国際情報・国際サービス– category –
-
【最新ニュース】カリブ諸国の市民権申請料金が、2024年6月30日より大幅に値上げされることが決定。一律20万USD~の料金に。料金が1.4倍以上に値上げとなる国も。(投資による市民権 CBI制度)
ロイヤルパートナーズ行政書士事務所 お手頃価格で取得できるのが魅力なカリブ諸国の市民権。申請料金がついに値上げに。早めの行動がますます重要になる市民権取得・海外移住。「適切な情報収集」と「すばやい行動」が、大きな違いを生む可能性も。 【免... -
世界の子どもの6割、家庭で暴力を伴うしつけを経験-6月11日は初の「国際遊びの日」ユニセフ、最新推計を発表【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 クワズール・ナタール州のデイケアセンターで行われた「遊びの力(Power of Play)」キャンペーンのイベントに参加する親子。(南アフリカ、2024年2月撮影) © UNICEF_UNI520426_Rautenbach 【2024年6月11日 ニューヨーク発】... -
株式会社エンファム. アナログPRと海外進出ウェビナーを共同開催
株式会社エンファム 実は簡単⁈台湾でのママフェスから海外進出しませんか? メディア事業やファンマーケティング事業を通して、子育て支援を行う株式会社エンファム.(本社:福岡県福岡市、代表取締役:森光太郎)は、2024年6月19日(水)に、「企業の情報と印... -
オランダ「インド太平洋ガイドライン」を発表後、単独で初の派遣
駐日オランダ王国大使館 オランダ海軍のフリゲート艦トロンプ(HNLMS Tromp、F803)が長崎に入港2024年6月10日(月)~6月14日(金)まで滞在予定 2024年6月10日(月)、オランダ海軍のフリゲート艦トロンプ(HNLMS Tromp、F803... -
<7/17開催>ー 海外ビジネス支援機関がワンストップで相談対応 ー「大阪・関西海外ビジネス支援大相談会2024」開催
公益財団法人大阪産業局 大阪国際ビジネス支援コンソーシアム(事務局:公益財団法人大阪産業局)は、2024年7月17日(水)に、大阪産業創造館にて「大阪・関西海外ビジネス支援大相談会2024」を開催します。「海外ビジネスや外国人材採用に関心はあるが、... -
越境ECの“今”がこの1冊で全てわかる‼越境ECに関する情報を網羅的にまとめたノウハウブック「越境EC完全攻略ガイド」を無料公開
ディーエムソリューションズ株式会社 EC物流代行サービス「ウルロジ」、他ダイレクトメールの発送代行サービス、インターネット事業等を展開しているディーエムソリューションズ株式会社(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:花矢卓司、以下 DM ソリュ... -
「学校における水と衛生」新報告書-月経衛生管理について初の分析【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 学校での月経衛生教育、実施はわずか39% 生理用ナプキンを手作りする14歳のウムさん。(マリ、2024年4月23日撮影) © UNICEF_UNI560594_Keïta 【2024年5月28日 ニューヨーク/ジュネーブ発】 世界各地で、生理中の健康と月経... -
スーダン:ジャジーラ州の村襲撃、子ども55人以上が死傷「子どもが残忍な暴力の犠牲に」【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 ユニセフ事務局長、即時停戦を求める 【2024年6月6日 ニューヨーク発】 ユニセフ(国連児童基金)事務局長のキャサリン・ラッセルは、武力衝突が続くスーダンで、またも襲撃事件が起きたことを受けて、以下の声明を発表しま... -
2024年 海外における「生成AI×ユースケース(事例)」に関する網羅的な調査(公開事例:125社×300枚付き)
株式会社未来トレンド研究機構 「生成AI×ユースケース(事例)」に関する網羅的な調査 株式会社 未来トレンド研究機構(東京都千代田区、代表取締役:村岡 征晃)は、海外調査レポート“2024年 海外における「生成AI×ユースケース(事例)」に関する網羅的... -
モンゴル| 生計向上と自立支援を
認定特定非営利活動法人ADRA Japan 羊やヤギなどの過剰放牧による自然災害と食料不足を食い止め「~モンゴルの草原を守り、飢餓を防ぐ~ふわふわ羊と温室野菜プロジェクト」への取り組みを開始 ADRAは5年、10年先を見据え、モンゴルの方々が持続可能な生活... -
Synspective、StriXによる日次干渉SAR画像のテスト観測に成功
株式会社Synspective 小型SAR衛星の開発・運用からSARデータの販売と解析ソリューションの提供を行う株式会社Synspective(本社:東京都江東区、代表取締役CEO:新井元行)は、2024年3月に打ち上げた「StriX-3」および 2022年9月に打ち上げた「StriX-1... -
ispace EUをルクセンブルク大公国大公殿下他、政府関係者が視察のため来訪
株式会社ispace 月面探査ミッションに臨むマイクロローバーはまもなく完成予定 株式会社ispace(東京都中央区、代表取締役:袴田武史、以下ispace)の欧州法人であるispace EUROPE S.A (以下ispace EU)は、6月4日(火)、ルクセンブルク大公国大公殿下(H.... -
ナイジェリア:北部で重度栄養失調児が急増――医療施設はひっ迫
国境なき医師団 ナイジェリア北部では直近数週間にわたり、命に関わる病気を併発した重度栄養失調児の入院が急増している。国境なき医師団(MSF)が運営する施設の中には、昨年の2倍以上の入院件数を記録した所もある。こうした傾向は例年では7月にピーク... -
世界の子どもの4人に1人「重度の食の貧困」-ユニセフ新報告書が警鐘【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 干ばつや洪水の被害を受け、国内避難民キャンプへ逃れた母親と生後7カ月のファヒアちゃん。重度の急性栄養不良のため、すぐに食べられる栄養治療食(RUTF)による治療を受けている。(ソマリア、2024年1月撮影) © UNICEF_UNI534... -
【6/19開催】南米コロンビアのスラムにはどんな仕事があるの? Zoomで住人に直接聞く!
特定非営利活動法人 開発メディア スラム在住のコロンビア人青年が「日本語」でリアルを語る 途上国・国際協力に特化したメディア「ganas」を運営するNPO法人開発メディアは6月19日、「南米コロンビアのスラムにはどんな仕事があるの? Zoomで住人に直接聞... -
無料ウェビナー|東南アジアでの市場調査を成功させる方法の基礎解説 -海外事業部ビジネスパーソン必見:ベトナムを事例に日本企業がビジネス展開する際に抑えるべきポイント解説-
ONE-VALUE株式会社 ベトナム専門コンサルタントが講演。現場を知り尽くした目線から徹底解説していきます。 ベトナムに特化した経営コンサルティング企業であるONE-VALUE株式会社(東京都江東区、CEO:フィ ホア)は、無料ウェビナー「無料ウェビナー|東南... -
アフガニスタン大洪水:5,000世帯が家を失う~気候変動で災害が増加、ユニセフ緊急支援を現地へ【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 西部ゴール州で、ユニセフの支援により届いた安全な水を汲む子どもたち。ユニセフは5000リットルの水を貯水袋に供給し、毛布や子ども服、バケツ、給水タンク、石けん、浄水剤などの衛生物資を被災した家族に届けた。(アフガ... -
ルーム・トゥ・リードのリージョナルボードに堀井摩耶・ジョエル プリアム夫妻、高岡美緒氏が就任
ルーム・トゥ・リード 3名の就任を機に、世界的な教育危機に対処し続けるルーム・トゥ・リードの組織体制をさらに強化 ⼦どもの識字率と⼥⼦教育に焦点を当てた世界的な教育団体であるルーム・トゥ・リード(本部:サンフランシスコ/CEOギータ・ムラリ博... -
【6/13(木)16時〜】総会セミナー「私たちが使う紙製品の知られざる実態とは? インドネシアの人権や環境問題から考える」(会場・オンライン/参加無料)
アーユス 私たちが日常使っている紙製品が、インドネシアでの熱帯林の伐採などで、同地での環境破壊や人権侵害を引き起こしています。こうした現状について分かりやすく解説します。ぜひご参加ください。 熱帯林行動ネットワーク(JATAN)は、1987年に熱... -
一般社団法人YOU MAKE IT、出入国在留管理庁より共生社会推進賞詞を授与
一般社団法人YOU MAKE IT 社会情勢に合わせた幅広い活動内容と、その取り組みにおける着想・実践が評価 2024年5月24日に福岡出入国在留管理局で行われた賞詞伝達式 一般社団法人YOU MAKE IT(代表理事:楳木健司/本社:福岡県福岡市)は、出入国在留管理... -
ハイチで急増する武装集団、構成員の半数が子ども-ユニセフ、重大な権利侵害と非難【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 首都ポルトープランス中心部のSolino地区で起きた武装集団の襲撃後、家を捨てて逃げる親子。(ハイチ、2024年5月1日撮影) © UNICEF_UNI569270_Erol 【2024年5月28日 ポルトープランス/ニューヨーク発】 武装集団による暴力... -
元・中日ドラゴンズの谷繁元信さんと歩く!「WFPウォーク・ザ・ワールド名古屋」で約1,000人が飢餓ゼロを目ざす
国連WFP 過去最高974人の参加で、927,600円の寄付金が集まりました。 参加者と歩く谷繁さん(c)JAWFP 認定NPO法人国連WFP協会は、6月2日(日)、「WFPウォーク・ザ・ワールド 2024 名古屋」を開催。過去最高の974人が、多くの花が咲き誇る鶴舞公園をスター... -
【福岡市/6月12日(水)開催】よるごはんmeeting市民向けイベント「ACROSS CULTURES RESPECT Short Play&Quizで知る・楽しむリスペクト文化の違い」を開催!
一般社団法人YOU MAKE IT 2024.6.12 19:30-21:00 「Culture Events(カルチャーイベント)のご案内」ACROSS CULTURES RESPECTShort Play&Quizで知る・楽しむリスペクト文化の違い 申し込みはこちらのリンク又は二次元バーコードからhttps://forms.gle/KUu... -
【Piece of Syria活動報告会】世界2周した私がなぜシリア難民支援に関わるのか?を6/16に開催
NPO法人Piece of Syria(ピースオブシリア) シリア北部とトルコ南部でシリア人の難民/国内避難民の子どもたちを対象に教育支援事業を行うNPO法人Piece of Syria(本部:大阪府大阪市、代表理事:中野貴行)は、2024年6月16日に「【Piece of Syria活動報告... -
存続の危機にあるパレスチナの伝統石鹸産業「最後の石鹸工場を未来につなげる」クラウドファンディング開始!
YOUR ORGANICS 【パレスチナ最後の石鹸工場】存続の危機にあるパレスチナの伝統石鹸救済プロジェクト。戦火はガザ以外にも拡大しており石鹸工場も巻き込まれました。どうか皆様のお力をお貸しください。 クウドファンディング実施の背景と想い 2024年4月28... -
アフリカの農村で泊まり込み取材しよう!『Global Media Camp in ベナン』参加者募集
特定非営利活動法人 開発メディア “本当”のアフリカは農村にある! ジャーナリストになる夏 途上国・国際協力に特化した非営利メディア「ganas」を運営するNPO法人開発メディアはこの夏、アフリカの農村で泊まり込み取材をし、記事を書き、それを発信する... -
(豊橋市国際交流協会記念事業)グレーター・トリード・インターナショナル・ユース・オーケストラ演奏会を開催します(無料・申込制)6月12日
豊橋市 平成元年4月に設立された公益財団法人豊橋市国際交流協会は、今年で設立35周年を迎えます。これを記念し、記念音楽会を開催します。 豊橋市と姉妹都市のアメリカ・オハイオ州トリード市から高校生を中心としたオーケストラが来豊!2023「中部日本吹... -
【福岡市/6月21日(金)開催】外国人採用カフェvol.2-国境を超えて、組織に新しい調和を。 他社事例から学ぶ、外国人採用の可能性-
一般社団法人YOU MAKE IT \ 6月21日(金)開催 / 企業さま向け外国人採用カフェvol.2 今回のテーマは「国境を超えて、組織に新しい調和を。 他社事例から学ぶ、外国人採用の可能性」。 ゲストには、飲食店、小売店、ホテルなど多数の企業... -
【環境月間に「ペットボトルキャップ回収活動」を推進】回収した「キャップ」の写真を撮影してSNSに投稿すると「ワクチン支援」に参加できるチャリティーキャンペーンを開催!
認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV) ~キャンペーンサイトはこちら https://www.jcv-jp.org/capaction2024~ 「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」(以下JCV)では、昨年から6月の「環境月間」を「ペットボトルキャッ... -
【イベント開催】ネパールの若者へ日本就職の魅力を伝える特別イベント”Connect Job Festival”
フォースバレー・コンシェルジュ株式会社 日本文化体験・ホスピタリティ技能コンペ・キャリアセミナーを通して日本の魅力を発信 世界中から国境を越えたグローバル採用支援を行うフォースバレー・コンシェルジュ株式会社 (本社:東京都千代田区、代表取締... -
「2024 年度 とちぎベトナムサポート拠点事業」受託実施のお知らせ
ONE-VALUE株式会社 栃木県および県内企業に対してONE-VALUEがベトナムとの関係構築・進出支援を提供 当社ONE-VALUE株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:フィ ホア)は、栃木県より「2024 年度 とちぎベトナムサポート拠点事業」を受託いたしま... -
【格安!3社限定】シンガポール&東南アジアへ食品・飲料を輸出したいメーカー様向け営業代行プランのご案内
YOROZUYA TRADING合同会社 貴社の海外向けビジネスを開始・一歩前進させる機会をご提供します!YOROZUYA TRADING合同会社は、超格安のバイヤー向け営業代行&追客プランを3社限定で提供いたします。YOROZUYA TRADING合同会社(本社:兵庫県姫路市)は、日... -
アフリカ・中央サヘル地域、子どもへの暴力7割増~武装グループによる殺害、拉致、徴兵など【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 モプティのセンターでは、紛争の影響を受けた子どもへの心理社会的支援や、武装グループと関わりがあった子どもの社会復帰を目指す支援などのサービスを提供している。(マリ、2024年4月12日撮影) © UNICEF_UNI554772_Keïta ... -
台湾の変革を追う、台湾の過去と現在、民主化の変革、宋隆泉氏のレンズが語る真実
株式会社RAINBOW 宋隆泉氏「台湾の自由風景-シャッターに収めた真実の記録」 民主化の成果は多くの人々の努力の賜物である「台湾の自由風景-シャッターに収めた真実の記録」という写真展が、東京の台湾文化センターで5月15日から6月14日まで開催中です。こ... -
ガザ:「人道地域」をも攻撃するイスラエル──軍事作戦の即時停止を
国境なき医師団 パレスチナ・ガザ地区南部の避難民のテントが集まる「人道地域」をイスラエル軍が攻撃したことを受け、国連安全保障理事会は5月28日、緊急会合を開いた。人口密集地で繰り返されるイスラエル軍の軍事作戦は、必然的に民間人の大量殺戮につ... -
欧州全土ではしか感染が急増-感染の半数は5歳未満の子どもたち【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 ユニセフ、予防接種率の低下に警鐘 ウジホロドで、はしかの予防接種前の診察を受ける6歳のミハイリクちゃん。(ウクライナ、2023年7月撮影) © UNICEF_UNI430484_Hudak 【2024年5月28日 コペンハーゲン/ジュネーブ発】 ヨー... -
パプア地滑りネット募金はじまる
認定特定非営利活動法人ADRA Japan 2,000人以上が生き埋めの恐れがあるパプアニューギニアの地滑り。被災地へ緊急支援を開始します 日本時間5月24日午前2時ごろに、パプアニューギニアの首都から北西600キロほど離れたエンガ州ヤンバリ村で地滑りが発生し... -
無料ウェビナー|2024年のベトナム消費市場の最新トレンドを徹底解説
ONE-VALUE株式会社 ベトナム専門コンサルタントが講演。現場を知り尽くした目線から徹底解説していきます。 ベトナムに特化した経営コンサルティング企業であるONE-VALUE株式会社(東京都江東区、CEO:フィ ホア)は、無料ウェビナー「2024年のベトナム消費... -
パプアニューギニア:大規模地すべり被災者の4割は16歳未満の子ども【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 ユニセフ、緊急支援を拡大 地すべりの甚大な被害を目の当たりにして、呆然と立ちつくす村人たち。(パプアニューギニア、2024年5月撮影) © UNICEF 【2024年5月28日 ポートモレスビー(パプアニューギニア)発】 パプアニュー... -
大型サイクロン「レマル」:バングラデシュ・インドで被害広がる【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 ユニセフ、命を守るための緊急体制を配備 サイクロンが上陸する前に、雨の中を避難所へ向かう親子。(バングラデシュ、2024年5月26日撮影) © UNICEF_ UNI581196_ 【2024年5月27日 ダッカ(バングラデシュ)・ニューデリー(... -
大型サイクロン、バングラデシュ沿岸部を直撃-子ども320万人が危機に【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 ユニセフ、被災地での緊急支援体制を整え サイクロンが上陸する前に、最低限の荷物を持ち、雨の中、避難所へ向かう親子。(バングラデシュ、2024年5月26日撮影) © UNICEF_UNI581135_ 【2024年5月27日 ダッカ(バングラデシュ... -
岡山県倉敷市YUMERiAL.GROUPSが日本の伝統文化とモノづくりの技術をフランス・カンヌで世界にPR
株式会社YUMERiAL.GROUPS PR活動の一環としてカンヌ国際映画祭に参加し、代表 森がレッドカーペットを歩きました 株式会社ユメリアルグループ(本社:岡山県倉敷市、代表取締役:森 佑季、以下当社)は、2024 年 5 月 15 日(水)〜16 日 (木)の2日間、フラ... -
パプアニューギニア:大規模な地すべり-ユニセフを含む国連機関の現地事務所の対応【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 衛生用品などを含む、ユニセフの緊急支援物資を受け取る親子。(パプアニューギニア、2024年5月26日撮影) © UNICEF_UNI581527_Koka 【2024年5月28日 東京発】 パプアニューギニア・エンガ州ラガイプ・ポルゲラ郡ヤンバリ村で... -
熱波・高温に襲われる南アジア:気候変動の影響で幼い子どもの命が危険に【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 ユニセフが警鐘 全国的な熱波に見舞われる中、日傘で対策する親子。(バングラデシュ、2024年5月17日撮影) © UNICEF_UNI579538_ 【2024年5月23日 ニューデリー/カトマンズ発】 ユニセフ(国連児童基金)南アジア地域事務所... -
俳優のアメリカ・フェレーラがIOMグローバル親善大使に就任
国際移住機関(IOM) 主演ドラマ「アグリー・ベティ」で知られ、映画「バービー」のグロリア役ではアカデミー賞助演女優賞にもノミネートされたアメリカの俳優で、ホンジュラスから米国に渡った移民二世であるアメリカ・フェレ―ラが、国際移住機関(IOM - ... -
シリア:北部の医療を支える財政支援の強化を
国境なき医師団 シリア北部の医療に対する国際的な財政支援が減少を続けている。13年にわたる紛争を経て、地域には膨大な医療ニーズがあるが、資金援助の削減が進み、住民は医療アクセスを奪われている。国境なき医師団(MSF)は、本日ベルギーで開催され... -
テュフズードジャパン本社移転のお知らせ
テュフズードジャパン株式会社 国際的な第三者認証機関であるテュフズードの日本法人テュフズードジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:アンドレア・コシャ)は、2024年5月27日(月)より下記の住所へ本社オフィスを移転しましたのでお... -
テュフズードジャパン本社移転のお知らせ
テュフズードジャパン株式会社 国際的な第三者認証機関であるテュフズードの日本法人テュフズードジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:アンドレア・コシャ)は、2024年5月27日(月)より下記の住所へ本社オフィスを移転しましたのでお... -
【アフリカ農村部での自律促進】現地行政との提携を開始。アフリカ農村部の現地行政と共に、日本発のNPOが、安全な水とトイレを届ける支援を
特定非営利活動法人コンフロントワールド アフリカ農村部で生活と権利の保障を目指すNPO法人コンフロントワールド(東京都港区、代表理事:荒井昭則)は、ウガンダ共和国ブタンバラ県と提携を結び、持続可能で安全な水・衛生の提供することにより、ブタ... -
【NFT×寄付】地雷埋設国で地雷除去の支援や被害者の社会復帰を支援するピースボート地雷廃絶キャンペーンP-MAC、NFT寄付サービス「Kifto」にて寄付の募集を開始。
シースリーレーヴ株式会社 寄付をすると、NFT画像(NPO活動画像など)が届く、新たな寄付サービス「Kifto」にて、寄付の募集を開始!寄付で応援してくださる方、お待ちしております! ピースボート地雷廃絶キャンペーンP-MAC シースリーレーヴ株式会社(本社...