hero Egg」で特別イベントを開催~ 株式会社Meta Heroes(本社所在地:大阪府大阪市、代表取締役:松石和俊、以下「当社」)は、2025年2月15日(土)に、当社が運営するメタバース(XR)、AI... -
AKARIの世界を体感できる【OZEKI Tokyo Gallery】リニューアルオープン
株式会社オゼキ 株式会社オゼキ(本社:岐阜県岐阜市)は、東京人形町にある自社ショールームの3フロアを改修し、2025年1月にOZEKI Tokyo Galleryとして生まれ変わりました。 今回のリニューアルでは、伝統的工芸品である岐阜提灯や、彫刻家イサム・ノグチ... -
フランス語圏の文化を楽しむ「フランコフォニーのお祭り」3月16日(日)東京日仏学院にて開催
Institut français du Japon フランス語圏の20の国と地域が集まる年に一度の祭典にて、フランコフォニー文化の魅力を味わいましょう! 来る3月16日(日)、東京日仏学院にて「フランコフォニーのお祭り」を開催することをお知らせいたします。 29か国以上... -
【YUGEN Gallery FUKUOKA】個展開催中!白と黒が織りなす世界を描く人気墨絵アーティスト・西元祐貴の独占インタビューを公開
株式会社ジーン 「曲線」を追求する中で生まれた本展の作品群。制作を終え、「今後の創作がガラッと変わるかもしれない」と語る西元祐貴に聞いた。 YUGEN Gallery FUKUOKA(福岡市中央区大名2-1-4 ステージ1西通り4F)では、2025年2月13日(木)〜2025年3... -
総接触人数45万人!渋谷の街中で最新カルチャーを体験できる“DIG SHIBUYA 2025”開催レポート
SHIBUYA CREATIVE TECH実行委員会 ドローンショー、巨大インスタレーションなど33プログラム、総勢250名以上のアーティストが参加し、アートとテクノロジーが街を彩る4日間 ©SHIBUYA CREATIVE TECH実行委員会 SHIBUYA CREATIVE TECH実行委員会(所在:東京... -
総接触人数45万人!渋谷の街中で最新カルチャーを体験できる“DIG SHIBUYA 2025”開催レポート
SHIBUYA CREATIVE TECH実行委員会 ドローンショー、巨大インスタレーションなど33プログラム、総勢250名以上のアーティストが参加し、アートとテクノロジーが街を彩る4日間 ©SHIBUYA CREATIVE TECH実行委員会 SHIBUYA CREATIVE TECH実行委員会(所在:東京... -
水戸芸術館現代美術ギャラリーで3月8日(土)から「高校生ウィーク2025」を開催!
公益財団法人水戸市芸術振興財団 ~多様な人や価値観に出会う機会を提供~ 高校生※1のための展覧会無料招待企画として1993年にはじまった「高校生ウィーク」。展覧会と連動したワークショップや部活動など、さまざまなプログラムが行われる「カフェ」を... -
島根県立美術館 3月2日は無料観覧日!!
島根県 島根県立美術館は、3月6日に開館26周年を迎えます。 島根県立美術館は、1999(平成11)年3月6日に開館し、来る2025(令和7)年3月6日に開館 26周年を迎えます。 これを記念し、3月2日(日)を「開館記念・無料観覧日」といたします。 好評開... -
春の京都で伝統工芸にふれる【 3/20限定 】京都伝統産業ミュージアムが無料開放
株式会社京都産業振興センター 春分の日は「伝統産業の日」— 観覧無料で京都の工芸に出会おう! 京都伝統産業ミュージアムでは、春分の日が「伝統産業の日」と定められていることにちなんで、2025年3月20日(木祝)限定で、通常一般500円の観覧料を無料と... -
俳句×日本舞踊 & ピアノ×バレエ×日本舞踊 2つのコラボレーションで日本舞踊の新たな可能性を探る! 日本舞踊家 藤間蘭黄の企画公演第7弾上演決定
ロングランプランニング株式会社 株式会社代地 主催・制作、日本舞踊の可能性vol.7「鄙のまなざし~一茶の四季~」「展覧会の絵」が2025年6月6日 (金)に浅草公会堂(東京都台東区浅草1-38-6)にて上演されます。 チケットはカンフェティ(運営:ロングラン... -
LEXUS、ミラノデザインウィーク2025に出展を発表
LEXUS PR事務局 ・LEXUSが目指す次世代モビリティを実現する新世代コクピット操作デバイス「ブラックバタフライ」に着想を得て、クルマが人と通じ合って移動に新しい可能性を拓くネクストモビリティを表現した没入型インスタレーション『A-Un』を展示。 ・... -
映像・メディアを用いた芸術と世界認識の関係性を探る。アーティスト伊藤道史らによるVR展示+シンポジウム+出版プロジェクト「./MYTH.YOU」が始動。新宿・NEUUにて2025年3月9日(日)より。
アーティスト 伊藤道史 ブレインマシーンインターフェースと、VRを組みせたアーティストの新作の発表や、豪華ゲストらを多数ご招待し新しい技術を用いた表現のあり方を探るシンポジウムを開催。会場は新宿駅最寄り口徒歩1分のNEUU。 Project [ ./MYTH.YOU... -
小湊鉄道開業100周年記念「地域とあゆむ小湊鉄道」展、3月7日(金)開幕
市原歴史博物館 【市原歴史博物館】蒸気機関車のヘッドマークなど100年間の貴重な資料展示 「I’Museum Center(市原歴史博物館)」は2025年3月7日(金)~4月13日(日)、小湊鉄道開業100周年を記念した企画展「地域とあゆむ小湊鉄道」を開催します。蒸気機... -
沢井製薬が「どこでも万博」プロジェクトの活動支援パートナーに!
スペシャルキッズ未来構想チャレンジコンソーシアム このたび、沢井製薬株式会社が活動支援パートナーとして参画することが決定いたしました!「どこでも万博」プロジェクトは、新たな活動支援パートナーの参画により、取り組みがさらに加速します! スペ... -
「Digital×北斎【急章】その2」展 「真正の画工(えだくみ) 創造と革新の道」により深く作品をお楽しみいただける新たな展示アプリケーションを追加
東日本電信電話株式会社 ・ 東日本電信電話株式会社(代表取締役社長:澁谷 直樹、以下「NTT東日本」)は NTTインターコミュニケーション・センター[ICC](以下、ICC)にて開催中の「Digital×北斎【急章】その2」展 「真正の画工 創造と革新の道」内... -
【国立映画アーカイブ】WEBサイト「映画遺産―国立映画アーカイブ映画資料ポータル―」映画館チラシ873点公開のお知らせ
文化庁 ウェブサイト使用イメージ このたび、国立映画アーカイブが国立アートリサーチセンターの協力のもと、国立情報学研究所と共同で開発したウェブサイト「映画遺産—国立映画アーカイブ映画資料ポータル—」に新たな資料が追加される運びとなりました... -
【国立映画アーカイブ】WEBサイト「映画遺産―国立映画アーカイブ映画資料ポータル―」映画館チラシ873点公開のお知らせ
文化庁 ウェブサイト使用イメージ このたび、国立映画アーカイブが国立アートリサーチセンターの協力のもと、国立情報学研究所と共同で開発したウェブサイト「映画遺産—国立映画アーカイブ映画資料ポータル—」に新たな資料が追加される運びとなりました... -
Sandwich / 鬼大名 が手掛ける スターバックスコーヒー 京都BAL店 展示リニューアル
株式会社SANDWICH Installation view, Photo: Nobutada OMOTE 「Sandwich」および「鬼大名」が手掛けるスターバックス京都 BAL 店はこの度、展示作品の大規模な入れ替えを行いました。 同店は “アーティストたちの共同アトリエ” をコンセプトに、京都を拠... -
多彩な館蔵品モチーフのミュージアムグッズが充実! 日本で3番目に古い公立美術館である大阪市立美術館のミュージアムショップが2025年3月1日(土)にリニューアルオープン!
株式会社オークコーポレーション 全国の博物館や水族館等の施設にて、34店舗のミュージアムショップおよびカフェを運営する株式会社オークコーポレーション(本社:東京都渋谷区、代表:新牧章代)は、2025年3月1日(土)より、大阪府大阪市にある大阪市立... -
墨絵アーティスト西元祐貴の陶墨画個展・広島で初開催 (4/3〜4/8)
ジュエラ株式会社 「紅炎の躍動」〜燃え盛る生命の力と情熱が形を成す瞬間〜 躍動感あふれる現代墨絵で定評のある西元祐貴が生み出す「陶墨画」は、陶と墨が融合し、魂が宿る迫力を表現します。広島では初開催となる本展では、世界平和の中心地・広島に... -
横尾忠則がゴジラ・THE・アート展に参加決定!数量限定フィギュア付きスペシャルチケットを2月28日(金)より発売!
ゴジラ・THE・アート展 広報事務局 2025年4月26日(土)から6月29日(日)まで、森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)にて「ゴジラ生誕70周年記念 ゴジラ・THE・アート展」を開催します(主催:朝日新聞社、PARCO、東宝)。 数量限定... -
世界的にも有名な葛飾北斎の代表作が奥行きのある半立体的作品になって登場!「葛飾北斎 富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」予約受付開始〜印刷を使わず紙色だけで制作したペーパーシャドーアートシリーズ〜
株式会社エンスカイ 紙から広がるアートの世界「PAPER SHADOW ART」シリーズ キャラクター玩具を中心としたオリジナル商品の企画販売を通し、全てのお客様にささやかな感動を届ける株式会社エンスカイ(本社:埼玉県草加市、代表取締役社長:川田裕二)... -
漫画家生活30周年 こうの史代展 鳥がとび、ウサギもはねて、花ゆれて、走ってこけて、長い道のり
北陸中日新聞(中日新聞北陸本社) 北陸中日新聞は、2025年5月2日(金)から5月25日(日)まで金沢21世紀美術館で、漫画家生活30年を迎えるこうの史代の展覧会を開催いたします。 会期:2025年5月2日(金)~25日(日) 会期中無休... -
新宿駅前2箇所で初開催!屋外公開アート制作
株式会社NOMAL 通勤時間にアートが始まり、退勤時間に完成する参加型アートイベント 「日常とアートの交差点を創る」をテーマに活動するNOMAL ART COMPANY(東京都中野区、代表:平山美聡)は、3月14日、15日の2日間、東日本旅客鉄道株式会社(東京都渋谷... -
総勢30組の ArtSticker アーティストが参加するグループ展「SHIBUYA STUDIO」-ArtSticker 5th Anniversary- 開催
株式会社パルコ 渋谷のPARCO MUSEUM TOKYOで2025年3月22日(土)より開催 株式会社パルコ(本部:東京都渋谷区)は、「SHIBUYA STUDIO」 ArtSticker 5th Anniversaryを 3月22日(土)-4月7日(月)の期間、渋谷PARCOにて開催します。 「ArtSticker」は、アートに... -
「入院生活を豊かにするデザイン」がテーマの「第10回医美同源デザインアワード」受賞作品9点が決定!審査員と受賞者が登壇するシンポジウムを3月に開催。
株式会社ノエチカ 国内外115点の応募作品から、デザイン・アート・医療・看護の専門家が審査し受賞作品9点が決定。 一般社団法人菊地誠22世紀医美支援事業団(石川県金沢市、理事長:菊地 勤)は、「入院生活を豊かにするデザイン」をテーマに行う「第10回... -
【新潟県小千谷市】浮世絵に囲まれたおひな様⁉「絵紙(えがみ)と小千谷のひいな祭り」(3/1~3/9)
小千谷市 新潟県小千谷市で昔から伝わる、ひな祭りに浮世絵を飾る風習を再現した「絵紙(えがみ)と小千谷のひいな祭り」を3月1日(土)から9日(日)まで開催します。 世界で有数の豪雪地帯である新潟県中越地方。その中でも特に雪深い小千谷市(おぢやし... -
「ムーミンショップ パティスリー」常設店が誕生!JR東京駅ギフトパレット内に2025年3月5日(水)オープン。ポップアップショップ人気No.1『クリームサンドクッキー』などのお菓子や新作グッズも販売!
株式会社ライツ・アンド・ブランズ ムーミン史上初の公式パティスリー「ムーミンショップ パティスリー」常設店がJR東京駅に初登場!お菓子といつでも出会える場所ができました。 日本国内における「ムーミン」のライセンスを管理する株式会社ライツ・アン... -
WEBメディア「デイリーポータルZ」の代表 林 雄司さんが3月29日(土)にStage Felissimoの「神戸学校」に登壇
株式会社フェリシモ 役にはたたないことでも「なんでもおもしろがる」極意とは? フェリシモは、「経験と言葉の贈り物」をコンセプトに1997年より毎月実施しているメッセージライブ神戸学校を、3月29日(土)にStage Felissimo及びオンラインで開催します... -
暗号専門アパレル「トキキル」、有名インディゲーム『グノーシア』『都市伝説解体センター』『コーヒートーク』とのコラボ服を限定発売。
トキキル 解けないと買えない不思議なアパレルブランド「トキキル」は、 TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025 in 吉祥寺PARCOを記念し話題のインディゲームとのコラボ服を制作・販売します 暗号専門のアパレルブランド「トキキル」が今回コラボするゲームタイト... -
ヨックモックミュージアム、大人気で3月1日(土)から再登場!アート体験型春カフェメニュー「春色のminiミモザリース」
一般社団法人YMハウス 3月8日はミモザの日、今年は幸運を呼ぶ「四つ葉のクローバー」もアイテムに追加されリニューアル ヨックモックミュージアム(東京都港区、館長藤縄利康)は、館内のカフェにて、体験型アートキットメニュー「art for café(アートフォー... -
『花の慶次 35周年記念展 ー前田慶次・熊本マンガアーツにて傾奇御免ー』2025年2月27日より開催!
株式会社コアミックス マンガ出版社・株式会社コアミックス(東京都武蔵野市)が、原哲夫の人気作品『花の慶次 ー雲のかなたにー』の連載開始35周年を記念し、戦国時代を豪快に生き抜いた伝説の傾奇者・前田慶次の魅力をたっぷり堪能できる原画展を、熊本... -
WORLD FESTIVAL が大日本印刷グループと制作した2025年カレンダー『世界のすみずみと出会う』が第76回全国カレンダー展にて「金賞」および「審査員特別賞(沼田早苗賞)」をダブル受賞!
株式会社 WORLD FESTIVAL 金賞・沼田早苗賞 受賞カレンダー「世界すみずみと出会う」の表紙 6月 フィリピン・カリンガ12月 キルギス・ソンクル湖 / カラコル WORLD FESTIVAL Inc.(本社:東京都渋谷区、代表取締役:近藤 祐希)と大日本印刷株式会社のグル... -
日本の伝統的な美意識や精神を根底に置き作品を制作する5名の現代アーティストによる企画展「和を以て景を綴る」を開催
エイベックス・クリエイター・エージェンシー株式会社 兼子真一、野田ジャスミン、ハシグチリンタロウ、長谷川寛示、森夕香、5名の作家の視点を通して問いかける日本の美意識の変化。西麻布【WALL_alternative】にて3月14日(金)よりスタート。 エイベッ... -
20のアートスペースが連携!外苑西通りをアートで繋ぐ回遊イベント「GAIEN-NISHI ART WEEKEND 2025」3月14日(金)〜16日(日)開催決定!
エイベックス・クリエイター・エージェンシー株式会社 WALL_alternativeを拠点にSCOOTERS FOR PEACE、NANZUKA UNDER GROUND 、TAV GALLERY、EUKARYOTEなど20のアートスペースが参加! エイベックス・クリエイター・エージェンシー株式会社(本社:東京都港...