医療・病院– category –
-
世界初、歯周病治療機器が医療機器承認を取得
Luke株式会社 ~東北大発のベンチャーが開発、新時代の歯周病治療への道を拓く~ Luke株式会社(本社:宮城県仙台市 代表:菅野太郎・杉本知久)と東北大学の研究講座が共同で開発した革新的な歯周病治療器が、世界で初めて医療機器としての承認を獲得... -
生成AIを活用した医療文書向け文章生成ソリューション「CocktailAI」の提供を開始
ファインデックス 株式会社ファインデックス(本社:東京都千代田区、代表取締役:相原輝夫、以下「当社」)の連結子会社であり、医療機関向けのクラウドサービスを研究開発するフィッティングクラウド株式会社は、2023年10月より実施している京都大学医学... -
東大五月祭にAI医療機器開発アイリス代表の沖山が登壇、医師のキャリア形成に貢献
アイリス株式会社 〜母校で次世代を担う学生向けて未来の医療について講演〜 AI医療機器を開発するアイリス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:沖山翔、以下アイリス)は、去る5月19日に開催された東京大学五月祭における医学部五月祭企画の講演会... -
品川ニキビクリニック横浜院が品川スキンクリニック横浜院へ院名変更!
医療法人社団翔友会 2024年6月3日(月)に品川ニキビクリニック横浜院が品川スキンクリニック横浜院に院名変更します。住所、電話番号、診療時間は変わりません。皆様の変わらぬご愛顧宜しくお願い申し上げます。 横浜駅「西口」から徒歩2分です。JR横浜駅東... -
Pay Light Call、大幅アップデートのお知らせ!~受付から電話応対をなくすために~
株式会社SCOグループ 株式会社SCOグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役:玉井雄介、以下、SCOグループ)は、6月3日に、歯科医院に特化したAI電話受付対応サービス「Pay Light Call(旧ペイたんコール)」の大幅なアップデートを行いました。歯科医... -
株式会社フォニム、朝日放送テレビ株式会社と地域課題の解決で連携
株式会社フォニム 〜看護師等採用DXソリューション「クーラ」などで協業〜 看護師等採用DXソリューション「クーラ」で医療・介護の働き方改革に挑む株式会社フォニム(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:宍戸光達、以下「フォニム」)は、5月15日に朝日... -
幅広パッド付ストラップでシリコンパッドを支えて快適に装着 乳がん術後用ブラジャー「アモエナ ブラジャー イサドラ」を新発売
日本シグマックス株式会社 日本シグマックス株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:鈴木洋輔)は、乳がん術後のブレストフォーム(補正用シリコンパッド)および専用下着を展開する「amoena(アモエナ)」より、幅広パッド付きストラップでシリコ... -
リンクア、令和6年度の診療報酬改定(クリニック、在宅医療)のポイントを解説するeラーニング講座を発表
一般社団法人リンクア 一般社団法人リンクア(所在地:東京都、代表理事:市川 匠)は、令和6年度の診療報酬改定のポイントを解説するためのeラーニング講座を開発し、発表しました。 eラーニング講座について 今回発表する講座は「クリニックのための令... -
2025年春入学『ゴールドリボン奨学金』奨学生の募集を開始 (能登半島地震被災者の学生のための枠を設置)
ゴールドリボン・ネットワーク 〜 小児がん経験者を対象とした給付型奨学金 〜 認定NPO法人ゴールドリボン・ネットワーク(理事長:松井秀文)は、大学等への進学を目指す小児がん経験者を対象とした「はばたけ!ゴールドリボン奨学金」の第11期(2025年春... -
「ことびあクリニック シンガポール」が「National University Hospital(NUH)」と業務提携を発表
ATIV MEDICAL Pte. Ltd. 外国在住の日本人の為のクリニック「ことびあクリニック シンガポール」がシンガポールでは最大規模の総合病院「National University Hospital(NUH)」と業務提携を発表 ATIV MEDICAL Pte. Ltd.(本社:シンガポール、CEO:藤井 ... -
シューマツワーカー主催、シリーズAの資金調達に関するイベントにココロミル代表林が登壇決定!
株式会社ココロミル 株式会社ココロミル(東京都新宿区、代表取締役社長:林大貴、以下「ココロミル」)は、シューマツワーカー主催の「シリーズAの山をどう登るのか」トークイベントに代表の林がゲストスピーカーとして登壇することをお知らせします。 当... -
「THINK!献血」本日スタート!献血を”考える”きっかけをつくる新CMが放映開始
日本赤十字社 血液事業本部 ~6月14日世界献血者デーと同日公開の映画『ディア・ファミリー』とのタイアップも~ 日本赤十字社(本社:東京都港区、社長:清家 篤)は、令和6年6月3日(月)~令和7年4月30日(水)まで、献血を普及啓発するための施策を実... -
エルピクセル株式会社との販売提携契約締結のお知らせ -双方のノウハウと販売網を生かし、医療AIの社会実装を共に推進-
クレアボ・テクノロジーズ株式会社 クレアボ・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:山田 理一、以下、「クレアボ」)とエルピクセル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:鎌田富久、以下「エルピクセル 」)は、画像診断... -
eWeLL、6年に一度の診療・介護報酬改定に対応完了
株式会社eWeLL ~2025年問題に向けた新制度に完全対応した電子カルテiBow、iBowレセプトで施行後の訪問看護をサポート~ 在宅医療のDX支援サービス「iBow(アイボウ)」シリーズを開発・提供する株式会社eWeLL(証券コード:5038 本社:大阪市中央区 以... -
美容クリニック向けクラウド型電子カルテ導入院数No.1※1サービス「medicalforce」、CTI連携機能をリリース
株式会社メディカルフォース 患者様との電話応対時に、患者様の来院情報を自動で呼び出すことが可能に 自由診療クリニック向けのオールインワンSaaS「medicalforce」を提供する株式会社メディカルフォース(本社:東京都品川区、代表取締役:大嶋 翼 以下... -
【調査】ザ・ファージ、糖尿病患者向けの栄養指導業務の実態調査を実施
THE PHAGE, Inc. 〜令和6年度診療報酬改定における意識調査〜 1食ごとの食後血糖変動を軸とした糖尿病治療支援サービスを提供する株式会社ザ・ファージ(以下、ザ・ファージ)は、第67回日本糖尿病学会年次学術集会にて、糖尿病患者向けの栄養指導業務の実... -
株式会社サノ・ファーマシーおよび株式会社大慶堂ががんリスク検査「N-NOSE®」の新規取扱いを開始
株式会社HIROTSUバイオサイエンス 地域に根ざした企業と協力し、予防医療の推進へ 株式会社HIROTSUバイオサイエンス(本社:東京都千代田区、代表者:広津崇亮、以下「当社」)は、本日より株式会社サノ・ファーマシー(本社:秋田県秋田市、代表者:佐野... -
母子保健情報xマイナンバー、母子保健分野におけるデジタル化を円滑に 妊婦健診や乳幼児健診、予防接種など母子保健情報のデータ連携における課題解決を目指したサービスを開始
シミックホールディングス株式会社 医療機関・地方公共団体との迅速な情報連携、子育て世代に寄り添った体制構築 健康な社会の実現を目指すシミックホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO 中村 和男)のグループ会社であるシミックソ... -
デンタルHR総研株式会社、公益社団法人「日本歯科衛生士会」へ賛助会員として正式加盟
デンタルHR総研株式会社 デンタルHR総研株式会社(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役:土屋雅臣)は、公益社団法人 日本歯科衛生士会(会長:吉田直美)の賛助会員に加わり、日本歯科衛生士会の活動を支援することとなりました。 ■デンタルHR総研株式... -
心疾患の診断支援AIを開発する株式会社コルバトヘルスはシードラウンドにて総額4,500万円以上の資金調達を実施
株式会社コルバトヘルス 株式会社コルバトヘルス(代表取締役:八木隆一郎、本社:東京都渋谷区、以下「コルバトヘルス」)はシードラウンドにて株式会社慶應イノベーション・イニシアティブ様(代表取締役社長:山岸広太郎、本社:東京都港区、以下「KII... -
医療の夏祭り「SNS医療のカタチTV 2024」5年連続開催
SNS医療のカタチ 今年のテーマは「やさしさを届け合う」。7月27日(土)東京・神田「ほぼ日の學校」スタジオで公開収録、8月3日(土)/4日(日)に2日連続でYouTube配信 医療に関する情報が今まで以上に適切に交換されるよう、医療コミュニケーションにつ... -
親和工業 リアルタイムPCRシステムを導入
親和工業株式会社 〜DNAフリー・RNase/DNaseフリーの品質保証で、生殖医療やフェムテックの需要へ対応〜 親和工業株式会社(本社:埼玉県川口市、代表取締役:秋元勇人)は、2024年4月よりThermoFisher製のリアルタイムPCRシステム「QuantStudio® 5 」を導... -
乳がんの遺伝リスク検査、普及率3割未満
株式会社グローバルヘルスコンサルティング・ジャパン 医療現場が対応しづらい制度設計に課題 女性のがん患者数が最も多い乳がんにおいて、がんが子どもに遺伝するリスクを確かめる検査の実施率が3割にも満たない可能性が、病院の経営支援を行うグローバ... -
【岡山大学】岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(2024年5月31日現在)
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 2日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 岡山県ホームページに公開されている患者報告数や医療提供体制のデータ(※)をまとめ、岡山県専門家有志にてコメントを付け加えています。一週間... -
【日本唯一の体外受精品質管理ネットワーク】国内の不妊治療を牽引するJISARTが、ブランドロゴをリニューアル!
一般社団法人JISART 一般社団法人JISART(日本生殖補助医療標準化機関、ジスアート、本部:大阪府大阪市、代表者:理事長 絹谷正之、以下「JISART」)は、高度生殖補助医療(体外受精)を取り巻く昨今の社会的変化を鑑み、ロゴデザインを刷新いたしまし... -
世界初の「日本人に最適化されたエピゲノム年齢測定」の特許を活用して日本初のエピゲノム年齢測定セットの販売を2024年10月から開始!
エピクロノス株式会社 微量の血液から生物学的年齢(エピゲノム年齢)を計算する新たな実験手法が開発され、低価格かつ負担の少ない検査が可能に 2024年6月2日 - エピクロノス株式会社(東京都港区、代表取締役社長:清水厚志)の清水らは所属する岩手医科... -
新しい医療の光、ヒロクリニック婦人科 大阪駅前院が開院
医療法人社団福美会 最先端の医療技術と心温まるケアで、女性の健康をサポート 大阪の中心地に、女性の健康を第一に考えたヒロクリニック婦人科 大阪駅前院が新たに開院しました。最新の医療設備と経験豊富な医師による質の高い医療サービスを提供し、女性... -
シンガポールに24時間年中無休で日本語対応可能なクリニックが開院!!海外赴任・海外旅行の不安を解消
ATIV MEDICAL Pte. Ltd. 「海外でもし病気になったらどうしよう」の不安を解消。日本人の為のクリニックがシンガポールに開院。年中無休、24時間日本語対応可能でオンラインでの診療も。 ATIV MEDICAL Pte. Ltd.(本社:シンガポール、CEO:藤井 達樹)は... -
5月31日「世界禁煙デー」に合わせ東京タワーライトアップイベントを開催 東京の夜空にイエローグリーンの光が輝きました
東京タワーライトアップイベント広報事務局 日本医師会会長松本吉郎および日本サッカー協会会長宮本恒靖が登壇 受動喫煙防止の重要性や新型たばこに関する正しい情報を発信 公益社団法人日本医師会(東京都文京区、会長:松本吉郎)並びに公益財団法人日本... -
医療情報誌 月刊『集中』2024年6月号 巻頭インタビュー 小井土雄一 国立病院機構本部 DMAT事務局長/集中OPINION 古川 元久 衆議院議員 他
集中出版株式会社 〜病院経営者の羅針盤・月刊『集中』最新号発行のお知らせ〜 集中出版株式会社が発行する月刊『集中』は、病院経営者、医療従事者・医療関連企業の幹部に向けて、医療、政治、経済等多岐にわたる情報を発信する年間定期購読誌です。 巻頭... -
被曝せず・普段着のまま測定できる、近未来の画像診断装置【CIMT】理論検証モデルが完成
POSH WELLNESS LABORATORY 非接触で非侵襲的に生体断層画像撮影ができる、CIMT(電流励起磁気断層画像化)の理論検証モデルが完成しました。体内の電流分布を用いて断層画像を得るため、被曝を伴わず、普段着のまま測定可能です。 CIMT装置イメージ図 CI... -
【兵庫県西宮市】販売用不動産(ヘルスケア施設開発用地)の売却に関するお知らせ
霞ヶ関キャピタル株式会社 霞ヶ関キャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:河本幸士郎、以下「当社」)は、当社が開発用地のソーシングおよび企画立案をおこなった兵庫県西宮市の物件について、エスリード株式会社(本社:大阪府大阪市、... -
歯科自費治療に特化した新サイトリリース!
株式会社メディカルネット 株式会社メディカルネット(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長 CEO:平川大、以下「当社」)は、「医療情報格差をなくし、より良い歯科医療環境の創造」の実現に向けて、自費の歯科治療に関する情報に特化した新サイト「矯正... -
リアルタイム遠隔医療システム「Teladoc HEALTH」を新潟県内に初導入
ウィーメックス(WEMEX) 「企業版ふるさと納税」を活用し、県立病院間の連携強化を支援 PHCホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区)傘下のウィーメックス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高橋秀明、以下「ウィーメックス」)... -
【NPO法⼈地域精神保健福祉機構・コンボ主催】第96回こんぼ亭月例会『認知症に備える』(2024/6/15; オンライン開催)
特定非営利活動法人地域精神保健福祉機構 認知症の「予防」は難しくても、「備える」ことはできます。 (2024/6/15:第96回こんぼ亭月例会) 「こんぼ亭月例会」は、特定非営利活動法人地域精神保健福祉機構(通称:NPO法人コンボ)が主催する講演会シリー... -
細胞を“アート”で捉え、細胞診を楽しく学べる「細胞アート展」のリアルイベント「細胞診体験ワークショップ」を6/9(日)大阪で開催
公益社団法人 日本臨床細胞学会 6月9日(日)12時〜16時、大阪国際会議場(グランキューブ大阪)12階ホワイエ特設ブースにて開催 公益社団法人 日本臨床細胞学会(学会事務局:東京都千代田区、理事長:岡本 愛光、以下「当学会」)は、公益社団法人化10周... -
三井不動産が慶應義塾大学信濃町リサーチ&インキュベーションセンター「CRIK信濃町」の施設管理運営業務を受託
三井不動産株式会社 本リリースのポイント 三井不動産が、慶應義塾大学信濃町キャンパス内慶應義塾大学病院棟に5月29日にオープンしたリサーチ&インキュベーション施設「CRIK信濃町」の管理運営業務を受託し、同大学のエコシステム構築を支援 これまで... -
【メンズメイクに関する調査】8割以上が医療脱毛とメンズメイクの相性は良いと回答!その理由とは?
メンズエミナルクリニック メンズメイクを始めるなら「メンズエミナル」 今、20代~30代といった若い世代の男性を中心に「メンズメイク」が注目されています。例えば、有名百貨店やコスメ専門店には専用コーナーが設けられ、SNSなどでもメンズメイクに関す... -
【アンケート報告】87.6%の患者が「医療機関がSNSで情報発信をしてくれると助かる」と回答
カルー株式会社 医療機関検索サイトを運営するカルー株式会社では、患者が医療機関のSNSによる情報発信をどのように捉えているかアンケート調査を行い293件の回答を得ました。 アンケート概要 対象:病院口コミ検索サイト利用ユーザー アンケート期間:202... -
20代~30代の青ヒゲ対策を行っている男性の77%が、「青ヒゲで悩んでいる」と回答。しかし、満足度に関しては「どちらでもない」が約4割と最多に。その理由とは?
メンズエミナルクリニック 男の脱毛なら、メンズエミナル 男性のヒゲは古くは権力や男らしさの象徴として好まれましたが、近年では肌荒れなどの悩みやお手入れの手間など、“煩わしさ”を感じる方のほうが増えているかもしれません。特に、ヒゲを剃った後に... -
AIを用いた医療機器検査が正式な技術区分で保険収載【新機能・新技術区分で日本初】
アイリス株式会社 アイリスの「nodoca」を用いたインフルエンザ診断が2024年6月1日より正式に診療報酬項目として新設、これまでと同様に305点の保険点数 AI医療機器を開発するアイリス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:沖山翔、以下アイリス)は... -
医療情報メディア「ドクターズ・ファイル」CM「この先生でいいのかな症候群」篇 テレビ/TVerで放映開始
株式会社ギミック クリニックのDXによって地域医療サービスの向上に貢献する、株式会社ギミック(本社:東京都渋谷区、代表取締役:横嶋 大輔、以下「当社」)は、医療情報メディア「ドクターズ・ファイル」の最新CM「この先生でいいのかな症候群」篇を、... -
【リバウンド調査実施】リバウンド経験者1,075人に聞く!失敗はストレスが原因?失敗しないダイエット方法は?
エミナルクリニック 安心・安全の【エミナルクリニック】 ダイエットに成功しても、その後リバウンドしてしまったという経験をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。中には、なぜリバウンドは起こるのか、どのようにすれば防ぐことができるのかと悩んで... -
リンケージとACCELStars、睡眠を切り口とした特定保健指導へのアプローチで協業開始
株式会社リンケージ オンライン診療など健康支援プログラムを提供する予防医療テックスタートアップである株式会社リンケージ(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:生駒恭明、以下リンケージ)と東京大学医学部発のMedical Sleep Techスタートアップ... -
医療機関向けセミセルフレジ『OWEN(オーエン)』、5月24日にオンラインセミナーを開催しました
シスポ 〜補助金、助成金の違いや活用方法をご案内〜 株式会社三栄シスポ(京都府京都市、取締役:山中裕樹、梶谷正博、中井貴士、以下:当社)の提供する、医療機関向けセミセルフレジ『OWEN(オーエン)』(https://owen-syspo.com/)は、2024年5月24日... -
【プロケアホワイトニング 池袋東口店】が2024年6月1日(土)、豊島区東池袋にオープン
owned株式会社 6月16日(日)13時より新規フランチャイズオーナー募集セミナーを開催予定 株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058)の子会社であるOwned株式会社(東京都品川区、代表取締役社長、石井翔... -
HOKUTO、日本食道学会と医療情報の発信における包括的業務提携を締結
株式会社HOKUTO 株式会社HOKUTO(東京都渋谷区、代表取締役会長:五十嵐北斗、代表取締役社長/医師:山下颯太、以下、HOKUTO)は、この度、特定非営利活動法人日本食道学会(東京都墨田区、理事長:竹内裕也、以下、日本食道学会)と包括的業務提携を締... -
予防医療テックのリンケージ、禁煙で横浜市と連携協定
株式会社リンケージ 株式会社リンケージ(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:生駒恭明、以下リンケージ)は、横浜市が取り組む「ICTを活用した禁煙チャレンジ支援事業」において連携協定を締結したことをお知らせします。 就労世代には、職場の力を活用... -
【山梨県進出】美容クリニック「TCB東京中央美容外科 山梨甲府駅前院」が5月31日(金)丸栄ビル 3階にオープン。ご予約好評受付中
株式会社メディカルフロンティア 【JR甲府駅 徒歩5分】TCB甲信越エリアの中で最大規模の設備と好アクセスで多くの患者様の理想を実現いたします ⽇本全国に112院(2024年5⽉現在)を展開する美容クリニック TCB東京中央美容外科(代表院:東京都新宿区、... -
高槻市ががん患者のためのアピアランスケア助成申請を6/3から受付開始
高槻市 ウィッグや胸部補整具などの購入費用を助成 「健康医療先進都市」として「健康」「医療」に関する施策の充実を図る高槻市では、令和6年度から、がん治療が原因で外見に変化が生じた方を対象に、ウィッグ等や胸部補整具の購入費用助成制度を創設。6...