医療・病院– category –
-
細胞を“アート”で捉え、細胞診を楽しく学べる「細胞アート展」のリアルイベント「細胞診体験ワークショップ」を6/9(日)大阪で開催
公益社団法人 日本臨床細胞学会 6月9日(日)12時〜16時、大阪国際会議場(グランキューブ大阪)12階ホワイエ特設ブースにて開催 公益社団法人 日本臨床細胞学会(学会事務局:東京都千代田区、理事長:岡本 愛光、以下「当学会」)は、公益社団法人化10周... -
三井不動産が慶應義塾大学信濃町リサーチ&インキュベーションセンター「CRIK信濃町」の施設管理運営業務を受託
三井不動産株式会社 本リリースのポイント 三井不動産が、慶應義塾大学信濃町キャンパス内慶應義塾大学病院棟に5月29日にオープンしたリサーチ&インキュベーション施設「CRIK信濃町」の管理運営業務を受託し、同大学のエコシステム構築を支援 これまで... -
【メンズメイクに関する調査】8割以上が医療脱毛とメンズメイクの相性は良いと回答!その理由とは?
メンズエミナルクリニック メンズメイクを始めるなら「メンズエミナル」 今、20代~30代といった若い世代の男性を中心に「メンズメイク」が注目されています。例えば、有名百貨店やコスメ専門店には専用コーナーが設けられ、SNSなどでもメンズメイクに関す... -
【アンケート報告】87.6%の患者が「医療機関がSNSで情報発信をしてくれると助かる」と回答
カルー株式会社 医療機関検索サイトを運営するカルー株式会社では、患者が医療機関のSNSによる情報発信をどのように捉えているかアンケート調査を行い293件の回答を得ました。 アンケート概要 対象:病院口コミ検索サイト利用ユーザー アンケート期間:202... -
20代~30代の青ヒゲ対策を行っている男性の77%が、「青ヒゲで悩んでいる」と回答。しかし、満足度に関しては「どちらでもない」が約4割と最多に。その理由とは?
メンズエミナルクリニック 男の脱毛なら、メンズエミナル 男性のヒゲは古くは権力や男らしさの象徴として好まれましたが、近年では肌荒れなどの悩みやお手入れの手間など、“煩わしさ”を感じる方のほうが増えているかもしれません。特に、ヒゲを剃った後に... -
AIを用いた医療機器検査が正式な技術区分で保険収載【新機能・新技術区分で日本初】
アイリス株式会社 アイリスの「nodoca」を用いたインフルエンザ診断が2024年6月1日より正式に診療報酬項目として新設、これまでと同様に305点の保険点数 AI医療機器を開発するアイリス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:沖山翔、以下アイリス)は... -
医療情報メディア「ドクターズ・ファイル」CM「この先生でいいのかな症候群」篇 テレビ/TVerで放映開始
株式会社ギミック クリニックのDXによって地域医療サービスの向上に貢献する、株式会社ギミック(本社:東京都渋谷区、代表取締役:横嶋 大輔、以下「当社」)は、医療情報メディア「ドクターズ・ファイル」の最新CM「この先生でいいのかな症候群」篇を、... -
【リバウンド調査実施】リバウンド経験者1,075人に聞く!失敗はストレスが原因?失敗しないダイエット方法は?
エミナルクリニック 安心・安全の【エミナルクリニック】 ダイエットに成功しても、その後リバウンドしてしまったという経験をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。中には、なぜリバウンドは起こるのか、どのようにすれば防ぐことができるのかと悩んで... -
リンケージとACCELStars、睡眠を切り口とした特定保健指導へのアプローチで協業開始
株式会社リンケージ オンライン診療など健康支援プログラムを提供する予防医療テックスタートアップである株式会社リンケージ(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:生駒恭明、以下リンケージ)と東京大学医学部発のMedical Sleep Techスタートアップ... -
医療機関向けセミセルフレジ『OWEN(オーエン)』、5月24日にオンラインセミナーを開催しました
シスポ 〜補助金、助成金の違いや活用方法をご案内〜 株式会社三栄シスポ(京都府京都市、取締役:山中裕樹、梶谷正博、中井貴士、以下:当社)の提供する、医療機関向けセミセルフレジ『OWEN(オーエン)』(https://owen-syspo.com/)は、2024年5月24日... -
【プロケアホワイトニング 池袋東口店】が2024年6月1日(土)、豊島区東池袋にオープン
owned株式会社 6月16日(日)13時より新規フランチャイズオーナー募集セミナーを開催予定 株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058)の子会社であるOwned株式会社(東京都品川区、代表取締役社長、石井翔... -
HOKUTO、日本食道学会と医療情報の発信における包括的業務提携を締結
株式会社HOKUTO 株式会社HOKUTO(東京都渋谷区、代表取締役会長:五十嵐北斗、代表取締役社長/医師:山下颯太、以下、HOKUTO)は、この度、特定非営利活動法人日本食道学会(東京都墨田区、理事長:竹内裕也、以下、日本食道学会)と包括的業務提携を締... -
予防医療テックのリンケージ、禁煙で横浜市と連携協定
株式会社リンケージ 株式会社リンケージ(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:生駒恭明、以下リンケージ)は、横浜市が取り組む「ICTを活用した禁煙チャレンジ支援事業」において連携協定を締結したことをお知らせします。 就労世代には、職場の力を活用... -
【山梨県進出】美容クリニック「TCB東京中央美容外科 山梨甲府駅前院」が5月31日(金)丸栄ビル 3階にオープン。ご予約好評受付中
株式会社メディカルフロンティア 【JR甲府駅 徒歩5分】TCB甲信越エリアの中で最大規模の設備と好アクセスで多くの患者様の理想を実現いたします ⽇本全国に112院(2024年5⽉現在)を展開する美容クリニック TCB東京中央美容外科(代表院:東京都新宿区、... -
高槻市ががん患者のためのアピアランスケア助成申請を6/3から受付開始
高槻市 ウィッグや胸部補整具などの購入費用を助成 「健康医療先進都市」として「健康」「医療」に関する施策の充実を図る高槻市では、令和6年度から、がん治療が原因で外見に変化が生じた方を対象に、ウィッグ等や胸部補整具の購入費用助成制度を創設。6... -
歯科器具の洗浄、熱水消毒、乾燥まで一台で完了歯科医院向け卓上型ウォッシャーディスインフェクターアルノ 6月1日(土)より発売開始
モレーンコーポレーション 感染対策に特化したコンサルティング・製品紹介を行う株式会社モレーンコーポレーション(東京都中野区、代表取締役:草場恒樹、以下モレーン)は、歯科器具の洗浄から熱水消毒、乾燥までを一台で完了する卓上型ウォッシャーディ... -
7月14日(日) 「第5回 日本喘息学会総会学術大会 市民公開講座」を開催
一般財団法人 杏の杜財団 〜患者さんとご家族のためのアレルギーのお話〜 一般財団法人杏の杜財団(本社:東京都渋谷区、理事長:荻原弘子)は、広く市民の皆様にアレルギーに関する正しい知識、情報を知る機会を提供したいとの想いから、市民公開講座を... -
【Medi+医療機関向けイベント】守屋普久子先生登壇|病院で働く医療従事者のウェルビーイングとは
株式会社Medited 「医療業界の働きやすさを考える」をテーマに、医療現場で取り組む実例と変化を共有 Medi+公式イベントpeatixページより引用 「医療資格は、ずっと味方」をテーマに事業展開を行う株式会社Meditedは、医療従事者がより働きやすくなる未来... -
共立美容外科、順天堂大学医学部 形成外科水野博司教授を迎え、教授外来をスタート!
医療法人社団 美人会 共立美容外科 より高度な美容医療を提供し、患者様により安心して治療を受けていただける環境の構築へ。 全国主要都市に展開する美容クリニック「共立美容外科」(運営:医療法人社団美人会、本社:東京都渋谷区、理事長:久次米 秋人... -
【再生医療関連サービス】LINEを活用した新サービスの提供を開始
一般社団法人再生医療安全推進機構 再生医療安全推進機構は、再生医療の最新情報や法律に関する情報を公正な立場から発信を行い、また患者様のトラブルに関するお問い合わせ対応を行うプラットフォーム「再生医療相談室公式LINE」を開設致しました 現在、... -
(株)ヘルスケアコンサルティングと神戸低侵襲がん医療センター、小細胞肺がん治療における免疫チェックポイント阻害薬の費用対効果分析に関する研究を2024 ASCO Annual Meetingで発表
株式会社ヘルスケアコンサルティング 神戸低侵襲がん医療センターを中心とする8医療機関の電子カルテデータ及びレセプトデータを統合電子カルテデータから全生存期間(OS)を始めとする有効性・安全性などの治療成績に関するデータ、レセプトデータから治... -
皮膚科専門オンライン診療サービス「ヒフメド」、診療枠を拡大し、医師の働き方改革に貢献
株式会社Genon 株式会社Genon(本社:大阪市北区梅田、代表取締役社長:周佐千晶)の運営する皮フ科専門オンライン診療サービス「ヒフメド」に、新たに数名、育児休暇中の医師が診察医として加わりました。これにより、医師の働き方改革に貢献し、患者様へ... -
特定集中治療室(ICU)の遠隔支援事業をスタート 遠隔でICUの患者を24時間モニタリング
株式会社アルム 遠隔支援事業のイメージ図 株式会社ディー・エヌ・エー(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:岡村信悟)の子会社である株式会社アルム(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:坂野哲平、以下 アルム)は、2024年診療報酬改定に... -
【5月31日は世界禁煙デー】禁煙の”成功の秘訣”と”失敗の理由”を調査!禁煙チャレンジャーの3人に1人は失敗したと回答。禁煙成功率UPのカギは「健康への危機感」「周囲のサポート」
クリニックフォアグループ ~企業の取り組みで禁煙推進に効果的なのは「治療費の補助」「非喫煙者への手当」~ 対面・オンライン診療を提供するクリニックフォアグループ(以下、クリニックフォア)は、喫煙経験者504名を対象に、禁煙の"成功の秘訣"と"... -
喫煙者に聞いた!「タバコミュニケーション」に関する実態調査74%の喫煙者が「喫煙所でのコミュニケーションで仕事が円滑に進んだ経験がある」と回答!
クリニックフォアグループ ~メリットを感じつつも「禁煙したい」人は73%、理由は「お金がかかる」「家や服の匂いが気になる」~ 対面・オンライン診療を提供するクリニックフォアグループ(以下、クリニックフォア)は、喫煙者521名を対象に、「タバコミ... -
TXP MedicalのNEXT Stageシリーズに、生成AIを用いた多施設レジストリへの自動登録機能をリリース!
TXP Medical 救急・集中治療領域では、学術的エビデンスの創出のために、日本外傷データバンク、心停止レジストリ、熱傷レジストリ、ドクターカー・ヘリのレジストリ、JIPAD など複数の学術レジストリが運用されています。 従来、これらの学術レジストリの... -
自律移動ロボット「カチャカ」の歯科診療所向けパッケージ「デンタルプラン」を発売
プリファードロボティクス 九州デンタルショー2024に出展、治療器具等の無人搬送で運営効率化、スタッフの負担軽減 自律移動ロボットを開発する株式会社Preferred Robotics(本社:東京千代田区、代表取締役CEO:礒部達、以下、プリファードロボティクス)... -
無料!薬局で糖尿病リスクチェック!
松戸市 協力薬局で直近1~2か月の平均血糖値(HbA1c)が調べられる事業を開始 松戸市では令和6年5月13日より、生活に身近な薬局で無料の糖尿病リスクチェックを開始しました。直近1~2カ月間の平均血糖値(HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー))を調べられ... -
いよいよ明日!世界禁煙デーに合わせ、日本医師会と日本サッカー協会が東京タワーをイエローグリーンにライトアップ
公益社団法人日本医師会 日本医師会はこのほど、公益財団法人日本サッカー協会のご協力の下、「世界禁煙デー」である5月31日に東京タワーをイエローグリーンにライトアップするイベントを行うことになりました。 日本では毎年およそ 19 万人が喫煙に関連... -
薬局経営お役立ちツール 薬剤師監修「kakari調剤報酬事典」令和6年度診療報酬改定に対応
メドピア株式会社 2023年7月の公開から累計で150万PV※1を突破 メドピア株式会社(東京都中央区、代表取締役社長 CEO:石見 陽)が提供する、かかりつけ薬局化支援サービス「kakari(https://kakari.medpeer.jp/)」は、薬局の調剤報酬※2に関わる業務をサポ... -
【6/12開催・参加費無料】医師・メディカルスタッフ向けウェビナー「エキスパートから学ぶ!!複雑な感染症患者を自院で診療する時の勘所」
株式会社シード・プランニング 株式会社シード・プランニング(本社:東京都文京区、代表取締役社長:梅田 佳夫)が運営事務局を務める医師・医療従事者向けウェビナー「エキスパートから学ぶ!!複雑な感染症患者を自院で診療する時の勘所」を 2024年 6 ... -
ジャパン・メディカル・カンパニー社製の「赤ちゃんの頭のかたち矯正ヘルメット」を用いたヘルメット治療の効果を検証・分析した論文が英文学術誌に発表
株式会社ジャパン・メディカル・カンパニー 株式会社ジャパン・メディカル・カンパニー(東京都中央区、代表取締役CEO 大野秀晃、以下当社)が開発製造する「乳児用頭蓋矯正ヘルメット」を用いたヘルメット治療の臨床データ1,000症例以上をまとめた論文が... -
マウスピース歯科矯正hanaravi(ハナラビ)4周年!を記念したキャンペーン開始とオンライン診療サービスとの提携を発表
株式会社DRIPS 新規ユーザーに向けて「hanaravi 4周年記念キャンペーン」を開始 予防医療事業を展開する株式会社DRIPS(本社:東京都千代田区、代表取締役・医師:各務康貴、以下「DRIPS」)は、マウスピース歯科矯正サービス「hanaravi(ハナラビ)」が提供... -
受けておきたい!大人のワクチン接種スケジュール/第185回ホロニクス公開医学講座
医療法人医誠会 医療法人医誠会(大阪府大阪市 代表者:谷 幸治)では、第185回ホロニクス公開医学講座 『受けておきたい!大人のワクチン接種スケジュール』を大阪市北区南扇町にあるi-Mall内ヘルシーカフェ「さくらテラス 2階サロン」にて2024年6月7日... -
医師の働き方改革開始後、いま最も医療機関が気になるテーマとは?
エムスリーキャリア株式会社 医師の働き方改革に不安の無い医療機関はわずか7% 登録している医師会員数が33万人以上である、医療従事者専門サイト「m3.com」のデータベースを有するエムスリーグループで、医療人材ビジネスを展開するエムスリーキャリア株... -
【病院経営者・幹部対象】6⽉26⽇(⽔)第79回勉強会 「がんゲノム医療の現状と未来」講師:間野 博行先生(国立研究開発法人国立がん研究センター 研究所所長)主催:⽇本の医療の未来を考える会
集中出版株式会社 〜病院経営者の羅針盤・⽉刊『集中』が主催する定例勉強会「⽇本の医療の未来を考える会」のご案内〜 国会議員団・医療従事者・医療関連企業の幹部の皆様が集い、⽇本の医療が抱える諸問題についての議論を深め、その課題解決の為に情報... -
おかぴファーマシー、電子カルテシステムと連携した処方せん薬宅配サービスの提供を開始
おかぴファーマシーシステム株式会社 診療後の会計から薬の処方までの待ち時間を削減し、医療事務の負荷軽減に貢献石川県の恵寿総合病院で運用開始 TOPPANホールディングスのグループ会社である、おかぴファーマシーシステム株式会社(本社:東京都千代... -
【GENOVA】「chocoZAP(チョコザップ)」で健康に関する動画コンテンツ「Medical DOC News」の提供を開始
株式会社GENOVA コンビニジムでトレーニングしながら、医療系コンテンツ動画の視聴が可能に 株式会社GENOVA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:平瀬智樹/以下:GENOVA)は、RIZAP グループ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 瀬戸健)の連... -
脱リン酸化酵素Ctdnep1 が破骨細胞の分化を抑制する ~骨疾患の新たな治療戦略開発に向けて~
東京理科大学 【研究の要旨とポイント】 破骨細胞の過剰な活動は、骨粗鬆症などの骨疾患の原因となることから、分化メカニズムの解明が求められています。 脱リン酸化酵素 Ctdnep1 が、破骨細胞分化のマスター転写因子であるNfatc1のタンパク質レベルを低... -
高校生13名と小児科医6名が意見交換し、地域の医療啓発活動に貢献
医療法人医誠会 希少・難治性疾患について医師が解説し、学生たちが質問に積極的に参加 医療法人医誠会(大阪府大阪市 代表者:谷 幸治)は、2024年5月12日(日)にヘルシーカフェさくらテラスで開催された「希少・難治性疾患領域を知ろう~小児科医と高校... -
株式会社エムネスの医療支援クラウドサービスである LOOKREC が国際的な肺がんスクリーニング研究をサポートし、弊社読影医が共著者として本研究に貢献しました。
エムネス 最高峰の放射線医学ジャーナルのひとつである”Radiology Artificial Intelligence ”に掲載された画期的な研究において、株式会社エムネスは同社が開発した LOOKREC を研究基盤として提供いたしました。この多国籍研究プロジェクトは、アメリカと... -
【岡山大学】岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(2024年5月24日現在)
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 5月 29日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 岡山県ホームページに公開されている患者報告数や医療提供体制のデータ(※)をまとめ、岡山県専門家有志にてコメントを付け加えています。一週間... -
メディカルノートとJCHO東京新宿メディカルセンター、地域における情報発信に関するお取り組みの一環として地域医療特集サイトを公開
株式会社メディカルノート 株式会社メディカルノート(東京都港区、代表取締役CEO:梅田 裕真、代表取締役:井上 祥、以下、メディカルノート)は、独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター(東京都新宿区、病院長:関根 信夫、以下... -
漢方をDXするVARYTEX データサイエンティストの金剛洙が社外取締役に就任
VARYTEX株式会社 VARYTEX(ヴァリテックス)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:平野喜一郎)は、本年5月28日に新たに取締役会を設置し、リードVCのPKSHAアルゴリズム2号ファンドを組成する株式会社MK Capital代表取締役で、株式会社松尾研究所... -
漢方をDXするVARYTEX 医師の漢方処方をサポートする「KAMPO 365 works」を正式発売
VARYTEX株式会社 VARYTEX(ヴァリテックス)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:平野喜一郎)は、5月29日(水)に医療機関向けSaaS「漢方業務支援ソフトウェア KAMPO 365 works」(非医療機器)を正式発売したことをお知らせします。本サービスは... -
日本トリム 新TVCM「水で世界を変えよう」篇を6月1日(土)より放映開始
日本トリム 整水器の製造・販売及び、電解水透析事業を行っている株式会社日本トリム(本社:大阪市、代表取締役社長:田原周夫、以下「日本トリム」)は、新TVCM「水で世界を変えよう」篇を6月1日(土)より全国で放映開始します。 新TVCMについて 日本ト... -
浜松市の救急DX、着々と進行中 救急搬送支援システムNESR mobileを利用した実証実験、7月も実施
TXP Medical 救急医療における医療データプラットフォーム事業を推進するTXP Medical株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:園生 智弘、以下TXP)と浜松市は2024年3月29日に、救急搬送支援システムNSER mobileを利用した救急搬送の第1回実証実験... -
株式会社ボットロジー、LINEヤフーの「LINEヤフー Partner Program」において「Technology Partner」のコミュニケーション部門に認定
Botlogy Inc. LINEヤフーのマーケティングソリューションの導入ならび支援など各領域に特化したパートナーとして 株式会社ボットロジー(本社:京都府京都市、代表取締役社長:洲脇祐太郎)は、LINEヤフー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長... -
オリンパスとキヤノンメディカルシステムズ、超音波診断装置「Aplio i800 EUS」を 欧州・日本国内・オセアニア地域で販売活動開始
オリンパス株式会社 高画質の実現や独自技術の搭載により、膵臓がんなどの早期発見・診断を目指す オリンパス株式会社(以下、オリンパス)と、キヤノンメディカルシステムズ株式会社(以下、キヤノンメディカル)は、2024年1月に発表した超音波内視鏡シス... -
睡眠計測アプリ「ブレインスリープ コイン」が睡眠クリニックでの採用決定!Dクリニック東京ウェルネスが新設する”オンラインCPAP外来”で睡眠の質の可視化サポートを開始
株式会社ブレインスリープ 株式会社ブレインスリープ(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣田 敦、以下「ブレインスリープ」)が開発し、販売しているスリープテックプロダクト、睡眠を価値にする睡眠計測アプリケーション「ブレインスリープ コイン」が当...