医薬・製薬– category –
-
株式会社ミナカラ、服薬指導と処方薬の受取りが自宅で可能となる新オンラインサービス「My処方箋」をリリース!
株式会社ミナカラ - タイムパフォーマンスとプライバシーを重視したい方へ。お薬の受取りも安心 - 電子処方箋の活用で薬剤師によるオンライン服薬指導を実施 『ヘルスケアをもっと身近で感動的に』というビジョンのもと、医療サービス・医薬品の企画開発... -
―毎年5月9日は「呼吸の日」― 長引く咳や痰(たん)に要注意!中高年女性に増加する「肺NTM症」
インスメッド合同会社 調査結果でわかった認知率の低さと、あまり知られていない水回りに潜むリスク インスメッド®合同会社(以下「インスメッド」、本社:東京都千代田区)は、肺非結核性抗酸菌症(以下、「肺NTM症」)を含む感染症および呼吸器疾患に... -
腸内乳酸菌による脂肪酸代謝産物が抗炎症作用を示し炎症性腸疾患を緩和することを明らかに ~食用油に由来する成分の効能を遺伝子、細胞、個体レベルで解析~
東京理科大学 【研究の要旨とポイント】 免疫細胞の一種である樹状細胞(*1)は病原体由来成分に応答して活性化しますが、過度に活性化した場合、炎症性疾患や自己免疫疾患につながることが知られています。 腸内乳酸菌Lactobacillus plantarumが食用油を代... -
次世代型核酸医薬技術による医薬品開発に取り組む株式会社StapleBio、4.6億円の資金調達を実施
株式会社StapleBio Staple核酸を用いた創薬プラットフォームの整備と開発パイプラインの研究開発を加速 次世代型核酸医薬技術「Staple核酸」を用いた医薬品開発に取り組む株式会社StapleBio(本社:熊本市、代表取締役:谷川 清、以下、「当社」)は、既存... -
海外市場の開拓のために、東北大学ベンチャーパートナーズ株式会社より2億円を調達しました!
株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ 株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ(以下、オンチップ社)は、東北大学ベンチャーパートナーズ株式会社が運営するTHVP-2号投資事業有限責任組合を引き受け先とした2億円の増資を行いました。 オンチップ... -
【初出展】ワールドクオリティバイオテク株式会社|日本最大級の医薬品製造開発展示会「第26回インターフェックス Week 東京」に出展決定!
ワールドクオリティバイオテク株式会社 ワールドクオリティバイオテク株式会社は完全ヒト抗体医薬品の開発サービスを始め、更に、種類豊富な実験用消耗品及び遺伝子解析用スタンダード製品を提供しています。 ライフサイエンス分野において、世界レベル高... -
シード鴻巣研究所2号棟別館竣工 コンタクトレンズの月産生産能力が6,500万枚へ
株式会社シード コンタクトレンズの製造販売を行う株式会社シード(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:浦壁 昌広、東証プライム市場:7743)は、生産力の増強を実現するため、2023年9月よりシード鴻巣研究所(埼玉県鴻巣市)敷地内に既存の生産棟であ... -
「あれー?どこかで見たことあるかも」ボラギノール®の新CMが公開!10年ぶりの静止画で展開されるCMは5月4日より放映開始。
天藤製薬株式会社 ネクストブレイク俳優 早瀬憩さん主演『ボラガール誕生』篇含め全3篇公開 ボラギノール®ブランド等を展開する天藤製薬株式会社(本社:大阪府豊中市)は、2024年5月4日(土)より、ボラギノールの新CM『ボラガール誕生』篇・『ボラ友 誕生... -
【2024年5月16日開催!】2024年薬局の経営改革セミナー 第1回 『診療報酬改定からみた薬局の経営戦略』
株式会社アクシス 「2024年薬局の経営改革セミナー」の第1回として、今回は株式会社船井総合研究所の安室氏を講師にお迎えして、「診療報酬改定からみた薬局の経営戦略」をテーマに改定施行後の経営戦略について解説頂きます。 2024年5月16日 2024年薬局... -
【難病の患者を支える医薬品情報プラットフォーム】株式会社MediFrameが株式投資型クラウドファンディングを開始
株式会社MediFrame 株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO(ファンディーノ)」において2024年5月2日木曜日19時30分に投資申込みの受付を開始 株式会社MediFrame(大阪市北区、代表取締役 和田敦)は、株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO... -
【チャリティウォークイベント】第2回 FUSO Walkが5月13日より開始!
扶桑薬品工業株式会社 2024年5月13日(月)~5月31日(金)の期間で、「FUSO Walk 2024春のチャリティウォーク~あなたの一歩が笑顔につながる~」を実施いたします。 扶桑薬品工業株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:戸田幹雄)は、2024年5月... -
【講座を開講しました】株式会社アクシス 岩手医科大学薬学部で「医療DX」入門講座を開講
株式会社アクシス 「医療DX」の必要性とその背景、薬局で使用されているDXサービスについて具体例を交えて講義を実施 2024年4月19日 岩手医科大学薬学部 「医療DX」入門講座 株式会社アクシス(本社:東京都千代田区、代表取締役:川野尚吾、以下当社)... -
【KINS】ポリアミンに関連する新たな食品由来乳酸菌を入手し、プロダクト開発に向けた基礎研究を開始
株式会社KINS 総合的な菌ケアサービスを展開する株式会社KINSは、2023年6月に入手したポリアミンの合成能力が高い乳酸菌に続き、ポリアミンに関連する2種目の特殊な乳酸菌を入手いたしました。 KINSは、近年多くの健康増進効果が報告されているポリアミン... -
株式会社ボットロジーがコロナワクチンの予約管理システムを無償提供開始
Botlogy Inc. コロナワクチン廃棄の削減に向けて全国のクリニックを支援 クリニック向けにLINEを活用した予約管理システム「Nest診療」を提供する株式会社ボットロジーは、コロナワクチン接種を必要とする患者様の利便性向上とワクチンの廃棄削減を目的と... -
犬の目と全身の健康維持をサポートする犬用サプリメント「ロートV5わん」新発売!
ロート製薬株式会社 ロート製薬株式会社(本社:大阪市、社長:杉本雅史)は、ものを見る力をサポートする目のサプリメント「ロートV5」シリーズから、犬用サプリメント「ロートV5わん」を新発売いたします。「ロートV5」ブランドとして配合してきた抗酸化... -
モデルナとOpenAI、mRNA医薬の進展を目指して協力
Moderna, Inc. この資料は、モデルナ(マサチューセッツ州ケンブリッジ)が2024年4月24日(現地時間)に発表したものを日本語に翻訳したもので、報道関係者の皆さまに参考資料として提供するものです。資料の内容および解釈については、英語が優先されます... -
株式会社ベルマックの株式譲受に関するお知らせ
株式会社くすりみらい 東京都と埼玉県で在宅医療や調剤薬局事業を行う株式会社くすりみらい(登記上本店:東京都大田区、代表取締役:田辺 飛雄馬)は、株式会社ベルマック(登記上本店:埼玉県草加市)の全株式を取得したことをお知らせ致します。 株式会... -
U-Factor®液による治療薬開発を目指す株式会社U-Factorが東京女子医科大学と共同研究契約を締結
株式会社U-Factor ~脳動脈瘤に関する研究を実施~ 乳歯由来歯髄幹細胞培養上清液「U-Factor®液」で、ALSやアルツハイマー型認知症などの難治性疾患の治療薬製剤化を目指している株式会社U-Factor(本社:東京都千代田区、代表取締役:井島英博、以下:当... -
【2024/6/4(火)】第7回RWD研究戦略ウェビナー「データベース研究における研究デザインの選び方:実践的なアプローチと事例紹介」開催決定
株式会社データック 株式会社データック(東京都千代田区、代表取締役兼医師 :二宮 英樹、以下:データック)は、第7回RWD研究戦略ウェビナー「データベース研究における研究デザインの選び方:実践的なアプローチと事例紹介」と題した無料オンラインセミ... -
専門医と非専門医で治療実態に違いは見られるか…?【呼吸器疾患における調査結果+エキスパート考察を公表】
株式会社エクスメディオ 実臨床の声をもとに医師の治療実態・インサイトを可視化する独自レポート、今後は「希少疾患」「がん」領域でレポーティングを展開 医師専用の臨床相談コミュニティであるオンライン医局®『ヒポクラ』を運営する株式会社エクスメデ... -
肝移植患者におけるCOVID-19 mRNAワクチンの免疫応答評価
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 免疫抑制剤服用下におけるワクチン追加接種の重要性 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所(大阪府茨木市、理事長:中村祐輔、以下「NIBIOHN」という。) 難病・免疫ゲノム研究センタープレシジョン... -
【日新 × Panasonic】5月8日(水) オンラインセミナー開催のご案内
株式会社日新 失敗しない保冷輸送!!-初級編- セミナー 株式会社日新 と パナソニック株式会社が、2024年1月に引き続き、共催でオンラインセミナーを開催することをお知らせします。 ♦セミナー概要「保冷品を確実に輸送するためには、どうすれば... -
Eisai Inc.との共同研究契約締結のお知らせ
ペリオセラピア株式会社 当社は、Eisai Inc.(CEO:TATSUYUKI YASUNO)と、癌領域でのペリオスチンスプライシングバリアントに関する共同研究契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。 本共同研究では、特定の癌種において当社が治療ターゲットと... -
医薬品専門商社のニフジ株式会社、下北沢の商業施設「ミカン下北」に移転
ニフジ株式会社 〜医薬品業界は、未完の市場。成長続けるスタートアップが、ミカンに登場~ ニフジ株式会社(東京都世田谷区、代表取締役:後藤 啓太、以下「ニフジ」)は、2022年4月1日よりオフィスを移転し、下北沢の「ミカン下北」に新たに生まれたワー... -
患者中心をテーマにした「Ubie Pharma Summit 2024」に、患者会と患者会支援団体から2名の登壇が決定
Ubie株式会社 Ubie株式会社(本社:東京都中央区、共同代表取締役:阿部吉倫・久保恒太)は、5月29日(水)、30日(木)の2日間に渡り開催する製薬企業向けカンファレンス第3回「Ubie Pharma Summit 2024 」において、「患者から見た患者中心医療のあり... -
重要な人事異動に関するお知らせ
アステナホールディングス株式会社 アステナホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:瀬戸口 智、証券コード:8095)は、2024年4月26日開催の取締役会において、下記のとおり人事異動について決議いたしましたので、お知らせいたし... -
日台HealthTechとスマートシティフォーラムが台北で開催
Everiii & Partners International Co. Ltd 遠隔医療とAIサービスにおいてビジネスチャンスを狙う、台湾のスマートヘルススタートアップ企業のPDMA申請が続々と 2024年4月26日、台湾のStartup Island TAIWANとBE Health(比翼生醫)が共同で開催する「... -
アストラゼネカと奈良県広陵町、肺の生活習慣病COPDに対する住民の受診・診断の向上にむけた疾患啓発の連携・協力における協定を締結
アストラゼネカ株式会社 アストラゼネカ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:堀井 貴史、以下、アストラゼネカ)と奈良県広陵町(町長:山村 吉由、以下、広陵町)は、COPD(慢性閉塞性肺疾患)の疾患啓発の推進における協定を締結しました。本協... -
【JPIセミナー】厚生労働省「”後発医薬品の安定供給等の実現に向けた産業構造のあり方に関する検討会”における議論内容と後発医薬品産業の今後の展望」6月13日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、厚生労働省「後発医薬品の安定供給等の実現に向けた産業構造のあり方に関する検討会」委員 野澤 昌史 氏を招聘し... -
旭化成ファーマ、骨粗鬆症の疾患啓発活動「母の日特別企画2024」を実施
旭化成株式会社 母の日をきっかけに「お母さんの“骨”の健康」を考える取り組み 旭化成ファーマ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:青木 喜和、以下「当社」)は、2020年12月より始動した骨粗鬆症の疾患啓発活動 『骨検(ほねけん)-骨にも検診プロジェクト... -
ジェリクルが腱損傷に対する手術後の可動域制限を予防するための腱保護用ハイドロゲルの非臨床POC取得を目指したAMED橋渡し研究プログラムシーズBの連携企業として同シーズを支援
ジェリクル株式会社 テトラゲルを用いた医療革新を目指す東京大学発のバイオベンチャー企業であるジェリクル株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役CEO:増井 公祐、以下「ジェリクル」)は、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(以下「AMED」)の公... -
1000人の医師を対象に、MRとのコミュニケーションに関するアンケート調査を行いました。
株式会社ドクターズプライム 医師専用勉強会プラットフォーム運営などを行う株式会社ドクターズプライム(本社:東京都台東区、代表取締役社長:田真茂、以下、ドクターズプライム)は、医師向け勉強会プラットフォーム「Dr.’s Prime Academia」の会員のう... -
川口春奈さんがプロジェクトアンバサダーに就任 つたえる、いたわる、りかいする。「こども頭痛プロジェクト」始動
シオノギヘルスケア株式会社 川口さんが出演する新Web CMも開始親子で学べる様々なコンテンツも特設サイトにて公開!屋外広告掲出も ヘルスケア価値の提供を通じて社会に貢献するシオノギヘルスケア株式会社(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:吉本 悟... -
細胞大量製造バリューチェーンコンソーシアムへの参画のお知らせ
佐竹マルチミクス株式会社 佐竹マルチミクス株式会社(本社:埼玉県戸田市、代表取締役社長:西岡光利)は、この度、中之島未来医療国際拠点(NakanoshimaQross)を活動の場とする細胞大量製造システムを開発するためのコンソーシアムに参画し、関西圏に... -
PRISM BioLab、小野薬品工業とのライセンス契約締結のお知らせ
株式会社PRISM BioLab 株式会社 PRISM BioLab (本部:神奈川県藤沢市、代表取締役:竹原 大、以下、「PRISM」)と小野薬品工業株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:滝野 十一、以下、「小野薬品」)は、2024年4月25日付けでがん領域における創薬に関... -
製薬会社主催の講演会への医師からの評価について調査を実施
株式会社Jストリーム ~ コロナ明け・医師の働き方改革による変化や課題を把握 ~ 株式会社Jストリーム(東証グロース:4308 代表取締役社長:石松 俊雄、以下Jストリーム)は、2024年3月に、医師に対し「製薬企業の開催する講演会」に関する調査を実... -
モデルナ、ブラジル政府と1,250万回分のCOVID-19ワクチン供給契約を締結
Moderna, Inc. この資料は、モデルナ(マサチューセッツ州ケンブリッジ)が2024年4月22日(現地時間)に発表したものを日本語に翻訳したもので、報道関係者の皆さまに参考資料として提供するものです。資料の内容および解釈については、英語が優先されます... -
京都大学医学部附属病院消化器内科とグッテ共催による世界IBDデーに合わせたオンラインイベント「『IBDが完治できる日』が見えてきた」5月18日(土)開催 作家・ジャーナリスト 佐々木俊尚氏 ゲスト登壇
株式会社グッテ 潰瘍性大腸炎患者・クローン病患者(IBD)治療薬開発研究メンバーの最新研究内容&患者当事者とリアルな本音を語る。 2024年4月25日 報道機関各位株式会社グッテ京都大学医学部付属病院 潰瘍性大腸炎・クローン病等の炎症性腸疾患(Inflamma... -
抗酸化サプリメントTwendee Xが高齢マウスの認知力と記憶力を改善することが示唆されました。
公益財団法人 ルイ・パストゥール医学研究センター 公益財団法人 ルイ・パストゥール医学研究センター 抗酸化研究室(本社:京都府京都市 主席研究員:犬房 春彦)は、芝浦工業大学システム理工学部 生命科学科 分子細胞生物学研究室の福井浩二教授が率い... -
<毎日のちょうどいい薬膳生活>Kampoful Lifeで薬膳レシピコーナーを公開 第2弾は池田陽子さん監修の『くらしを豊かに!薬膳レシピ』
クラシエ薬品株式会社 ~「ゆる薬膳。」なレシピをお願いしました~ 漢方薬を中心とした一般用医薬品と医療用医薬品を販売するクラシエ薬品株式会社は、暮らしの中ですぐに実践できる身近な漢方の知恵や情報を提供する情報サイト「Kampoful Life(カンポ... -
「第4回 健康経営EXPO 春」出展のお知らせ
あすか製薬ホールディングス株式会社 当社の子会社である あすか製薬株式会社(本社:東京都港区、社長:山口 惣大)は、2024年5月8日(水)~10日(金)、東京ビッグサイトで開催される「第21回【東京】総務・人事・経理Week」内の専門展「第4回健康経... -
アジレント、新たな ProteoAnalyzer Systemを発表
アジレント・テクノロジー株式会社 タンパク質分析を簡素化する自動パラレルキャピラリ電気泳動システム 2024年4月25日 アジレント・テクノロジー株式会社(社長:松崎 寿文、本社:東京都八王子市高倉町9番1号)は、タンパク質分析用の新自動パラレルキ... -
快適さを再定義する次世代のコンタクトレンズ「ワンデー アキュビュー® オアシス® MAX」 遠近両用コンタクトレンズとともに2024年7月4日に全国発売
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニー 「アキュビュー® 」史上、最高の快適性とうるおいを追求 さらに乾きにくく、疲れにくく、快適なつけ心地へ、さらにクリアに色鮮やかで快適な見え方へ 国内初の使い捨てコンタクトレンズ... -
“なりたいわたしを選べる”カラーコンタクトレンズ「ベルミー」新イメージキャラクターに女優の福原遥さんを起用
株式会社シード ~わたしっぽくって、今っぽい。~ コンタクトレンズの製造販売を行う株式会社シード(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:浦壁 昌広、東証プライム市場:7743)は、2024年4月25日(木)より、発売3年目を迎える1日使い捨てカラーコン... -
iNova Pharmaceuticals Japan株式会社 営業開始日と人事のお知らせ
iNova Pharmaceuticals Japan株式会社 iNova Pharmaceuticals (Singapore) Pte.Ltd.(本社シンガポール共和国)は2024年1月31日にMundipharma International LTD(本社英国)とコンシューマーヘルスケア事業の譲渡契約を締結し、日本における諸準備を進め... -
肝臓の炎症を防ぐ特殊なマクロファージを発見
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 腸内細菌の刺激による免疫反応を抑える方法とは 【研究成果のポイント】◆肝臓の生体イメージングと組織内の空間情報を保持した遺伝子発現解析により、肝臓における“衛兵マクロファージ”を同定した。◆この“衛兵... -
【世界初】コレステロールを引き抜く「ポリコサノール」記者勉強会を開催
長寿因子 HDL研究会 キューバ大使館に医療・メディア関係者50名以上が集結(4月18日) 「善玉コレステロール(HDL)」の重要性を啓蒙する長寿因子 HDL研究会は、駐日キューバ大使館主催のもと、2024年、世界で初めて“血管プラークを改善する天然成分”とし... -
低温自動保管庫「ラボストッカ®」を中心に自動化システムを構築、NITE*1 バイオテクノロジーセンターに納入
株式会社椿本チエイン 51万本の微生物サンプルの長期保存・入出荷業務を効率化 株式会社椿本チエイン(本社:大阪市北区、社長:木村 隆利、以下椿本チエイン)は、独立行政法人製品評価技術基盤機構(以下NITE*1)のバイオテクノロジーセンターに、最大... -
BiPSEEのVRうつ病治療システム(仮)が「プログラム医療機器に係る優先的な審査等の対象品目」に指定、合わせて第二種医療機器製造販売業を取得
株式会社BiPSEE 株式会社BiPSEE(本社:東京都渋谷区、代表取締役:松村雅代)が開発する「VR(Virtual Reality)うつ病治療システム(仮称)(以下VRうつ病治療システム)」が、厚生労働省より「プログラム医療機器に係る優先的な審査等の対象品目」に指... -
湘南ヘルスイノベーションパークのホームページに子供向けページ 「こどもとかがくとアイパーク」 を新設
アイパークインスティチュート株式会社 ● サイエンスの楽しさやオープンイノベーションの意義について、子供にも分かる表現で解説● 地域の小中学生から募った素朴な疑問に対して、湘南アイパークの研究者の協力で回答を作成アイパークインスティチュート...