アート・カルチャー– category –
-
小湊鉄道開業100周年記念「地域とあゆむ小湊鉄道」展、3月7日(金)開幕
市原歴史博物館 【市原歴史博物館】蒸気機関車のヘッドマークなど100年間の貴重な資料展示 「I’Museum Center(市原歴史博物館)」は2025年3月7日(金)~4月13日(日)、小湊鉄道開業100周年を記念した企画展「地域とあゆむ小湊鉄道」を開催します。蒸気機... -
沢井製薬が「どこでも万博」プロジェクトの活動支援パートナーに!
スペシャルキッズ未来構想チャレンジコンソーシアム このたび、沢井製薬株式会社が活動支援パートナーとして参画することが決定いたしました!「どこでも万博」プロジェクトは、新たな活動支援パートナーの参画により、取り組みがさらに加速します! スペ... -
「Digital×北斎【急章】その2」展 「真正の画工(えだくみ) 創造と革新の道」により深く作品をお楽しみいただける新たな展示アプリケーションを追加
東日本電信電話株式会社 ・ 東日本電信電話株式会社(代表取締役社長:澁谷 直樹、以下「NTT東日本」)は NTTインターコミュニケーション・センター[ICC](以下、ICC)にて開催中の「Digital×北斎【急章】その2」展 「真正の画工 創造と革新の道」内... -
【国立映画アーカイブ】WEBサイト「映画遺産―国立映画アーカイブ映画資料ポータル―」映画館チラシ873点公開のお知らせ
文化庁 ウェブサイト使用イメージ このたび、国立映画アーカイブが国立アートリサーチセンターの協力のもと、国立情報学研究所と共同で開発したウェブサイト「映画遺産—国立映画アーカイブ映画資料ポータル—」に新たな資料が追加される運びとなりました... -
【国立映画アーカイブ】WEBサイト「映画遺産―国立映画アーカイブ映画資料ポータル―」映画館チラシ873点公開のお知らせ
文化庁 ウェブサイト使用イメージ このたび、国立映画アーカイブが国立アートリサーチセンターの協力のもと、国立情報学研究所と共同で開発したウェブサイト「映画遺産—国立映画アーカイブ映画資料ポータル—」に新たな資料が追加される運びとなりました... -
Sandwich / 鬼大名 が手掛ける スターバックスコーヒー 京都BAL店 展示リニューアル
株式会社SANDWICH Installation view, Photo: Nobutada OMOTE 「Sandwich」および「鬼大名」が手掛けるスターバックス京都 BAL 店はこの度、展示作品の大規模な入れ替えを行いました。 同店は “アーティストたちの共同アトリエ” をコンセプトに、京都を拠... -
多彩な館蔵品モチーフのミュージアムグッズが充実! 日本で3番目に古い公立美術館である大阪市立美術館のミュージアムショップが2025年3月1日(土)にリニューアルオープン!
株式会社オークコーポレーション 全国の博物館や水族館等の施設にて、34店舗のミュージアムショップおよびカフェを運営する株式会社オークコーポレーション(本社:東京都渋谷区、代表:新牧章代)は、2025年3月1日(土)より、大阪府大阪市にある大阪市立... -
墨絵アーティスト西元祐貴の陶墨画個展・広島で初開催 (4/3〜4/8)
ジュエラ株式会社 「紅炎の躍動」〜燃え盛る生命の力と情熱が形を成す瞬間〜 躍動感あふれる現代墨絵で定評のある西元祐貴が生み出す「陶墨画」は、陶と墨が融合し、魂が宿る迫力を表現します。広島では初開催となる本展では、世界平和の中心地・広島に... -
横尾忠則がゴジラ・THE・アート展に参加決定!数量限定フィギュア付きスペシャルチケットを2月28日(金)より発売!
ゴジラ・THE・アート展 広報事務局 2025年4月26日(土)から6月29日(日)まで、森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)にて「ゴジラ生誕70周年記念 ゴジラ・THE・アート展」を開催します(主催:朝日新聞社、PARCO、東宝)。 数量限定... -
世界的にも有名な葛飾北斎の代表作が奥行きのある半立体的作品になって登場!「葛飾北斎 富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」予約受付開始〜印刷を使わず紙色だけで制作したペーパーシャドーアートシリーズ〜
株式会社エンスカイ 紙から広がるアートの世界「PAPER SHADOW ART」シリーズ キャラクター玩具を中心としたオリジナル商品の企画販売を通し、全てのお客様にささやかな感動を届ける株式会社エンスカイ(本社:埼玉県草加市、代表取締役社長:川田裕二)... -
漫画家生活30周年 こうの史代展 鳥がとび、ウサギもはねて、花ゆれて、走ってこけて、長い道のり
北陸中日新聞(中日新聞北陸本社) 北陸中日新聞は、2025年5月2日(金)から5月25日(日)まで金沢21世紀美術館で、漫画家生活30年を迎えるこうの史代の展覧会を開催いたします。 会期:2025年5月2日(金)~25日(日) 会期中無休... -
新宿駅前2箇所で初開催!屋外公開アート制作
株式会社NOMAL 通勤時間にアートが始まり、退勤時間に完成する参加型アートイベント 「日常とアートの交差点を創る」をテーマに活動するNOMAL ART COMPANY(東京都中野区、代表:平山美聡)は、3月14日、15日の2日間、東日本旅客鉄道株式会社(東京都渋谷... -
総勢30組の ArtSticker アーティストが参加するグループ展「SHIBUYA STUDIO」-ArtSticker 5th Anniversary- 開催
株式会社パルコ 渋谷のPARCO MUSEUM TOKYOで2025年3月22日(土)より開催 株式会社パルコ(本部:東京都渋谷区)は、「SHIBUYA STUDIO」 ArtSticker 5th Anniversaryを 3月22日(土)-4月7日(月)の期間、渋谷PARCOにて開催します。 「ArtSticker」は、アートに... -
「入院生活を豊かにするデザイン」がテーマの「第10回医美同源デザインアワード」受賞作品9点が決定!審査員と受賞者が登壇するシンポジウムを3月に開催。
株式会社ノエチカ 国内外115点の応募作品から、デザイン・アート・医療・看護の専門家が審査し受賞作品9点が決定。 一般社団法人菊地誠22世紀医美支援事業団(石川県金沢市、理事長:菊地 勤)は、「入院生活を豊かにするデザイン」をテーマに行う「第10回... -
【新潟県小千谷市】浮世絵に囲まれたおひな様⁉「絵紙(えがみ)と小千谷のひいな祭り」(3/1~3/9)
小千谷市 新潟県小千谷市で昔から伝わる、ひな祭りに浮世絵を飾る風習を再現した「絵紙(えがみ)と小千谷のひいな祭り」を3月1日(土)から9日(日)まで開催します。 世界で有数の豪雪地帯である新潟県中越地方。その中でも特に雪深い小千谷市(おぢやし... -
「ムーミンショップ パティスリー」常設店が誕生!JR東京駅ギフトパレット内に2025年3月5日(水)オープン。ポップアップショップ人気No.1『クリームサンドクッキー』などのお菓子や新作グッズも販売!
株式会社ライツ・アンド・ブランズ ムーミン史上初の公式パティスリー「ムーミンショップ パティスリー」常設店がJR東京駅に初登場!お菓子といつでも出会える場所ができました。 日本国内における「ムーミン」のライセンスを管理する株式会社ライツ・アン... -
WEBメディア「デイリーポータルZ」の代表 林 雄司さんが3月29日(土)にStage Felissimoの「神戸学校」に登壇
株式会社フェリシモ 役にはたたないことでも「なんでもおもしろがる」極意とは? フェリシモは、「経験と言葉の贈り物」をコンセプトに1997年より毎月実施しているメッセージライブ神戸学校を、3月29日(土)にStage Felissimo及びオンラインで開催します... -
暗号専門アパレル「トキキル」、有名インディゲーム『グノーシア』『都市伝説解体センター』『コーヒートーク』とのコラボ服を限定発売。
トキキル 解けないと買えない不思議なアパレルブランド「トキキル」は、 TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025 in 吉祥寺PARCOを記念し話題のインディゲームとのコラボ服を制作・販売します 暗号専門のアパレルブランド「トキキル」が今回コラボするゲームタイト... -
ヨックモックミュージアム、大人気で3月1日(土)から再登場!アート体験型春カフェメニュー「春色のminiミモザリース」
一般社団法人YMハウス 3月8日はミモザの日、今年は幸運を呼ぶ「四つ葉のクローバー」もアイテムに追加されリニューアル ヨックモックミュージアム(東京都港区、館長藤縄利康)は、館内のカフェにて、体験型アートキットメニュー「art for café(アートフォー... -
『花の慶次 35周年記念展 ー前田慶次・熊本マンガアーツにて傾奇御免ー』2025年2月27日より開催!
株式会社コアミックス マンガ出版社・株式会社コアミックス(東京都武蔵野市)が、原哲夫の人気作品『花の慶次 ー雲のかなたにー』の連載開始35周年を記念し、戦国時代を豪快に生き抜いた伝説の傾奇者・前田慶次の魅力をたっぷり堪能できる原画展を、熊本... -
WORLD FESTIVAL が大日本印刷グループと制作した2025年カレンダー『世界のすみずみと出会う』が第76回全国カレンダー展にて「金賞」および「審査員特別賞(沼田早苗賞)」をダブル受賞!
株式会社 WORLD FESTIVAL 金賞・沼田早苗賞 受賞カレンダー「世界すみずみと出会う」の表紙 6月 フィリピン・カリンガ12月 キルギス・ソンクル湖 / カラコル WORLD FESTIVAL Inc.(本社:東京都渋谷区、代表取締役:近藤 祐希)と大日本印刷株式会社のグル... -
日本の伝統的な美意識や精神を根底に置き作品を制作する5名の現代アーティストによる企画展「和を以て景を綴る」を開催
エイベックス・クリエイター・エージェンシー株式会社 兼子真一、野田ジャスミン、ハシグチリンタロウ、長谷川寛示、森夕香、5名の作家の視点を通して問いかける日本の美意識の変化。西麻布【WALL_alternative】にて3月14日(金)よりスタート。 エイベッ... -
20のアートスペースが連携!外苑西通りをアートで繋ぐ回遊イベント「GAIEN-NISHI ART WEEKEND 2025」3月14日(金)〜16日(日)開催決定!
エイベックス・クリエイター・エージェンシー株式会社 WALL_alternativeを拠点にSCOOTERS FOR PEACE、NANZUKA UNDER GROUND 、TAV GALLERY、EUKARYOTEなど20のアートスペースが参加! エイベックス・クリエイター・エージェンシー株式会社(本社:東京都港... -
大阪梅田に人気キャラクター雑貨のPOP UP SHOP専門店「キャラコレ」が3月1日にオープン!
株式会社マリモクラフト 期間によって様々な人気キャラクターに出会える!毎回充実した商品展開でお客様をお迎えします。 株式会社マリモクラフト(本社:東京都江東区)は、「大丸梅田店」にて、2025年3月1日(土)よりキャラクター雑貨のPOP UP SHOP専門店... -
【fence&art】アートで彩る、リニューアルへの期待。〈アトレ吉祥寺〉にて、MASAFUMI CHIJIによる特別な空間演出。
株式会社ジェイ・プラン 100mを超える仮囲いに、アーティスト/MASAFUMI CHIJIがアートを彩りました。 株式会社ジェイ・プラン(東京都新宿区/代表取締役米田亮介)は、東京都武蔵野市に位置する商業施設<アトレ吉祥寺>にて、リニューアルオープンまでの... -
【クマ財団ギャラリー】若手クリエイターによるグループ展シリーズ「KUMA experiment 2024-25」vol.8『THE CLIMAX COUNCIL』を3月22日(土)から開催!
公益財団法人クマ財団 クマ財団ギャラリーにて3月22日(土)〜3月30日(日)の期間、クリエイター奨学生第8期の梅本 佑利 / 海老原 イェニ / 金子 照由 / 橘 卓見 / 西本 敦哉 / 村田 舞 の6名が参加 公益財団法人クマ財団は「創造性が共鳴し合う、世の中に」... -
キービジュアルを公開! ムーミン小説出版80周年記念 トーベ・ヤンソンの創作世界とムーミンシリーズの魅力に迫る「トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~」
トーベとムーミン展 広報事務局 会期:2025年7月16日(水)~9月17日(水) 会場:森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階) 2025年はムーミン小説の出版80周年にあたります。これを記念して、フィンランドのヘルシンキ市立美術館(HAM)... -
シヤチハタの創業100周年記念商品が初登場!「文具女子博in大阪2025」にシヤチハタが出店
シヤチハタ株式会社 新商品の先行販売や限定商品など注目の商品が集結 ユーザーファーストを追求し次の100年も「しるしの価値」を提供し続けるシヤチハタ株式会社※(代表取締役社長 舟橋正剛 本社:愛知県名古屋市)は、この度、2025年3月6日(木)~3月9... -
【美術館建築展】4/1~山口洋一郎の設計による「茅ヶ崎市美術館」(神奈川)を舞台に、内藤廣、坂 茂、三分一博志、西沢立衛ら世界的に活躍する建築家の展示と講演会を開催!
茅ヶ崎市美術館 茅ヶ崎市美術館(神奈川)では2025年4月1日(火)~2025年6月8日(日)、企画展「美術館建築 ― アートと建築が包み合うとき」を開催します。 展覧会ポスター(図面:©洋建築企画) 鳥が翼を広げたような屋根が特徴的な茅ヶ崎市美術館を舞台に... -
受け継ぐ手仕事「平丸スゲ細工保存会のあゆみ」展を上越妙高駅近くで開催!— 受け継がれる伝統の技と歴史を体感しよう —
公益社団法人 新潟県観光協会 開催期間:2024年7年3月1日(土)~9日(日) 新潟県妙高市・平丸地域には、全国でも珍しい「十二支をかたどったスゲ細工」という伝統工芸が息づいています。このスゲ細工は、昭和30年代から冬の農閑期に制作され、かつては地... -
日本の伝統を世界へ 粋響株式会社代表佐野が、2/25に開始されるMILANO FASHION WEEK 2025AW(ミラノコレクション)にジュエリーデザイナーとして初出展
粋響株式会社 「伝統と革新」〜日本の美を世界へ昇華するジュエリーコレクション〜 赤・黒・ゴールドをテーマカラーとした日本の伝統技術がふんだんに使われた帯留め(ジュエリー) 日本の伝統文化を次世代に伝える活動を展開する粋響株式会社(所在地:静岡... -
【YUGEN Gallery】ギャラリー開設3周年、創造の軌跡と未来への展望
株式会社ジーン アートを通じた新たな挑戦と、さらなる発展への道 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(運営:東京・南青山/株式会社ジーン)」は、本日2025年2月26日に設立3周年を迎えました。これまでの3年間、国内外の新進気鋭のアーティストととも... -
【3月1日開催】マサヤ・イチ 主宰 「GAG展2025『ANSWER』— 80作品の多彩な“解”が集結」
合同会社MONJU市 世界的グラフィックアーティスト マサヤ・イチが主宰する“Graphic Artist Guild”が、このたび初となる展示会『ANSWER』を開催いたします。 “ANSWER(答え)”という抽象的な言葉から、各々が導き出す多様な“答え”を表現した、80以上にも及... -
新宿下落合氷川神社に掲出決定!
コレカティス 株式会社コレカティス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高橋大樹、以下:CORECATIS)は、弊社が運営するCORECATIS VIRTUAL PROJECTにて 所属の「月守ルナ」「炎虎がる」「水瀬んきゃ」「雲母らら」が新宿下落合氷川神社にて、下記コンテンツ... -
『シティーハンター』40周年プロジェクト始動!「シティーハンターの⽇」制定 & ⼤原画展開催決定
株式会社コアミックス 株式会社コアミックス(東京都武蔵野市)が発行する漫画『シティーハンター』(北条司作)が、2025 年2⽉26⽇(⽔)に連載開始から40周年を迎えました。これを記念して『シティーハンター』40周年プロジェクトが始動します。40周年記... -
AIKグループ、産学連携プロジェクト 優秀賞作品展示
株式会社AIK ~優秀賞作品を「卒業・修了制作展」にて展示~ 株式会社AIK(本社:東京都渋谷区、代表取締役:宮宗唯、以下「AIK」)は、学校法人原学園 専門学校青山ファッションカレッジ(所在地:東京都港区、理事長・校長:江口崇裕)と、学校法人杉... -
【国立映画アーカイブ】WEBサイト「映像でみる明治の日本」にて「リュミエール社が撮った明治の日本」新規公開のお知らせ
文化庁 WEBサイトTOPイメージ 国立映画アーカイブでは、2025年2月25日(火)16:00より、当館が所蔵する映画の中から、映画草創期の明治時代に撮影された映画をデジタル化のうえ公開するWEBサイト「映像でみる明治の日本」にて、フランスのリュミエール社が... -
オリジナルのトレカやカレンダーがプリントできる「PDAY」がカメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)2025」会場に特別出店
株式会社コイデカメラ 特設コーナー「オシャレまほうフォトスタジオ」会場限定テンプレートでトレカがつくれます 1951年創業で関東に店舗を展開する老舗写真店の株式会社コイデカメラ(本社:東京都杉並区、代表:小出剛三)は、有限会社モノグラム(本社... -
TVアニメ「鴨乃橋ロンの禁断推理」アクリルキャラスタンドの受注を開始しました!
株式会社アズメーカー 株式会社アズメーカーは通販サイト「きゃらON!」にてTVアニメ「鴨乃橋ロンの禁断推理」の新商品を受注開始いたしました。 ▼アクリルキャラスタンド 鴨乃橋ロン ■サイズ:約94×150mm ■素材:アクリル ©天野明/集英社・鴨乃橋ロンの... -
TVアニメ「鴨乃橋ロンの禁断推理」アクリルキャラスタンドの受注を開始しました!
株式会社アズメーカー 株式会社アズメーカーは通販サイト「きゃらON!」にてTVアニメ「鴨乃橋ロンの禁断推理」の新商品を受注開始いたしました。 ▼アクリルキャラスタンド 鴨乃橋ロン ■サイズ:約94×150mm ■素材:アクリル ©天野明/集英社・鴨乃橋ロンの... -
アートコミュニティART TRAVELERによる企画展「対話への帰結」を2025年3月25日(火)からアートかビーフンか白厨にて開催
株式会社The Chain Museum 参加アーティストは外山和洋、高山夏希、桝本佳子。展示作品はArtStickerにて販売予定です。 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、当社が運営する六本木にある... -
ヘラルボニー、銀座店舗の出店を記念し、3月15日より3日間限定でオープニングイベントを開催!
ヘラルボニー アートをまとうスナップ撮影、作家のアートサイン会、店舗限定アイテムも登場 株式会社ヘラルボニー(以下「ヘラルボニー」)は、東京・銀座レンガ通り沿いにヘラルボニー初となる都内の常設店舗「HERALBONY LABORATORY GINZA(ヘラルボニー ... -
ニコンサロン年度賞 第49回「伊奈信男賞」 第26回「三木淳賞」受賞作品決定
ニコンIJ 株式会社ニコンおよび株式会社ニコンイメージングジャパンは、両社が運営する公募制の写真展会場「ニコンサロン」の年度賞として、第49回「伊奈信男賞」および、第26回「三木淳賞」を決定しました。 第49回「伊奈信男賞」は、2024年1月~12月にお... -
写真家 山田耕熙の大規模個展が代官山ヒルサイドフォーラムにて開催
アトリエランタン インド・ランタンボール国立公園に広がる豊かな生態系を舞台に、野生の虎の生息地保全と地球環境の未来を考える 2025年4月26日(土)-5月17日(土)まで、代官山ヒルサイドフォーラムにて 「Nahar − Ranthambhore(ナハール ランタンボ... -
NUNO 須藤玲子『日本橋・こいのぼりなう!』開催
NUNO 東京クリエイティブサロン日本橋2025にてクラフトの街とコラボレーション /開催日時:2025年3月13日(木)〜3月30日(日) 日本を代表するテキスタイルデザイナーNUNOの須藤玲子は、アドリアン・ガルデール(Adrien Gardère)、齋藤精一とともに、2025年3... -
NUNO 須藤玲子『日本橋・こいのぼりなう!』開催
NUNO 東京クリエイティブサロン日本橋2025にてクラフトの街とコラボレーション /開催日時:2025年3月13日(木)〜3月30日(日) 日本を代表するテキスタイルデザイナーNUNOの須藤玲子は、アドリアン・ガルデール(Adrien Gardère)、齋藤精一とともに、2025年3... -
嵯峨美術大学 井上 優菜さん「はなしたかってん~子供の頃の思い出展~」tsumugi cafe店内にて2025年2月28日より開催
株式会社レ・コネクション カフェでの思い出がいつかの話のネタになってほしい 京都市内において不動産売買や飲食施設の管理運営を行う株式会社レ・コネクション(京都市下京区、代表取締役 奥田久雄)の運営する「tsumugi cafe」は、嵯峨美術大学2回生 芸... -
嵯峨美術大学 井上 優菜さん「はなしたかってん~子供の頃の思い出展~」tsumugi cafe店内にて2025年2月28日より開催
株式会社レ・コネクション カフェでの思い出がいつかの話のネタになってほしい 京都市内において不動産売買や飲食施設の管理運営を行う株式会社レ・コネクション(京都市下京区、代表取締役 奥田久雄)の運営する「tsumugi cafe」は、嵯峨美術大学2回生 芸... -
マーダーミステリーとコラボ広島県竹原市にて『バイ・タケハラ〜幽能探偵事件簿〜』が開催
GATARI ミステリー体験を通して町の歴史に触れる 株式会社GATARI(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:竹下俊一、以下「GATARI」)は、広島県竹原市と連携して「たけはら町並み保存地区」にてイマーシブガイド®︎「音で竹原の歴史を感じる 旧松阪家住宅... -
“ごみ”は本当に”ごみ”でしかないの?捨てられたものがアートに転生!「ごみ祭り:ごみアートコンテスト」を開催
株式会社steAm ■2025年3月16日(日) @ATC ITM棟11階■ 株式会社steAm(代表取締役 中島さち子:東京都豊島区)は、大阪・関西万博が伝える資源循環への取組として”ごみ”に着目し、3年前から各地でごみを拾う活動を始めました。捨てるものと決めつけられていた...