シンクタンク– category –
-
2025年6月のカレー物価1食440円 1年3ヵ月ぶり前月比低下 7月は1食436円、2カ月連続で低下予想 高値ピーク超える見通し
株式会社帝国データバンク 「カレーライス物価指数」調査―2025年6月分 株式会社帝国データバンクは、食卓への影響度を示す「カレーライス物価指数」を独自に試算した。 SUMMARY 2025年6月のカレーライス物価は1食440円(前年同月329円)となっ... -
マネジメント思想のアカデミー賞を発表するThinkers50らによる革新的組織を評価するZeroDX Awardをガイアックスが受賞
ガイアックス ~RenDanHeYi Japan リサーチセンター設立記念特別イベントに登壇~ 株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田祐司、証券コード:3775、以下 ガイアックス)は、組織運営の革新を進める企業を評価する「ZeroDX Aw... -
トランプ関税合意への評価、内容に不明点残り半数超で「判断できず」 自社への短期的な影響「ない」企業36.9%
株式会社帝国データバンク トランプ関税(相互関税15%等)に関する企業アンケート 株式会社帝国データバンクは、トランプ関税(相互関税15%等)による影響および日米間における関税交渉の合意に対する評価について、企業へアンケート調査を実施した。 S... -
「宝飾店」の倒産、大幅減 過去20年で最少「金高騰」追い風 インバウンド向けが好調、半数超が2024年度「増益」
株式会社帝国データバンク 「宝飾店」の倒産動向(2025年1-7月) 株式会社帝国データバンクは「宝飾店」の倒産動向について調査・分析を行った。 SUMMARY 2025年1-7月に発生した宝飾店の倒産は5件で、前年同期の11件を大きく下回った。このペースが続けば... -
資源総合システム、「太陽光発電ビジネスガイド2025」 発行のお知らせ
株式会社資源総合システム ~第二期大量導入展開に向けて~ 太陽光発電とその関連事業の調査、分析、コンサルティング業務を行う株式会社資源総合システム(本社:東京都中央区、代表取締役:一木修 以下「当社」または「資源総合システム」)は、2025年8... -
従業員「退職」で倒産、前年比1.6倍に急増 過去最多を大幅更新へ 初めて年間100件台に到達の可能性、「賃上げ難型」倒産も発生
株式会社帝国データバンク 「従業員退職型」の倒産動向(2025年1-7月) 株式会社帝国データバンクは、人手不足による倒産のうち「従業員の退職を要因とした人手不足(従業員退職型)」の倒産発生状況について調査・分析を行った。なお、2024年以前の数値は... -
三菱UFJリサーチ&コンサルティング「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」にトータルサポートメンバーとして協賛
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:池田 雅一)は、2025年11月15日から26日に開催される「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」に、トータルサポート... -
三菱総合研究所とN-SIDE、エネルギー分野におけるコンサルティングサービス・ソリューションの共同開発等に向けた基本合意書を締結
株式会社三菱総合研究所 送配電網の運用コスト低減と再生可能エネルギーの導入を促進 株式会社三菱総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:籔田健二、以下 MRI)と、エネルギー分野においてグローバルな事業展開を進めるN-SIDE SA(本社:ベル... -
2025年7月の国内景気は小幅ながら2カ月連続で改善 トランプ関税に関する日米交渉の合意で不確実性は後退、個人消費の動向が焦点に
株式会社帝国データバンク TDB景気動向調査(全国)― 2025年7月調査 ― 株式会社帝国データバンクは、2万6,196社を対象とした2025年7月の国内景気動向を調査・集計し、景気DIとして発表いたしました。 ■調査結果のポイント 2025年7月の景気DIは前月比0.1ポ... -
東京都内の高校生アスリートの生活環境を大規模調査 疲労度は、全国比で18ポイント増 通学時間、練習場までの移動時間が課題に
一般社団法人日本リカバリー協会 ~Tokyo Unity League選手の健康実態調査結果~ 一般社団法人日本リカバリー協会(事務局:神奈川県厚木市、代表理事:片野秀樹)は、株式会社ベネクスと共同で、Tokyo Unity League(TUL)に所属する、都内の高校生アスリ... -
製茶業の廃業増、2025年は過去最多ペース 「抹茶ブーム」が逆風 原料茶葉の価格高騰が打撃、収益力の格差が拡大
株式会社帝国データバンク 「製茶業」の倒産・休廃業解散動向(2025年1-7月) 株式会社帝国データバンクは「製茶業(茶メーカー)」の倒産・休廃業解散動向について調査・分析を行った。 SUMARRY 2025年1-7月に発生した「製茶業」の倒産、休廃業・解散は累... -
2025年 海外における「ブロックチェーン×ユースケース(事例)」に関する網羅的な調査(公開事例:81社×300枚付き)
株式会社未来トレンド研究機構 海外における「ブロックチェーン×ユースケース(事例)」に関する網羅的な調査 株式会社 未来トレンド研究機構(東京都千代田区、代表取締役:村岡 征晃)は、海外調査レポート“2025年 海外における「ブロックチェーン×ユー... -
「制度の形だけ整えても、人は動かない」― 組織行動科学®が提言する“文化としての民主主義”の再設計
組織行動科学®︎ 対話なき制度は動かない──人と組織の“ふるまい”から築く公共の土台 「制度は整っているのに、現場は動かない」 「対話が形骸化し、信頼が育たない」 そんな声が、企業だけでなく行政や地域の現場でも聞かれるようになってきました。 リクエ... -
警備業の倒産が倍増、過去最多ペース 深刻な人手不足、 労働環境の改善による「働きやすさ」向上が急務
株式会社帝国データバンク 「警備業」の倒産動向(2025年上半期) 株式会社帝国データバンクは、「警備業」の倒産発生状況について調査・分析を行った。 SUMMARY 2025年上半期(1-6月)の「警備業」の倒産件数は、前年同期から倍増となる16件に達し、過去最... -
「利益のために人を動かす」時代から、「人が意味を感じて動く」時代へ ── 企業にいま求められる“ Meaningful Capitalism ”という構造転換の実証(組織行動科学®)
組織行動科学®︎ ― 約338,000件の組織行動データから導いた「信頼と利益が自然に巡る経営」の仕組みを公開 ― 効率と成果だけを追い求める時代は、いま静かに転換点を迎えています。 「数字は出ている。でも、なぜか満たされない」 そうした違和感を抱えるビ... -
【8/20(水)開催】ウェビナー「参院選後の財政、金利、政治」
公益財団法人 東京財団 2025年8月20日(水)14:00~16:00 開催 [詳細はこちら] https://www.tkfd.or.jp/events/detail.php?event_id=3314 昨年の衆院選で少数与党体制が発足し、その後は、与野党が財政拡張的な対策を競い合う状況が続いています。参院選... -
8月の飲食料品値上げ、1010品目前年比1.5倍の増加 今秋は半年ぶりの「値上げラッシュ」へ 値上げの動きは「恒常化」の兆し
株式会社帝国データバンク 「食品主要195社」価格改定動向調査 ― 2025年8月 株式会社帝国データバンクは、2025年8月以降における食品の値上げ動向と展望・見通しについて、分析を行った。 SUMMARY 2025年8月の飲食料品値上げは、合計1010品目となった。 食... -
8月21日、30日開催 今話題の”休養学”で考える!育成年代アスリートの最新コンディショニングセミナー
一般社団法人日本リカバリー協会 ~Tokyo Unity Leagueとの共同調査から見えた都市部アスリートの課題と対策~ 一般社団法人日本リカバリー協会(事務局:神奈川県厚木市、代表理事:片野秀樹)は、株式会社ベネクス、Tokyo Unity Leagueと共同で、注目を... -
“助成のその先”を考える担当者へ。現場の実例から学ぶプログラムの見直しを考える
市民社会創造ファンド 社会の変化に応える助成とは?実践事例を通して、助成プログラムの見直しや改善の工夫を共有。助成する人同士で深く学び合える対話型イベント。 助成担当者のための研修交流会 第4回「具体事例からひも解く~助成プログラムの磨き... -
DXDAY「DX戦略WEEK」|8/26・8/28開催(申込無料)
株式会社三菱総合研究所 【事例/顧客対談あり】全体最適な「業務変革」や、研修体系整備にとどまらない「DX人材育成」を解説 イベントの詳細確認/お申し込みはこちら https://dx.mri.co.jp/dxday/week/ 三菱総合研究所は、無料オンラインイベント「DX戦略... -
シンポジウム「デジタル社会のタウンガバナンス」~ 産官学+民 ~
RMC 新しい技術、新しいサービスが提供される際、その地域の社会受容性を高めるために有効な「ガバナンス」のあり方を考える 公式サイトURL:https://rm-consortium.org/town-governance-2025/ (リンクボタン後述) 【本シンポジウムの開催主旨:「タウ... -
精密医療が切り拓く治癒の未来
L.E.K.コンサルティング株式会社 ~国内で17兆円規模の経済投資を呼び込み、人々の生活を一変させる~ 専門家を中心とした新たな報告書によると、アジア太平洋地域では、革新的な治療法がクリティカル・マス(臨界点)に達しつつあることを背景に、医療の... -
花火大会の有料席、半数超で「値上げ」 価格の「二極化」進む プレミアム席は平均3.6万円、「一般席」との価格差は約7倍に拡大
株式会社帝国データバンク 2025年「主要花火大会」有料席導入・価格調査 株式会社帝国データバンクは、全国の主な花火大会における有料観覧席の価格動向について調査・分析を行った。 SUMMARY 2025年に有料席を導入した国内主要花火大会は83大会だった。こ... -
施行まで半年 「改正下請法」の認知度は 57.4%と過半を超える
株式会社帝国データバンク 改正下請法に関する企業の意識調査(2025年6月) 2026年1月1日「下請代金支払遅延防止法及び下請中小企業振興法の一部を改正する法律」(以下、改正下請法)が施行される。今回の改正は、物価や労務費の上昇を受けて企業の資金繰り... -
「SDGsに積極的」は53.3% 初の前年比低下 「実践企業」は過去最高も「意欲あり」がダウン 「余裕のなさ」や「取り組みのハードル」が足かせに
株式会社帝国データバンク SDGsに関する企業の意識調査(2025年) 株式会社帝国データバンクは、全国2万6,237社を対象に、SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)に関する企業の見解についてアンケート調査を実施した。なお、SDGsに関す... -
大学生の84%が週1回以上の生成AI利用、AI彼氏や人生相談など生活領域にも拡大し、「Z世代の日常」に
株式会社イマーゴ シンクタンク iQ Labが大学生760人に調査。生成AIの急速な拡大とZ世代の高い受容性が判明。 ■概要 株式会社イマーゴ(本社 : 東京都港区 代表取締役社長:神尾寿、以下「イマーゴ」)は、同社が九州大学内に設置するシンクタンク部門iQ ... -
パラリンピックに関する認知と関心調査実施
公益財団法人 日本財団パラスポーツサポートセンター 東京2020パラリンピックを通じた国民や社会への影響を経年比較、11月に開催される東京2025デフリンピックの認知度は向上 日本財団パラスポーツサポートセンター(パラサポ、会長 山脇康、東京都港区)... -
【提言】自律的な循環経済の実現に向けて
株式会社三菱総合研究所 サーキュラーエコノミー型事業モデルへの移行を動脈産業の国際競争力につなげるために 株式会社三菱総合研究所(代表取締役社長:籔田健二、以下 MRI)は、自律的な循環経済の実現には、製造事業者(いわゆる「動脈産業(※1)」)... -
【50歳からのハルメク世代に聞く なんでもランキング】50歳以上の女性が選ぶ「普段YouTubeでよく見る動画」
株式会社ハルメクホールディングス 普段YouTubeで動画を視聴している人は85% ベスト3は料理の動画、コンサートやライブ映像、健康・医療関連 販売部数No.1(※1)雑誌「ハルメク」などのマーケティングやリサーチのコンサルティングを通じて、50代以上の... -
あなたの会社のDX、なぜ人材が育たない?実は大事な「ラーニングパス」(研修ステップ)― DSMパートナーズがベストプラクティスを共有する分科会を開催
一般社団法人 日本パブリックアフェアーズ協会 一般社団法人日本パブリックアフェアーズ協会(東京都港区、代表理事:増田寬也)が事務局を務めるDSMパートナーズは、2025年7月17日(木)に2025年度第2回教育コンテンツ分科会を開催し、企業や自治体にお... -
NOB DATA、人工超知能(ASI)時代の未来社会を構想する社内ベンチャー「ASI 未来社会研究所」設立
NOB DATA株式会社 ~AI と人が共に働く未来社会の実装に向けて~ NOB DATA 株式会社(本社:福岡市博多区、代表取締役:大城 信晃)は、AIと共に社会をデザインしていく時代の到来を見据え、社内ベンチャー「ASI 未来社会研究所」を設立いたしました。本... -
NOB DATA、人工超知能(ASI)時代の未来社会を構想する社内ベンチャー「ASI 未来社会研究所」設立
NOB DATA株式会社 ~AI と人が共に働く未来社会の実装に向けて~ NOB DATA 株式会社(本社:福岡市博多区、代表取締役:大城 信晃)は、AIと共に社会をデザインしていく時代の到来を見据え、社内ベンチャー「ASI 未来社会研究所」を設立いたしました。本... -
〜ESGコンサルの革命‼︎、月10万円で、脱炭素ESG専門家40人があなたのESG・サステナ戦略を徹底伴走サポート!〜すでにプライム上場企業、グロース30社以上でサービス拡大中! 無料ESG診断実施中
株式会社ソーシャルインパクト・リサーチ あなたの会社の高額なESGコンサルは本当にまだ必要ですか? 本当に成果を生んでいますか?本サービスは、ESGはどこまでやればいいのか?どうやってやるのが一番効率的なのか?をわかりやすくアドバイス。 ESGコン... -
【7/25(金) 12:15~】商品開発セミナー | 未来商品カタログ 徹底解剖!-これまでのヒット企画の裏側、ぜんぶ話します”SEEDER式アイデア発想法”
SEEDER株式会社 未来のライフスタイル・注目アイデアを紹介する「未来商品カタログ」。企画メンバー2名が登壇し、企画の構造、考え方、現場でのリアルな反応まで赤裸々に公開します。 先進的な生活者の定性データから、根拠のあるマスポテンシャルのある商... -
主要レジャー施設の4割「チケット代」今年値上げ、前年から倍増 フリーパスは平均約5千円、3年で2割高一般券との料金格差は3千円超える
株式会社帝国データバンク 2025年「主要レジャー施設(テーマパーク)」価格調査 株式会社帝国データバンクは、全国の主なレジャー施設におけるチケット料金動向について調査・分析を行った。 ※2025年7月17日10時 タイトルを修正しました SUMMARY 2025年... -
【無料セミナー|7/23(水) 12:15~】ジョブよりもまずは”義憤”から―ありきたりなアイデアから抜け出す、主観でも客観でもない発想法
SEEDER株式会社 ヒット商品を“義憤”から読み解く、30分間の思考セッション 2025年7月23日(水)12:15~12:45 に、オンラインで"商品企画・開発/発想"にまつわるセミナーを開催します! ===================== ▶オンラインセミ... -
「上場企業」の平均年収、2024年度は671.1万円 「過去20年で最高」更新 4年連続で前年上回る 業界最高は「海運業」の1052万円
株式会社帝国データバンク 上場企業の「平均年間給与」動向調査(2024年度決算) 株式会社帝国データバンクは、2024年度決算期(2024年4月-2025年3月期)を迎えた上場企業のうち、有価証券報告書に「平均年間給与・従業員平均年齢・勤続年数」の記載がある... -
“消費税は経営リスク”と9割が回答。消費税に関する経営者アンケートから中小企業の声を答申に。
一般社団法人 日本中小企業経営審議会 中小企業経営者の声が動かす政策改革、日本を元気にする第一歩へ。日本の企業の99.7%を占める中小企業。その多くが、今“消費税とインボイス制度が経営リスクになっている”と声を上げています。 一般社団法人日本中小... -
令和7年度「二国間クレジット取得等のためのインフラ整備調査(JCM実現可能性調査)」の企画提案に関する2次公募について
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:池田 雅一)は、経済産業省からの受託事業として、「令和7年度二国間クレジット取得等のためのインフラ整備調査事業(JCM実... -
自動車業界の営業利益率 Tier間で4.7倍の差 コロナ禍を経て格差広がる
株式会社帝国データバンク 「自動車業界」サプライチェーン動向調査(2025年7月) 自動車業界を取り巻く環境はEV化、SDV(Software Defined Vehicle:ソフトウェア定義車両)化、環境規制の強化など100年に一度といわれる変革期を迎え、サプライチェーンの再... -
「J-Startup」選定企業、 第5次は“宇宙系”が最多 創業者の出身は「東京大学」が最多、シード・アーリー期のスタートアップが多数選定
株式会社帝国データバンク 「J-Startup」選定スタートアップ企業の分析調査 株式会社帝国データバンクは、「J-Startup」選定企業の調査・分析を実施した。 ※ 株式会社帝国データバンクは、経済産業省が推進するスタートアップ育成支援プログラム「J-Start... -
「環境デュー・ディリジェンス推進支援事業」参加企業の決定について
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:池田 雅一)は、環境省委託事業(令和7年度環境デュー・ディリジェンス普及等委託業務)の下、バリューチェーンにおける環... -
企業の5割超、物価高対策に消費税「減税」効果的「現金給付」の5倍 求める政策「社会保険料の軽減」がトップ、「手取り増」望む声が多数
株式会社帝国データバンク 物価高対策(現金給付・消費税減税)に関する企業アンケート 株式会社帝国データバンクは、物価高対策を含む今後政府に取り組んでほしい経済関連政策について、企業へアンケート調査を実施した。 ※調査期間:2025年7月4日~7月... -
2025年6月の景気動向最新レポート:季節需要の先取りと半導体・自動車が回復基調、アパレル業界は苦戦するも異業種参入の新たな動きも
株式会社帝国データバンク 【公式動画解説】★5分でわかる!★2025年6月の景気動向と見通し 企業信用調査を手がける株式会社帝国データバンク(本社:東京都港区、代表取締役:後藤信夫)は、公式ホームページにてTDB景気動向調査2025年6月の結果と見通しの... -
SIMI、BlueMarkとの提携覚書を締結
SIMI このたび、米国デラウェア州登録公益法人のBlueMark(*1)と一般財団法人社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ(SIMI)(*2)は提携関係を公にする覚書を締結しました。BlueMarkとSIMIは、これまで非公式な協力関係を維持してきましたが、今回の... -
企業1万社を対象とした働きがいに関する実態調査の結果を公表
株式会社三菱総合研究所 厚生労働省「働く人のワークエンゲージメントの向上に向けた支援事業」 株式会社三菱総合研究所(代表取締役社長:籔田健二、以下 MRI)が厚生労働省から委託を受け実施した「令和6年度働く人のワークエンゲージメントの向上に向... -
2025年5月のカレー物価1食441円 最高値を更新 6月は15カ月ぶりに前月から「値下がり」予想 備蓄米で最大3割安、高値ピーク超える
株式会社帝国データバンク 「カレーライス物価指数」調査―2025年5月分 株式会社帝国データバンクは、食卓への影響度を示す「カレーライス物価指数」を独自に試算した。 SUMMARY 2025年5月のカレーライス物価は1食441円(前年同月323円)となっ... -
AeroEdge(エアロエッジ) 取締役COO/CTO 水田が政策アクション会議にて日本CTO必要論を提言
AeroEdge株式会社 当社のCOO/CTO水田が、産官学金連携の政策アクション会議に参加しました。イノベーション創出と革新的技術の社会実装のため経営戦略と研究開発を両輪で推進できる、日本CTO必要論を提言しました。 AeroEdge株式会社(本社:栃木県足利... -
「保育園」の倒産・廃業、3年連続で増加 2025年は過去最多ペース 「保育士不足」が深刻 運営コスト増で3割が赤字
株式会社帝国データバンク 「保育園」の倒産・休廃業解散動向(2025年上半期) 株式会社帝国データバンクは「保育園」運営事業者の倒産動向について調査・分析を行った。 SUMMARY 2025年上半期(1-6月)に発生した保育園運営事業者の倒産や休廃業、解散件... -
2025年上半期の倒産は5003件、2014年以降で最多 負債額が小規模な企業の倒産が目立つ ― 全国企業倒産集計2025年上半期報
株式会社帝国データバンク 負債総額は6810億1500万円と、2年連続で前年同期を下回った 株式会社帝国データバンクは、2025年上半期の企業倒産件数(負債1000万円以上の法的整理が対象)について集計し、分析を行った。 <概況> 2024年上半期の倒産件数は48...