医療・病院– category –
-
FRONTEO・塩野義製薬・スズケン、3社協業により会話型 認知症診断支援AIプログラムの社会実装を目指す
株式会社FRONTEO 株式会社FRONTEO(本社:東京都港区、代表取締役社長:守本 正宏、以下 FRONTEO)と塩野義製薬株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役会長兼社長CEO:手代木 功、以下 塩野義製薬)、株式会社スズケン(本社:名古屋市東区、代表取締役... -
株式会社アソインターナショナルとの業務提携のお知らせ
SIKI株式会社 SIKI株式会社(代表取締役 大林 浩、以下「SIKI」)と株式会社アソインターナショナル(代表取締役 阿曽敏正、以下「アソインターナショナル」)は、マウスピース矯正治療によるマーケティング分野で業務提携を行い、新たにマウスピース矯正治療... -
Ubie、”健康寿命の最大化”を軸とする社会的インパクト指標とロジックモデルを策定・公表
Ubie株式会社 〜創業以来、推定2.7万年以上の健康寿命延伸、1,500億円以上の経済価値創造に貢献と試算〜 Ubie株式会社(本社:東京都中央区、共同代表取締役:阿部吉倫・久保恒太、以下「Ubie」)は、事業活動が社会に与えるポジティブな影響を定量的に... -
熱中症を正しく理解するためのコラムを開始
株式会社SS Dnaform 熱中症による重症化リスクから身を守るために 株式会社SS Dnaform(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:大久保和孝)は、熱中症に関する正確な理解と情報提供を目的として、専門家の医師の立場から熱中症に関するさまざまな知見につ... -
【少⼦化対策】男性が将来のために自分自身の精子を保存する『精子凍結みらいバンク™』サービス提供開始 ミツボシプロダクトプラニング(株)
ミツボシプロダクトプラニング株式会社 〜 プレコンチェック・事前検査から精子凍結保管まで初の宅配型※サービスを実現 〜 昨今、日本では未婚⼥性や⼦供を望む既婚⼥性を対象にした卵⼦凍結サービスが注目されております。 一方、男性側に⽬を向... -
保険診療業界向けGoogleアップデート分析レポート公開のお知らせ【2024年5月度】
owned株式会社 最新のアルゴリズム調査やトレンドが分かる、Googleアップデート分析レポートの配信を開始 株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058)の子会社であるOwned株式会社(東京都品川区、代表取... -
地域医療を支えるクリニックモール「Wellness Square志村」を開業
住友商事 ~住友商事の不動産開発力とトモズの知見・ネットワークを活用~ 住友商事株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員CEO:上野真吾、以下「住友商事」)は、クリニックモール(注1)の開発事業に着手し、第一号拠点として、2024年... -
美容クリニック向けイベント 「medicalforce Day 2024」の特別ゲストとして愛沢えみり氏の登壇が決定
株式会社メディカルフォース BIANCA CLINIC 堀田和亮先生との特別対談、特設サイトも本オープン 自由診療向けのオールインワンSaaS「medicalforce」を提供する株式会社メディカルフォース(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:大嶋 翼)は、自由診療ク... -
大阪府大阪狭山市が『産婦人科・小児科オンライン』を導入
株式会社Kids Public この度、株式会社Kids Public (東京都千代田区 代表:橋本直也)は大阪府大阪狭山市(市長:古川照人)からの委託を受け、同社が運営する『産婦人科・小児科オンライン』を2024年4月1日より大阪狭山市の住民向けサービスとして提供開... -
富山県における『産婦人科・小児科オンライン』利用調査まとめのご報告
株式会社Kids Public 97.1%の方がサービス継続を希望 株式会社Kids Public (東京都千代田区 代表:橋本直也)は富山県(知事:新田八朗)から委託を受け、同社が運営する『産婦人科・小児科オンライン』を2022年5月9日より富山県の住民向けサービスとして... -
免疫療法の有害事象の指標としたAnti-Integrin αvβ6自己抗体検出に関わるライセンス契約締結のお知らせ
(株)医学生物学研究所 JSR株式会社のライフサイエンス事業のグループ企業である株式会社医学生物学研究所(取締役社長 伊藤 浩毅)は、京都大学ならびに近畿大学と、免疫関連有害事象 (以下、irAE) 腸炎の指標としたAnti-Integrin αvβ6自己抗体の検出に... -
手話・字幕入りの心臓突然死や救命処置について学ぶ動画を作成、公開しました
千葉PUSH NPO法人ちば救命・AED普及研究会(千葉PUSH)で障がいがある方でも心臓突然死や救命処置について学ぶことができる動画を作成、公開しました本動画は第54回(2023年度)三菱財団社会福祉事業・研究より助成をいただいたプロジェクト「障碍者(身体・... -
5月12日「看護の日」に、札幌で看護師・看護学生向けイベント開催
特定非営利活動法人あえりあ 看護職の多様な働き方を知り、情報交換する場をつくることで、自分なりの“楽しい”をみつけられるよう、トークライブ&交流会のイベントを札幌で開催しました。 看護師の活躍の場は多くありますが、授業や実習で経験しない... -
スペースシードホールディングスは、健康寿命延伸を目指すXPRIZE Healthspanコンペティションへの参加意向を示す登録を行いました
スペースシードホールディングス株式会社 スペースシードホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表:鈴木健吾、以下「スペースシードホールディングス」)は、健康寿命を延ばすための革新的な解決策を発見・推進することを目的とした世界的なコン... -
今年の5月12日は母の日と看護の日が重なる日。医療的ケア児のお母さんに頼ってほしい9つのシーンを公開。
株式会社Medi Blanca 利用者さまのお声を参考に、育児漫画家のサチコさんコラボでイラスト化 医療的ケア児や障がいを持った子どもに寄り添う小児専門の看護師ケアリングサービス「Soi Nurse(以下、ソイナース)」を展開する株式会社Medi Blanca(東京都千... -
美容医療ニュースサイト「ヒフコNEWS」の監修者に細川 亙 医師が就任
医療法人医誠会 医誠会国際総合病院 医療美容センター長が最新美容医療情報を提供・監修する役割を担う 医療法人医誠会(大阪府大阪市 代表者:谷 幸治)は、医療美容センター長である細川 亙 医師が、美容医療ニュースサイト「ヒフコNEWS」の監修者に就... -
神奈川県版「防がんMAP」リリースのお知らせ
一般社団法人 CancerX 「がん迷子にならないために」がスローガン 神奈川県版「防がんMAP」 がんと言われても動揺しない社会を目指す、一般社団法人CancerX(共同代表理事:上野直人・糟谷明範・板橋奈美)は神奈川県版の「防がんMAP」を神奈川県と共に作... -
CancerX「HPVワクチンを知ろう」オンラインイベントを5/26に開催
一般社団法人 CancerX がんと言われても動揺しない社会を目指す、一般社団法人CancerX(共同代表理事:上野直人・糟谷明範・板橋奈美)は、5月26日(日)にオンラインイベント「CancerX ここからはじめる - HPVワクチンを知ろう編 withみんパピ!」を開催... -
【約2万人に聞いた看護師の働き方に関する意識調査】職場満足度は62.6%と半分以上が満足し、昨年の59.2%と比べ増加
株式会社エス・エム・エス 病院を中心に職場満足度は改善傾向、新型コロナウイルス5類移行がきっかけの可能性あり~教育機会や成長に関する満足度が向上する一方、人員配置や業務サポートは変化が見られず~ 株式会社エス・エム・エス(本社:東京都港区、代... -
日本調剤、薬局DX推進コンソーシアムの会員として「調剤業務の一部委託」の実施を推進
日本調剤株式会社 日本調剤株式会社 ニュースリリース 全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤株式会社(本社所在地:東京都千代田区丸の内、代表取締役社長:笠井 直人、以下「日本調剤」)は、令和6年3月29日「厚生労働省関係国家戦略特別区域... -
日本医師会と読売新聞社共催!「第8回生命を見つめるフォト&エッセー」作品募集のお知らせ
公益社団法人日本医師会 日本医師会と読売新聞社の共催により行っているコンテスト「生命を見つめるフォト&エッセー」(後援:厚生労働省、文部科学省、協賛:東京海上日動火災保険株式会社、東京海上日動あんしん生命保険株式会社)の作品募集を5月9日... -
5月23日「難病の日」、難病法の成立から10年 アレクシオンファーマが「難病の日」シンポジウムに協賛
アレクシオンファーマ合同会社 ー 日本医療政策機構(HGPI)による初の難病プロジェクト ー アレクシオンファーマ合同会社(本社:東京都港区、社長:笠茂公弘、以下アレクシオンファーマ)は、難病・希少疾患に特化した製薬企業として、難病法成立10年の... -
NO!アクアフィリング豊胸!他院での注入豊胸トラブルも東京美容外科で受け入れします。
株式会社IDEA 美容外科クリニックで日本初!豊胸後も痛みが少ない乳がん検査機器「ABUS(エイバス)」導入 東京美容外科 (統括院長:麻生泰)は『豊胸レスキュー』と題して、過去に充填剤注入 (アクアフィリングおよびアクアリフト)による豊胸手術を受... -
腎臓病や糖尿病の方のかかりつけ薬剤師・薬局に関するアンケートを開始
一般社団法人ピーペック 腎臓病や糖尿病をもつ方、腎臓の健康が気になる方などに向けての、薬局との上手なつきあい方の提案に役立てます。 一般社団法人ピーペック(東京都世田谷区・代表理事 宿野部武志)が運営する、腎臓病に関わるすべての方の幸せのた... -
インフォメーション・ディベロプメント、AIを活用した医療画像のマスキング化ソフトウェアを慶應義塾大学病院で運用開始
株式会社IDホールディングス 医療従事者の心理的ストレス軽減と作業効率化に貢献 株式会社IDホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 舩越 真樹 以下、当社)の中核子会社である株式会社インフォメーション・ディベロプメント(本社:東... -
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
メディアスホールディングス株式会社 当社は、2024年5月9日の取締役会において、株主優待制度を変更(拡充)することについて決議いたしましたのでお知らせいたします。 1.変更(拡充)の理由 当社は、株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、... -
【5月12日は看護の日】医療制服ブランドO.C.M.D.リュックを10名様にプレゼント!
株式会社オサレカンパニー 看護学生や医療従事者を応援する、インスタグラムキャンペーンを実施 株式会社オサレカンパニー(所在地:東京都港区、代表者:内村和樹、以下オサレカンパニー)がデザインする医療制服ブランド「O.C.M.D.」は、2024年5月12日「... -
アートネイチャー、「希少がんコミュニティ オープンデー」に医療用ウィッグ「アンクス(ANCS)」ブース出展・協賛
株式会社アートネイチャー 5月18日(土)11:00~スタート 国立がん研究センター築地キャンパス 研究棟1階にて 毛髪に関する総合サービスを提供する株式会社アートネイチャー(本社:東京都渋谷区 代表取締役会長兼社長:五十嵐祥剛)は、2024年5月18日... -
【岡山大学】冨樫庸介教授(医)がAMED「令和6年度肝炎等克服実用化研究事業」に採択
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 5月 10日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)学術研究院医歯薬学域(医)腫瘍微小環境学分野の冨樫庸介教授が、国立研究開発法人... -
生活習慣病管理料(I)(II)算定に必要な療養計画書を1分で簡単作成できるITシステム『リカバル』を提供開始
株式会社サプリム(SapplyM, Inc.) エムスリーとソニーグループの合弁会社である株式会社サプリム(本社:東京都港区、代表取締役社長:富山泰司、URL:https://www.sapplym.com/、以下「サプリム」)は、生活習慣病管理料(I)(II)算定に必要な療養計画書を... -
5月17日「世界高血圧デー」目前 減塩を意識する啓発イベント「塩対応食堂」がスタート!減塩なのに美味しいと好評!血圧を通して将来の健康を考えるきっかけに
株式会社CureApp 日本で初めて治療アプリの製造販売承認および保険適用を取得した株式会社CureApp(キュア・アップ/本社:東京都中央区日本橋、代表取締役:佐竹晃太、以下、CureApp)は、5月17日の「世界高血圧デー」を前に、高血圧の治療に重要である... -
6月7日(金)「あい鍼灸院・接骨院 東長崎駅前院」が東長崎駅前にオープン!
株式会社あい・グループ 関西で多くの方々に喜びと笑顔をお届けしてきたあい鍼灸院・接骨院が、関東エリアに待望の3店舗目をオープンします。新たな拠点として、東長崎駅周辺の地域コミュニティに貢献し、皆さまの健康をサポートします。 あい鍼灸院・接骨... -
卵子凍結をもっと知ろう!卵子凍結に関するメディア「卵子凍結UPDATES」をリリース。
セルソース セルソース株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:澤田 貴司、以下「当社」)は、本日、2024年5月9日(木)、卵子凍結に関する情報を発信するオウンドメディア「卵子凍結UPDATES」(https://ranshi-touketsu.jp/media?&utm_source... -
乳癌超音波画像AI診断支援ソフトウェア「スマートオピニオン METIS Eye」の医療機器承認取得
株式会社Smart Opinion 株式会社Smart Opinion(本社:東京都港区、代表取締役社長:山並 憲司)は、乳癌超音波画像AI診断支援ソフトウェア「スマートオピニオン METIS Eye」の製造販売承認(薬事承認)を取得したことをお知らせいたします。深層学習を活... -
【新規開院】スペシャリストホームドクター 上池台動物病院グループ 名古屋院が2024年4月30日にオープン
スペシャリストホームドクター 上池台動物病院グループ 大須観音駅より徒歩3分、犬・猫の腫瘍科・がん治療 2024年4月30日、スペシャリストホームドクター 上池台動物病院グループ(本院院長:上野雅祐)は、国内3院目となる名古屋院をオープンしました。 ... -
「こころの劇場」京都府公演に協賛します
株式会社サンコンタクトレンズ 子どもたちの心に響く感動の舞台を応援!全国140都市、約50万人のこどもたちを招待 株式会社サンコンタクトレンズ(代表取締役社長 笹川泰弘:京都市下京区)は、一般財団法人舞台芸術センターと劇団四季が主催する「こころ... -
メディカルアパレルブランド「クラシコ」 汗をかいてもベタつかない”速乾機能”スクラブがリニューアル発売 「HYPER DRYシリーズ」としてデザイン・カラーをアップデート
クラシコ株式会社 5月9日(木)クラシコ直営店舗・オンラインストアにて発売 テーラード技術を取り入れた白衣を中心に、メディカルアパレルの企画・製造・販売を行うクラシコ株式会社【創業:2008年 / 所在地:東京都港区 / 代表取締役CEO:大和 新(おおわ あ... -
第97回 日本整形外科学会学術総会
CPC株式会社 企業ブース初出展およびランチョンセミナー共催のお知らせ ブース 出展日:2024年5月23日(木)~ 2024年5月26日(日)*当社ブース内で簡単なアンケートにご回答いただいた方には素敵なノベルティをお渡しいたします。セミナー開催日:2024年5... -
【看護師への調査結果を公開】看護師の8割以上は、仕事量が「適正より多い」やりがいを感じるも、半数近くの看護師は“セルフケア不足” 看護師から看護師へ。応援メッセージを公開
クラシコ株式会社 メディカルアパレルブランド「クラシコ」「#看護の日」こそ「#セルフ看護の日」に看護師への調査結果を公開 テーラード技術を取り入れた白衣を中心に、メディカルアパレルの企画・製造・販売を行うクラシコ株式会社【創業: 2008年 / 所... -
鼠径ヘルニアの内視鏡(腹腔鏡)による日帰り手術が1,000件を達成|大阪日帰り外科そけいヘルニアクリニック
大阪日帰り外科そけいヘルニアクリニック 入院治療が主流であった鼠径ヘルニアの治療において、近年、日帰り手術による治療が急速に普及 大阪日帰り外科そけいヘルニアクリニック(院長:岩村 宣亜、所在地:大阪市北区梅田1丁目13番1号 大阪梅田ツインタ... -
テラチャージとして地方独立行政法人初、東京都立病院機構とEV充電器設置に向けて協定を締結
Terra Charge 株式会社 東京都立病院機構が所管する11施設へのEV充電器の設置を進め、病院の外来受診時などにEVを充電できる環境を整備します EV充電インフラ事業「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代... -
【女性の薄毛の原因ランキング】女性の薄毛は分け目が目立つ…2位は「ストレス」1位は?
リアスクリニック 約4割が薄毛について「誰にも相談しない」ことが明らかに リアスクリニック(所在地:東京都中央区)は、20代から50代の女性を対象に「女性の薄毛の原因ランキング」に関するアンケートを実施しました。朝起きたときや古い写真を見返した... -
エムネスと三菱HCキャピタルが資本業務提携契約を締結
エムネス 持続可能な包括的地域医療体制整備の実現に向けたソリューションを創出 株式会社エムネス(代表取締役社長:阿部 伸一/以下、エムネス)と、三菱HCキャピタル株式会社(代表取締役 社長執行役員:久井 大樹/以下、三菱HCキャピタル)は、この... -
その動悸・息切れ、65歳以上の約10人に1人が罹(かか)る「心臓弁膜症」かも 梅沢富美男さん出演、心臓病を啓発する新TVCMが5月9日放映開始!
エドワーズ エドワーズライフサイエンス合同会社(東京都新宿区、代表執行役員社長:サージ・パンチュク、以下エドワーズ)は、5月9日(木)より31日(金)まで、「心臓弁膜症」の疾患啓発を目的として、梅沢富美男さんが出演する新しいTVCMの放映を開始し... -
【開催報告】全農グループ、丸井グループの職員・従業員を対象に「更年期」をテーマにしたオンラインセミナーを開催
株式会社My Fit MYLILY(マイリリー)主催のオンラインセミナー 「一人ひとりにフィットする個別化された健康ケアで、健康寿命を伸ばす」をビジョンに掲げ、LINEを活用したオンライン更年期診療サービス「MYLILY(マイリリー)」(https://lp.mylily.jp)を... -
【岡山大学】岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(2024年5月2日現在)
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 5月 8日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 岡山県ホームページに公開されている患者報告数や医療提供体制のデータ(※)をまとめ、岡山県専門家有志にてコメントを付け加えています。一週間... -
【岡山大学】岡山大学病院 手術支援ロボット「ダ・ヴィンチ」年間手術件数が全国国立大学病院第1位に 消化器外科4領域ではそれぞれ100例に到達・西日本初!
国立大学法人岡山大学 ~より多くの患者さんにロボット支援手術を届けたい~ 2024(令和6)年 5月 8日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ <発表のポイント> 岡山大学病院は、手術支援ロボット「ダ・ヴィンチ」3台(Xi 2台、Si 1台)を運... -
日本システム技術株式会社×株式会社日本データ取引所 データマーケットプレイス「JDEX」でのメディカルデータセット提供開始のお知らせ
日本システム技術株式会社 このたび、日本システム技術株式会社(本社:大阪市/代表取締役社長:平林武昭、以下「JAST」)は、2024年4月30日よりデータマーケットプレイス「JDEX」にて、メディカルデータセットの無償および有償メニューの提供を開始いた... -
がん治療医のための障害年金請求用診断書作成ガイドブック発行と医療者対象オンラインセミナーのご案内
キャンサーネットジャパン ~がん患者さんが障害年金を受給できるように~ 認定NPO法人キャンサーネットジャパン(東京都文京区 理事長 岩瀬 哲)では、必要とするがん患者さんが障害年金を受け取ることができるよう、障害年金に関する下記のプロジェクト... -
自己採取HPV検査により子宮頸がん検診の受診率は向上 一方、中等度異形成以上の発見には差が認められず、課題が明らかに
公益財団法人ちば県民保健予防財団 ~ランダム化比較試験 The ACCESS trial~ 公益財団法人ちば県民保健予防財団の藤田美鈴主席研究員および羽田明調査研究センター長らは、市原市、慶応義塾大学、千葉大学等と共同で、自分自身で膣内の粘液を採取しヒト...