ボランティア– category –
-
ハンドマッサージで輪島の被災者と心のふれあい
株式会社ナリス化粧品 ナリス化粧品と日本介護美容セラピスト協会による被災地支援。2012年から続く取り組み、今までに6,300名以上の被災者と交流。 株式会社ナリス化粧品(本社:大阪市福島区)は、2011年の東日本大震災以降、おもにハンドマッサージやメ... -
NPO法人Piece of Syria、「世界難民の日関連企画 -トルコに逃れたシリアの子どもたちが教育で描く未来-」を6/23に開催
NPO法人Piece of Syria(ピースオブシリア) シリア北部とトルコ南部でシリア人の難民/国内避難民の子どもたちを対象に教育支援事業を行うNPO法人Piece of Syria(本部:大阪府大阪市、代表理事:中野貴行)は、2024年6月23日に「【活動地トルコから生中継... -
「世界難民の日」特別企画「つながるなんみんDays 2024」開催
ユースなんみんプラットフォーム ユースなんみんプラットフォーム(Youth with Refugees Platform:YRP)は、2024年6月15日(土)と6月23日(日)になんみんについて考えるワークショップやパネルトークイベント「なんみんとつながるDays 2024」を開催しま... -
『阿万ユニバーサルビーチ』in阿万海岸海水浴場
NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト 障がいがあっても、車いすでもこの夏は海を楽しもう 障がいがある人もない人もみんなが一緒に楽しめるビーチづくりを目指すNPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクトは、兵庫県南あわじ市・阿万海岸海水浴場... -
徳島ユニバーサルビーチday in 月見ヶ丘海水浴場
NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト 障がいのある方も"みんな"で海に入ろう! 障がいがある人もない人もみんなが一緒に楽しめるビーチづくりを目指すNPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクトは、徳島県板野郡松茂町にある月見ヶ丘海水浴場にて... -
夫の不貞行為で “親権と養育費” を勝ち取るために!不貞行為の証拠があれば認められる事が増えます。
NPO法人無料相談センター 不貞を理由とした慰謝料請求と離婚成立への道のりを支援サポート!浮気離婚問題に特化した専門相談員と一緒に解決への道をたどりましょう。必要な証拠や条件面に関しても徹底解説! 夫婦関係が破綻し、夫の不貞行為が発覚した場合... -
【“ニイガタガミカタ”プロジェクト】5月:フードドライブ実施報告
株式会社アルビレックス新潟 アルビレックス新潟では、“ニイガタガミカタ”プロジェクトの一環として、ホームゲーム会場ならびに道の駅たがみ(田上町)で「フードドライブ(家庭や企業で余裕のある食料品を集め、福祉施設や団体に寄付する活動)」と、オフ... -
“離婚後の財産隠しが発覚” 分与請求で取り返しをしましょう。【後からでも請求したい!】どのような対処が可能なのか!
NPO法人無料相談センター 離婚後、元夫が財産を隠していたことが判明した場合の解決策を!【貯金・有価証券・家具・家財・動産・不動産・年金・退職金】期限や期間など把握して対応しましょう。 離婚後に元夫の財産隠しが発覚するケースが後を絶ちません。... -
【活動10年を迎え、広がるご縁と新たに生まれた「おすそわけ」の可能性】認定NPO法人おてらおやつクラブ インパクトレポート公開
特定非営利活動法人おてらおやつクラブ 子どもの貧困問題の解決を目指す認定NPO法人おてらおやつクラブより、2023年度の支援活動の内容・成果をまとめたレポートを発行しました。 子どもの貧困問題の解決を目指す認定NPO法人おてらおやつクラブ(代表理事... -
「ボランティア募集!」福島県唯一の海沿いのハーブガーデンを一緒につくろう!
株式会社伊具緑化 ~つるしハーブガーデンを賑わいと交流にあふれる場所へ~ 「つるしハーブガーデン」は東日本大震災によって失われたコミュニティの再形成を願い、復興ボランティアの皆さんのご協力のもと、福島県新地町の海沿いの公園「釣師防災緑地公... -
海の環境問題を楽しく学ぶ「海の自由研究フェス2024」7月20・21日に原宿で開催!
NPO法人グリーンバード 全国各地の街や海でごみ拾い活動を行うNPO法人グリーンバード(東京都渋谷区/理事長 福田圭祐)は、未来を担う子どもたちが海の環境問題や生態系について楽しく学ぶ、小学生向けイベント「海の自由研究フェス」を7月20・21日の2日間、... -
フィリピンのゴミ山・墓地に住む子どもたちに新たなチャンスを提供する支援をスタート【株式会社ジャックス創業70周年施策による寄付金活用】
NPO法人DAREDEMO HERO フィリピン・セブ島で貧困層の子どもたちに教育支援を行うNPO法人DAREDEMO HEROは、最貧困地区3か所でラーニングセンターを設置し、75名の子どもたちに最低限の教育を支援してきました。この度、株式会社ジャックスより創業70周年施... -
“浮気されても離婚しない” 再婚を防ぐ!相手の思い通りにはさせない! 【浮気相手への慰謝料請求】
NPO法人無料相談センター 離婚を切り出してきた!浮気相手と再婚を考えていることが多い?浮気をされても離婚の決断をせず、相手の思い通りにさせない為にする行動とは? 離婚の原因で最も多い浮気問題。配偶者の浮気が発覚しても、離婚せずに関係を続ける... -
6月7日(金)阪神甲子園球場で開催する「台湾デー」で2024年台湾東部沖地震への募金活動を実施します
阪神電気鉄道株式会社 阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:久須勇介)が運営する阪神甲子園球場は、株式会社阪神タイガース(本社:兵庫県西宮市、社長:粟井一夫)協力の下、6月7日(金)に同球場で開催する「台湾デー」において、今年4月3... -
“一人暮らしの高齢者の方をサポート” – 少子高齢化が進む中、一人暮らしの不安を抱えてお悩みの場合当センターが相談者様へ耳を傾けて支援します。
NPO法人無料相談センター 孤独と生活課題に寄り添い、尊厳ある生活を実現できるようサポートします。周りに頼れる人が居ない場合や、社会との関りが苦手な方、健康上の心配など、生活意欲の低下、将来的な不安を当センターにお話しください。 一人暮らしの... -
セミナー参加者募集 6/21(金)あなたの隣のLGBTQ+「当事者の声」【L・G・B編】 オンライン/対面 ハイブリッド開催
公益財団法人日本財団ボランティアセンター L(レズビアン)・G(ゲイ)・B(バイセクシャル)の当事者の方々がリアルな体験談を語る 日本財団ボランティアセンター(以下日本財団ボラセン、東京都港区、会長 山脇 康)では、世界中で LGBTQ+の権利を啓発 す... -
6月12日は「児童労働反対世界デー」今あなたができる3つのアクション
特定非営利活動法人ACE 〜日本人の生活と密接に関わる世界の児童労働、まずは知ることから〜 世界の子どもを児童労働から守る認定NPO法人ACEは、国際労働機関(ILO)が定めた6月12日の「児童労働反対世界デー」に向けて、児童労働撤廃のために市民一人ひと... -
“家族の介護と遺産相続問題” 介護をするしないで変わるの?面倒を見たからという主張は通るのか?理不尽な訴えに対してお悩みの方の救済サポート
NPO法人無料相談センター 法律、財務、ケアの各専門相談員が連携して問題解決を支援します。介護やお世話をしたからと言い、相続トラブルが発生する問題が増えております。 家族の介護と遺産相続をめぐるトラブルは複雑化する一方です。介護の負担、家族間... -
「第2回 コーヒー好き集まれ!コーヒーから見えるエシカルな社会」を開催しました!
せいぼじゃぱん 【イベントの概要】 主催:せいぼじゃぱん、上智大学GreenSophia、中央大学フェアトレード委員会(FACT) 日時:2024/5/12(日) 場所:中央大学多摩キャンパスGG504教室 マラウイ産のフェアトレードコーヒーを飲みながら、フェアトレード... -
“強制執行” 離婚後の養育費・慰謝料未払いにお悩みの場合、あなたの味方です!決まった期日に支払いがない、連絡が途絶えるなど、お困りの場合はNPO法人無料相談センターへご連絡を!
NPO法人無料相談センター 法的措置と生活支援で、経済的・精神的ケアを行い、当事者の権利を守り、サポート致します。養育費、慰謝料などの分割金未払い問題があり、相談が増えております。約束した期日に支払いがなく金銭的にお困りの方必見 離婚後の養育... -
被相続人名義の不動産における居住権トラブルの解決
NPO法人無料相談センター 正な解決策を見つけ、円満な相続問題解決への道を開く 当センターでは被相続人名義の不動産における居住権トラブルに関する解決支援サービスの提供を開始しました。感情的な問題が絡む相続問題において、公正で持続可能な解決策を... -
“サレ妻・サレ夫” の孤独な闘いを支援サポート – NPO法人が被害者救済に全力で取り組みます【慰謝料請求・離婚】
NPO法人無料相談センター カウンセリング、法的支援、生活支援など、総合的サポートで相談者様の権利と尊厳を守ます。 前からよく聞く【サレ妻・サレ夫】というキーワード ブログやSNSなどで被害を訴えている被害者の方が増え、配偶者からの暴力と精神的虐... -
NPO法人結び手、NHK Worldの取材でインドの教育支援活動とスーパー30を紹介
NPO法人結び手 結び手の活動がNHK Worldに取り上げられ、教育を通じた自立支援の取り組みが国際的に発信される NPO法人結び手は、NHK Worldの取材に協力し、インドの教育支援現場と「スーパー30」のプロジェクトを紹介しました。NHK Worldは、インドの貧困... -
30年の耐久性を持つ神社用しめ縄作りの会社が能登半島地震で被害を受けた富山県の神社の義損金集めに協力
株式会社折橋商店 きっかけは神社の行事が地域復興につながるという思い 富山県神社庁では、神社の修繕・復旧を進めるための義損金募集サイトを開設。地元の神社ともゆかりが深い、30年取り替え不要のしめ縄を作る株式会社折橋商店では、富山県神社庁の義... -
大岡愛、座間市議会の義援金寄付に協力
株式会社RAINBOW 台湾と日本の間に架ける橋となることを目指しています 左から:(株)RAINBOW代表取締役大岡愛、座間市議会議長荻原健司、台北駐日経済文化代表処代表謝長廷、座間市議会副議長 髙波貴志ー株式会社RAINBOW提供 座間市在住のタレントである... -
株式会社YAPPYが『SDGs×スポーツで街もカラダも整えよう!in 扇町公園』を開催
株式会社YAPPY 2024年5月30日、株式会社YAPPY (代表取締役:中野祐治)はSDGsとスポーツを掛け合わせた『SDGs×スポーツで街もカラダも整えよう!in 扇町公園』を開催しました。 2024年5月30日、株式会社YAPPY (代表取締役:中野祐治)はSDGsとスポーツを... -
【小中学校向け】ミャンマー×日本 手作り絵本の「出張読み聞かせ会」スタート
株式会社DACホールディングス 株式会社DACホールディングス(本社:東京都台東区、代表:石川和則・前山敏行)が社会貢献活動の一環として運営する一般社団法人DAC未来サポート文化事業団(通称:みらさぽ)は6月から、オリジナル絵本「こんにちは、ミャン... -
“要注意!!” 【相続人の多さによるトラブル】問題解決をサポート 遺産分割がまとまらなくお困りの方へ
NPO法人無料相談センター 公正な遺産分割と円満な相続手続きの実現を目指して【電話無料相談窓口開設】2024/5/30より対応中です! NPO法人無料相談センターは、相続人の多さによるトラブル問題解決をサポートし、公正な遺産分割と円満な相続手続きの実現を... -
ボーダレス・ジャパン、6月28日〜29日にHOPE MAKERS CAMP 「ENJIN2024」を開催。起業を目指す学生を15名限定で無料招待します
株式会社ボーダレス・ジャパン 株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:田口 一成、以下ボーダレス)は、グッドアントレプレナーとプロフェッショナル、共創したい大企業が集うHOPE MAKERS CAMP「ENJIN2024」を2024年6月28日... -
長く入院・治療が必要な子どもへの学習・復学支援を行う団体を応援できるチャリティーグッズを6月3日から1週間限定販売!
認定特定非営利活動法人ポケットサポート 長期の入院や治療のため、学習の遅れや地元の学校への復学をする認定NPO法人ポケットサポート(岡山市北区)は2024年6月3日(月)から、1週間限定でチャリティTシャツなどを限定販売いたします。 小児がんや心臓... -
<現地レポート>日本PCサービスと高校生運営の『プロジェクトネパール』が、ICT学習と憩いの場を提供する架け橋に
日本PCサービス株式会社 国際支援で現地の「学びに対する熱量」と「教育課題」を実感 デジタル機器の設定・トラブル解決を行う日本PCサービス株式会社(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:家喜 信行、証券コード:6025、以下「当社」)は、長野県軽井... -
「子ども時代の感動体験が社会を変える力に」平井一夫氏x中島早苗:6/25(火)ハイブリッド開催:ソニー元社長とNPO代表が対談
認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン ソニーグループ株式会社 シニアアドバイザー 平井一夫氏と子ども支援の国際協力NGOフリー・ザ・チルドレン・ジャパン代表中島早苗が語る、子ども時代に身につけたい力と子ども支援のあり方。 本年度創立25周... -
“マッチングアプリの相手が既婚者だった?” 問題に苦しむ被害者を救済 – 無料相談センターがサポートする新たな取り組み
NPO法人無料相談センター 法的支援と心理的ケアを!出会い系でマッチングした相手や交際した相手が既婚者だった場合の対処とは?トラブルに巻き込まれないかわからない、危険回避のためのサポートを。 マッチングアプリでのトラブルは深刻な問題となってい... -
北海道に【1週間限定の村】が出現!世界中から村人を募集中
NPO法人やくも元気村 〜最終日には、毎年約3万人が集まる地元のお祭りに演者として参加!〜 八雲山車行列村実行委員会は2024年6月29日(土)から7月7日(日)まで1週間限定の八雲山車行列キャンプ村をオープンします。宿泊費無料、食事代補助、テントサウ... -
“離婚時の慰謝料請求トラブル” 【浮気・不貞行為による慰謝料】浮気相手も許さない場合、最適な解決策を!
NPO法人無料相談センター 法的知識と心理的支援を融合し、相談者様の最善の利益を追求します。浮気による慰謝料請求、離婚をお考えの方へ専門相談員が対応します。浮気が原因による離婚、慰謝料請求をしっかりとした知識で対応しましょう。 離婚に伴う慰謝... -
「突然我が子が不登校に…」過去最多となった不登校の子どもたちへの対応を保護者から学ぶシンポジウムを開催!
特定非営利活動法人ここ 過去最多となった不登校の子どもたち。親は、大人は一体何を大切に子どもと関わればいいのか。不登校の我が子への対応に困っている保護者や教育関係者のためのシンポジウムをフリースクールが開催します! NPO法人ここ(事務所:大... -
ボランティア活動推進に関する大阪府松原市と日本財団ボランティアセンターの協定締結のお知らせ
公益財団法人日本財団ボランティアセンター 日本財団ボランティアセンター(以下日本財団ボラセン、東京都港区、会長 山脇 康)は、5月14日に、ボランティア活動推進に関する協定を大阪府松原市(澤井宏文市長)と締結しましたので、お知らせいたします。... -
令和6年能登半島地震 募金活動にて石川県へ災害義援金を寄付
NEXUS 石川県 東京事務所を訪問 この度、2024年1月1日の令和6年能登半島地震により、被災された皆さまに謹んでお見舞いを申し上げます。アミューズメント事業、フィットネス事業、フェンシング事業、温浴事業などを展開するNEXUSグループ(本社:群馬・東... -
今年初の海でのライフセービング競技会「第26回神奈川県ライフセービング選手権大会」において、SUBARUライフセーバーカー貸与式を行いました。
一般社団法人神奈川県ライフセービング協会 今年も一つのいのちを守る仲間として、SUBARUライフセーバーカーと一緒に神奈川県の水辺の事故ゼロをめざします。 神奈川県ライフセービング協会は、神奈川スバル株式会社より、SUBARUライフセーバーカー... -
“婚姻費用分担請求”や離婚問題のトラブル解決【未払い問題急増】連絡が途絶えたり約束を守らない相手に対しての対策!費用未払いトラブルの味方です。
NPO法人無料相談センター 複雑化する婚姻費用分担や離婚トラブルに対し、法的支援と心理的サポートを提供 2024年6月から新たに無料相談窓口専門相談員を増員し対応いたします。 婚姻費用分担請求や離婚問題をめぐるトラブルの解決を支援します。法的な側... -
【遺産に借金??】 相続問題に対する解決策を提案サポート!!
NPO法人無料相談センター 借金相続によるトラブル防止と公正な遺産分割の実現を目指して活動しており、2024年5月より専門相談窓口を再開。相続登記義務化などあらゆる相談の窓口です。 NPO法人無料相談センターは、遺産に借金がある相続問題に対する解決策... -
【老後の心配】1人世帯の悩み 身元保証問題 先々の手続きについて【終活に向けて】近年何かと話が出ている孤独死問題や高齢化社会に伴い相続や終活などのサポート対応を2024年5月15日より開始しました。
NPO法人無料相談センター 施設入居や入院時、1人暮らしで頼れる人が居ない場合や身内に頼れない人、もしもの時にいろいろな手続きがわからない場合など、日常の生活から、将来的な終活に関わるお悩み事をサポート致します。 入院、施設の入居や身元保証人... -
子どもたちの健やかな成長を民間主導でサポートするプロジェクト「えがおみらいプロジェクト」始動
株式会社長崎国際テレビ 「メットライフ生命保険」×「十八親和銀行」長崎県の重要施策との連動した地域課題解決プロジェクト 2024年5月23日 長崎県知事表敬訪問 「えがおみらいプロジェクト」(事務局:株式会社長崎国際テレビ 代表取締役社長 川畑年... -
【報告】約21万人が来場した「DEJIMA博」2024 能登半島地震支援募金、長崎県を通じ石川県へ寄付
株式会社長崎国際テレビ 特別協賛「メットライフ生命」から大石賢吾長崎県知事に寄付金目録を贈呈 10周年のDEJIMA博、地域課題の解決のきっかけや機会に 2023年5月23日 目録贈呈式 株式会社長崎国際テレビ(本社:長崎県長崎... -
【日本の離婚率3組に1組】離婚時に優先する事!気を付ける事!
NPO法人無料相談センター 離婚時に気を付けなければいけない事はたくさんあります。そのなかでも大事な4選をピックアップ!相談案件が最も多い離婚問題に対して2024年5月より本格的に無料相談窓口を始動!1人で悩まず相談ください。 NPO法人無料相談センタ... -
6カ国12人の子ども達が日本に集結!2024年9月27日(金)に神奈川県立音楽堂で、国境を超えた総勢約100名によるステージ公演『THE ONE』を開催!
NPO法人LES WORLD タイ、カンボジア、ネパール、インド、ザンビア、モザンビークの6カ国12人の子ども達と日本人キャスト約100人で創るショー『THE ONE』の公演を開催します。 世界中の孤児院、スラムで子ども達とミュージカルの創作活動を行う特定非営利... -
参加費免除スカラシップ⽣(小中高生)を募集! 課題発見・解決力を育み、社会問題について考えるサマーキャンプ「テイク・アクション・キャンプ・ジャパン2024夏」
認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン ⼦どもたちの熱い思いを応援! 経済的・環境的な困難を抱える家庭の子どもたちに向けた参加費免除枠 認定NPO法⼈フリー・ザ・チルドレン・ジャパン(所在地:東京都世⽥⾕区南烏⼭6-6-5-3F、代表:中島早苗)... -
【車イス×フレスコボール体験】日本フレスコボール協会(JFBA)、6月2日(日)の『フレスコボールオオクラカップ2024』(兵庫県明石市・大蔵海岸)で「ユニバーサルビーチ体験会」を同時開催
NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト(代表理事:木戸俊介)」は、コミュニケーションデザインスポーツ"フレスコボール"の国内での普及活動を行っている、一般社団法人日本フレスコボール協会(以下、JF... -
【6月12日は児童労働反対世界デー】最悪の児童労働「子ども兵」の支援を行う職員がアフリカから来日。支援の現状と紛争のリアルを語るイベントを開催します。
認定NPO法人テラ・ルネッサンス 自身も幼少期に紛争に巻き込まれ家族を失い、難民となったのち、認定NPO法人テラ・ルネッサンスのスタッフとして紛争被害者の自立支援に取り組むトシャ・マギーによる講演を開催します。 認定NPO法人テラ・ルネッサンス(理... -
【参加者募集・栃木県】不登校でも大丈夫。廃校でゆったり過ごしませんか?
特定非営利活動法人キーデザイン 不登校になると、周りの目が気になり外出の機会も減っていきます。今回はフリースクールが企画する、不登校の親子向けのイベントを喜連川丘陵の里杉インテリア木工館(旧穂積小学校)で開催します! 私たちNPO法人キーデザ...