医薬・製薬– category –
-
ファーマIT&デジタルヘルス エキスポ 2024開催のお知らせ
インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社 国内最大級のデジタル × 製薬業界を繋ぐ一大イベント インフォーママーケッツジャパン株式会社は、4 月 17 日(水)から 19 日(金)の 3 日間、東京ビッグサイトにて、製薬業界のデジタル活用を推進するため... -
東大松尾研発スタートアップ「EQUES」、万協製薬との品質保証業務効率化AIの実証実験プロジェクトが「TOKOWAKA-MIE 事業共創推進事業」に採択
株式会社EQUES 東大松尾研発AIスタートアップ・株式会社EQUES(本社:東京都文京区、代表取締役:岸尚希、以下「EQUES」)は、万協製薬株式会社(本社:三重県多気郡、代表取締役:松浦 信男、以下「万協製薬」)と、AIによる品質保証業務の効率化に関する... -
アイシティにて「楽天ポイントカード」が利用可能に
HOYA株式会社 「楽天ポイントカード」の提示で通常の2倍進呈&「楽天カード」「楽天ペイ」アプリの利用で楽天ポイント3,000ポイントが当たるキャンペーンを実施 HOYA株式会社 アイケアカンパニー(事業所在地:東京都中野区)が事業展開する「コンタクト... -
エムスリー株式会社との共催ウェビナー開催決定!【2024/3/12(火)】「医療DB最前線:JAMDASの革新的特長と電子カルテDB研究の可能性」
株式会社データック 株式会社データック(東京都千代田区、代表取締役兼医師 :二宮 英樹、以下:データック)は、エムスリー株式会社との共催ウェビナー「医療DB最前線:JAMDASの革新的特長と電子カルテDB研究の可能性」と題した無料オンラインセミナーを... -
【在宅医療のリアルを語る】株式会社アクシス、かがやきクリニック南條浩輝院長と共催で、『南條先生のちょっとだけがんばればできる在宅医療ラジオ』の第3回目の配信を決定
株式会社アクシス 第3回目のテーマは「おしっこ(排泄その2)」 株式会社アクシス、かがやきクリニック南條浩輝院長と共催で、『南條先生のちょっとだけがんばればできる在宅医療ラジオ』の第3回目の配信を決定 株式会社アクシスと医療法人輝優会かがやき... -
グッドサイクルシステムが「スマート薬歴 GooCo DX」に調剤録の電子保存機能を追加
株式会社グッドサイクルシステム ~調剤録のペーパーレス化で薬局業務の効率化を実現~ 株式会社グッドサイクルシステム(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:遠藤 朝朗)は、同社が開発・提供する電子薬歴「スマート薬歴 GooCo DX」に、新たに... -
第5回 IP BASE AWARD スタートアップ部門 CureAppが奨励賞を受賞
株式会社CureApp 〜医療領域での知財戦略とITソフト領域での知財戦略を融合させた知財活動を評価〜 株式会社CureApp(キュア・アップ / 本社:東京都中央区 代表取締役社長:佐竹 晃太)は、特許庁がスタートアップと知財専門家の双方を繋げるために開設... -
日本調剤、オンライン診療・服薬指導・処方薬配送サービス「SOKUYAKU」との連携開始~患者さまのヘルスケアサービス利用にさらなる選択肢を~
日本調剤株式会社 日本調剤株式会社 ニュースリリース 全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤株式会社(本社所在地:東京都千代田区丸の内、代表取締役社長:三津原 庸介、以下「日本調剤」)は、ジェイフロンティア株式会社(本社所在地:東京都... -
「再生医療で描く日本の未来フォーラム」開催
学校法人先端教育機構 2040年のあるべき姿を構想し、再生医療をテーマに政産官学が議論 学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学(本部:東京都港区、学長:田中里沙)は、付属の研究機関である「事業構想研究所」の主催で、再生医療の研究開発、社会... -
<「花粉症」が及ぼす影響に関する47都道府県全国調査>全国の半数以上が“花粉症持ち”であることが判明!最も多い都道府県は「静岡県」
第一三共ヘルスケア株式会社 “花粉症持ち”の約8割が症状による「仕事や勉強への支障」を実感 第一三共ヘルスケア株式会社(本社:東京都中央区)は、全国47都道府県を対象に、「花粉症」が及ぼす影響に関する調査を実施しました。 今回の調査結果を踏ま... -
医療用漢方薬の普及と啓発を目的とした新TVCM「たくさんの漢方」篇を2月19日(月)より放映開始
クラシエ薬品株式会社 漢方薬を中心とした一般用医薬品と医療用医薬品を販売するクラシエ薬品株式会社は、医療用漢方薬の普及と啓発を目的とした新TVCM「たくさんの漢方」篇を、2月19日(月)より全国で放映開始します。また、「クラシエの漢方」ブラン... -
LINEで使えるお薬手帳「つながる薬局」友だち登録数100万人を突破!
株式会社ファーマシフト 令和6年能登半島地震の発生を受け、お薬手帳の情報をQRコードで簡単に確認できる新機能を追加 株式会社ファーマシフト(本社:東京都港区、代表取締役社長:多湖 健太郎、以下ファーマシフト)が提供するLINE公式アカウント「つな... -
抗リウマチ活性が期待される植物由来天然化合物メリリアニンの全合成に成功
東京理科大学 ~神経系疾患治療薬への応用に期待~ 【研究の要旨とポイント】 シキミ属植物の1種であるIllicium merrillianumの果皮に含まれる天然化合物「メリリアニン」は抗リウマチ活性などを持つと期待されていますが、人工的な合成法が確立されていま... -
当社および子会社の商号変更、当社本店所在地変更および定款の一部変更ならびに連結子会社間の合併のお知らせ
そーせいグループ株式会社 当社は、2024年2月15日開催の取締役会において、以下のとおり、当社および子会社の商号変更、当社本店所在地変更ならびに当社の完全子会社であるイドルシアファーマシューティカルズジャパン株式会社と、同じく当社の完全子会社... -
CPHI Japan 2024(国際医薬品開発展)開催のお知らせ
インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社 低分子から核酸・ペプチド、バイオ医薬まで研究・開発・製造をサポートする国際イベント 医薬品開発のための国際展示会「CPHI Japan 2024」を4/17(水)-4/19(金)に東京ビッグサイト東4-6ホール4-6にて開催! ... -
『シュミテクト プラチナプロテクトEX』『シュミテクト プラチナプロテクトEX 集中ナイトケア』3月11日(月)全国で新発売
グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン株式会社 シュミテクトシリーズ最高峰 2種類の知覚過敏ケア有効成分配合で、シミるもとをダブルブロック! グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン株式会社(以... -
寿五郎、薬剤師主導によるジェネリック医薬品の普及を支援
株式会社寿五郎 〜人材紹介を通じ、地域社会におけるジェネリック医薬品の理解向上に寄与〜 薬剤師に特化した人材紹介・採用コンサルティング事業を行う株式会社寿五郎(本社:東京都豊島区、以下「寿五郎」)は、本日、ジェネリック医薬品の使用率向上が... -
国内最大級の製薬業界カンファレンス第3回「Ubie Pharma Summit」5月29日より2日間連続開催決定
Ubie株式会社 “Patient-Centric Strategy”をテーマに東京・大阪の2会場にて実施 Ubie株式会社(本社:東京都中央区、共同代表取締役:阿部吉倫・久保恒太)は、製薬企業向けカンファレンス第3回「Ubie Pharma Summit 」を5月29日(水)、30日(木)の2日間... -
3月15日の「世界睡眠デー」に向けてコアラスリープジャパンと小林製薬が共同プロジェクトを始動 日本の睡眠不足課題に対して「快眠レンタルサービス」を期間限定にて提供開始
小林製薬株式会社 昼寝(パワーナップ)に注目して、日々のパフォーマンス向上に。 オーストラリア発祥で「コアラマットレス」を展開するコアラスリープジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:ルスラン・プソノク 以下、コアラ)と、小林製薬株式... -
第6回日本オープンイノベーション大賞において、当社CSO森下大輔が「科学技術政策担当大臣賞」を受賞
Chordia Therapeutics株式会社 この度、内閣府主催の第6回日本オープンイノベーション大賞において、当社CSO森下大輔が「科学技術政策担当大臣賞」を受賞しましたので、お知らせいたします。 同賞の審査において、大手企業から独立して官民ファンドから... -
伊藤超短波、新開発の「パルスタッチ導子&ユニット」で新しいアプローチを実現。ポータブル&ハイパワーのハイボルテージ治療器「エスミス ES-4201」を3/18に新発売
伊藤超短波株式会社 新開発の「パルスタッチ導子&パルスタッチユニット」で新しいアプローチを実現。 物理療法機器のパイオニア、伊藤超短波株式会社(本店:東京都文京区、本社:埼玉県川口市 代表取締役社長:倉橋 司、以下 伊藤超短波)は、新開発の「... -
仏Iktos社、日本子会社「イクトス株式会社」設立のお知らせ
イクトス株式会社 フランスのAI創薬スタートアップIktos社が、日本子会社となる「イクトス株式会社」を設立し、藤秀義が同社代表取締役に就任 2024年2月14日、新薬の設計に特化したAI創薬スタートアップIktos SA(本社:フランス、最高経営責任者: Yann Ga... -
【医薬・ファーマコビジランス】ChatGPTを活用し、医学文献から症例検討用の図を作成する機能・提供開始
Shuttle Bros.株式会社 医学文献から症例検討用の図を自動作成する機能が、Shuttle Bros.株式会社のクラウドサービス「PVassist」に新たに追加されました。 医薬・ファーマコビジランス業務をChatGPTでアシストするクラウドサービス「PVassist」が症例検討... -
ライフサイエンス系スタートアップの英国・欧州進出を支援する新プログラム 「UNIKORN」参加企業募集のお知らせ(書類応募期間:2月13日~4月1日)
一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J) 海外進出を目指すスタートアップ企業に、メンタリングや現地商談のサポートなどを提供 一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(本社:... -
モデルナの最高経営責任者ステファン・バンセル、全米工学アカデミーメンバーに選出
Moderna, Inc. この資料は、モデルナ(マサチューセッツ州ケンブリッジ)が2024年2月7日(現地時間)に発表したものを日本語に翻訳したもので、報道関係者の皆さまに参考資料として提供するものです。資料の内容および解釈については、英語が優先されます... -
【医薬品 医療機器業界の開発・事業化フェーズに特化した専門家プラットフォームxCARE】1.3億円の資金調達を実施
株式会社xCARE 世界中の医薬品・医療機器の事業化が促進されるグローバル専門家プラットフォームへ 医薬品 医療機器業界の開発・事業化フェーズに特化した専門家プラットフォームを運営するスタートアップ企業、株式会社xCAREは(本社:東京都渋谷区、代表... -
TXP Medical、昭和大学・IQVIAソリューションズ ジャパンと共に病理レポート及び放射線レポートのデータ構造化システムを開発する研究を実施
TXP Medical 医療データ事業として TXP Medical株式会社(代表取締役CEO:園生 智弘、以下TXP Medical)は、昭和大学(学長:久光 正)、IQVIAソリューションズジャパン合同会社(社長:宇賀神 史彦)と病理診断レポート、放射線読影レポートの構造化システ... -
次世代がんリスク検査「マイシグナル®️」、藤田医科大学 羽田クリニックで採用
Craif株式会社 Craif株式会社(所在地:東京都文京区、CEO:小野瀨 隆一、以下Craif)が提供する次世代(*1)がんリスク検査「マイシグナル®️」が、学校法人藤田学園(所在地:愛知県豊明市沓掛町 町田楽ヶ窪1番地98、理事長:星長清隆)が運営する... -
「減酒治療アプリ」治験で有効性を確認、CureAppは薬事承認申請準備中
株式会社CureApp 厚生労働省による「飲酒ガイドライン」公開が待たれるいま ~減酒治療と健康増進をより身近に~ 株式会社CureApp(キュア・アップ/本社:東京都中央区 代表取締役社長:佐竹 晃太)は、2023年2月より実施していた減酒治療アプリ(以下... -
ヒューマンライフコード、一般社団法人ベビーシャワージャパンに賛同し、内田恭子さん講師「プレママのためのマインドフルネス瞑想」セミナーへ協賛
ヒューマンライフコード株式会社 世界に先駆けて臍帯(へその緒)由来の間葉系細胞を再生医療等製品として実用化を目指すヒューマンライフコード株式会社(代表取締役社長兼CEO:原田 雅充、所在地:東京都中央区、以下「ヒューマンライフコード」)は、一... -
日本ケミファ、「酸」と「アルカリ」にフォーカスしたサイエンスコラムを配信中
日本ケミファ株式会社 医療用医薬品の開発・製造・販売を手掛ける日本ケミファ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口 一城、以下「日本ケミファ」)は、同社ホームページに「サイエンスコラム『酸?アルカリ?』」を公開しています。 〇... -
茨城工場に粉末型透析剤製造設備を増設 竣工式を開催
扶桑薬品工業株式会社 扶桑薬品工業株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:戸田幹雄)は、茨城工場(茨城県北茨城市)第2製剤棟に粉末型透析剤の新規ラインを増設し、竣工式を開催いたしました。 ■設備の概要 所在地:茨城県北茨城市中郷町日棚 ... -
日本ストライカー 7年連続で「働きがいのある会社」ベストカンパニーに選出
日本ストライカー株式会社 2024年度から大規模部門として参加、医療機器分野で唯一のランクイン 日本ストライカー株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:水澤 聡)は、 2024年版日本における「働きがいのある会社」ランキング ベスト100*に選出さ... -
子どもの花粉症実感、10年前32.7%→現在42.6%に増加 小学生では約半数が花粉症実感、うち32.1%「とても辛い」 一方で3割以上の親が子どもの花粉症の症状を把握していない
ロート製薬株式会社 目のかゆみで「勉強に集中できない」など深刻な日常生活への支障も ロート製薬株式会社(本社:大阪市、社長:杉本雅史)が、「子どもの花粉症」に関するアンケート調査を実施したところ、子ども(0歳~16歳)を持つ親の約4割が、自分... -
アウトドアシーンで人気の「桐灰カイロ マグマ」「めがねクリーナふきふき」を国内最大級の釣りイベントでサンプリング
小林製薬株式会社 小林製薬株式会社(本社:大阪府大阪市、社長:小林章浩)は、国内最大級の釣りイベント「釣りフェスティバル2024 inYokohama」と「フィッシングショー OSAKA 2024」におきまして、釣り針・仕掛・フィッシングウェアなどを展開する株式... -
第23回日本再生医療学会総会「再生医療イノベーションAward」受賞のお知らせ
ロート製薬株式会社 ロート製薬株式会社(本社:大阪市、社長:杉本雅史)は、第23回日本再生医療学会総会が実施する『再生医療イノベーションAward』において、Established Company部門(受賞企業:2社)に選出されたことをお知らせいたします。本Award... -
ロート製薬、マイクロソフトのイノベーション拠点「Microsoft AI Co-Innovation Lab」を活用したAIプロジェクト始動
ロート製薬株式会社 ~ザ・メンソレータム・カンパニー135周年に向けたお客様とAIとの共創企画~ ロート製薬株式会社(大阪府大阪市、社長:杉本雅史)は、Microsoft Corporation(以下、マイクロソフト) のイノベーション創出拠点「Microsoft AI Co-Innova... -
『スマイル40 プレミアム ザ・ワン』シリーズ新発売
ライオン株式会社 「眼疲労・かすみ・充血・かゆみ」1本でこれらすべての症状を治す、『スマイル』史上最高峰(※1)の眼科用薬 ライオン株式会社(代表取締役社長:竹森 征之)は、「眼疲労・かすみ・充血・かゆみ」の共通原因のひとつ“角膜ダメージ”(※2)を... -
【今回限定!参加費・書籍が無料に】東京大学と日本化粧品協会の社会連携講座「臨床カンナビノイド学講座」が第2回シンポジウムを開催
一般社団法人日本化粧品協会 ―2023年9月開催「第1回シンポジウム」からの約5カ月間のアップデート成果を紹介― 国立大学法人東京大学大学院医学系研究科皮膚科学と一般社団法人日本化粧品協会の社会連携講座「臨床カンナビノイド学講座」(https://plaza.um... -
日本初※1ピクノジェノール®でオートファジー認証取得EDICARE EX(エディケアEX)
小林製薬株式会社 小林製薬株式会社(本社:大阪市、社長:小林章浩)は、「EDICARE EX(エディケアEX)」に含有されるピクノジェノール®(フランス海岸松樹皮エキス)※2が一般社団法人日本オートファジーコンソーシアム(代表理事:大阪大学 栄誉教授 吉... -
kintoneを活用して薬局の問診票をデジタル!感染リスクの低減と業務効率化を実現
株式会社コムデック kintoneとGoogle Formsを連携して効率化した事例を紹介 新型コロナウィルスの流行に伴い、感染リスクを最小限に抑えるため、多くの企業がペーパーレス化を進めてきました。特に、医療関係では、スタッフと患者双方の安全を確保するため... -
令和6年能登半島地震による被害への支援について
キャタレント・ジャパン株式会社 キャタレント・ジャパン株式会社(本社:東京都港区)は、2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震で亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を表しますと共に、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。キャタレント... -
シード鴻巣研究所4号棟建設着手 2026年1月竣工予定 コンタクトレンズ生産能力『7,500万枚/月』へ増強
株式会社シード コンタクトレンズの製造販売を行う株式会社シード(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:浦壁 昌広、東証プライム市場:7743)は、生産力をさらに増強するため、シード鴻巣研究所(埼玉県鴻巣市)4号棟建設に着手し、2026年1月の竣工を... -
CDP「気候変動レポート2023」において3年連続でリーダーシップレベルの評価を獲得
H.U.グループホールディングス株式会社 当社は、このたび、企業や自治体の環境情報の開示を推進する国際的な非営利団体であるCDP※による「気候変動レポート2023」において、気候変動に対する取り組みや情報開示が優れた企業として、リーダーシップレベル... -
世界初・血管プラークからコレステロール回収能力向上する成分を立証
長寿因子 HDL研究会 心血管疾患発症率を低下させるキューバ産サトウキビ由来ポリコサノール 「善玉コレステロール(以下、HDL)」の重要性を啓蒙する「長寿因子 HDL研究会」会長の上原吉就教授は、キューバ産天然サトウキビ由来のポリコサノールがHDLの“コ... -
腫瘍浸潤リンパ球輸注療法(TIL療法)の新規パイプライン化決定のお知らせ
株式会社リプロセル 腫瘍浸潤リンパ球輸注療法(TIL療法)の新規パイプライン化決定のお知らせ 2023年6月28日付の「子宮頸がんを対象とした腫瘍浸潤リンパ球輸注療法に関する慶應義塾大学医学部産婦人科学教室との共同研究契約に関するお知ら... -
FRONTEO、Springer Natureのジャーナル600誌を解析する新しいAI創薬支援サービスを開始
株式会社FRONTEO Drug Discovery AI Factory機能を強化、最先端の論文情報を解析し新規性の高い標的分子等とその仮説を提案 株式会社FRONTEO(本社:東京都港区、代表取締役社長:守本 正宏、以下 FRONTEO)は、AI創薬支援「Drug Discovery AI Factory(以... -
村岡・深沢ヘルスイノベーション社会実装コンソーシアム 会員決定・ワーキンググループ発足のお知らせ
アイパークインスティチュート株式会社 ・12月に募集した社会実装コンソーシアムの新規入会会員が決定・村岡・深沢最先端ヘルスイノベーション拠点構想(※)を実現させるためのワーキンググループを新たに設立(※)村岡・深沢地区に住むひと、働くひと、... -
第2回月例ファンドレイジングWGセミナー
一般社団法人医療開発基盤研究所 第1回では社会環境の変化や一般的な非営利組織としての課題、ファンドレイジングとは何かなどの基礎知識を学びました。第2回では患者団体の特殊性を明らかにしたうえでの課題や、何を目指すか、どんな分析をすべきか、患者... -
モデルナ、フォーチュン誌の「世界で最も賞賛される企業」に選出
Moderna, Inc. この資料は、モデルナ(マサチューセッツ州ケンブリッジ)が2024年1月31日(現地時間)に発表したものを日本語に翻訳したもので、報道関係者の皆さまに参考資料として提供するものです。資料の内容および解釈については、英語が優先されます...