医薬・製薬– category –
-
「湘南創薬支援コンソーシアム」を発足しました
アステナホールディングス株式会社 スペラファーマ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:岩城 慶太郎)は、2024年3月1日(金)、Axcelead Drug Discovery Partners株式会社、十全化学株式会社、株式会社東レリサーチセンター、メディフォード株... -
ロキソニン®「みんなの生理痛プロジェクト」3月8日 国際女性デーにあわせて新たな取り組みを開始「みんなの生理痛プロジェクト for TEEN」
第一三共ヘルスケア株式会社 SHIBUYA109渋谷店にて、ティーン世代に向けた「#生理痛を甘く見ないでほしい」メッセージ広告掲出&リーフレット配布 ABEMA『今日、好きになりました。』メンバーのプロジェクト参画も発表 第一三共ヘルスケア株式会社(本... -
モデルナジャパン、大相撲三月場所へ懸賞旗掲出
Moderna, Inc. Moderna Inc.(以下、「モデルナ」)の日本法人であるモデルナ・ジャパン株式会社(以下、「モデルナ・ジャパン」)は、3月10日より、エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育館)にて開催される大相撲三月場所に、懸賞旗を掲出いたします。 ... -
BuzzreachとDIPが生成AIを臨床試験の効率化に活用するためパートナーシップを締結
バズリーチ Buzzreachグローバルコラボレーション第二弾 10年かかる新薬開発の課題をテクノロジーの力で解決し、新薬承認の期間短縮を実現させる治験・臨床研究プラットフォーム事業、製薬企業と患者をつなぐSNS 事業を展開する株式会社Buzzreach(本社:東... -
東京調理製菓専門学校の学生が「手作りクッキー」で献血応援!
日本赤十字社関東甲信越ブロック血液センター ~「新宿東口献血ルーム」が地域の専門学校と初コラボ~ 3月8日(金)新宿東口献血ルームでは、献血にご協力いただいた方々に感謝を込めて「東京調理製菓専門学校」の学生が作ったクッキーをプレゼントしま... -
くすりの窓口「処方せんネット受付サービス」アカカベ薬局66店舗に新規導入
株式会社くすりの窓口 株式会社くすりの窓口(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:堤 幸治、以下「当社」)が運営する処方せんネット受付サービス「EPARKくすりの窓口」(以下「当サービス」)につきまして、導入店舗を拡大いたしましたことをご報告いたし... -
ライフサイエンスインキュベーション協議会が、バイオ製造の分科会キックオフイベントを開催
Willsame株式会社 日本国内のライフサイエンス分野に関わる事業の創造、発展を支援することを目的として活動するライフサイエンスインキュベーション協議会(東京都千代田区、Willsame株式会社運営)は、JST共創の場(国循拠点)と、「バイオ製造の分科会... -
処方せんネット受付サービス「EPARKくすりの窓口」小児向けお薬分包紙へのイラスト印字希望の予約サービスを、2店舗で先行提供中
株式会社くすりの窓口 スギ薬局2店舗へお子さまのお薬の受取り予約の際に、お薬分包紙に印字するイラストが選べます 株式会社くすりの窓口(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:堤 幸治、以下「当社」)が運営する処方せんネット受付サービス「EPARKくす... -
エーザイとアソビュー、認知機能低下および認知症のリスク低減に向けた身体活動・社会活動の促進における連携を開始
エーザイ株式会社 エーザイ株式会社インテグレイティッド ディメンシア ストラテジー部(東京都、以下 エーザイ社)とアソビュー株式会社(本社:東京都、代表執行役員CEO:山野智久、以下 アソビュー社)は、このたび、認知機能低下および認知症のリスク... -
クリアデュー研究員役の芦田愛菜さんが出演!新TVCMが3月6日(水)より放映開始!
株式会社 オフテクス 研究員として白衣を身にまとった芦田さんが正しいアイケアをレクチャー思わず引き込まれる、ぷるんとうるおう“ぷるおい”体験に注目~芦田さんのルーティン〈3年日記〉などを語る特別インタビュー動画も公開~ 株式会社オフテクス(本... -
Novatex Pharma 医療機関向けの製品ポートフォリオを公開いたしました
Novatex Pharma Ltd Novatex Pharmaでは、イギリスとインドを拠点に医療用医薬品のOEMやODM開発を行っております。 主にED治療薬からAGA・薄毛治療、糖尿病に関連するジェネリック医薬品を開発しております。 日本においては、こうした医薬品のOEMやODMが... -
株式会社アイメッド RIZAP・chocoZAPの100万人以上の会員向けにオンライン診療の福利厚生サービス「med. for Biz(メッドフォービズ)」の提供を開始
株式会社NEXYZ.Group SBCメディカルグループ代表 相川佳之 が設立し、NEXYZ.Group ならびに、SBI グループが株主として参画し、同様に出資している楽天グループ株式会社とオンライン診療サービス領域において協業している株式会社アイメッド(本社:東京都... -
【新生活】①8割以上が相手と良好な関係を築くために目を見て話すことが大切だと思う一方で、目を見て話すことに不安を感じている人は約半数!②約7割がコンタクトデビューで自分の瞳に自信が持てるように!
千寿製薬株式会社 新生活における目のコミュニケーション・コンタクトライフに関する意識調査を実施!新生活シーズンへ向けて、マイティアブランド CM『ひろがれ、瞳のチカラ。』スピンオフムービー第2弾・第3弾を公開! 千寿製薬株式会社(本社:大阪市... -
Craif、豊田合成・トヨタ紡織から資金調達を実施
Craif株式会社 がんリスク検査「マイシグナル®︎」を開発提供するCraif株式会社(所在地:東京都文京区、CEO:小野瀨 隆一、以下Craif)は、豊田合成株式会社(所在地:愛知県清須市、代表取締役社長:齋藤 克巳、以下豊田合成)、トヨタ紡織株式会社(所... -
東京大学医学部発のメディカル睡眠テックのACCELStars、ソニーネットワークコミュニケーションズの「mSafety(TM)」サービスと連携、睡眠解析ビジネスの共同探索に合意
ACCELStars 東京大学医学部発のMedical Sleep Tech(睡眠テック)スタートアップである株式会社ACCELStars(読み方 アクセルスターズ)(本社:福岡県久留米市、代表取締役社長:宮原禎)は、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(本社:東京... -
クローダファーマ、湘南アイパークにてイノベーティブコミュニケーションセンターの活動開始
クローダジャパン株式会社 Croda Pharma(以下クローダファーマ)は、2024年3月1日、湘南ヘルスイノベーションパーク(湘南アイパーク)内にて『Pharma Innovative Communication Center(PICC)』の活動を開始いたします。PICCは、160以上の医薬品関連企... -
目を守りながら英語で伝わる楽しさを自信に eスポーツ英会話®︎のレッスン無料体験イベントでセミナーを実施
窪田製薬ホールディングス株式会社 〜裸眼でクリアに見える世界を守るZERO Diopter Project〜 窪田製薬ホールディングス株式会社(本社:東京都港区、以下「当社」)が実施している、裸眼でクリアに物が見える世界を目指した活動ZERO Diopter Projectの一... -
株式会社ICSTが体外診断用医薬品の製造販売業者/選任製造販売業者(DMAH)サービスの提供を開始
株式会社ICST 第一種医療機器製造業許可業者としてDMAHサービスを展開している株式会社ICSTは、新たに体外診断用医薬品のDMAHサービスを展開する。医療機器で培った薬機法規制製品流通経験を活かし、医療機器と同様のワンストップサービス(薬事申請および... -
Neusignal Therapeuticsが株式会社ファストトラックイニシアティブ、株式会社慶應イノベーション・イニシアティブ含む計5社及びAMED補助金からSeedRound 約13.3億円を調達
Neusignal Therapeutics株式会社 アルツハイマー型認知症治療薬の臨床開発を加速 Neusignal Therapeutics株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:吉田欣史、以下「NTX」)は、以下の投資家を引受先とした第三者割当増資及び令和5年度 「創薬ベンチャー... -
医療のDXに取り組む大学発スタートアップInnoJin社と資本提携を締結
ロート製薬株式会社 ~デジタル医療技術の活用で眼の健康サポートを加速~ ロート製薬株式会社(本社:大阪市、社長:杉本雅史)は、医療及びヘルスケアに関するITを活用した事業を行う順天堂大学発スタートアップInnoJin株式会社(本社:文京区、代表:猪... -
親子で学ぶ“あっ!と分かる”おりもの教室を初めて開催しました 小林製薬サラサーティpresents
小林製薬株式会社 おりもの教育とコットン学習体験を通じて 日本初のおりものシート「サラサーティ」を製造販売する小林製薬株式会社(本社:大阪市、社⾧:小林章浩)は、伯州綿(はくしゅうめん)の産地である鳥取県境港市で「親子で学ぶ“あっ!と分かる”... -
モデルナ・ジャパン株式会社、代表取締役社長就任のお知らせ
Moderna, Inc. Moderna Inc.(以下、「モデルナ」)の日本法人モデルナ・ジャパン株式会社(東京都港区、以下、「モデルナ・ジャパン」)は、3月1日付で長山和正が代表取締役社長に就任したことをお知らせいたします。 長山は中央大学法学部を卒業後、20... -
マルホ株式会社「マルホレポート2023」を公開
マルホ株式会社 皮膚科学領域における卓越した貢献を目指すマルホ株式会社(本社:大阪市)は、活動報告書「マルホレポート2023」を公開しましたので、お知らせいたします。 当社のステークホルダーの皆様に当社グループの過去・現在・未来に向けた取り... -
後遺症に苦しむ患者の希望に。新型コロナウイルス感染症の後遺症調査を実施。
バズリーチ 新型コロナウイルス感染症の後遺症を取り巻く現状を伝える。 10年かかるとされている新薬開発の課題をテクノロジーの力で解決し、新薬承認の期間短縮を実現させる治験・臨床研究プラットフォーム事業、製薬企業と患者を繋ぐSNS事業を展開する株... -
世界初の末梢神経損傷に対する三次元神経導管移植
太陽ファルマテック株式会社 ―医師主導治験結果と社会実装化に向けて― 京都大学医学部附属病院整形外科(松田秀一教授)、京都大学医学部附属病院リハビリテーション科(池口良輔准教授)は、株式会社サイフューズ(秋枝静香代表取締役)とともに、末梢神... -
湘南創薬支援コンソーシアムが発足
アイパークインスティチュート株式会社 ・湘南ヘルスイノベーションパークの入居企業およびメンバーシップ会員企業の計5社により設立・複数企業の連携により、1社のみでは実現しない創薬支援の提供を目指す本日、湘南ヘルスイノベーションパーク(以下... -
東京医科歯科大学内に「シェアラボ」開設
三菱地所株式会社 ~世界有数のバイオ医療コミュニティと新産業創出へ~ 国立大学法人東京医科歯科大学(TMDU)と三菱地所株式会社は、共同で運営するイノベーションプラットフォーム「TIP」の取組みの一環として、シード・アーリー期のスタートアップ等を... -
疲れの軽減が自己肯定感向上につながり、女性活躍推進の鍵に|キレイと元気を応援するチョコラBBブランド『HAPPY WOMAN FESTA 2024』に協賛
エーザイ株式会社 コンシューマーhhc事業部 疲れを感じている女性は「自分に自信なし」が73% エーザイ株式会社コンシューマーhhc事業部の「チョコラBBブランド」は、このたび3月8日国際女性デーに向けて開催されるイベント『国際女性デー|HAPPY WOMAN F... -
小林製薬採用サイト全面リニューアルのお知らせ
小林製薬株式会社 ~「創造に、ひたむき。」をコンセプトに社員インタビューや座談会を大幅拡充~ 小林製薬では、共に“あったらいいな”をカタチにする仲間を募るため、この度「採用サイト」を全面リニューアルいたしました。今後順次、コンテンツを拡充し... -
小林製薬の「コメバイオ紅麹」を使った、機能性表示食品のせんべいがZERO PLUS社から発売
小林製薬株式会社 ~悪玉(LDL)コレステロールが気になる方に、当社オリジナル原料で初の他社導入事例~ 小林製薬株式会社(本社:大阪府大阪市、社長:小林章浩、以下「小林製薬」)がBtoB事業で販売する原料「コメバイオ紅麹」を配合した機能性表示食品... -
新生活を迎える大切な人を「カスタマイズしたオリジナルお守り」で応援!急な痛みを我慢せず、どんな時も自分の力を出しきれますように。お守りにエールをのせて贈る「お守りEVE(イブ)」キャンペーン始動
サノフィ株式会社 エスエス製薬株式会社(サノフィ・グループ、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ニクヒレッシュ・カルラ)の解熱鎮痛薬ブランド『EVE(イブ)』は、この春に新生活をスタートさせるすべての人が、大事なときにこそ起こりがちな様々な痛... -
2025年卒 新卒採用エントリー開始
森下仁丹株式会社 森下仁丹株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長 森下雄司、以下「当社」)は、2024年3月1日(金)採用活動情報解禁にあわせ、2025年新卒採用のエントリー受付を開始いたします。森下仁丹採用サイト https://www.jintan.co.jp/corp/rec... -
SHIONOGIのProシリーズ※1から「たん」の症状に特化した新商品が登場!医療用と同量の有効成分配合※2の「ムコダイン®去たん錠Pro500」を2024年3月1日に発売
シオノギヘルスケア株式会社 ~Proシリーズで「かぜ」、「せき」、「たん」の症状ごとの対処が可能に~ ヘルスケア価値の提供を通じて社会に貢献するシオノギヘルスケア株式会社(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:吉本 悟、以下、シオノギヘルスケア... -
【ロート製薬 『妊活白書2023』を公開】子どもを望まない若年未婚男女は半数以上。女性の約4人に1人は妊娠・出産の選択肢は残す“妊活備え派”。
ロート製薬株式会社 ~妊活の正しい知識を伝えるアニメ動画「めげない!卵子ちゃん!」も制作~ ロート製薬株式会社(本社:大阪市、社長:杉本雅史)は、妊活に対する知識・理解の普及を目指した最新の意識調査『妊活白書2023』を発表いたします。6年目と... -
リジェネフロ、iPS創薬により発見した多発性嚢胞腎治療薬候補の前期第二相臨床試験を開始
リジェネフロ株式会社 <ポイント>● リジェネフロはタミバロテンを開発品とした前期第二相臨床試験を昨年12月より開始した● 本試験は2段階に分かれており、第1段階の被験者リクルートは終了した● 第1段階で安全性に問題がなければ、第2段階の被験者リクル... -
創業1年での特許出願数が10件に到達!体の深部臓器にも光照射が可能な光照射デバイスの基本特許の特許査定を受領
イルミメディカル株式会社 世界初の「血管内から血管外組織に光を届ける」技術を特許権利化 「光を利用した治療技術の実用化を促進し、これまで治療のできなかった患者さんに有効な治療法を提供する」ことを目指し、これまでにない革新的な光治療用医療機... -
伊藤超短波、健康保険組合連合会 東京連合会の「健康優良企業」に認定
伊藤超短波株式会社 物理療法機器のパイオニア、伊藤超短波株式会社(本店:東京都文京区、代表取締役社長:倉橋 司、以下 伊藤超短波)は、健康保険組合連合会 東京連合会認定する「健康優良企業」 認定が更新されましたのでお知らせいたします。 弊社は202... -
令和5年度「共創モデル実証プロジェクト」の共創モデル実証運行事業において実証事業を実施
アイパークインスティチュート株式会社 ―支援を必要とする方が自由な移動ができる社会の実現に向けて― 医療法人徳洲会湘南鎌倉総合病院、特定非営利活動法人歩、国立大学法人横浜国立大学、アイパークインスティチュート株式会社、株式会社アイネットは... -
認知症と介護に関する意識調査アンケート結果お知らせ
株式会社ヒューマンリンク 臨床試験被験者募集支援サービスを行っている株式会社ヒューマンリンク(本社:大阪府大阪市 / 代表:赤西 芳樹)は、2023年12月11日(月)~2024年1月10日(水)にかけて行った、“認知症と介護に関する意識調査アンケート”の集計結... -
湘南アイパークでレイサマリー作成ワークショップを実施
アイパークインスティチュート株式会社 ~湘南アイパークの研究者と地域の中学生が希少疾患論文を紐解く~ ・湘南アイパーク研究者 3名、日本希少疾患コンソーシアム 6名、藤沢市立藤ヶ岡中学校の生徒・教員計 9名、一般社団法人ピー・ピー・アイ・ジャ... -
認知機能亢進作用に対する内因性オキシトシンの影響を神経回路レベルで解明
東京理科大学 ~認知症治療の新たな道を切り拓く~ 【研究の要旨とポイント】 本研究グループは、愛情ホルモンとして知られるオキシトシンが、アルツハイマー型認知症の治療薬候補として有望であることを2020年に世界で初めて報告し、臨床応用を目指して研... -
昨年好評を博した“おりもの展示イベント”「My Body, My Self. -カラダの疑問展-」が国際女性デーに復活
小林製薬株式会社 3/8(金)~3/10(日)「WEHealth 2024 sponsored by サラサーティ」WITH HARAJUKUにて開催 小林製薬株式会社(本社:大阪府大阪市、社長:小林章浩)は、昨年原宿で期間限定開催し、ご好評をいただいた“おりもの展示イベント”「My Body,... -
Yap株式会社、インドネシアのデジタルバイオバンク企業であるAsa Renと業務提携契約を締結
Yap株式会社 〜 海外企業向け日本市場進出サポート第二弾〜 2024年2月22日Yap株式会社(東京都品川区、代表:山本正也)は、インドネシアのデジタルバイオバンク企業であるAsa Ren(ジャカルタ、代表:Liang Jiahao Aloysius)と業務提携契約を締結しました... -
バトルウィン(TM)Wグリップ(TM)を買って長谷部誠選手のサッカークリニックに参加しよう!「バトルウィン(TM)Wグリップ(TM)長谷部誠サッカークリニックキャンペーン」
ニチバン株式会社 ニチバン株式会社(本社:東京都文京区、社長:高津敏明)は、「バトルウィン(TM)Wグリップ(TM)」購入者の中から、小学生を対象とした長谷部誠サッカークリニックご招待やサイン入りグッズ、選べるe-GIFT10,000円分などが当たる「バトルウ... -
日本最大級のアトピー患者向けアプリ「アトピヨ」がひまわりベンチャー育成基金に採択! 〜千葉県内のベンチャー企業45社から選出〜
アトピヨ アトピヨ合同会社(所在地:千葉県市川市、代表:赤穂亮太郎)は、2024年2月7日(水)千葉銀行本店で開催された公益財団法人ひまわりベンチャー育成基金の2023年度下期助成金交付式において、独創性、将来性等が極めて優秀であると評価され、千葉... -
株式会社ベスプラの『脳にいいアプリ』、認知症の社会課題解決に向けエーザイ株式会社の『脳活ライフ特集』と連携
ベスプラ 脳科学に基づいた脳の健康維持スマートフォンアプリ『脳にいいアプリ』を運営する株式会社ベスプラ(東京都渋谷区、代表取締役CEO:遠山 陽介)は、エーザイ株式会社(本社:東京都文京区、以下エーザイ)との間で、2024年2月28日より認知症に... -
TOPPAN、デジタル画像のカラーマネジメント技術を活用し、簡易検査の定性検出を定量化する技術を確立
TOPPANホールディングス株式会社 大日本塗料の細胞外小胞(エクソソーム)用イムノクロマトキットを用いて、迅速かつ簡便な定量手法を構築 TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:齊藤 昌典、... -
<1日2回服用製剤の発売から22周年>「医療用漢方薬の服用回数に関する意識調査」を実施
クラシエ薬品株式会社 ~医師・消費者ともに約8割が「1日2回服用」を支持~ 漢方薬を中心とした一般用医薬品と医療用医薬品を販売するクラシエ薬品株式会社は、1日2回服用の漢方製剤の発売から22周年を迎えるにあたり、医師及び一般生活者を対象に「漢方... -
【2/28(水)開催】特別講演「がんの完治に向けたエコシステム」(スペラファーマ株式会社 社外取締役 鈴木 蘭美氏 [元 モデルナ・ジャパン株式会社 代表取締役社長])ウェビナー開催
アステナホールディングス株式会社 スペラファーマ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:岩城 慶太郎)は、2024年2月28日(水)に特別講演「がんの完治に向けたエコシステム」ウェビナーを開催いたします。 ■本ウェビナーについて/鈴木 蘭美氏 ... -
富士レビオの全自動化学発光酵素免疫測定システム「ルミパルス® L2400」専用試薬「ルミパルスプレスト® iTACT® シクロスポリン」発売について
H.U.グループホールディングス株式会社 当社の連結子会社である富士レビオ・ホールディングス株式会社(代表取締役社長:石川 剛生、本社:東京都港区)傘下の富士レビオ株式会社(代表取締役社長:藤田 健、本社:東京都港区)は、このたび、体外診断用...