医薬・製薬– category –
-
仏アニマルヘルス企業Ceva Santé Animale社とのイヌ疾患治療用抗体のライセンスに関するお知らせ
MabGenesis株式会社 Ceva Santé Animale S.A.(本社:仏Libourne、以下「Ceva」)とMabGenesis株式会社(本社:神奈川県横浜市、以下「MabGenesis」)は、MabGenesis独自の完全イヌ抗体ライブラリープラットフォームを用いた新規抗体薬に関する共同研究... -
「つながる薬局」導入薬局が5000店舗、LINE公式アカウント友だち登録者数が111万人を突破!
株式会社ファーマシフト 〜患者さんに寄り添い、地域医療を支える薬局の役割をさらに進化〜 株式会社ファーマシフト(本社:東京都港区、代表取締役社長:多湖 健太郎、以下ファーマシフト)が運営するLINE公式アカウント「つながる薬局」において、2024年... -
TOPPANグループ、スイスで開催の医療医薬業界向け展示会「The Pharma Days」に初出展
TOPPANホールディングス株式会社 TOPPANグループの「DX」と「SX」ソリューションを医療医薬業界向けに展示 TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN株式会社(本社: 東京都文京区、代表取締役社長 齊藤 昌典、以下 TOPPAN)とTOPPANデジタル株... -
6月10日は「こどもの目の日」※!ロート製薬「こどもの目の白書2024」公開 小学生の3人に1人が裸眼視力1.0未満 「授業中に黒板が見えにくい」など生活への影響を感じる子は6割超
ロート製薬株式会社 一方で約8割の親はこどもの目の健康を保つ対策をしていない ロート製薬株式会社(本社:大阪市、社長:杉本雅史)は、こどもの目の健康に対する意識を高めることを目的として「こどもの目の白書2024」を公開します。これはこどもの目に... -
不妊症治療薬「フォリスチム®注 カートリッジ」発売のお知らせ
オルガノン株式会社 オルガノン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:櫻井亮太、以下、オルガノン)は本日、遺伝子組換えヒト卵胞刺激ホルモン製剤である「フォリスチム®注カートリッジ(一般名:フォリトロピンベータ、規格:300 IU/600 IU/900 I... -
快適さを再定義する次世代のコンタクトレンズ「ワンデー アキュビュー® オアシス® MAX」新TVCM「一日のこと、一生のこと」 篇 2024年6月1日より放映開始
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニー 国内初の使い捨てコンタクトレンズ「アキュビュー® 」を提供し、健やかでクリアな視界で人々のクオリティ・オブ・ビジョン(QOV)の向上を目指すジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社... -
皮膚がんの早期発見・早期治療を目指すプロジェクト「皮膚がんエキスパートライン」の賛同企業に日本ハイネ株式会社、村中医療器株式会社が加入
株式会社エクスメディオ 医師専用の臨床相談コミュニティであるオンライン医局®「ヒポクラ」を運営する株式会社エクスメディオ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:澤田敬嗣)は、皮膚がんを対象とした専門医相談プログラム「皮膚がんエキスパートライ... -
患者支援団体と連携し、全社一丸でがん患者さん支援のための募金活動を開始
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 寄付サイト: https://congrant.com/project/cnjdonation/11624 ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社は、がん研究や患者さんへの想いをつなぐ15日間のチャリティバイク(自転車)・ライドイベント「Contine... -
【新サービス提供開始】薬歴と連動したオンライン服薬指導サービス『Medixs リモート調剤薬局』
株式会社アクシス 販売開始から10年を迎え、ご契約継続率99%を維持しているクラウド型電子薬歴『Medixs(メディクス)』が、現在の情勢とご要望に沿ったオンライン服薬指導サービスの提供を開始 株式会社アクシス(本社:東京都千代田区、代表取締役:川... -
非侵襲性出生前遺伝学的検査NACE(NIPT) 受託中止のお知らせ
アイジェノミクス・ジャパン 2022年7月に出生前検査認証制度等運営委員会より検査分析機関として認証を取得以来、検査を受託しておりました非侵襲性出生前遺伝学的検査NACE(NIPT)は、2024年5月末をもちまして検査受託を終了いたします。 生殖遺伝子研究の... -
日本アルコン、6月の「白内障啓発月間」に向け、「アルコン白内障調査」の結果¹を発表
日本アルコン株式会社 ・調査対象10か国で、71%の患者様が白内障手術後生活の質が向上したと回答。多焦点眼内レンズを選択した患者様においては81%とより高い傾向に・白内障手術後、「ずっと」「頻繁に」眼鏡をかけている患者様は、減少・国内外の50歳以... -
京都大学とバイエル薬品、サイエンスイノベーションを促進する戦略的パートナーシップに基づく活動を発表
バイエル ホールディング株式会社 国立大学法人京都大学(以下、「京都大学」)とバイエル薬品株式会社(以下「バイエル薬品」)は、サイエンスイノベーションを促進することを目的とした戦略的パートナーシップに関する契約を締結し、本年6月より本契約... -
米国臨床腫瘍学会(ASCO®)において患者健康アウトカムの改善を示す複数の研究結果を発表
エグザクトサイエンス株式会社 -すべての人種および民族におけるオンコタイプDX乳がん再発スコア®検査の予後予測能に関する一連のエビデンスを拡大- がんのスクリーニング検査および診断検査のリーディングプロバイダーであるエグザクトサイエンスコーポレ... -
6月1日から長野県の「とをしや薬局」でVポイントを開始
CCCMKホールディングス株式会社 ~ 長野県中信エリアの調剤併設型ドラッグストアでVポイントが貯まる!使える!~ 長野県で調剤併設型ドラッグストアを運営する株式会社とをしや薬局(本社:長野県安曇野市、代表取締役:佐野訓久、以下「とをしや薬局」)... -
Craif、国連の知的財産機関(WIPO)主催のWIPO グローバル・アワードにて、日本企業唯一のファイナリストに選出
Craif株式会社 〜世界107カ国667社の企業から選ばれた25社に〜 がんの早期発見と予防につなげる「マイシグナル・シリーズ」を提供するCraif株式会社(所在地:東京都文京区、CEO:小野瀨 隆一、以下Craif)は、国連の世界知的所有権機関(WIPO)主催のWIPO... -
Craif、がん研究会有明病院との乳がんに関する共同研究成果を第33回日本癌病態治療研究会にて発表
Craif株式会社 Craif株式会社(所在地:東京都文京区、CEO:小野瀨 隆一、以下Craif)は第33回日本癌病態治療研究会にて、がん研究会有明病院 乳腺センター 井上有香 医師らとの乳がんに関する研究成果「侵襲が少ない尿を用いた乳癌バイオマーカー開発へ... -
難治性前立腺がんに対するアスタチンを用いた医師主導治験開始のお知らせ
アルファフュージョン株式会社 ~世界初のアスタチンを用いた前立腺がん治療薬としての実用化を目指す~ 難治性前立腺がんに対するアスタチンを用いた医師主導治験開始のお知らせ~世界初のアスタチンを用いた前立腺がん治療薬としての実用化を目指す~ア... -
PrecisionLife社との戦略的研究開発提携において対象疾患領域を拡大
ネクセラファーマ株式会社 従来の提携を拡大し、自己免疫疾患の疾患生物学における新たな知見を活用することで、新規創薬ターゲットの同定を目指す ネクセラファーマ株式会社(以下「当社」または「ネクセラファーマ」)と、AI(人工知能)を活用した疾患... -
診療報酬改定を機に新たなサービスを提供 高血圧治療補助アプリを用いた「CureApp 血圧チャレンジプログラム」 6月3日にスタート
株式会社CureApp 〜ひとりでは続けられない生活習慣改善を医師と共に楽しく継続しやすく〜 株式会社CureApp(キュア・アップ/本社:東京都中央区 代表取締役社長:佐竹 晃太)は、2022年9月より医療機関にて処方が開始している高血圧治療補助アプリ(以下... -
大塚製薬、大鵬薬品 医療用医薬品包装に使用されるPTP包装廃材のマテリアルリサイクルを開始
大塚製薬 大塚製薬株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:井上 眞、以下「大塚製薬」)および大鵬薬品工業株式会社(本社:東京都、代表取締役社長 小林 将之、以下「大鵬薬品」)は、医療用医薬品製造の包装工程で発生するPTP包装廃材のマテリアルリ... -
Centessa社より4.6百万米ドルのマイルストンを受領
ネクセラファーマ株式会社 ネクセラファーマ株式会社(以下「当社」)は、当社が設計し、協業先であるCentessa Pharmaceuticals Limited(以下「Centessa社」)が開発中の新規オレキシン2受容体(OX2R)作動薬ORX750に関するライセンス契約に基づき、Cente... -
研究開発型スタートアップに対するバックオフィス支援を拡充 ~研究用機器の調達および労務管理を支援~
三井不動産株式会社 三井リンクラボ【オープンイノベーション支援プログラム】 【本リリースのポイント】 “本業以外にリソースをかけられない”スタートアップ企業のバックオフィス機能を支援する、2つの新サービスの開始 ① 調達業務に関する支援 「研究用... -
~クラシエの漢方×子育て~ 漢方薬は子どもにもおすすめ?“夏かぜ”の季節に向けて「子どもと漢方薬」について解説
クラシエ薬品株式会社 20代の母親は子どもの漢方服用にポジティブな姿勢が明らかに <主なトピックス>1. 20代の母親の6割が「子どもに漢方薬を服用させたことがある」 と回答2. 30代・40代の母親は子どもに漢方薬を服用させた経験はないが、漢方薬に... -
【2024年6月13日開催!】2024年薬局の経営改革セミナー 第2回 『生産性の高い個人在宅実現のための組織づくりと営業手法』
株式会社アクシス 「2024年薬局の経営改革セミナー」の第2回として、今回は株式会社船井総合研究所の吉田氏を講師にお迎えして 『生産性の高い個人在宅実現のための組織づくりと営業手法』をテーマに解説 2024年薬局の経営改革セミナー 第2回 『生産性の高... -
おかぴファーマシー、電子カルテシステムと連携した処方せん薬宅配サービスの提供を開始
TOPPANホールディングス株式会社 診療後の会計から薬の処方までの待ち時間を削減し、医療事務の負荷軽減に貢献石川県の恵寿総合病院で運用開始 TOPPANホールディングスのグループ会社である、おかぴファーマシーシステム株式会社(本社:東京都千代田区... -
連結子会社(REPROCELL USA Inc.)における細胞加工設備の開設について
株式会社リプロセル 連結子会社(REPROCELL USA Inc.)における細胞加工設備の開設について この度、当社の100%子会社であるREPROCELL USA Inc.(以下、米国リプロセル)におきまして、GMPに準拠した細胞加工設備(以下、本設備)の開設を... -
モデルナ・ジャパン、RSウイルスRNAワクチン(mRNA-1345)の製造販売承認を申請
Moderna, Inc. Moderna Inc.(以下、「モデルナ」)の日本法人モデルナ・ジャパン株式会社(東京都港区、代表取締役社長:長山和正、以下、「モデルナ・ジャパン」)は5月30日付けで、60歳以上の成人を対象としたRSウイルスによる感染症の予防を目的とした... -
【豊泉家グループ】6月29日(土)『第4回認知症セミナー』登壇いただく講師が決定!新大阪ブリックビル〈参加無料・事前予約制〉
豊泉家グループ(一般財団法人SF豊泉家) 認知症ケアに向き合うすべての皆様に向けて「認知症ケア豊泉家メソッド」をお伝えする『第4回認知症セミナー』に大阪大学大学院 医学系研究科 精神医学教室 池田学教授に登壇いただくことが決定しました。 世界中... -
スーパートコジラミ(ピレスロイド抵抗性トコジラミ)に対する医薬品「バルサンまちぶせスプレー」「バルサンくん煙剤」の併用効果について
レック株式会社 レック株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:永守 貴樹)が発売する「バルサンまちぶせスプレー」と「水ではじめるラクラクバルサン」を併用することで、トコジラミ駆除の速効性が高まる事が確認できました。被害が拡がっている... -
オンラインピル診療サービス「エニピルforキャリア」、福利厚生サービス「Perk」と提携開始
株式会社セレス 株式会社セレス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:都木 聡、証券コード:3696、以下セレス)の連結子会社である株式会社サルース(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:志賀 勇佑、以下サルース)は、同社が運営するオンラインピル診... -
『人生100年時代 いつまでも自分の足で歩くために「爪の健康」に関するプレスセミナー』を開催
科研製薬株式会社 ~その実態から予防法まで、フットケアのスペシャリストである皮膚科医が解説~ 科研製薬株式会社(本社:東京都文京区、社長:堀内 裕之、以下「科研製薬」)は、健康寿命延伸サポートサービス「楽天シニア」を提供する楽天モバイル株... -
エクソソーム医薬のEXORPHIA(エクソーフィア)と共立HDおよび共立製薬 ペット用エクソソーム製剤の共同開発へ
株式会社EXORPHIA ペットの健康維持に貢献するエクソソーム製剤の開発へ 株式会社EXORPHIA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:口石 幸治、以下「EXORPHIA」)と、共立ホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙居 隆章、... -
ジェリクルが丸石製薬と神経再生材の開発に関するオプション・ライセンス契約を締結
ジェリクル株式会社 テトラゲルを用いた医療革新を目指す東京大学発のバイオベンチャー企業であるジェリクル株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役CEO:増井 公祐、以下「ジェリクル」)と丸石製薬株式会社(本社:大阪市鶴見区、代表取締役社長執行役... -
メルク、6億米ドルでミルスバイオ社買収の正式契約を締結
メルク株式会社 ・買収によりメルクはウイルスベクター製造のための統合的なサービス提供を実現・細胞治療や遺伝子治療などの新規モダリティの開発・製造のための既存ポートフォリオを補完・新規モダリティはメルクのライフサイエンス・ビジネスにとって重... -
ライフサイエンス業界特化型SaaSのVeeva、6/19に東京・お台場で「2024 Veeva Japan Commercial Summit」を開催
Veeva Japan 製薬コマーシャル&メディカルの未来をカタチ作る|メガファーマなど約20社が製薬DXの今と未来語る|データ連携のあり方、顧客エンゲージメントの強化…|業界最大規模、年1回のリアルイベント ライフサイエンス企業特化型CRMをはじめとするSa... -
メディカルビッグデータ「REZULT」を活用したスイッチOTCに関する調査レポートを公開しました
日本システム技術株式会社 当社は、独自に保有しているレセプトデータ(※)を中心としたメディカルビッグデータ「REZULT」を基にスイッチOTCについて独自調査を実施しました。 ■調査概要 現在、急速な高齢化の進展による医療費高騰への対策や国民のセルフ... -
TXP Medical、バイエル薬品が実施するリアルワールドデータ研究の支援を開始
TXP Medical TXP Medical株式会社(代表取締役CEO:園生 智弘、以下TXP Medical)は、バイエル薬品株式会社(代表取締役CEO:イン・チェン、以下バイエル薬品)が実施する患者背景や薬剤使用実態などの調査を目的としたリアルワールドデータ(以下RWD)研... -
【mederi調査】SRHRをテーマに、妊娠や出産に関する自己決定に関する調査を実施
mederi株式会社 妊娠や出産を自己決定する際に参考にしているのは、1位「親の意見」、2位「友人の妊娠/出産」、3位「友人の意見」、4位「SNSでの情報」という結果に オンラインピル診療サービス『mederi Pill(メデリピル)』を展開するmederi株式会社(本... -
山形県山形市との健康の保持・増進に関する協定の締結について
科研製薬株式会社 科研製薬株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:堀内裕之、以下「科研製薬」)は、このたび山形県山形市(市長:佐藤孝弘、以下「山形市」)と健康の保持・増進に関する協定を締結しましたのでお知らせいたします。 山形市は、... -
【共同リリース】株式会社EMシステムズ、クラウド型モバイルPOSレジ「POS+(ポスタス)」の取り扱いと連携強化に向けた取組開始のお知らせ
ポスタス株式会社 「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループでクラウド型モバイルPOSレジの「POS+(ポスタス)」を提供するポスタス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:本田 興一、以下:ポスタス)と、薬局向けシステムを... -
「DX銘柄」への2年連続での選定について
H.U.グループホールディングス株式会社 当社は、このたび、経済産業省、東京証券取引所および独立行政法人情報処理推進機構より「デジタルトランスフォーメーション銘柄(以下:DX銘柄)2024」に選定されましたのでお知らせします。昨年の「DX銘柄2023」... -
Craifが技術支援を行った慶應義塾大学との食道がんに関する共同研究成果が学術雑誌に掲載
Craif株式会社 Craif株式会社(所在地:東京都文京区、CEO:小野瀨 隆一、以下Craif)が技術支援を行った慶應義塾大学医学部 外科学(一般・消化器) 久岡 和彦先生、松田 諭助教、川久保 博文准教授、北川 雄光教授らによる食道がんにおける尿中マイクロR... -
【豊泉家グループ】認知症セミナー専用ページがリニューアル! 6月29日(土)第4回認知症セミナー 会場:新大阪ブリックビル
豊泉家グループ(一般財団法人SF豊泉家) 認知症ケアに関わる全ての方が"少しでも穏やかな気持ちでケアに向き合えるように"という想いで始めた取り組み「認知症セミナー」の専用ページがリニューアルしました。 豊泉家グループが約30年の介護事業の実践経... -
【5/30(木)開催】「原薬プロセス開発から製造までの連続したサービスの実例」ウェビナー開催
アステナホールディングス株式会社 スペラファーマ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:岩城 慶太郎)は、2024年5月30日(木)に「原薬プロセス開発から製造までの連続したサービスの実例」についてウェビナーを開催いたします。 ■本ウェビナー... -
「Ubie Pharma Summit 2024」登壇者との対談記事を公開
Ubie株式会社 サノフィ、アステラス製薬、協和キリン、バイオジェン・ジャパンの各社代表と当社代表 阿部が「経営アジェンダとしてのPatient Centricity」をテーマに対談 Ubie株式会社(本社:東京都中央区、共同代表取締役:阿部吉倫・久保恒太)が5月29... -
KHネオケム、「2024 BIO International Convention」ジャパンパビリオンに初出展
KHネオケム株式会社 KHネオケム株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:髙橋 理夫)は、2024年6月3日(月)~6月6日(木)にて、米国カリフォルニア州サンディエゴで開催される、「2024 BIO International Convention※1」内、日本貿易振興機構... -
CUBICStars「世界最大規模のバイオ展示会-Bio International Convention 2024-出展のお知らせ」
株式会社CUBICStars 当社は、2024年6月3日から6日までサンディエゴコンベンションセンターで開催されるBIO International 2024に参加いたします。CUBICによるイメージング技術を活かした創薬研究のイノベーションにご関心のある方は、ぜひ弊社ブースにお立... -
細胞バンクについて解説したYouTube動画をアップ!「意外と知らない!? 創薬研究における細胞等生物資源の大きな役割」その1
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 一般の方にも分かりやすく解説! 細胞バンク~創薬研究におけるその重要な役割と進化するシステムについて 細胞バンクは、創薬の要となる高品質な培養細胞の提供、保存技術の開発などを行っています。当法人... -
『月刊PHARM STAGE』2024年5月号の特集記事に株式会社xCARE 事業部長 阿部里恵が執筆に参画いたしました。
株式会社xCARE 株式会社xCARE(本社:東京都渋谷区、代表取締役 福永将)事業部長 阿部里恵が執筆に参画した下記月刊誌が発刊されましたので、お知らせいたします。 書籍 :『月刊PHARM STAGE』2024年5月号 URL :https://www.gijutu.co.jp/doc/ma... -
第67 回春季日本歯周病学会学術大会にて「日本歯周病学会 歯周組織再生医学優秀発表賞(KAKEN Award)」の初受賞者が発表されました
科研製薬株式会社 科研製薬株式会社(代表取締役社長:堀内裕之、本社:東京都文京区、以下「科研製薬」)は、2024 年5 月24 日(金)に開催された第67 回春季日本歯周病学会学術大会(大会長:奥羽大学歯学部歯科保存学講座歯周病学分野 教授 高橋 慶壮...