保育・幼児教育– category –
-
不登校・学びの格差・孤独──美容業界と小学校教員が手を組み、新潟に“教育のサードプレイス”誕生。
株式会社Borderless 美容師と小学校教員がつくった“子どもも親もほっとできる場所”が新潟に誕生子どもが“自分らしく学べる場所”を地域に。教育×美容業界の異色コラボが描く、次世代の学びのかたち ■ “からふる”とは? 「からふる」は、小中学生が自分らし... -
「知る」と「できる」は全く違う!保育博ウエストで開催の乳幼児救命講習会で保育士らの意識変革。日本ライフラインが実践型ワークショップで浮き彫りにした“現場のリアル”
日本ライフライン株式会社(JLL) ~保育現場の「万が一」を「助かる未来」へ。子どもの命を守る最前線で、救命のバトンをつなぐ確かな一歩~ 日本ライフライン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 社長執行役員:鈴木 啓介)は、2025年7月16日... -
小学校の言語障害通級指導教室(ことばの教室)におけるオンラインビデオ会議ツールを活用した教員と言語聴覚士が連携して行う授業実践の報告
一般社団法人ことばサポートネット GIGAスクール構想に関連した先進的な取り組みとして、参加者からも多数の関心が寄せられた。引き続き教員と言語聴覚士双方の専門性がより発揮される協働のあり方を検討していきたい。 一般社団法人ことばサポートネッ... -
「ホンダアクセス子育て応援隊 海の自然体験イベント」を開催
株式会社ホンダアクセス 株式会社ホンダアクセスは、2025年8月20日(水)に子育て期の親子向けに自然の体験とパパママを応援するHonda純正アクセサリー装着車の体感ができる「ホンダアクセス子育て応援隊 海の自然体験イベント」をTHE SURF OCEAN TERRACE... -
「ケンブリッジ幼児教育認定校」に認定!国際基準の教育カリキュラム提供へ ~「ポピンズアクティブラーニング インターナショナルスクール」で7月下旬より順次提供~
株式会社ポピンズ 株式会社ポピンズ (東京都渋谷区、代表取締役社長グループCEO:轟 麻衣子)の子会社・株式会社ポピンズエデュケアが運営する「ポピンズアクティブラーニング インターナショナルスクール(以下、PALIS)」は、2025年7月14日、「ケンブリ... -
「保育ICTラボ事業」助成対象事業者に採択~自治体と連携し、保育現場のICT活用を推進~
一般社団法人 保育ICT推進協会 自治体との連携を通じた保育現場のICT活用推進に向けて 近年、保育現場における業務負担軽減や保育の質向上を目的としたICT活用の重要性が全国的に高まっています。一方で、施設や自治体の体制整備、現場の理解促進、ICT導入... -
「ルクミー」と「家族アルバム みてね」の連携数が1.5万人を突破
ユニファ ~保育施設でのお子さまの成長をご家族にシェアするため、ご利用の保育施設をご紹介ください~ 保育AIを中心としたテクノロジーの力で保育や子育てに関する社会課題を解決するユニファ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:土岐泰之... -
「やってみたい!」を応援!カメラマン体験で感性を育む!ファーストステージ夏の職業体験
株式会社ファーストステージ 3歳~7歳対象、プロ仕様スタジオで本格お仕事体験とオリジナル特典で学びと楽しさを届ける親子向けイベント 奈良・大阪・京都・兵庫・三重に19店舗(グループ併設店含む)展開する振袖専門店・フォトスタジオ ファーストステー... -
『ワンワンまつり フェスティバル』を松戸・川越・東京で開催
株式会社NHKプロモーション ワンワンと仲間たちが出演するステージイベント NHKプロモーションは、ステージイベント『ワンワンまつり フェスティバル』を、千葉県松戸市、埼玉県川越市、東京都文京区の3都市で開催する。 ◎開催日程 【松戸公演】 2025年9月... -
北海道札幌市がキャッシュレス決済「誰でも決済」で保育現場のDX化を推進!
BABY JOB株式会社 ~来年本格開始「こども誰でも通園制度」に向けて、キャッシュレス決済の選択肢を~ BABY JOB株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:上野公嗣)が提供する、保育施設向けキャッシュレス決済サービス「誰でも決済」が、2025年7月から... -
親と保育士の負担を減らすランドリーサービス「コドミーランドリー」が第6回「日本子育て支援大賞2025」を受賞
コドミー 洗濯品質を維持しつつプロセスの簡素化を追求し価格設定を抑えることに成功、子育てと保育の現場に新たな価値を提供 株式会社コドミー(東京都杉並区、代表取締役:内山和也、以下「コドミー」)が提供する「コドミーランドリー」が、第6回「日本... -
この夏、社会と出会う冒険へ!取材・撮影・編集・ドラマ制作が体験できる「UNEVEN PLUSサマースクール2025」
合同会社白 企業取材や撮影、編集、YouTube配信、即興ドラマ制作まで。「めざましテレビ」でも紹介された動画スクール「アンイーブンプラス」が、社会と出会い、伝える力を育む夏休み限定のサマースクールを開催します。 UNVEN PLUS(アンイーブンプラス)... -
【開催レポ】専門家、小児科医、参加者がクロストーク!「遊びと育ち」の本質を「はじめの100か月の育ちビジョン」から考える
一般社団法人TOKYO PLAY 幼児教育や遊びの専門家、小児科医、こども家庭庁職員と100人を超える参加者が、立場を超えて子どもの「遊びと育ち」について本音で語り合いました。 一般社団法人TOKYO PLAY(代表:嶋村 仁志)は2025年7月21日、サイボウズ株式会... -
学童保育型英語スクール「atomico」、サマースクールを開催
スパトレ株式会社 7/22からスタート スパトレ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:向井麻里絵)は学童保育型英語スクール「atomico」にてサマースクールを開催いたします。レギュラー授業に加え、大使館訪問、英語観光ガイド体験、グローバル企業... -
学童保育型英語スクール「atomico」、スプリングスクールを開催
スパトレ株式会社 スパトレ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:向井麻里絵)は学童保育型英語スクール「atomico」にてスプリングスクールを3/17〜4/4に開催いたします。レギュラー授業に加え、大使館訪問、能楽堂訪問、ヘリコプター制作、サイエ... -
【子どもの悩み知っていますか?】環境変化で悩んでしまった子を持つ21.7%が「子どもがまったく相談してこなかった」
株式会社NEXER 株式会社NEXER・子どもの悩みに関する調査 ■見えない悩みに気づけるか?親子の心の距離を考えるきっかけに 子どもの『無言のサイン』に気づけていますか? 子どもが新しい環境に適応するのは、大人が思っている以上に大きなストレスを伴うこ... -
放課後NPOアフタースクール、豊中市との包括協定を締結
特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクール 子どもが主役の居場所づくりを促進し、放課後の充実・発展を目指す 特定非営利活動法人 放課後 NPO アフタースクール(代表理事:平岩国泰、本部:東京都文京区/以下「放課 後 NPO アフタースクール」)は 2025 ... -
科学技術館 x STEAMS LAB JAPAN共催大変化する受験システムと広がる選択肢子ども主導「後悔しない進路選択」とは?
STEAMS LAB JAPAN株式会社 【先着限定:参加費無料!】受験と人材育成の専門家達による教育講演&トークセッション 2025年7月27日(日)、科学技術館(東京都千代田区/公益財団法人日本科学技術振興財団)および、 STEAMS LAB JAPAN株式会社(東京都目黒区... -
保活ワンストップサービスを19自治体に拡大
一般財団法人GovTech東京 保活がよりスマートに! GovTech東京は、東京都と協働し「東京デジタル2030ビジョン」 に基づいて、都民サービス変革の突 破口となる「こどもDX」の推進に取り組んでいます。 令和7年4月30日にご案内した保活ワンストップサービ... -
保育者向け講習会「ワンダーサマースクール」待望のオンライン配信が決定! 配信プラットフォームは、ぴあ株式会社のPIA LIVE STREAMを利用し、会場の熱気と興奮をお届けします!
株式会社世界文化ホールディングス 世界文化ワンダーグループは、保育者向け実技講習会「ワンダーサマースクール」の、2025年8月2日(土)開催の神奈川会場での講習を、ライブ動画配信サービス「PIA LIVE STREAM(ぴあライブストリーム)」を通じて配信い... -
≪コナミスポーツ伸芽’Sアカデミー 西宮校≫ 2025年7月「仁川学院小学校 トライアル入試」のご案内
株式会社リソー教育 仁川学院小学校の先生方が、過去の入試問題を今年度の入試の流れにそった内容で体験授業を展開されます。志望校を問わず受験者の貴重な体験になります。 ●「仁川学院小学校 トライアル入試」概要 【対象】 年長児(2019年4月2日~202... -
≪伸芽会 銀座教室≫ 2025年8月「学習院初等科 特別教育講演会」のご案内
株式会社リソー教育 学習院初等科の前科長先生をお招きし、「小学校入学前の親の心構え」をテーマに、≪小学校入学を意識した躾と思考力・創造性の育成≫≪入学前にできる国語・算数の基礎の蓄積≫についてお話しいただきます。 ●「学習院初等科 特別教育講演... -
全国調査を実施!おむつ持参なし自治体が昨年比約2倍に増加
BABY JOB株式会社 ~「園で完結」するサブスクが拡大 保護者・保育士の負担を軽減~ BABY JOB株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役 上野公嗣)が運営する「保育園からおむつの持ち帰りをなくす会」は、公立保育施設がある全国1,414の市区町村の保育... -
【動画公開】『海のそなえ』 〜うみの ぼうけん またあした〜 全国1万人調査に基づき作成された、幼児向け教材を開発
公益財団法人日本ライフセービング協会 お絵かきムービーで子どもへ直接呼びかける!「溺れ(おぼれ)」は「そなえ」をすることで防ぐことができる。 公益財団法人日本ライフセービング協会(=JLA、東京都港区、理事長/入谷拓哉)は、溺れの発生が多い小... -
8/9開催 安曇野で子育て体感!日帰り移住ツアー参加者募集
長野県安曇野市 ~安曇野の子育て家族と交流~ 長野県安曇野市(市長 太田寛)では、移住を検討している皆さんに向けて、市内の子育て環境や実際に子育てをしている家族と交流体験をする日帰りの移住ツアーを開催します。ツアーでは、児童館や公園、こど... -
子どもたちの“今”しか描けない表現を育む──
株式会社Blissful Connections 「アート × 言語 × プレゼンテーション」で広がる創造の未来レインボーアート、表現教育の新たな挑戦 ■事業の背景と設立の想い レインボーアートは、東京都江戸川区を拠点に展開する子ども向けのアート教室です。2歳から12... -
【保育園DX導入】緊急時の対応を明確に。WriteVideoで安全マニュアル動画を作成
株式会社X 〜驚異の成長率150%!商談受注率30%!企業のDXを加速する革新的なツール〜 株式会社X(所在地:東京都港区虎ノ門)は、AIナレーション付き動画自動生成サービス「WriteVideo」の導入分野を拡大し、保育園・幼稚園での緊急時マニュアルや安全教... -
英語で自然体験!十和田湖サマーキャンプ、好評につき今年も開催
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構 教育専門企業と連携した実践型こども英会話プログラム ©︎十和田奥入瀬観光機構 小学校中・低学年の子ども向けの英会話キャンプ「English Summer Camp in LAKE TOWADA」は昨年7月、一般社団法人十和田奥入瀬観光機構(TOW... -
オンラインイベント「あの時ごめんね展」、全国から寄せられたエピソードを本日より公開!ラッパー・般若氏が選出、”やっちゃった賞”を含む受賞10作品を発表
株式会社うるる ~思わず笑顔になるエピソードから、心を揺さぶる“ごめんね”まで~ 労働力不足問題解決のリーディングカンパニーとして、複数のSaaSを展開する株式会社うるる(東京都中央区 代表取締役社長:星 知也、以下「うるる」)は、2025年5月28日(... -
【三菱みなとみらい技術館オンラインイベント】8/6(水) MMキッズみらい塾 第23弾 開催のお知らせ
三菱重工業株式会社 三菱みなとみらい技術館では、オンラインイベント 「 MMキッズみらい塾 第23弾! 宇宙に”いきもの”はいるの?!”いのちのはじまりのヒミツ”と”宇宙生命体のナゾ”にせまる大冒険!」を8月6日(水)に開催します。今回のMMキッズみらい... -
都営新宿線にふぉぴすのヘルプマーク認知向上のための協賛広告が掲載されました!
株式会社SVC ヘルプマーク認知向上のための協賛広告 株式会社SVCの自社運営メディア「ふぉぴす」のヘルプマーク認知向上のための協賛広告が、都営新宿線で掲載が開始しました。 私たちは「世の中のニーズいち早くキャッチし、開発したサービスを通して世界... -
第46回「有隣堂 親と子の夏休みはかせセミナー2025」4会場で開催 8月10日~8月23日にかけて「万華鏡作り」など新規コース含む全4コース8講座
株式会社有隣堂 親子の交流と知育をテーマに掲げる教育支援事業 株式会社有隣堂 (本社:神奈川県横浜市 代表取締役 社長執行役員: 松信健太郎) は、8月10日~8月23日の期間、神奈川・東京・千葉の4店舗を拠点に、第46回「親と子の夏休みはかせセミナー2025... -
≪伸芽会≫ 2025年9・10月 年長児シミュレーションテスト 受付開始
株式会社リソー教育 「テスト・講習」ページにて、2025年9月のシミュレーションテストのご案内を開始しました(年長児)。 ●「2025年9・10月 年長児シミュレーションテスト」概要 ほとんどのご家庭が初めての経験となる入学考査では、お子さまのみなら... -
『熱中症アラートが奪う子どもたちの夏』 創業100年を超える横浜市の老舗商社ねじのオクヤマと黄金町パン屋『こねるねこ』が地元コラボで提供する学びの時間
有限会社奥山製作所 ネジ専門商社である有限会社奥山製作所(所在地:横浜市南区 代表取締役:中島剛)は、地域のお子さまを対象にした夏休み特別企画「こども仕事体験」を、以下で開催いたします。 このイベント開催の背景には、近年の猛暑による熱中... -
ウィズダムアカデミーがSTEAM×遊び×体験!「サンシャインシティであそんで学ぶ!STEAMS2DAYSキャンプ」を開催
株式会社ウィズダムアカデミー 夏休み特別プログラム 株式会社ウィズダムアカデミー(本社:東京都豊島区、代表取締役:鈴木良和)は、2025年8月7日(木)・8月8日(金)の2日間、池袋のサンシャインシティにて「サンシャインSTEAMSキャンプ2025」を開催い... -
夏はキッズベースキャンプで冒険するのだ!サマーキャンプ&職業体験型イベントなど夏休み期間に500本以上の体験プログラムを実施
株式会社東急キッズベースキャンプ 延べ約8,000人の小学生が参加見込み 東京・神奈川で民間学童保育施設を運営する東急キッズベースキャンプ(以下「KBC」)は、今夏も「社会につながる人間力=非認知能力」を育むことを目的とした多彩な体験プログラムを... -
那須塩原市が「第6回日本子育て支援大賞」受賞
那須塩原市役所 栃木県内初の受賞!市独自の「子育て応援券」など、親の"自分時間"を支える柔軟な支援が高評価 那須塩原市は、2025年7月14日(月)、一般社団法人日本子育て支援協会が主催する「第6回日本子育て支援大賞(自治体部門)」を受賞しました... -
“お米を持ってきてください”と言われる公立保育園、まだ全国の約3割の自治体で続く
BABY JOB株式会社 ~富山県・佐賀県では約8割、一方持参ゼロの県もあり地域格差が大きい~ BABY JOB株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役 上野公嗣)が運営する「保育園からおむつの持ち帰りをなくす会」は、公立保育施設がある全国1,414の市区町村の... -
この夏、放課後が楽しくなる「スキ!」「やりたい!」を大募集!選ばれたアイデアは、その実現をサポート
特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクール “子どもの目線で 子どもの声を聴く“取り組みの第2弾 「日本中の放課後を、ゴールデンタイムに。」をミッションに活動する 特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール(代表理事:平岩国泰、本部:東京都... -
セレストシッターとシースター株式会社が協業開始 子育て現場から”本当に役立つ”製品を広げる新しい取り組み
株式会社ぺしゅくらん 〜ベビーシッターによる「リアルな育児現場」での製品紹介が、家庭の安心につながる架け橋に〜 株式会社ぺしゅくらん(本社:東京都新宿区、代表取締役:池上 桃音)が運営するベビーシッターサービス「セレストシッター」はこのた... -
Para mi project のスピンオフイベント「Para mi LIFE-生と性のコト-」に特定非営利活動法人HIKIDASHI代表がゲスト登壇します。
特定非営利活動法人HIKIDASHI この度、Para mi project のスピンオフイベント「Para mi LIFE-生と性のコト-」に特定非営利活動法人HIKIDASHI代表の大石真那がゲスト登壇することになりましたのでお知らせします。 「Para mi」とは“自分のために”という言葉... -
英語で学ぶ『七夕』日本文化の心—インターナショナルスクール(英語の保育園)で育む “心の根っこ”
株式会社アライブ インターナショナルスクールで日本文化を学ぶ意義とは?【英語の保育園アライブインターナショナルスクール】 株式会社アライブ(本社:愛知県名古屋市、代表:三井博美)が運営する英語の保育園「アライブインターナショナルスクール」... -
放課後NPOアフタースクール×丸井グループ|小学生の放課後の応援につながる「アフタースクールカード」誕生
特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクール 「日本中の放課後を、ゴールデンタイムに。」をミッションに活動する 特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール(代表理事:平岩国泰、本部:東京都文京区/以下「放課後NPOアフタースクール」)と、株... -
ヒューマンスターチャイルド 42園で地域の子育て家庭に向け、園庭解放や夏祭り、移動水族館など無料イベントを続々開催!
ヒューマン ヒューマンアカデミー株式会社の保育事業子会社であるヒューマンスターチャイルド株式会社(本社:横浜市、代表取締役:川下 裕左、以下「当社」)は地域子ども・子育て支援事業の一環として、運営する認可保育所42園において、地域の子育て... -
JR東日本の職員が“先生”に! 「JR東日本 × ライクキッズ」幼児向け鉄道マナー教室 開催レポート
ライク ~子どもたちが“楽しく”学ぶ、公共交通の安全とマナー~ 保育・人材・介護の事業を展開するライク株式会社(東京本社:東京都渋谷区、代表取締役会長兼社長 グループCEO:岡本 泰彦、以下 ライク)の子会社で、子育て支援サービス事業を営むラ... -
【モンテッソーリ教育】2日間集中してモンテッソーリ教育の基礎と基本提示を学べます! 分野別『集中講座』のご案内
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ財団である、公益財団法人 才能開発教育研究財団は、傘下の日本モンテッソーリ教育綜合研究所にて、モンテッソーリ教育の基礎理論と教具... -
幼児教育に新たな学びのカタチを――「新学社×あそんでまなぶ!」がBenQの電子黒板で提供開始
株式会社新学社 BenQ・新学社・ユニティ、3社の協業で実現する幼保向けICT活用の新提案 株式会社新学社(本社:京都府/代表取締役社長:山本伸夫)は、ベンキュージャパン株式会社(本社:東京都千代田区)および株式会社ユニティ(本社:大阪府)と連... -
保育士不足対策の「思い込み」をデータで覆す!自治体の財政負担ゼロで実現する、持続可能な人材確保戦略を提言。〜現場の一次情報から見えた“不都合な真実”をまとめたホワイトペーパーを無料公開〜
キャリアフィールド株式会社 保育業界で20年、採用支援を行うキャリアフィールド株式会社が、保育士不足対策の「思い込み」を覆す!ゼロ予算で実現する持続可能な人材確保戦略をまとめたホワイトペーパーを無料公開。 なぜ「潜在保育士100万人」という数字... -
多田地区の小学生・幼稚園児がアユの稚魚を放流 / 兵庫県川西市
川西市 猪名川に命をつなぐ学びの時間 兵庫県川西市では6月中旬、多田小学校3年生の児童84人と多田幼稚園の園児15人が、学校近くの猪名川・こんにゃく橋付近で、アユの稚魚を放流する体験学習を行いました。 多田地区の小学生・幼稚園児がアユの稚魚を放... -
カタリバ、全国の10代の居場所支援事業において地域全体で子どもを支える「地域エコシステム構築プロジェクト」を始動
認定特定非営利活動法人カタリバ -プロジェクト第1弾として、サントリーの支援を受け2団体を助成- 認定特定非営利活動法人カタリバ(本部:東京都中野区、代表理事:今村久美、以下カタリバ)は、日本全国で10代の居場所を運営する、または立ち上げたい...