医薬・製薬– category –
-
解熱鎮痛薬ブランド『EVE(イブ)』7年ぶりの新製品「イブスリーショットプレミアム」発売イブ史上最高処方*1の鎮痛剤で、日常生活を悩ますつらい痛みに対応
エスエス製薬 日本人女性の3大痛*2「頭痛・生理痛・肩こり痛」に、“速くよく効く”「スリーショットメソッド」で対応 エスエス製薬株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ニクヒレッシュ・カルラ)の解熱鎮痛薬ブランド『EVE(イブ)』は、7年ぶりの... -
かぜ初期のつらい様々な症状に、よく効く総合かぜ薬「ベンザⓇエースAゴールドW錠」 新発売について
アリナミン製薬株式会社 アリナミン製薬株式会社(本社:東京都千代田区、以下「当社」)は、このたび、ベンザⓇブランドから、かぜ初期のつらい様々な症状によく効く総合かぜ薬 「ベンザⓇエースAゴールドW錠」(指定第2類医薬品)を9月30日(月)に発売い... -
エピストラ株式会社と株式会社島津製作所、共同開発の細胞培養最適化支援ソフトウェア「CellTune」を発売開始
エピストラ エピストラ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役CEO 小澤陽介、以下「エピストラ」)は、株式会社島津製作所(所在地:京都府京都市、代表取締役社長 山本靖則、以下「島津製作所」)との共同開発による細胞培養の最適化支援ソフトウェア... -
【在庫管理システムLINCLE(リンクル)】は「第57回日本薬剤師会学術大会」に出展いたします
株式会社メディカルシステムネットワーク 株式会社メディカルシステムネットワーク(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:田尻稲雄)は、 2024年9月22日(日)〜23日(月・祝)にさいたまスーパーアリーナにて開催される「第57回 日本薬剤師会学術大会... -
「マイティアルミファイ」の製造販売承認取得に関するお知らせ
千寿製薬株式会社 千寿製薬株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:吉田周平) は、本日「マイティアルミファイ」(OTC医薬品:要指導医薬品、以下「本品」)の製造販売承認を厚生労働省より取得しましたのでお知らせいたします。 本品は、... -
TXP Medical開発「NEXT Stage ER」がアストラゼネカ実施の急性期領域リアルワールドデータ研究で活用されます
TXP Medical TXP Medical株式会社(代表取締役CEO:園生 智弘、以下、TXP Medical)が開発した「NEXT Stage ER」が、アストラゼネカ株式会社(以下、アストラゼネカ)が実施するリアルワールドデータ(以下、RWD)研究(以下、本研究)において活用開始さ... -
【日本BD】薬局業務の効率化を図る薬局ロボットに新たなオプション 医薬品を全自動で入庫する「BD Rowa(TM) EasyLoad」稼働開始
日本BD 日本BD(日本ベクトン・ディッキンソン株式会社 本社:東京都港区、代表取締役社長:阿知波達雄)は、薬局ロボット「BD Rowa(TM) システム」に追加できるオプションとして、「BD Rowa(TM) EasyLoad 全自動入庫システム」 (読み BDローワ イージー... -
マイティア×ティップネス 初の共同企画 眼科専門医とプロトレーナーが共同開発『瞳と身体のフレイル対策レッスン』
千寿製薬株式会社 10月14日(月・祝) 東京近郊のティップネス8店舗にて開催 目薬ブランド「マイティア」を展開する千寿製薬株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:吉田 周平、以下:千寿製薬)は、みなさまに目の健康や健やかな瞳の大切さをお伝... -
世界小児がん啓発月間の9月に、 小児がんの子どもたちの声を発信
ゴールドリボン・ネットワーク 〜 9/2~30開催 Gold Ribbon Month 2024 「わたしのたいせつなもの」 〜 ゴールドリボン・ネットワークの啓発月間イベント「Gold Ribbon Month」は、小児がんを経験した子どもたちの想いをインタビュー動画や作品を通じて発... -
<寝不足大国 日本から睡眠不足の解消に挑む!>アリナミン製薬、睡眠研究の世界的権威・柳沢正史教授と『「疲れと睡眠の関係、および抗疲労成分の効果」に関する共同研究』を開始
アリナミン製薬株式会社 ~3年計画で「疲れと睡眠」をテーマにメカニズム解明へ~ アリナミン製薬株式会社(本社:東京都千代田区、以下「当社」)は、睡眠研究の世界的権威である柳沢正史教授(筑波大学)が代表を務める株式会社S’UIMIN(本社:東京都渋... -
アラガン・エステティックスが美容医療の体験型ポップアップイベント美容医療を知れる・相談できる「MEDICAL BEAUTY PARK」を開催
アッヴィ合同会社 アラガン・エステティックス - 9月18日(水)~9月23日(月・祝)の6日間、東京ミッドタウン(六本木)にて開催 - 肌スキャンや美容医療について医師と話せる相談ブースなど5つのプログラムを体験 - オリジナル... -
【業界初※1】“企業”の垣根を越え“協働”で、ご家庭で使わなくなった哺乳器※2を回収 川崎市×哺乳器のブランドオーナー6社が連携、資源リサイクルの実証実験を開始
ジェクス株式会社 ~川崎市内の区役所7ヵ所に、9月6日(金)より哺乳びん回収ボックスを設置~ ジェクス株式会社(本社:大阪市中央区谷町、代表取締役社長:梶川 裕次郎)の育児ブランド「ChuChu」、ピジョン株式会社をはじめとする哺乳器のブランドオー... -
Haleonジャパン 環境表示マークを策定「Making Greener Choices.未来の地球に寄りそった、私の選択」ハミガキから始める環境負荷低減への取組み
Haleonジャパン株式会社 Haleonジャパン株式会社(代表取締役社長:野上麻理、本社:東京都港区)は、このたび「Making Greener Choices. 地球の未来に寄りそった、私の選択」をメッセージに、環境に配慮した製品パッケージの開発を進めるだけではなく、生... -
国立がん研究センター、ステラファーマ、CICSとのBNCT治験に関する契約の締結について
住友重機械工業株式会社 住友重機械工業株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:下村真司)は、国立研究開発法人 国立がん研究センター(東京都中央区、理事長:中釜斉)、ステラファーマ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:上原幸樹... -
溶液中の生体高分子の構造と動きを明らかにする新技術を開発
リガク・ホールディングス株式会社 ~抗体医薬などバイオ医薬品の開発加速に貢献~ 【新技術の特徴】 ・溶液中の生体高分子の構造や動的特性を電子密度像として直接観察可能 ・試料(サンプル)の固定化や凍結が不要なため、分子が機能する状態での解析が可... -
QSimulateとJT、低分子創薬技術の開発において戦略的パートナーシップの締結を発表
Quantum Simulation Technologies, Inc. QSimulateの最先端シミュレーション技術によりJT独自のAI創薬を加速 Quantum Simulation Technologies, Inc (本社: 米国ボストン、CEO: 塩崎亨、以下QSimulate)と日本たばこ産業株式会社 (本社: 東京都港区、代表取... -
包装のカナエが「TOKYO PACK 2024」に出展
株式会社カナエ 環境対応パッケージを中心とした出展製品のご紹介 株式会社カナエ(本社:大阪市中央区/代表取締役社長:樋高 成憲(※)、以下 カナエ)は、2024年10月23日(水)~10月25日(金)に東京ビッグサイトにて開催される「TOKYO PACK 2024」に... -
ルンドベック・ジャパン、GPTWジャパンが認定する『働きがいのある会社』に選出される
ルンドベック・ジャパン株式会社 全社会議でBig Pictureを作成・集合写真 ルンドベック・ジャパン株式会社社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ルネ・アイラ・アンデルセン、以下「ルンドベック・ジャパン」)は、Great Place to Work® Institute Japan... -
ルンドベック・ジャパン、GPTWジャパンが認定する『働きがいのある会社』に選出される
ルンドベック・ジャパン株式会社 全社会議でBig Pictureを作成・集合写真 ルンドベック・ジャパン株式会社社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ルネ・アイラ・アンデルセン、以下「ルンドベック・ジャパン」)は、Great Place to Work® Institute Japan... -
株式会社CICS(リゾートトラスト株式会社の連結子会社)、国立研究開発法人 国立がん研究センター、住友重機械工業株式会社、ならびにステラファーマ株式会社とBNCTの治験に係る契約を締結
リゾートトラスト株式会社 リゾートトラスト株式会社の連結子会社である株式会社CICS(代表取締役社長:古川哲也、本社:東京都江東区、以下「CICS」)は、国立研究開発法人 国立がん研究センター(東京都中央区、以下「がん研究センター」)、住友重機械... -
ベネフィット・ステーション会員様向けサービス提供開始のお知らせ【郵送検査キット・ウェルミル】
株式会社リプロセル 株式会社リプロセル(以下、当社)は、2024年8月28日より株式会社ベネフィット・ワンが運営する会員制福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」の会員向けに、郵送検査キット「ウェルミル」の提供を開始いたしましたので、お... -
第5回 医療政策セミナーのご案内
一般社団法人医療開発基盤研究所 Ji4pe会員有志による医療政策(HP:Health Policy)についての月例オープンセミナーで、ゲスト・スピーカーによる講演と参加者とのディスカッションです。 日 時: 2024年9月11日(水)18:00~20:00 講 師: 鈴木信行 先... -
オンラインピル診療サービス「エニピルforキャリア」、福利厚生として日本ナレッジスペースへ提供開始
株式会社セレス 株式会社セレス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:都木 聡、証券コード:3696、以下セレス)の連結子会社である株式会社サルース(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中村 麻子、以下サルース)は、同社が運営するオンラインピル診療の... -
第39回SMDセミナーのご案内
一般社団法人医療開発基盤研究所 SMD (Specialist in Medicines Development)国際認定コースの一環として提供する医薬品開発や処方についてのセミナーシリーズです。 日 時:2024年9月26日(木)18:30-19:30 講 師:田中友紀 先生(旭化成株式会社)... -
旭化成ファーマ、発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)治療薬『エムパベリ皮下注1080mg』の個人宅への配送サービス「emLine(エムライン)」開始のお知らせ
旭化成株式会社 旭化成ファーマ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:青木 喜和、以下「当社」)は、発作性夜間ヘモグロビン尿症(以下「PNH」)※1 治療薬『エムパベリ皮下注1080mg』(以下、「本製剤」)による治療を行っている患者さんに対して、個人宅... -
生命倫理セミナーのご案内
一般社団法人医療開発基盤研究所 ヘルシンキ宣言について患者視点から発信してきたJi4peの生命倫理Working groupメンバーによる月例セミナーです。 日 時:2024年9月3日(火)18:30‐20:00 講 師:栗原千絵子 先生 (神奈川歯科大学) テーマ:「患者... -
9/19開催 新たなステージに入った認知症診療~疾患修飾薬から認知症予防まで~
株式会社グッドサイクルシステム PECS1単位対象オンラインセミナー 株式会社グッドサイクルシステム(本社:東京都渋谷区、取締役社長:西村 真樹)は、薬局経営者・薬剤師向けにオンラインセミナーを無料で開催します。今回は、日本認知症予防学会 代表理... -
【イベント事後レポート】森下仁丹初協賛「酒祭2024」「銀粒仁丹」を食べてあり?なし?どっち?!のアンケート調査を実施
森下仁丹株式会社 ~ブース来場者の95%以上の人が「銀粒仁丹」を「ありやん!」と回答~ 森下仁丹株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長 森下雄司、以下「当社」)は、2024年8月1日(木)にマイドームおおさかにて雑誌「Meets Regional」による読者参加... -
統合失調症治療薬候補NBI-1117568の第Ⅱ相臨床試験の良好な結果によりニューロクライン社より35百万米ドルのマイルストンを受領
ネクセラファーマ株式会社 ネクセラファーマ株式会社(旧そーせいグループ株式会社、以下「当社」)は、2024年8月28日公表の通り、統合失調症の成人を対象としたNBI-1117568の第Ⅱ相臨床試験の良好な結果を達成し、事前に定められたマイルストン受領要件の... -
株式会社Jiksak Bioengineeringと帝人ファーマ株式会社が、神経難病の新規創薬標的遺伝子同定に向けた共同研究契約を締結
株式会社Jiksak Bioengineering 株式会社Jiksak Bioengineering(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:川田治良、以下Jiksak)は、帝人ファーマ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 種田正樹、以下帝人ファーマ)と2024年7月18日付けで共同研... -
米国発 栄養モニタリングサービス「Vivoo」 日本での展開開始
大塚製薬 手軽に栄養状態が測定でき健康的な生活習慣をサポート 大塚製薬株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:井上 眞、以下「大塚製薬」)は、Vivosens Inc. (本社:米国 サンフランシスコ、以下「ビボセンス社」)が開発した栄養モニタリングサー... -
TeAmoから【ブランド史上初】乱視用コンタクトが新登場!乱視のバリエーションが豊富で、“コスパ最高”のレンズが8月30日発売開始。
株式会社Lcode 株式会社Lcode(社長:藤原 智洋、本社:大阪府大阪市)はコンタクトレンズブランド “TeAmo” <ティアモ>からブランド史上初の1DAYタイプ乱視用クリアコンタクトレンズを2024年8月30日(金)~発売開始いたします。■製品ページ:https:... -
ロキソニン®️×品川女子学院「みんなの生理痛プロジェクト for TEEN」中高生保護者に向けて生理痛に関するセミナー・ワークショップを開催
第一三共ヘルスケア株式会社 〜生理痛に悩む子どもに対して、保護者として何ができるかを考える〜 第一三共ヘルスケア株式会社(本社:東京都中央区)の解熱鎮痛薬ブランド「ロキソニン®」(OTC医薬品)はこの度、「みんなの生理痛プロジェクト for TEEN... -
抗IgE抗体誘導ペプチドに関する特許成立(米国)のお知らせ
株式会社ファンペップ 抗IgE抗体誘導ペプチドに関する特許(以下、「本特許」)が米国において成立し、この度、米国特許商標庁(USPTO)から特許公報が発行されましたのでお知らせします。 本特許は、当社独自の機能性ペプチド「AJP001」と標的タンパ... -
メディカルユアーズロボティクス著書『ロボット薬局』の解説動画を公開
株式会社メディカルユアーズロボティクス Amazon薬局の脅威がついに現実のものに~今こそオールジャパンで日本の医薬品インフラを死守すべき 株式会社メディカルユアーズロボティクスはこの度、代表取締役社長である渡部正之の著書『ロボット薬局』(幻冬... -
【由風BIOメディカル】2回目の株式投資型クラウドファンディングに挑戦
由風BIOメディカル株式会社 大手との提携開始!ナノバイオロジーで検査医療の技術革新と再生医療の産業化に挑む ※本発表文は、株式投資型クラウドファンディングサービスを行うイークラウド株式会社の第39号案件を一般に公表するための文書であり、投資勧... -
「かかりつけ動物病院登録サイト」開始3カ月で登録者数が6,500人突破!
共立製薬株式会社 共立製薬株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙居 隆章、以下「当社」)は、ロイヤルカナン食事療法食の購入方法変更に伴い、2024年5月22日に「かかりつけ動物病院登録サイト」(以下、「当サイト」)を公開しています。... -
EPLink、TVerとJR札幌駅・新千歳空港駅でCRC認知度向上キャンペーンを実施
株式会社EPLink SMO(治験施設支援機関)のリーディングカンパニーである株式会社EPLink(本社:東京都新宿区、代表取締役:山本賢一)は、9月1日(日)より民放公式テレビ配信サービス「TVer」にてCRCの認知度向上を目的としたCM放映を開始します。 さら... -
「第90回臨床アレルギ―研究会」にタカノが共催 ~8月31日(土) TKPガーデンシティ御茶ノ水~
タカノ株式会社 2024年8月31日(土)、東京都千代田区のTKPガーデンシティ御茶ノ水(三井住友海上駿河台新館3階)にて開催される第90回臨床アレルギ―研究会をタカノ株式会社が共催いたします。 笑顔ある大切な未来に向けて、あなたの健康をサポートする・・・... -
株式会社ズー、新製品のクラウド型電子薬歴「kusudamaクラウド薬歴」を発表
株式会社ズー 株式会社ズー(本社:長野県上田市、代表取締役社長:藤井修亮、以下ズー)は、薬局、薬剤師のさらなる業務効率化を目指し、生成AIを使ったクラウド型電子薬歴システム「kusudamaクラウド薬歴」を本日2024年8月30日(金)に販売開始しました... -
~コンタクトレンズのシード ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンの推進~
株式会社シード 新たにパートナーシップ制度祝金等のLGBTQ支援制度策定 2024年9月1日(日)より新たに運用開始 コンタクトレンズの製造販売を行う株式会社シード(本社:東京都文京区、代表取締役社長:浦壁 昌広、東証プライム市場:7743)は、かねてよ... -
インスメッド®、2024年第2四半期業績、ならびにビジネスアップデート発表
インスメッド合同会社 この資料は、インスメッド(米国 ニュージャージー州)が2024年8月8日(現地時間)に発表した内容を日本語に翻訳(要約)したもので、参考資料として提供するものです。資料の内容および解釈については、米国における規制等に基づく... -
一般社団法人アイディーフォー、第二期の実証実験を開始 研究用iPS細胞の提供拡大を目指す
アイパークインスティチュート株式会社 ・設立より4年間の第一期を経て、この度、第二期実証実験を開始・第二期では、バイオバンクとの提携の推進や、分化細胞の提供、細胞情報・臨床情報データベースの構築などを開始・疾患特異的iPS細胞、分化細胞の提... -
共立製薬、創業70周年を迎えます
共立製薬株式会社 ~新たな未来への一歩、今ない未来の「当たり前」を創り、動物と人が進む道を切り拓いていく~ 共立製薬株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙居 隆章、以下「当社」)は、2025年5月19日に創業70周年を迎えます。 当社は... -
シリーズCで合計45億円の資金調達を完了
シンクサイト株式会社 ‐ VisionSort™の好調な販売を受け、グローバル市場での展開を加速 ‐ AI駆動型のイメージ認識型高速セルソーティング技術であるゴーストサイトメトリー(以下、「GC技術」)の研究開発及び実用化を進めるシンクサイト株式会社... -
「生成AI薬歴入力支援サービス」の提供を開始
ウィーメックス(WEMEX) 薬歴入力業務を軽減し、薬剤師の業務効率化・患者さんの待ち時間短縮に貢献 PHCホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区)傘下のウィーメックス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高橋秀明、以下「ウィー... -
第24回JAPANドラッグストアショー出展 新商品 & “届く球体”腸テクノロジーの秘密 展示
森下仁丹株式会社 2024年8月30日(金)・31日(土)・9月1日(日)10:00~17:00 ブースイメージ 森下仁丹株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長 森下雄司、以下「当社」)は「第24回JAPANドラッグストアショー」に出展いたします。 ブースでは、次世代の... -
ニューロクライン社との提携プログラムである統合失調症治療薬候補NBI-1117568の第Ⅱ相臨床試験で良好な結果
ネクセラファーマ株式会社 ネクセラファーマ株式会社(旧そーせいグループ株式会社、以下「当社」)は、提携先であるNeurocrine Biosciences Inc.(以下「ニューロクライン社」、Nasdaq:NBIX)が、統合失調症の成人を対象としたNBI-1117568の第Ⅱ相臨床試... -
次世代がんリスク検査「マイシグナル®︎」、名古屋グランパスとヘルスケアパートナー契約締結
Craif株式会社 次世代がんリスク検査「マイシグナル®︎」を提供するCraif株式会社(所在地:東京都文京区、CEO:小野瀨 隆一、以下 Craif)は、株式会社名古屋グランパスエイト(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長:小西工己、以下名古屋グランパス... -
【社内報担当の方必見!】クラシエが提供するヘルスケア健康コラムサービス『オフィス漢方セラピー』秋コラムの提供を開始!
クラシエ薬品株式会社 ~漢方薬のノウハウを生かした、秋にぴったりなヘルスケアコラムを無償で提供。「気と漢方のつながり」「咳」「更年期」「頭痛」の4つのコラムをリリース~ 漢方薬を中心とした一般用医薬品と医療用医薬品を販売するクラシエ薬品株...