医薬・製薬– category –
-
富士薬品、千葉県大網白里市と包括連携協定を締結
株式会社富士薬品 ~市民の健康づくりの推進に取り組む ~ 医薬品の研究開発から製造・販売までを行う複合型医薬品企業の株式会社富士薬品(本社:埼玉県さいたま市 代表取締役社長:高柳 昌幸、以下「富士薬品」)は2025年5月14日(水)、千葉県大網白... -
急性肝性ポルフィリン症(AHP)の治療におけるgivosiranの安全性、有効性およびQOL改善効果に関する人道的見地から実施された治験(拡大治験)結果を発表
Alnylam Japan株式会社 - Givosiranの日本でのデータを収集・分析した初の論文- Alnylam Japan 株式会社 (本社:東京都千代田区、代表取締役社長 岡田 裕、以下「アルナイラム」) は、scientific reports誌において、論文「Efficacy and safety of givosir... -
調剤薬局で初!Soup Stock Tokyoの冷凍スープ&カレーを販売
日本調剤株式会社 ~体調が悪い時・食事の準備が難しい時におすすめ~ 全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤株式会社(本社所在地:東京都港区芝、代表取締役社長:笠井 直人、以下「日本調剤」)は、株式会社スープストックトーキョー(本社所在... -
レオス・キャピタルワークスが運用する公募投資信託より約4億円を調達
イノバセル株式会社 ~シリーズD資金調達は当初最低目標ラインを超えて進捗中~ 便失禁・尿失禁の治療を目的とした細胞治療により、人々の健康とQOL向上を目指すイノバセル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:ノビック・コーリン(Colin Lee Novic... -
PMDAでの医療機器審査官経験を有する眼科専門医・村上沙穂がInnoJin株式会社のレギュラトリーディレクターに就任
InnoJin株式会社 InnoJin株式会社: DTxを目的としたSaMDアプリの開発を加速 プログラム医療機器の研究開発等を行うInnoJin株式会社(本社:東京都文京区)は、PMDAでの医療機器審査官の経験を有する眼科専門医である村上沙穂が、2025年3月1日付でInnoJin株... -
リポビタンDの“崖CM”が11年ぶりに復活!ケイン・コスギさんの渾身の「ファイト イッパーツ!」が蘇る!ケイン・コスギさん出演 大正製薬「リポビタンD」新WebCM公開
大正製薬株式会社 - 同時開始の『崖、当たる!キャンペーン』もお見逃しなく! - 大正製薬株式会社(本社:東京都豊島区 社長:上原 茂)が販売しているリポビタンDから、俳優のケイン・コスギさんに出演いただいた新WebCMが5月14日(水)より公開されま... -
医療データ利活用のYuimedi、RWDを用いた「症例探索アラート」サービスを提供開始
株式会社Yuimedi 株式会社Yuimedi(本社:東京都中央区、代表取締役:グライムス英美里)は、医療機関における日々の診療行為等で蓄積される医療データを用いて、定期的に症例探索を行い、その結果をアラートするサービスを製薬企業向けにローンチしました... -
【5月17日は世界高血圧デー 通院に関する意識調査】 高血圧指摘されても4割以上が通院せず
株式会社CureApp ~病院へ「行かない」、血圧を「測らない」、薬を「飲みたくない」~ 3つの“ない”による「高血圧放置問題」が明らかに 日本で初めて治療アプリの製造販売承認および保険適用を受けた株式会社CureApp(キュア・アップ/所在地:東京都中央... -
リジェネソーム株式会社、本社兼研究所「高輪ロンジェビティーラボ」をTAKANAWA GATEWAY Link Scholars’ Hub(LiSH)に開設
スペースシードホールディングス株式会社 〜ロンジェビティーテックベンチャー、老化改善技術の社会実装に向け、研究開発と高輪エリアを軸とした連携体制を強化〜 スペースシードホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:鈴木健吾)の... -
Gaudi Clinicalとシスメックス、業務提携および資本提携に合意
株式会社Gaudi Clinical ~再生・細胞医療領域において、より安全かつ質の高い治療法の提供を目指す~ 株式会社Gaudi Clinical(本社:東京都文京区、代表取締役社長:飛田 護邦、以下「Gaudi Clinical」)とシスメックス株式会社(本社:兵庫県神戸市... -
「楽天ヘルスケア ヨヤクスリ」、調剤薬局向けにオンライン服薬指導と配送受付の機能を提供開始
楽天グループ株式会社 - ユーザーの待ち時間解消など、薬局と患者双方の利便性向上に寄与 - 楽天グループ株式会社(以下「楽天」)が運営する、全国の調剤薬局予約・お薬手帳アプリ「楽天ヘルスケア ヨヤクスリ」は、調剤薬局向けに処方せん医薬品(以下... -
尿がん検査「マイシグナル®︎」、検査導入医療機関数、1,000軒突破!
Craif株式会社 〜 医療機関向け全国ウェビナーも開催決定 〜 Craif株式会社(所在地:東京都文京区、CEO:小野瀨 隆一、以下 Craif)が提供する尿がん検査「マイシグナル®︎」は、2025年4月24日時点で導入医療機関数が累計1,000軒を突破したことをお知ら... -
DNSから「プロテイン スムース ソイ」を新発売 <発売日:2025年5月13日(火)>
第一三共ヘルスケア株式会社 感動のおいしさを実現。身体を引き締めたい人向けのソイプロテイン 第一三共ヘルスケア株式会社(本社:東京都中央区、社長:内田高広)は、スポーツサプリメントブランド「DNS」から、身体を引き締めるために日々努力する人... -
調剤特化型の接客AIエージェント「薬急便 遠隔接客AIアシスタント」、与薬表示システム「i-Number」と連携
株式会社MG-DX 〜薬局受付業務の効率化と患者利便性の向上を実現〜 株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田晋、東証プライム市場:証券コード4751)の連結子会社である医療AIカンパニー株式会社MG-DX(本社:東京都渋谷区、代... -
東京科学大学認定ベンチャー称号授与企業aiwell株式会社、大阪・関西万博における「DOICメタバース空間」に出展のお知らせ。
aiwell株式会社 AIを用いたタンパク質の網羅的解析技術「AIプロテオミクス」サービスを提供する東京科学大学認定ベンチャー称号企業授与番号T107の aiwell株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:馬渕 浩幸、以下「aiwell」)は、大阪・関西万博の... -
日本調剤、AI薬歴作成支援サービス「corte」を全店舗に導入へ
日本調剤株式会社 ~全763店舗で、さらなる医療の質向上と薬歴業務の効率化を推進~ 全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤株式会社(本社所在地:東京都港区芝、代表取締役社長:笠井 直人、以下「日本調剤」)は、株式会社corte(本社所在地:東... -
corteとソラミチシステム社が共同開発した、AI薬歴作成支援サービス「corte」、日本調剤全763店舗への導入決定!
株式会社corte ~国内最大規模の導入で、薬剤師の負担軽減と服薬指導の質向上を実現~ 株式会社corte (以下、「当社」)が、株式会社ソラミチシステム(以下、「ソラミチ社」)と共同開発した、AI薬歴作成支援サービス「corte(コルテ)※1」が、日本調剤... -
コニカミノルタ健康保険組合が、通院不要・自己負担ゼロの「ascure Dr. 高血圧アプリ治療プログラム」を導入
株式会社CureApp 治療アプリ×オンライン診療で、働く世代の早期受診を促進 株式会社CureApp(キュア・アップ/本社:東京都中央区、代表取締役社長:佐竹 晃太、以下「当社」)は、コニカミノルタ健康保険組合(所在地:東京都八王子市、理事長:大西 邦彦... -
FRONTEOと東京科学大学、「Drug Discovery AI Factory」を活用した新たな創薬標的の探索に関する共同研究を開始
株式会社FRONTEO 独自のAI技術で検出した創薬標的候補をドライとウェットの両面で検証、アンメット・メディカル・ニーズに応える医薬品開発を目指す 株式会社FRONTEO(本社:東京都港区、代表取締役社長:守本 正宏、以下「FRONTEO」)は、国立大学法人東... -
連結子会社の合併延期に関するお知らせ
アステナホールディングス株式会社 アステナホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:瀬戸口 智、証券コード:8095)は、下記のとおり、2024年11月27日付でお知らせした当社子会社であるスペラファーマ株式会社による、当社孫会社... -
アストラゼネカ、メディフォード、ジャパン・メディカル・リーフ 自己採血キットを活用したがんの分散型治験実現にむけ連携を開始
アストラゼネカ株式会社 頻回な採血が必要ながんの治験で、来院による患者さんの負担を軽減 アストラゼネカ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:堀井 貴史、以下、アストラゼネカ)、メディフォード株式会社(本社:東京都板橋区、代表取締役社長... -
タクシーサイネージメディア「GROWTH」 移動時間の情報番組「HEADLIGHT」にmederi代表 坂梨 亜里咲が出演!
mederi株式会社 東京都内にて2025年5月12日(月)より放映開始 オンラインピル診療サービス『mederi Pill(メデリピル)』を提供するmederi株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役 坂梨 亜里咲 以下、mederi)は、タクシーサイネージメディア「GROWTH」... -
MycoGenomeとキャンパスクリエイトが業務提携契約を締結
株式会社キャンパスクリエイト ~ 微生物の可能性を引き出す純国産オリジナルゲノム編集技術の社会実装を目指す ~ 株式会社MycoGenome(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:林 修、以下「MycoGenome」)と株式会社キャンパスクリエイト(本社:東京都... -
東京科学大学発ベンチャー称号認定企業aiwell株式会社、ザスパ群馬とクラブパートナー契約を締結しアカデミー及び地域向けの栄養サポートを開始。
aiwell株式会社 AIを用いたタンパク質の網羅的解析技術「AIプロテオミクス」サービスを提供する東京科学大学認定ベンチャー称号授与企業 aiwell株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:馬渕 浩幸、以下「aiwell」)は、ザスパ群馬とクラブパートナ... -
ニチバン、東北大学、バイオ研は AMED「医療機器等研究成果展開事業(開発実践タイプ)」の研究開発を開始
ニチバン株式会社 難治性創傷に至る症例を減少させることが可能な「ナノ型乳酸菌 (加熱死菌) を含有した創傷被覆材開発」を目指す ニチバン株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:高津 敏明、以下「ニチバン」)と国立大学法人東北大学(所在地... -
リンクメッド、シリーズBファイナルクローズを実施
LM シリーズBで総額38.5億円を調達。LM001の第三相試験を加速させ、上市に向けて64Cuの供給体制を確立。 『革新的な「見える」がん治療』をいち早く社会にお届けするために放射性医薬品の開発を行っているリンクメッド株式会社(代表取締役社長:吉井 ... -
医学生物学研究所(MBL)が顧みられない熱帯病(NTDs)感染検出キットの開発に参画
(株)医学生物学研究所 JSR株式会社のライフサイエンス事業のグループ企業である株式会社医学生物学研究所(本社:東京都港区、取締役社長 伊藤 浩毅、以下「MBL」)は、公益社団法人グローバルヘルス技術振興基金(GHIT Fund)の支援を受け、Drugs &... -
ジョンソン・エンド・ジョンソン、コンタクトレンズケア用品「アキュビュー® リバイタレンズ® 」などの 購入で漫画『はたらく細胞』オリジナルグッズが当たるキャンペーンを実施
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニー 商品ご購入でTシャツ、サーモボトルなどのオリジナルグッズが抽選で総計200名様に 国内初の使い捨てコンタクトレンズ「アキュビュー® 」を提供し、健やかでクリアな視界で人々のクオリテ... -
EAファーマとFRONTEO、AIを活用した創薬の標的探索に関する共創プロジェクトを開始
株式会社FRONTEO Drug Discovery AI Factory(DDAIF)を活用しFirst in Classの研究開発を加速 EAファーマ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:籔根 英典、以下「EAファーマ」)と株式会社FRONTEO(本社:東京都港区、代表取締役社長:守本 正... -
【カレー大學・井上学長 7月5日特別登壇】田辺三菱製薬主催、史料館開館10周年記念「道修町くすりのはじまり展」で「明治期のカレースパイスを作ろう!」を開催。明治時代のカレーとスパイスの魅力を語ります!
株式会社カレー総合研究所 井上学長は、2025年カレートレンドで注目の「ディープリッチ黒カレー」(「プレミアム黒カレー」と「ネオ・カシミールカレー」)の最新動向から日本最古の明治期のカレーの歴史まで精力的にカレー活動を展開中 テレビや新聞でお... -
「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2025」において優秀賞(大企業の部)を初受賞
H.U.グループホールディングス株式会社 当社は、このたび、「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2025」において、優秀賞(大企業の部)を初受賞しましたのでお知らせします。 キャリアオーナーシップ経営 AWARD※とは、個人と組織の持続的な成長に向けて... -
米国FDAよりmiR-3140-3pの希少疾病用医薬品指定を取得
株式会社PURMX Therapeutics 株式会社PURMX Therapeutics(以下、PURMX)(本社:広島県広島市、代表取締役社長:田原栄俊)は、現在、PURMXが臨床開発中のヒトの天然型核酸の⼀種であるマイクロRNAのmiR-3140-3pについて、2025年5月6日付で米国食品医薬品... -
スペラファーマとリガクが新しい医薬品開発の支援に向けた包括的協業を開始
アステナホールディングス株式会社 スペラファーマ株式会社(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:岩城 慶太郎、以下「スペラファーマ」)とリガク・ホールディングスのグループ会社である株式会社リガク(本社:東京都昭島市 代表取締役社長:川上 潤、以... -
アストラゼネカ、全身性エリテマトーデス(SLE)の患者さんやご家族等周りの方を対象に、疾患啓発サイト「SmiLE.jp」とLINEアカウント「SLEケアナビ」による情報提供を拡充
アストラゼネカ株式会社 5月10日は世界ループスデー、患者さん参加型の取り組みで多様なニーズに応える情報提供を実現 アストラゼネカ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:堀井 貴史、以下、アストラゼネカ)は、全身性エリテマトーデス(SLE)... -
大好評!入間基地コラボ献血キャンペーン第2弾を開催 「航空救難団」とコラボした特製クリアファイル(数量限定) をプレゼント!
日本赤十字社関東甲信越ブロック血液センター 航空自衛隊入間基地の全面的なご協力のもと、昨年に引き続き、献血協力者への記念品として特製クリアファイル第2弾を数量限定で進呈いたします。 今回のクリアファイルは、入間基地に司令部を置き、「人命... -
ファーマバイト社 米国オハイオ州にグミタイプのサプリメント専用工場を開設
大塚製薬 グミタイプ新製品の研究開発も推進 大塚製薬株式会社(本社:東京都、代表取締役社長 井上 眞、以下「大塚製薬」)の子会社であるファーマバイト社(本社:米国 カリフォルニア州、CEO:Jeff Boutelle)は、米国オハイオ州ニューオールバニーにグ... -
メタジェンセラピューティクスの「人工便」培養技術に関する研究開発が、NEDO「ディープテック・スタートアップ支援基金/国際共同研究開発」に採択
メタジェンセラピューティクス株式会社 メタジェンセラピューティクス株式会社(本社:山形県鶴岡市、代表取締役社⾧CEO:中原拓)は、英CC Bio 社との共同プロジェクトである「ヒト腸内細菌叢を模倣する人工便を培養する技術の研究開発」が、2025年3 月24 ... -
所属するグローバル企業Opella.(オペラ)のサノフィからの分社化完了に伴い、新たなコーポレートアイデンティティを導入
エスエス製薬 創業260年の節目に新たなフェーズへOpella. (オペラ)のコーポレートカラーを取り入れて、ロゴとマスコットを刷新 エスエス製薬株式会社(オペラ・グループ、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ニクヒレッシュ・カルラ)が日本の主要ブラン... -
エグザクトサイエンス株式会社、代表取締役にペレ(ステファン)が就任
エグザクトサイエンス株式会社 がんスクリーニングおよび診断検査を提供する世界有数のヘルスケア企業であるエグザクトサイエンス株式会社(本社:東京都港区、以下「エグザクトサイエンス」)は、2025年4月1日付けで、ペレ(ステファン)が代表取締役に就... -
一般社団法人日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構の遺伝性疾患に関する新たなデータベース事業を受託
PRiME-R 新医療リアルワールドデータ研究機構株式会社(本社:京都市、代表取締役社長:是川 幸士、以下「PRiME-R」)は、一般社団法人日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構(東京都、理事長:中村 清吾、以下「JOHBOC」)の遺伝性疾患に関するデータベ... -
カーブジェン、ライフサイエンス分野のDXを推進する「ライフサイエンスDX/AIソリューション」を本格提供開始
カーブジェン株式会社 製薬・医療・研究の枠を超えたワンストップ支援 。大手上場企業など導入実績多数。企業価値向上へのDX加速。JETRO主催「2025年関西万博」連携パビリオン出展 カーブジェン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中島正和)は、... -
がん研・理研発 タンキラーゼ阻害剤RK-582 大腸がん患者を対象に国内初の医師主導第Ⅰ相治験を開始
公益財団法人がん研究会 公益財団法人がん研究会(理事長:浅野 敏雄、以下 がん研究会)は、国立研究開発法人理化学研究所(理事長:五神 真、以下 理化学研究所)との共同研究により創薬したタンキラーゼ(注1)阻害剤 RK-582 の国内初 となる医師主導治... -
― 毎年5月9日は「呼吸の日」― 長引く咳や痰(たん)の症状を自覚しながら放置する未受診が約5割中高年女性に増加する「肺NTM症」「気管支拡張症」の認知度は2割以下
インスメッド合同会社 インスメッド®合同会社(以下「インスメッド」、本社:東京都千代田区)は、肺非結核性抗酸菌症(以下「肺NTM症」)と気管支拡張症を含む感染症および呼吸器疾患に関する一般の方々の意識や行動を把握することを目的として、咳や痰の... -
FRONTEOと熊本大学、Drug Discovery AI Factoryを活用した新たながん治療法探索に関する共同研究を開始
株式会社FRONTEO 既知の文献情報から疾患・分子間の未知の関連性を体系的に発見する独自技術により、新たな治療法開発を行いがんの治療効果向上を目指す 株式会社FRONTEO(本社:東京都港区、代表取締役社長:守本 正宏、以下 FRONTEO)と熊本大学大学院 ... -
日本調剤監修の進化版お薬手帳ケースBOOKが宝島社より発売
日本調剤株式会社 ~調剤薬局が提案!スリムなのにたっぷり収納、これひとつで通院可能~ 全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤株式会社(本社所在地:東京都港区芝、代表取締役社長:笠井 直人、以下「日本調剤」)は、株式会社宝島社(本社所在... -
JAXAベンチャー・ツインカプセラ 「第37回 中小企業優秀新技術・新製品賞」優秀賞を受賞
ツインカプセラ 〜宇宙開発成果を活用した「BAMBOO SHELLter」が医療・検体輸送等の用途で高評価〜 贈賞式にて JAXAベンチャー・株式会社ツインカプセラ(本社:茨城県つくば市、代表取締役:宮崎和宏、以下「ツインカプセラ」)が開発した小型”超”断熱... -
【新サービス】ゲノム変異を一塩基レベルで検出する空間トランスクリプトーム解析
株式会社CyberomiX この度、世界初のゲノム変異と遺伝子発現をほぼ一細胞レベルで同時に捉える手法「Singular Spatial GenomiX」を開発し、受託サービスとして提供を開始します。 株式会社CyberomiX(京都市上京区、以下「当社」)は、最先端のゲノム解析... -
リサウンド最新AI技術で騒音下でも自然なきこえを実現
GNヒアリングジャパン株式会社 世界最小AI補聴器※1「リサウンド・ビビア™」、会話に強い補聴器「リサウンド・サビー™」2製品を同時に新発売 世界トップクラスのシェアをもつ補聴器メーカーGN(本社:デンマーク)の日本法人GNヒアリング... -
【事業拡大】Twist Bioscience社のProLab取得
株式会社CyberomiX 株式会社CyberomiXはこの度、Twist Bioscience社のProLabを取得し、最高レベルのゲノム解析による学術受託サービスの展開、および診断薬や医薬品の開発を行います。 株式会社CyberomiX(京都市上京区。以下、CyberomiX)は、京都大学iPS... -
東京科学大学発ベンチャー称号認定企業aiwell株式会社の研究および事業に関する取り組みが化学工業日報で紹介されました。
aiwell株式会社 AIを用いたタンパク質の網羅的解析技術「AIプロテオミクス」サービスを提供する東京科学大学認定ベンチャー称号授与企業 aiwell株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:馬渕 浩幸、以下「aiwell」)の研究および事業に関する取り組...