医薬・製薬– category –
-
暑い夏を乗り切る、爽やかな香りの新提案!消臭元パルファム クールモヒート
小林製薬株式会社 ~2025年6月26日(木)より数量限定で発売~ 小林製薬株式会社(本社:大阪市、社長:豊田 賀一)は、芳香・消臭剤の『消臭元』ブランドから、爽やかな香りで涼しげな空間を演出する「お部屋/トイレの消臭元パルファム クールモヒート」... -
細胞製造の品質管理AI「Cytometa」を展開するQuastella、総額1.1億円の資金調達を実施
株式会社Quastella 株式会社Quastella(本社:愛知県名古屋市、代表取締役CEO:竹本悠人、以下「当社」)は、愛知キャピタル株式会社が運営するあいちスタートアップファンド1号投資事業有限責任組合、およびepiST Ventures株式会社が運営するData Driven ... -
CDP「サプライヤー・エンゲージメント評価」において最高評価の「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に選定
H.U.グループホールディングス株式会社 当社は、このたび、企業や自治体の環境情報の開示を推進する国際的な非営利団体であるCDP※による「サプライヤー・エンゲージメント評価」において、最高評価となる「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に... -
ビオスリーがみんなの“夏のおなか”の味⽅に‼ おなかに寄り添う3 つのキャンペーン『夏のおなかに3ついいことビオスリー』を本⽇からスタート︕
アリナミン製薬株式会社 アリナミン製薬株式会社(本社:東京都千代田区、以下「当社」)の整腸薬ブランド「ビオスリー」は、暑い夏に起こりやすいおなかの不調に着目し、おなかに寄り添う3 つのキャンペーン「夏のおなかに3ついいことビオスリー」を実... -
日本における診断不明の腹痛の特徴と急性肝性ポルフィリン症(AHP)の診断に関する後方視的研究の結果を発表
Alnylam Japan株式会社 - 診断不明の腹痛の判定基準確立が、AHPの診断プロセス改善につながる可能性を指摘 Alnylam Japan 株式会社 (本社:東京都千代田区、代表取締役社長 岡田 裕、以下「アルナイラム」) は、International Journal of Medical Sciences... -
ジョンソン・エンド・ジョンソンと日本気象協会の共同調査で、紫外線量増加を実感するも『目の日焼け』症状や対策を知らない、「目のケア迷子」多数と判明
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョン 全製品に紫外線カット性能を備えた「アキュビュー® 」、今年は「ワンデー アキュビュー® 」発売30周年 ジョンソン・エンド・ジョンソン*は一般財団法人日本気象協会と共同で、日本全国の10代~50代の1... -
日本初※、動物に優しい鍼灸ブランド「SUNアニマルACU合同会社」設立のお知らせ
SUNアニマルACU合同会社 動物の治療に、新たな優しい選択肢を 2025年5月11日、福岡県久留米市にて、動物に優しい鍼灸ブランド「SUNアニマルACU合同会社」(CEO & FOUNDER:西原啓史)を設立いたしました。 これは、薬が苦手な動物たちにやさしい東洋医... -
【7/23(水) オンライン開催】残置薬対応特化のAI受付から始めるコスト削減セミナー
株式会社MG-DX 株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田晋、東証プライム市場:証券コード4751)の連結子会社である医療AIカンパニー、株式会社MG-DX(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:堂前紀郎、以下「当社」)は、薬局... -
アルファフュージョン、田辺三菱製薬・Veneno Technologiesと共同研究を開始
アルファフュージョン株式会社 ~ジスルフィドリッチペプチドを活用した、革新的アスタチン標識がん治療薬の開発を推進~ アルファフュージョン株式会社(代表取締役CEO:藤岡直、東京都千代田区)は田辺三菱製薬株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役... -
Veneno Technologies・アルファフュージョン・田辺三菱製薬が共同研究を開始
Veneno Technologies株式会社 ~独自ペプチド技術で、革新的がん治療薬開発を加速〜 Veneno Technologies株式会社(本社:茨城県つくば市、代表取締役社長:吉川寿徳、以下「Veneno」)は、アルファフュージョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役CEO... -
薬物乱用から開発途上国の子ども達の未来を守るために
公益財団法人麻薬・覚せい剤乱用防止センター ~国連支援募金初めての期間限定クラウドファンディングを国連の「国際麻薬乱用撲滅デー」に合わせて挑戦中~ 【概要】 薬物についての正確な情報や意識が十分でないまま、乱用に陥り心身を傷つけ、時には命の... -
メルク、ライフサイエンス業界のスタートアップ支援に向け公益財団法人川崎市産業振興財団と基本合意書を締結
メルク株式会社 「メルクジャパン ベンチャーサポートプログラム」を提供し、スタートアップ企業を支援 インキュベーションから自社ラボ設立までをシームレスにサポートする協力体制を構築 ライフサイエンス関連分野におけるイノベーションとアントレプレ... -
Elix、エーザイへAI創薬プラットフォーム「Elix Discovery™」を提供
株式会社Elix 株式会社Elix(代表取締役CEO:結城 伸哉、本社:東京都千代田区、以下「Elix」)は、AI創薬プラットフォーム「Elix Discovery™」(https://www.elix-inc.com/jp/platform/)が、エーザイ株式会社(本社:東京都文京区、以下「エーザ... -
FRONTEOとマルホ、Drug Discovery AI Factoryを活用した皮膚科領域における創薬標的探索に関する共創プロジェクトを開始
株式会社FRONTEO 既知の文献情報から疾患・分子間の未知の関連性を体系的に発見する独自技術により医薬品の研究開発を加速 株式会社FRONTEO(本社:東京都港区、代表取締役社長:守本 正宏、以下「FRONTEO(フロンテオ)」)は、マルホ株式会社(本社:... -
【「挑戦したいこと」と「足・爪の健康」に関する調査】シニア世代の9割以上が「年齢にとらわれず挑戦したい」令和シニアが多数派に!挑戦したい趣味 1位:旅行 2位:運動!SNSでの情報発信も人気
マルホ株式会社 しかし約7割が “足や爪の不調”で挑戦を諦めていたことが明らかに!巻き爪は医師による適切な診断・治療を受けることが重要!マルホHP【巻き爪診療医療機関】で検索可能 皮膚科学領域に特化する製薬会社であるマルホ株式会社(本社所在地... -
【製薬DX導入】臨床試験の手順を動画で統一。WriteVideoで研究・開発の情報共有を強化
株式会社X 〜驚異の成長率150%!商談受注率30%!企業のDXを加速する革新的なツール〜 株式会社X(所在地:東京都港区虎ノ門)は、2024年10月1日にリリースしたAI動画生成サービス「WriteVideo」において、製薬業界・医療研究機関での導入が急増している... -
「薬急便 遠隔接客AIアシスタント」、多言語対応を開始
株式会社MG-DX ~英語・中国語に対応、外国人ユーザーにもより快適なAI受付を~ 株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田晋、東証プライム市場:証券コード4751)の連結子会社である医療AIカンパニー、株式会社MG-DX(本社:... -
大塚製薬 インドでポカリスエットの販売を開始
大塚製薬 ニュートラシューティカルズ関連事業の海外展開を拡大 大塚製薬株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:井上 眞、以下「大塚製薬」)は、健康維持・増進に大切な水分・電解質を速やかに補給するイオン飲料「ポカリスエット」のインドでの展開を... -
ダルトン、新型無菌アイソレータ「Sterigion(R)」を7月9日(水)発売—— 独自除染技術で装置を小型化、精密機器の故障リスクも低減
株式会社イトーキ 除染域の明確化と組込型除染システムにより、安定した庫内環境と柔軟な運用を可能に 株式会社イトーキ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:湊 宏司)のグループ会社である株式会社ダルトン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:澤田 ... -
第25回JAPANドラッグストアショー開催詳報、食と健康アワード2025 一次選考会結果速報!
一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会 2025年8月8日(金)〜10日(日)10:00〜17:00|東京ビッグサイト東展示棟 4・5・6・7ホール|入場無料 一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会(会長:塚本厚志/所在地:東京都千代田区)は、 生活者の... -
世界で約15億人が苦しむ顧みられない熱帯病(NTDs)制圧に向けて、日本の若者を含む国際的ユース団体がG7首脳へ共同声明発表
一般社団法人NTDs Youthの会 1億4700万人への集団投薬が遅延、治療薬1億錠以上が失効危機 医療だけでなく経済成長にも寄与するNTDs対策について国際的な政治的意思と安定的な資金支援を呼びかけ 一般社団法人NTDs Youthの会 2025年7月9日 12:00 一般社... -
『好評につき第2弾、ファーマプランニングが本日7月9日より、GMP*1 Meister® Academy*2 eラーニングを ”GMP夏得キャンペーン” で50%Offにてご提供開始』
株式会社ファーマプランニング -新年度に引き続き第2弾のキャンペーンとして、7月9日~7月31日の期間GMP Meister® Academy eラーニングの全コースを、定価の50%Offでご提供します- 医薬品・医療機器・化粧品のコンサルティングサービスから教育までを... -
富士製薬工業とFRONTEO、女性医療領域における創薬シーズ評価に関する共創プロジェクトを開始
株式会社FRONTEO AI創薬支援サービス「Drug Discovery AI Factory」を活用し医薬品研究開発を加速 富士製薬工業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森田 周平、以下「富士製薬工業」)と株式会社FRONTEO(本社:東京都港区、代表取締役社... -
畜産およびヒトの不妊治療に挑むバイオベンチャー LYMPHOGENiX Limited がプレシードラウンドで約250,000ポンドの資金調達を実施
LYMPHOGENiX Limited ―資金調達を受け事業化を加速― 英国・ロンドンおよび日本・名古屋を拠点とする次世代バイオベンチャー、LYMPHOGENiX Limited(本社:英国ロンドン、Director:岩宮貴紘、松永昌之)は、株式会社慶應イノベーション・イニシアティブ(K... -
「湘南アイパークフェスタ2025」開催報告 最先端研究施設でのサイエンス体験イベントに3,700人が来場
アイパークインスティチュート株式会社 ・新企画「学生研究発表会」 高校生・大学生17グループが発表し、湘南アイパーク内の研究者がアドバイザーとして聴講 ・湘南アイパーク入居企業による、21の体験型展示 ・「子供の将来につながる学びとなった」「... -
自宅でできる!認知症リスク検査キット「LaBost」が、7月1日よりまとめ割を開始
豊泉家グループ(一般財団法人SF豊泉家) 自宅で簡単!郵送検査事業「LaBost」が、最大20%OFFとなる「まとめ割」を開始しました! 2025年現在、65歳以上の高齢者の約5人に1人が認知症を有していると言われ、大きな社会問題となっています。この社会問題に... -
リアルワールドデータを活用したHPV(子宮頸がん)ワクチン接種状況可視化サイト「ワクチンJAPAN」開設のお知らせ
エムスリー株式会社 エムスリー株式会社(以下、当社)は、医療リアルワールドデータベース等を活用し、HPV(子宮頸がん)ワクチンの接種状況を、月次および都道府県別に可視化するサイト「ワクチンJAPAN」を開設し、本日より一般公開しましたのでお知らせ... -
シーエムプラス、iVEXLにてオンライン展示会「原薬/中間体 製造・開発受託展」を開催
株式会社シーエムプラス 株式会社シーエムプラスは、オンラインでライフサイエンス系企業の製品・サービスを探せる情報ポータル「iVEXL (アイベックスエル)」上で、オンライン展示会「原薬/中間体 製造・開発受託展」を開催中です。 ライフサイエンス業... -
ElixとLINC、製薬企業16社のデータを連合学習したAIモデルを搭載するAI創薬プラットフォームを世界で初めて事業化
株式会社Elix 株式会社Elix(代表取締役CEO:結城 伸哉、本社:東京都千代田区、以下「Elix」)と、一般社団法人ライフ インテリジェンス コンソーシアム(LINC)(代表理事:奥野 恭史、本部:大阪市北区、以下「LINC」)は、製薬企業16社が保有するデー... -
株式会社サイト-ファクト 遺伝子細胞製剤製造の現場を変革するクラウド型統合製造管理システム「CytoFactory4.0™」Ver.1をリリース
株式会社サイト-ファクト 遺伝子細胞製剤の製造現場から生まれた革新的ソリューションで、業界課題を解決し更なる遺伝子細胞製剤の普及に貢献する。 株式会社サイト-ファクト(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:川真田伸)は、遺伝子細胞製剤の製造現場に... -
Gregory Kunst氏およびJoe Zenkus氏が取締役に就任
株式会社フェリクス 株式会社フェリクス(本社:福岡県久留米市、代表取締役:國信 健一郎、以下「当社」)は、Gregory Kunst氏およびJoe Zenkus氏が取締役に就任したことをお知らせします。両氏の取締役就任は、当社の臨床開発プログラムの加速と米国展開... -
Gregory Kunst氏およびJoe Zenkus氏が取締役に就任
株式会社フェリクス 株式会社フェリクス(本社:福岡県久留米市、代表取締役:國信 健一郎、以下「当社」)は、Gregory Kunst氏およびJoe Zenkus氏が取締役に就任したことをお知らせします。両氏の取締役就任は、当社の臨床開発プログラムの加速と米国展開... -
FRONTEOの自然言語処理AI技術を用いた毒性試験データベースの利活用について、第一三共が学会発表
株式会社FRONTEO 第52回日本毒性学会学術年会にてAI創薬支援サービス「Drug Discovery AI Factory」の活用事例を口演 株式会社FRONTEO(本社:東京都港区、代表取締役社長:守本 正宏、以下「FRONTEO」)は、2025年7月2日から4日にかけて開催された「第52... -
男の子のフェムケアに新常識!産婦人科医ママが語る『キレイにむけたね』の可能性
秀和製薬株式会社 ---産婦人科医ママ視点で解説!男の子フェムケアの疑問から実践まで--- 男の子を育てるママにとって、デリケートゾーンのケアはまだまだ情報が少なく、戸惑うことの多いテーマだと思います。特に産婦人科医として女性の健康に関わってき... -
リアルワールドデータ(RWD)研究の最前線シリーズTXP Medicalが提供する電子カルテデータの真価と可能性
TXP Medical ~Circulation Journal掲載論文から紐解く医療の実態~ TXP Medicalが提供する医療データを用いた研究が、日本循環器学会英文誌「Circulation Journal」に掲載されました(2025年5月公開)。本研究では、病院救急外来に搬送された心停止患者を... -
【啓芳堂製薬】「体毛の悩みに関する調査」
啓芳堂製薬株式会社 脱毛の時代に体毛を剃るか生やすか?まゆ毛、ヒゲ、体の毛の悩みについて まゆ毛、ヒゲ、体毛の発毛剤ミクロゲン・パスタ(第1類医薬品)を製造販売する啓芳堂製薬株式会社(東京都:代表取締役 中島 健雄)は、2025年4月にネットリサ... -
見逃されがちな「その先」の課題に向き合う─先天性心疾患と肺高血圧症の公開講座を開催
ピアハーモニー 肺高血圧症を含む合併症、通院継続、自己決定の支援──医師・看護師・当事者が語る先天性心疾患の「今とこれから」 日本新薬株式会社(本社:京都市、メディカルプランニング部 部長 田中 岳)は、先天性心疾患のある方とそのご家族、なら... -
通院に関する意識調査結果を題材にした動画の配信を開始
株式会社CureApp ~薬だけじゃない高血圧治療「血圧チャレンジプログラム」認知拡大へ~ 株式会社CureApp(キュア・アップ/本社:東京都中央区 代表取締役社長:佐竹 晃太)は、5月17日の世界高血圧デーに発表した「通院行動ならびに血圧測定に関する意識... -
マイシグナル・スキャン、新モデル発売 対応がん種10種に拡大
Craif株式会社 〜腎臓がん、膀胱がん、前立腺がんを追加し、がん死亡総数の約8割をカバー〜 バイオAIスタートアップのCraif株式会社(所在地:東京都文京区、代表取締役CEO:小野瀨 隆一、以下Craif)は、尿がん検査「マイシグナル・スキャン」および、... -
尿がん検査「マイシグナル®︎」、ドラッグストア「ドラッグスギヤマ」104店舗で提供開始
Craif株式会社 〜ドラッグストアの全国ネットワークで、がん検診機会の地域格差を解消〜 Craif株式会社(所在地:東京都文京区、CEO:小野瀨 隆一、以下Craif)が提供する、尿がん検査「マイシグナル®︎」を株式会社スギヤマ薬品(本社:愛知県名古屋市、... -
尿がん検査「マイシグナル®︎」が北海道を中心に展開する調剤薬局グループ「ナカジマ薬局」の薬局全店舗に取り扱いを拡大
Craif株式会社 〜ドラッグストアの全国ネットワークで、がん検診機会の地域格差を解消〜 Craif株式会社(所在地:東京都文京区、CEO:小野瀨 隆一、以下Craif)が提供する、尿がん検査「マイシグナル®︎」を株式会社ナカジマ薬局(本社:北海道札幌市、代... -
南京医科大学との共同研究の成果が、国際学術誌に掲載されました
ソシウム株式会社 南京医科大学との共同研究の成果が、国際学術誌に掲載されました ソシウム株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 堀本勝久)と南京医科大学薬学院との共同研究の成果が、6月18日付けでCell Death & Differentiation 誌 [IF13.7]... -
【岡山大学】公開セミナー「妊婦・子どもを守る」今、プレコンセプションケアの視点から注目の「ワクチン」を学ぼう!〔7/26,土 岡山大学鹿田キャンパス〕
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 7月 5日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、公開セミナー「妊婦・子どもを守る」今、プレコンセプションケアの視点から注... -
世界初の器官再生技術を未来の医療へ
株式会社オーガンテック 〜 大阪・関西万博で展示 〜 世界初の器官再生技術*の医療分野への応用に取り組む、株式会社オーガンテック(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:下義生、以下:オーガンテック)は、現在開催中の2025年大阪・関西万博にて、20... -
「ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット2025」を開催します
MEDISO事務局 厚生労働省では、医薬品、医療機器、再生医療等製品の研究開発を行うベンチャーの振興を図るため、昨年度に引き続き、2025年10月8日(水)~10日(金)の3日間、パシフィコ横浜にて、「ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット 2025(JHVS... -
株式会社CyberomiX、2025年7月6日開催の「第43回札幌国際がんシンポジウム」ランチョンセミナーにて発表。テーマは〜シングルセル解析による脳腫瘍の発症メカニズムの解明〜
株式会社CyberomiX グランドメルキュール札幌大通公園で行われる「第43回札幌国際がんシンポジウム 」において、ランチョンセミナーに参加。座長は弊社代表の渡辺、演者に鈴木啓道先生をお迎えします。 開催概要 名称:第43回札幌国際がんシンポジウム テ... -
メルク株式会社 代表者交代のお知らせ
メルク株式会社 2025年7月3日 - 世界有数のサイエンスとテクノロジーの企業であるMerck(以下メルク)は、7月1日付で、杉瀬純が日本法人のメルク株式会社代表取締役社長およびシグマアルドリッチジャパン合同会社社長職務執行者に就任したことをお知らせ... -
尿がん検査「マイシグナル」、全国のツルハグループ842店舗で本格展開開始
Craif株式会社 〜ドラッグストアの全国ネットワークで、がん検診機会の地域格差を解消〜 Craif株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:小野瀨 隆一、以下Craif)は、尿がん検査「マイシグナル」の取り扱いを、2025年7月より株式会社ツルハホールディ... -
2番目のオレキシン受容体作動薬の臨床試験開始によりCentessa社より4.8百万米ドルのマイルストンを受領
ネクセラファーマ株式会社 ネクセラファーマ株式会社(以下「当社」)は、協業先であるCentessa Pharmaceuticals Limited(以下「Centessa社」)との研究開発提携に基づき、Centessa社から4.8百万米ドル(約689百万円)のマイルストンを受領することになり... -
医療DXのHERO innovationが、エーザイ及びJMDCとWEB問診を活用した軽度認知障害(MCI)の早期発見治療を目指した実証実験を開始
株式会社HERO innovation WEB問診が持つ”日常診療の患者接点”を活かしMCIの医療者・患者双方の課題を解決へ 株式会社HERO innovation(本社:福岡県福岡市、代表取締役:平野義和、以下「HERO」)は、エーザイ株式会社(本社:東京都文京区、以下「エーザ...