国際情報・国際サービス– category –
-
【ピーナッツすり潰しが国際支援につながる!?】親子で体験!西アフリカ料理「マフェ」を作ろう!【8/3(土)@自由が丘】
特定非営利活動法人Alazi Dream Project NPO法人「アラジ」は、西アフリカのシエラレオネの女の子に対して「10代で出産しても夢を諦めなくていい社会」を創る活動団体です。日本ではなかなか口にする機会のない「マフェ」をつくってみませんか? シエラレ... -
パソナグループとシンガポール人事プロフェッショナル協会(SHRI) 戦略的パートナーシップ覚書締結
株式会社パソナグループ 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)は、シンガポール人事プロフェッショナル協会(SHRI: Singapore Human Resources Institute)※と、戦略的パートナーシップ覚書(MOU:Memorandum... -
ガザ地区の人道状況悪化、支援継続には治安改善が必要【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 ユニセフ事務局長、即時停戦を重ねて訴え 戦闘に巻き込まれて下半身不随になった8歳のロジーさん。ユニセフの心理社会的支援キットの人形を受け取った。(ガザ地区、2024年7月18日撮影) © UNICEF_UNI616430_Media Clinic 【20... -
ドバイの騒音対策の十分さに対する満足度についてドバイ在住日本人を対象に調査しました
Logical X Consultancy FZ-LLC 調査方法:インターネット調査調査人数:100名調査対象:ドバイ在住日本人調査期間:2024年5月23日~6月1日 弊社が運営する『ドバイ総合研究所』は、ドバイ在住の日本人を対象に「ドバイの騒音対策の十分さに対する満足度」... -
【8/9 渋谷】平和を理想の彼方から取り戻す。-アフリカの元子ども兵の未来を拓く-講演イベントを開催します
認定NPO法人テラ・ルネッサンス 約20年間にわたり、地雷・小型武器・子ども兵・平和教育という課題に取り組んできた認定NPO法人テラ・ルネッサンス創設者・理事 鬼丸昌也が語ります。 認定NPO法人テラ・ルネッサンス(理事長:吉田真衣、所在地:京都府京... -
気候危機の最前線に立たされる太平洋諸島:ユニセフ事務局長、バヌアツとフィジーを訪問【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 子どものための気候変動対策への支援訴え 「気候危機は子どもの権利の危機」と書いたボードを手に持つ子どもたちとユニセフ事務局長のキャサリン・ラッセル。(バヌアツ、2024年7月16日撮影) © UNICEF/UNI615027/Mobbs 【202... -
飢餓人口、依然3年連続高止まり: 国連報告書
国際連合食糧農業機関(FAO) 駐日連絡事務所 世界的な危機が深まる中、世界の11人に1人、アフリカでは5人に1人が飢餓に直面(2023年) ... -
サークレイス、海外駐在員向け情報管理SaaSプロダクト分野における導入企業数国内シェアNo.1(*1)「AGAVE」契約ユーザーID数1万人を突破!
サークレイス株式会社 人的資本経営の価値を高める新たなマイルストーン サークレイス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長兼社長:佐藤 スコット、以下「当社」)は、自社開発の「海外人事労務に特化したクラウドサービス『AGAVE(アガベ)』」... -
3団体が遺贈寄付の普及協力。6月27日(木)協定書締結式を実施。
認定NPO法人テラ・ルネッサンス NPOへ6,000万円の遺贈をきっかけに、寺院・神社、NPOを含めた非営利セクター全体の遺贈寄付周知へ協力体制を構築 認定NPO法人テラ・ルネッサンス(理事長:吉田真衣、所在地:京都府京都市、以下テラ・ルネッサンス)、認定... -
ヨルダン川西岸:子どもの死者急増9カ月で143人、2日に1人犠牲に【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 ユニセフ事務局長「暴力の終結と政治的解決を」 ヨルダン川西岸地区で、破壊された建物の横を通って学校に向かう子どもたち。(パレスチナ、2024年2月9日撮影) © UNICEF_UNI518316_Badarneh 【2024年7月22日 ニューヨーク発... -
夏休みスペシャル!こども霞が関見学デー・イベント「ASEANを知ろう!」でASEANを体感しよう!
国際機関 日本アセアンセンター(東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センター) 国際機関日本アセアンセンター(所在地:東京都港区、事務総長:平林国彦 )は、港区教育委員会後援のもと、「<夏休みイベント>こども霞が関見学デー『ASEANを知ろう... -
日本のスタートアップ資金調達額トップ50【2024年1月〜6月】をリリース
イシン株式会社 イシン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:片岡 聡、証券コード:143A)は2024年1月〜6月に資金調達を行った「日本」のスタートアップの調達額トップ50社をリスト形式でまとめました。 レポートを入手する 2024年1月〜6月の... -
人びとに対する戦争──スーダン内戦の暴力被害が報告書で明らかに
国境なき医師団 2023年4月から内戦が続くスーダン。国軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」およびその支援組織が、全土で凄惨な暴力を振るう。市民の保護体制は崩壊し、無差別の攻撃、拷問、性暴力にさらされている。医療従事者や医療施設への攻撃も繰り... -
【夏休みの自由研究と学習に!夏期特別SDGs講習の参加受付中!】「ペットボトルキャップ回収と途上国の子どもワクチン支援」から「プラスチックのリサイクルと国際支援活動の現状」を学ぼう!
認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV) 「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」(以下JCV)では、JCVの活動についてより詳しく話を聞きたい、という学生や企業の皆さまからの事務局訪問を受け入れ、講習会を実施しています... -
ガザ危機300日~安全な場所がないガザで支援活動を続ける認定NPO法人パレスチナ子どものキャンペーンのオンライン報告会~
CCP Japan ガザでの人道危機が始まってから300日を迎え、ガザへの攻撃は止むことがなく、子どもを含む犠牲者は増加し続けています。ガザやヨルダン川西岸地区の最新状況と支援活動、ガザから届いた映像やメッセージなど。 破壊された街並み(ガザ南部ハン... -
南米/アフリカ/タイで「市民ジャーナリスト」になるってどういうこと?『Global Media Camp』Zoom説明会
特定非営利活動法人 開発メディア 途上国・国際協力を専門とするNPOメディア「ganas」が7月28日(日)に開催 「この夏は他人と違ったことをやりたい」「(短期間でも)途上国を深掘りしたい」という社会人&学生におススメなのが、南米/アフリカ/タイで... -
ドバイの生活用品の品質に対する満足度についてドバイ在住日本人を対象に調査しました。
Logical X Consultancy FZ-LLC 調査方法:インターネット調査調査人数:100名調査対象:ドバイ在住日本人調査期間:2024年5月23日~6月1日 弊社が運営する『ドバイ総合研究所』は、ドバイ在住の日本人を対象に「ドバイの生活用品の品質に対する満足度」に... -
【学生歓迎】8/3開催 民間レベルの政策対話・提言が拓く日韓の未来―「日韓フォーラム」の30年―(日韓みらい学習会#2)
ACC21 「日韓フォーラム」を担当する船木大氏((公財)日本国際交流センターシニアプログラムオフィサー)を講師に迎え、民間レベルでの政策対話・提言や日韓の未来像などについて学び考える学習会を開催します。 2024.8.3に開催 (特活)アジア・コミュ... -
【8/2・8/8開催】アーユスが行うNGO支援事業の説明会を行います(オンライン/参加無料)
アーユス 8月2日(金)と、8月8日(木)に、アーユス仏教国際協力ネットワークが行うNGO支援事業の説明会を行います。「NGOソーシャルチェンジ支援」と「『街の灯』支援」の概要をご説明します。 2021-2023年度に『街の灯』支援で協力した「モザンビークの... -
株式会社ラストパートナー、ネパールの日本語学校と事業提携
株式会社ラストパートナー 「⽇本⼈の直接指導、授業カリキュラムの作成を現地ネパール⼈と協業」健全な業界の拡⼤を⽬指し、現地でのバックアップ体制を強化、ハイレベルな特定技能⽣を⽇本企業へ 株式会社ラストパートナー (本社:東京都港区 / 代表取... -
ドバイの電気料金の適正さに対する満足度についてドバイ在住日本人を対象に調査しました。
Logical X Consultancy FZ-LLC 調査方法:インターネット調査調査人数:100名調査対象:ドバイ在住日本人調査期間:2024年5月23日~6月1日 弊社が運営する『ドバイ総合研究所』は、ドバイ在住の日本人を対象に「ドバイの電気料金の適正さに対する満足度」... -
ドバイの水道料金の適正さに対する満足度についてドバイ在住日本人を対象に調査しました
Logical X Consultancy FZ-LLC 調査方法:インターネット調査調査人数:100名調査対象:ドバイ在住日本人調査期間:2024年5月23日~6月1日 弊社が運営する『ドバイ総合研究所』は、ドバイ在住の日本人を対象に「ドバイの水道料金の適正さに対する満足度」... -
ドバイのショッピングモールに対する満足度についてドバイ在住日本人を対象に調査しました
Logical X Consultancy FZ-LLC 調査方法:インターネット調査調査人数:100名調査対象:ドバイ在住日本人調査期間:2024年5月23日~6月1日 弊社が運営する『ドバイ総合研究所』は、ドバイ在住の日本人を対象に「ドバイのショッピングモールに対する満足度... -
サイバーセキュリティカンパニーのフーバーブレイン投資子会社、Cloud型海外販売システムの“bamb”を提供するアジアンブリッジ株式会社へ出資
株式会社フーバーブレイン サイバーセキュリティカンパニーの株式会社フーバーブレイン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:輿水 英行、東証グロース3927、以下、当社)の投資子会社フーバー・インベストメント株式会社(本社:東京都千代田区、代表... -
ドバイの電力供給に対する満足度についてドバイ在住日本人を対象に調査しました。
Logical X Consultancy FZ-LLC 調査方法:インターネット調査調査人数:100名調査対象:ドバイ在住日本人調査期間:2024年5月23日~6月1日 弊社が運営する『ドバイ総合研究所』は、ドバイ在住の日本人を対象に「ドバイの電力供給に対する満足度」について... -
「世界の食料安全保障と栄養の現状:2024年報告」発表イベント
国際連合食糧農業機関(FAO) 駐日連絡事務所 「世界の食料安全保障と栄養の現状(SOFI)」は5つの国連機関(国連食糧農業機関(FAO)、国際農業開発基金(IFAD)、国連児童基金(UNICEF)、国連世界食糧計画(WFP)、世界保健機関(WHO))が共同で作成する... -
ドバイのレストランの多様性に対する満足度についてドバイ在住日本人を対象に調査しました。
Logical X Consultancy FZ-LLC 調査方法:インターネット調査調査人数:100名調査対象:ドバイ在住日本人調査期間:2024年5月23日~6月1日 弊社が運営する『ドバイ総合研究所』は、ドバイ在住の日本人を対象に「ドバイのレストランの多様性に対する満足度... -
技能実習レベルアップシリーズ第10弾「そう菜製造業」を新発売
JITCO 技能評価試験対策に必須 演習問題と解答・解説で知識を確実に 公益財団法人 国際人材協力機構(JITCO、八木宏幸 理事長)は、技能実習生の技能や知識の向上に役立つテキスト「技能実習レベルアップシリーズ」の第10弾として「そう菜製造業」を発売し... -
子どもの予防接種率、2023年も停滞~はしかの集団発生、過去5年で103カ国も【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 ユニセフらの新報告書、取り組みの加速を訴える ペシャワールの医療大学で、2回目の三種混合(DTP)、B型肝炎、肺炎、髄膜炎のワクチン接種を受けた生後2カ月のアルワちゃん。(パキスタン、2023年4月撮影) © UNICEF_NI416743_a... -
PCIファーマサービス、シティノース・ビジネス・キャンパスに医薬品の包装に特化した施設を新設
アイルランド政府産業開発庁 McGarrell Reilly(本社:アイルランド・ダブリン)は、医薬品開発製造受託機関(CDMO)のPCIファーマサービス(本社:米国ペンシルベニア州、以下、PCI)が、アイルランドのミース県スタマレンにあるシティノース・ビジネス・... -
ドバイの観光スポットの満足度についてドバイ在住日本人を対象に調査しました。
Logical X Consultancy FZ-LLC 調査方法:インターネット調査調査人数:100名調査対象:ドバイ在住日本人調査期間:2024年5月23日~6月1日 弊社が運営する『ドバイ総合研究所』は、ドバイ在住の日本人を対象に「ドバイの観光スポットに対する満足度」につ... -
高槻市の平和展でアフガニスタンに命の水を届けた医師・中村哲氏のパネル展など開催
高槻市 活動写真60点の展示のほかドキュメンタリー映画の上映や原子爆弾の模型展示なども 令和6年8月8日(木曜日)と8月9日(金曜日)、高槻市は原爆の恐ろしさや戦争の悲惨さ、平和の尊さを次世代へ継承し、核兵器のない平和な世界を目指す意識を高めるこ... -
【 #自分の体と未来は僕たち、私たちが決める 】約3人に1人が10代の妊娠を経験。ケニアの若者たちが、地域の早すぎる妊娠を防ぐため啓発活動を拡大!
特定非営利活動法人エイズ孤児支援NGO・PLAS PLASは、18歳以下の妊娠を減らすために、21名のピア・エデュケーターを通して、720名の若者・子どもたちに妊娠・避妊の正しい知識を届けます。クラウドファンディングは7/16から開始。 啓発活動の様子 近年、世... -
ドバイのごみ収集システムの満足度についてドバイ在住日本人を対象に調査しました
Logical X Consultancy FZ-LLC 調査方法:インターネット調査調査人数:100名調査対象:ドバイ在住日本人調査期間:2024年5月23日~6月1日 弊社が運営する『ドバイ総合研究所』は、ドバイ在住の日本人を対象に「ドバイのごみ収集システムに対する満足度」... -
痛ましいテロに備えて弊社理事長の戸村智憲がこれまでのテロ対策ライセンスに加えて英国のテロ対策コースを修了:テロ対策に英国式の対応を拡充してテロ対策指導にあたります【日本マネジメント総合研究所合同会社】
JMRI 犠牲者の方々のご快癒・ご冥福を心よりお祈り申し上げます 報道機関各位 2024年7月16日 日本マネジメント総合研究所合同会社 国内外各地での震災・風水害・各種災害・戦禍などに際し、各地各位のみなさまのご安全・ご健康・ご快癒とともに、ご無念... -
ドバイのビーチの満足度についてドバイ在住日本人を対象に調査しました。
Logical X Consultancy FZ-LLC 調査方法:インターネット調査調査人数:100名調査対象:ドバイ在住日本人調査期間:2024年5月23日~6月1日 弊社が運営する『ドバイ総合研究所』は、ドバイ在住の日本人を対象に「ドバイのビーチに対する満足度」についてア... -
ドバイはリタイア後の生活に適していると思いますか?についてドバイ在住日本人を対象に調査しました。
Logical X Consultancy FZ-LLC 調査方法:インターネット調査調査人数:100名調査対象:ドバイ在住日本人調査期間:2024年5月23日~6月1日 弊社が運営する『ドバイ総合研究所』は、ドバイ在住の日本人を対象に「ドバイはリタイア後の生活に適しているか」... -
ドバイの交通渋滞の深刻さについてドバイ在住日本人を対象に調査しました
Logical X Consultancy FZ-LLC 調査方法:インターネット調査調査人数:100名調査対象:ドバイ在住日本人調査期間:2024年5月23日~6月1日 弊社が運営する『ドバイ総合研究所』は、ドバイ在住の日本人を対象に「ドバイの交通渋滞の深刻さ」についてアンケ... -
台湾のリーディングスタートアップインキュベーターGarage+、東京麻布台ヒルズで「Go Global Together」ネットワーキングイベントを開催、スタートアップ企業の海外展開の課題解決を促進
財團法人時代基金會 台湾のリーディングインキュベーター/アクセラレーターであるGarage+(所在地:台北市中山區、代表者:Josephine Chao)は、東京の新たなランドマークである麻布台ヒルズにて、多彩な登壇者を迎えたコラボレーションイベントを開催し... -
スーダン:首都で支援する病院から全スタッフの引き上げを決定――相次ぐ暴力に活動継続は困難に
国境なき医師団 ハルツームのトルコ病院=2024年 © MSF 紛争が続くスーダンの首都ハルツームで国境なき医師団(MSF)は、支援先のトルコ病院からスタッフ全員を一時退避させる苦渋の決断を下した。病院は外科手術や医療介入が必要な分娩、栄養失調児の治... -
ドバイの自宅のWi-Fi速度に対する満足度についてドバイ在住日本人を対象に調査しました。
Logical X Consultancy FZ-LLC 調査結果:「ドバイの自宅のWi-Fi速度に対する満足度」 調査方法:インターネット調査調査人数:100名調査対象:ドバイ在住日本人調査期間:2024年5月23日~6月1日 弊社が運営する『ドバイ総合研究所』は、ドバイ在住の日本... -
ドバイでのインターネットショッピング体験に対する満足度についてドバイ在住日本人を対象に調査しました。
Logical X Consultancy FZ-LLC 調査方法:インターネット調査調査人数:100名調査対象:ドバイ在住日本人調査期間:2024年5月23日~6月1日 弊社が運営する『ドバイ総合研究所』は、ドバイ在住の日本人を対象に「ドバイでのインターネットショッピング体験... -
ウクライナ医療機関へ医療機器の無償提供を決定
株式会社アルム 破壊された小児病院における現地ニーズを確認 株式会社ディー・エヌ・エー(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:岡村信悟、以下 DeNA)の子会社である株式会社アルム(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:坂野哲平、以下 アル... -
テラ・ルネッサンス「認定NPO」更新のご報告
認定NPO法人テラ・ルネッサンス 2度目の認定更新を受け、認定NPO法人としての活動が10年目を迎えます。 認定NPO法人テラ・ルネッサンス(理事長:吉田真衣、所在地:京都府京都市、以下テラ・ルネッサンス)は、平成26年に京都府より「認定特定非営利活動... -
【緊急支援】キーウ市内の病院へ緊急支援を開始
ピースウィンズ・ジャパン ~ミサイルが直撃した小児病院から退避したキーウ市内の病院に支援を開始しました~ 日本の国際NGO「認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパン(代表理事兼統括責任者:大西健丞、本部:広島県神石高原町)」は、ウクライナ各地での... -
【近畿地区協議会】GTS(グローバルトレーニングスクール)国際交流フォーラム及びストリートアートプロジェクト実施のお知らせ★
公益社団法人日本青年会議所近畿地区協議会 UPGRADE~異なる文化や価値観に触れ、新たな価値を醸成する~ 公益社団法人日本青年会議所近畿地区協議会が主催するGTS(グローバルトレーニングスクール)事業が7月5日(金)~7月7日(日)に台湾の地にて実施... -
【2024年7月20日(土)14時スタート】外国籍のこどものために働く弁護士
特定非営利活動法人Connection of the Children 〜 日本で困っているこどもたちに手を差し伸べる法律家の仕事 〜 NPO法人Connection of the Children: CoC(神奈川県横浜市西区)は、平和に向けての様々な道を知り、自分の道を見つけるプラットフォーム... -
多くの支援活動に携わってきた広瀬アリスさんを国連WFP協会親善大使に任命!『国連WFP協会 親善大使就任記者発表会』 アリス×JAWFPプロジェクトや、新Webムービーを初公開
国連WFP 認定NPO法人 国連WFP協会(神奈川県横浜市)は、7月10(水)「国連WFP協会 親善大使就任記者発表会」にて、女優の広瀬アリスさんを、国連WFP協会親善大使に任命いたしました。 左から:安藤 宏基 国連WFP協会会長、広瀬アリスさん左から:レッドカ... -
ドバイのレジャー施設に対する満足度についてドバイ在住日本人を対象に調査しました
Logical X Consultancy FZ-LLC 調査方法:インターネット調査調査人数:100名調査対象:ドバイ在住日本人調査期間:2024年5月23日~6月1日 弊社が運営する『ドバイ総合研究所』は、ドバイ在住の日本人を対象に「ドバイのレジャー施設に対する満足度」につ... -
ユーグレナ社、ESG投資の世界的指数「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に2年連続選定
株式会社ユーグレナ 株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、代表取締役社長:出雲充)は、「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に2年連続で選定されたことをお知らせします。 FTSE Blossom Japan Indexは、グローバル インデックスプロバイダーであるF...