医療・病院– category –
-
日本臨床細胞学会、細胞を“アート”で捉え、楽しく学べる「細胞アート展」開催
公益社団法人 日本臨床細胞学会 公益社団法人化10周年を記念して企画。第一弾としてWebサイト「細胞アートクルーズ」を公開。“アート”を通して、国民の健康を守る細胞診の重要性を伝える 公益社団法人10周年企画「細胞アートクルーズ」Webサイト:https://... -
【NPO法⼈地域精神保健福祉機構・コンボ主催】第94回こんぼ亭月例会『当事者が精神科医療の常識を変える』~『生きづらさをひも解く 私たちの精神疾患』ライブ編~
特定非営利活動法人地域精神保健福祉機構 精神疾患当事者の「生きづらさ」を当事者自身がひも解く!話題の新刊『生きづらさをひも解く 私たちの精神疾患』を執筆した当事者たち、この本に衝撃をうけた精神科たちが登壇! 横浜でライブ開催! 「こんぼ亭月... -
デジタルバイオマーカー開発のテックドクター、臨床研究開発業務支援会社IQVIA社とウェアラブルデバイス等を活用した臨床研究ソリューションを提供開始
株式会社テックドクター 「データで“調子”をよくする時代へ」をビジョンに掲げ、医療・製薬・食品関連企業等や研究機関向けにデジタルバイオマーカー開発プラットフォーム「SelfBase(セルフベース)」を提供する株式会社テックドクター(代表取締役:湊 ... -
本日発売!『多職種の思考でとらえる臨床実践集』のご案内
ヴェクソンインターナショナル株式会社 多職種連携による医療の本を作ったら、今のあらゆる看護・医療の問題が集約されました! ヴェクソンインターナショナル株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役:兼久隆史)は、道又元裕監修『多職種の思考でと... -
【ウイルス除去率99.9%】DX機能搭載の医療機関向け空気浄化装置「Medical Light Air Plus」4月1日新発売
株式会社東京技研 お客様の声を受け、リニューアル。 株式会社東京技研(本社:東京都世田谷区、代表:渡辺 啓介)は、2024年4月1日(月)、医療機関向け空気浄化装置「Medical Light Air Plus」を新発売いたしました。きれいな院内空気環境をお届けするた... -
河北総合病院 救急車 クラウドファンディング4/15(月)10:00開始
社会医療法人 河北医療財団 社会医療法人 河北医療財団 (所在地:東京都杉並区、理事長 河北 博文) は、救急医療を支え続けるべく、劣化が進んでいる病院救急車の買い替えのため、クラウドファンディングサイト「READYFOR」にて4月15日(月)10:00から受付... -
慶應義塾大学病院に「赤ちゃんの頭のかたち外来」が開設 ジャパン・メディカル・カンパニー社製のヘルメットを用いた「赤ちゃんの頭のかたち」矯正治療(ヘルメット治療)が受けられるようになります
株式会社ジャパン・メディカル・カンパニー 慶應義塾大学病院が小児頭蓋顔面センター内に「赤ちゃんの頭のかたち外来」を開設、株式会社ジャパン・メディカル・カンパニー(東京都中央区、代表取締役CEO大野秀晃、以下当社)が開発製造する、赤ちゃんの頭... -
兵庫県朝来市が『産婦人科・小児科オンライン』を導入
株式会社Kids Public この度、株式会社Kids Public (東京都千代田区 代表:橋本直也)は兵庫県朝来市(市長:藤岡勇)と連携し、同社が運営する『産婦人科・小児科オンライン』を2024年4月1日より朝来市の住民向けサービスとして提供開始しました。 朝来... -
【医師・看護師の医療現場におけるスマートフォン利用実態調査】私用スマホの業務利用が約6割、ただし3分の2以上が「抵抗」あり、理由は「情報漏洩リスク」が最多、業務用 PHS への不満ゆえの実態か
株式会社メドコム 〜6 割超が厚生労働省の新ガイドラインを十分認知せず、病院向けセキュリティ啓発が課題〜 株式会社メドコム(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼CEO:佐藤康行、以下「メドコム」)は、全国の医師・看護師311名に対し、「医師・看護... -
ホワイトニングや歯のクリーニングなどのサービスを全国275の加盟歯科医院で展開するホワイトエッセンス、ホワイトニングおよびクリーニングの症例実績、332万件を突破
ホワイトエッセンス株式会社 歯のホワイトニングや歯のクリーニングなどのサービス※を全国の加盟歯科医院で展開するホワイトエッセンス株式会社(代表取締役:坂本 佳昭 所在地:東京都渋谷区 以下「ホワイトエッセンス」)は、ホワイトニングおよびクリ... -
医療機関特化型の事務長代行サブスク【レンタル事務長さん】正式リリース
株式会社セルエージェント 〜医療戦国時代における開業医/事務長のミカタに。診療外業務負担を1/5に削減〜 株式会社セルエージェント(東京都渋谷区 代表取締役 望月 勇哉)は、4月15日(月)から医療機関向け事務長代行のサービス「レンタル事務長さん」を... -
手術支援アプリ「インプラントNavi」に「お気に入り機能」を追加ーMedeco 整形外科これだけー
株式会社Medeco 「インプラントNavi」がお気に入り機能でパワーアップ! 株式会社Medecoの提供する「診療補助アプリ 整形外科これだけ」は、2023年9月サービス提供開始以降、整形外科医師を中心に2,000人以上の医療関係者の方々にご利用いただいている若手... -
【岡山大学】松尾俊彦教授(ヘルスシステム統合科学)がAMED「令和6年度難治性疾患実用化研究事業」に採択
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 4月 13日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)学術研究院ヘルスシステム統合科学学域(岡山大学病院眼科)の松尾俊彦教授が2024年... -
【株式会社あい・グループ】あい鍼灸院・接骨院の新たな採用パンフレットを発表!
株式会社あい・グループ 株式会社あい・グループは、あい鍼灸院・接骨院の新しい採用パンフレットを発表しました。「あい・グループ」 のブランディングと一貫性を持ちながら、より魅力的で豊富な情報量のものとなっています。 「RECRUITING AI BOOK 2024... -
電子カルテ由来の「ユカリアデータレイク」ユニークID数100万件を突破
株式会社ユカリア 市中病院の診療の実態を分析し課題を把握 株式会社ユカリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三沢英生)が保有する電子カルテ由来の医療データを格納した「ユカリアデータレイク」は、2023年1月の本格稼働以降も拡大を続け、こ... -
GEヘルスケア・ジャパン、核医学領域における精密な診察を強力に支援
GEヘルスケア・ジャパン株式会社 ― 医療現場で求められる製品ラインナップの拡大と機能の充実を同時に推進 ― 医療課題の解決に取り組むヘルスケアカンパニー、GEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長兼CEO:若林正基:以下... -
GEヘルスケア・ジャパン、MRIに関わる全ての人へ快適な検査環境を提供する新型1.5TワイドボアMRI装置「SIGNA™ Champion」を販売開始
GEヘルスケア・ジャパン株式会社 医療課題の解決に取り組むヘルスケアカンパニー、GEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長兼CEO:若林正基:以下、GEヘルスケア)は、新型1.5T(テスラ)MRI(磁気共鳴断層撮影装置)「SIGNA&... -
GEヘルスケア・ジャパン、先進技術の搭載で現代の課題解決を導く新型1.5T MRI 装置「SIGNA™ Victor」を販売開始
GEヘルスケア・ジャパン株式会社 医療課題の解決に取り組むヘルスケアカンパニー、GEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長兼CEO:若林正基:以下、GEヘルスケア)は、新型1.5T(テスラ)MRI(磁気共鳴断層撮影装置)「SIGNA&... -
「LIFESCAPES 医療用BMI(手指タイプ)」、日本における医療機器認証を取得、厚生労働省に保険適用を申請
株式会社LIFESCAPES 株式会社LIFESCAPES(本社:東京都港区、代表取締役:牛場潤一、以下LIFESCAPES)は、脳卒中などによって手指の運動機能が低下した方を対象として使用する医療機器「LIFESCAPES 医療用BMI(手指タイプ)(医療機器認証番号:306AABZX... -
GEヘルスケア・ジャパン、Premium AI CT 「Revolution Ascend Elite」 を発売開始
GEヘルスケア・ジャパン株式会社 ―日本主導で開発したAI技術とGSI技術を駆使した新たな画像再構成「True Enhance DL」を搭載 ― 医療課題の解決に取り組むヘルスケアカンパニー、GEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長兼CEO... -
動画「令和6年能登半島地震~かかりつけ医の医療再建~」を公式YouTubeチャンネルで公開
公益社団法人日本医師会 日本医師会はこのほど、動画「令和6年能登半島地震~かかりつけ医の医療再建~」を制作し、4月12日から日本医師会公式YouTubeチャンネルで公開を始めました。 https://www.youtube.com/watch?v=muaeMOE0cFc&t=42s 今回の動画... -
中等症の緊急入院、6割が診断に苦慮
株式会社グローバルヘルスコンサルティング・ジャパン 高齢化や「査定」の地域差など影響か 緊急入院した中等症患者の約6割は、国が定める緊急入院が必要な病態に当てはまらなかったり、医師が病状判断に迷ったりなどする患者であることが、グローバルヘ... -
メディカルイメージ生成アプリ「MEDITOR®︎」北海道大学病院先端医療技術教育研究開発センターでの利用開始
株式会社レーマン 株式会社レーマン メディカルイメージ生成アプリ「MEDITOR®️」 メディカルイラストレーション、メディカル3DCG制作会社の株式会社レーマンが昨年12月にローンチした「MEDITOR®︎」(メディター)の初の国公立大学での利用が始まった... -
「診療記録を見直す!!」と題して、棚瀬法律事務所 代表弁護士・医学博士 棚瀬 慎治氏によるセミナーを2024年5月9日(木)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────診療記録を見直す!!〜法的にみた望ましい診療記録のあり方を実例に基づき詳説〜... -
フィリップスの研究用MRIシステム3.0T「MR 7700」国内1号機、浜松医科大学医学部附属病院で稼働開始
株式会社フィリップス・ジャパン 多核種(Multi Nuclei)イメージングによるこれまでにない臨床価値創造へ 株式会社フィリップス・ジャパン(本社:東京都港区、 代表取締役社長:ジャスパー・アスエラス・ウェステリンク、 以下 フィリップス)は、研究用... -
愛媛県久万高原町が『産婦人科・小児科オンライン』を導入
株式会社Kids Public この度、株式会社Kids Public (東京都千代田区 代表:橋本直也)は愛媛県上浮穴郡久万高原町(町長:河野忠康)と連携し、同社が運営する『産婦人科・小児科オンライン』を2024年4月1日より久万高原町の住民向けサービスとして提供開... -
【岡山大学】岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(2024年4月4日現在)
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 4月 12日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 岡山県ホームページに公開されている患者報告数や医療提供体制のデータ(※)をまとめ、岡山県専門家有志にてコメントを付け加えています。一週間... -
パーソナルドクターによる予防医療サービス提供のウェルネス、資金調達を実施し累計調達額は3.8億円に
株式会社ウェルネス 〜「防ぎ得た後悔のない」世界の実現へ〜 パーソナライズ予防ケアサービス「Wellness」を提供する株式会社ウェルネス(東京都港区、代表取締役医師:中田航太郎、以下:当社)は、ニッセイ・キャピタルをリード投資家として、HAKUHODO ... -
日本財団の難病児支援のプログラムでの助成金が決定! 特定非営利活動法人ソルウェイズの新施設の建設が今夏着工。
特定非営利活動法人 ソルウェイズ 特定非営利活動法人ソルウェイズが計画していた石狩市の新施設の建設において、日本財団より約3億2千700万円の助成がいただけることになりました。 【石狩市に短期入所を併設した新施設が2025年4月にオープン! 今年の8... -
愛育病院とジャパン・メディカル・カンパニーが「乳児期の頭蓋変形が視力に及ぼす影響」についての共同研究を開始
株式会社ジャパン・メディカル・カンパニー 株式会社ジャパン・メディカル・カンパニー(東京都中央区、代表取締役CEO 大野秀晃、以下当社)が愛育病院と共同研究契約を締結、「乳児期の頭蓋変形が視力に及ぼす影響」について研究を行います 愛育病院(東... -
世界初!熱中症体質がわかる遺伝子検査サービスを開始
株式会社SS Dnaform 熱中症による重症化リスクから身を守るために ~手軽さに、信頼と安心をプラス ~ 熱中症体質遺伝子検査サービスの開始 株式会社SS Dnaform(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:大久保和孝)は、2024年4月11日より、通販(Amazon・... -
公共交通の多様性が地域住民の健康に与える影響に関する共同研究開始のお知らせ
日本システム技術株式会社 日本システム技術株式会社(本社:大阪府大阪市/代表取締役社長:平林 武昭、以下「JAST」)は、国立大学法人大阪大学(本部:大阪府吹田市/総長:西尾章治郎、以下「大阪大学」)大学院工学研究科 葉 健人助教とメディカルビッ... -
メディカルアパレルブランド「クラシコ」女性看護師の365日の体調・心・体型に寄り添う“看護師のためのユニフォーム”が誕生
クラシコ株式会社 体調・体型に配慮したボトムスラインや気分に寄り添う、上下組み合わせを楽しむニュアンスカラーアイテムが登場 4月11日(木)クラシコ直営店舗・オンラインストアにて発売 テーラード技術を取り入れた白衣を中心に、メディカルアパレル... -
地域医療の課題をAIで解決する!クリニックにおけるチーム医療の質を高めるための『生成AIを活用した1on1ミーティング』実証実験
社会医療法人清風會 働き方改革が求められる医療業界におけるAIを活用した新たなマネジメントスタイルの検証 社会医療法人清風會(本社:岡山県津山市日本原/理事長:森 崇文)とAI for Community Health Care Lab(事業責任者:廣川 佳嗣)は、2023年12月... -
【医療脱毛を選んだ理由は?】全身脱毛を経験した女性244人にクリニック選びの基準を調査【2024年】
株式会社SEEC ~医療脱毛経験者244人に「医療脱毛で全身脱毛をすることを選んだ理由や基準に関するアンケート調査」を実施~ 株式会社SEEC(本社:東京都渋谷区、代表取締役:阿部 隆太郎)は、同社が運営する美容総合メディア「ミツケル(https://se-ec.... -
歯科矯正への意識は性別・年代でどう変わる?コスパ重視の男性、クオリティ重視の女性!年代別に気になるニーズとは
株式会社DRIPS 予防医療のDRIPS、10~40代の192名を対象に「歯科矯正に関する調査を実施」 マウスピース歯科矯正サービス「hanaravi(ハナラビ)」をはじめ、予防医療事業を展開する株式会社DRIPS(本社:東京都千代田区、代表取締役・医師:各務康貴)は、... -
医療機関向けレジン「エキマテforMedical」新発売
エキマテ 安心安全に治療計画策定や医療機器器具開発を支援 3Dプリンタ向けに安心・安全な水洗いオフィスレジンを開発・販売するExpert Material Laboratories 株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役CEO 野田裕介、以下エキマテ社))は、医療機関向け... -
学研メディカルサポート(医療従事者向けe-ラーニング提供会社)が、医療関連施設向けのWebサイト制作およびWebコンサルティング事業を開始!
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研メディカルサポート(東京・品川/代表取締役社長:清水修)は、 2024年4月1日(月)に医療関連施設のWebサイト制作... -
東京・大手町に美容外科クリニック「CLASS CLINIC」をDr.松本茂が新規開院
株式会社利豊 鼻整形&フェイスリフトのスペシャリストDr.松本茂。形成外科分野を網羅した確固たる技術に基づく多数の修正手術経験から、その腕前はグローバルにも認められ高評価を受けており、大きな注目が集まっています。 鼻整形&フェイスリフトのアジ... -
【医療脱毛はぶっちゃけ効果高い?】全身脱毛を経験した女性243人に脱毛効果・満足度を調査【2024年】
株式会社SEEC ~医療脱毛経験者243人に「医療脱毛の効果や満足度に関するアンケート調査」を実施~ 株式会社SEEC(本社:東京都渋谷区、代表取締役:阿部 隆太郎)は、同社が運営する美容総合メディア「ミツケル(https://se-ec.co.jp/find_best/)」にお... -
医療AI推進機構とエムネス、医療データの利活用促進に向けて業務提携
医療AI推進機構(MAPI) ~医療AI推進機構のデータ利活用ノウハウとエムネスのクラウド技術を組み合わせ、安全かつ効率的な画像管理プラットフォームを構築~ 医療AI推進機構株式会社(本社:東京都中央区、機構長:島原 佑基、以下「MAPI」)と、株式会社... -
「奈良医大高度生殖医療センター」開設記念シンポジウム
一般社団法人 MBTコンソーシアム 新しい生命の誕生を支援~最新医学と最新システムで不妊症を克服する!~ このたび、奈良県立医科大学附属病院「高度生殖医療センター」開設記念シンポジウム「新しい生命の誕生を支援 ―最新医学の力で不妊症を克服―」を... -
【岡山大学】岡山大学病院 第91回総合キャンサーボード「婦人科悪性疾患における予防と就労に関わる問題」〔4/26,金 オンライン開催〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 4月 11日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の岡山大学病院腫瘍センターでは、がんの診断・治療について単一科の医師だけでなく... -
【岡山大学】岡山大学病院看護部 2025年度採用オンライン病院説明会〔5/10,金、5/11,土〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 4月 11日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の岡山大学病看護部では、2025年4月就職希望者を対象に「2025年度採用オンライン病... -
東尾理子が自らの妊活経験から知りたかった情報を詰め込んだ、妊活情報サイト「妊活の歩み方」で杉山産婦人科の特別記事を公開
株式会社TGP 東尾理子が杉山産婦人科の理事長である、杉山力一先生にどんな不妊治療ができるのかお話をお伺いしました。 株式会社TGP(東京都大田区、代表取締役:東尾理子)は、2024年4月10日、妊活の歩み方(https://ninkatsu-ayumi.com/)『お役立ち情... -
エムネスと医療AI推進機構、医療データの利活用促進に向けて業務提携
エムネス ~医療AI推進機構のデータ利活用ノウハウとエムネスのクラウド技術を組み合わせ、安全かつ効率的な画像管理プラットフォームを構築~ 株式会社エムネス(本社:広島県広島市、代表取締役社長:阿部 伸一、以下「エムネス」)と、医療AI推進機構株... -
メンタルヘルステクノロジーズ、『産業医クラウド』を、第一生命グループQOLead社の新サービス「QOLismメンタルケアプラン」に提供
株式会社メンタルヘルステクノロジーズ ~第一生命グループとの関係を強化し、企業が抱えるメンタルヘルス課題の解決を目指す~ 産業医及び産業保健師等による役務提供サービスと従業員の心身の健康管理に関する各種クラウド型サービスを提供する株式会... -
中国ペット医療業界による院内視察を実施いたしました
どうぶつの総合病院 専門医療&救急センター 一般社団法人日中ペット産業振興会協力の中国ペットビジネスツアーの一環として12人が参加 どうぶつの総合病院 専門医療&救急センター(埼玉県川口市、以下どうぶつの総合病院)は、4月8日(月)に一般社... -
メドトロニック 医師・医療従事者向け手術トレーニング施設を名古屋・藤田医科大学内に開設
日本メドトロニック株式会社 -世界初、開腹手術・腹腔鏡下手術・ロボット支援下手術まで包括的に対応する産学共同施設- メドトロニックの日本における 3 法人のひとつであるコヴィディエンジャパン株式会社(本社:東京都港区)は、開腹手術、低侵襲な腹... -
「MetaMoJi Dental eNote」と「デンタマッププラス」が機能連携、受付・診療・予約まで 診療業務をフルペーパーレス化
株式会社MetaMoJi チェアサイド予約と診療ノートの連携で ”待たせない歯科医院” へ 株式会社MetaMoJi(本社:東京都港区、代表取締役社長:浮川 和宣)が提供する歯科医院向けデジタルノート「MetaMoJi Dental eNote®」(*1)と、クラウド型歯科医院向け予約...