学校・大学– category –
-
【先生コーチ】現場主導の学校改革のリアル──元公立小学校校長・大賀重樹氏による改革事例を語るセミナー、アーカイブ動画を公式LINE限定で公開
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する教員向け伴走型コーチング「先生コーチ」は、2025年5月31日に開催したオンラインイベント『【公立小学校も変われる】戦略的学校改革~現場主導でここまで変わる!教育... -
茶殻由来のバイオマス素材を活用した合成皮革を開発
国立大学法人 静岡大学 静岡大学農学部 × S-Bridges × 帝人フロンティアの共創による循環型イノベーションを始動 静岡大学農学部と大学発スタートアップ企業S-Bridgesは、異業種連携によるBMT(Bio Material Transformation)チーム*1の活動の一環とし... -
大学入学共通テスト「情報I」を攻略!四天王寺高校で夏休み集中対策講座を実施
株式会社プロキッズ オンラインプログラミング学習「コードランド」、たった1日の短期集中講座で生徒の「苦手」を「わかる」へ オンラインで小中高生向けにプログラミング学習を提供する「Codeland(以下、コードランド)」は、2025年7月18日(金)、大阪... -
再び満足度100%達成!明治大学付属八王子中学・高等学校にて教員向けAI活用研修「Teaching Partner Program」を開催
ミラッソ株式会社 ~教育現場に革新をもたらすAI活用術!参加者の意識を大きく変えた2時間に~ ミラッソ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:末次 達弘)は、2025年7月3日(木)に東京・八王子の明治大学付属八王子中学・高等学校にて、教員向... -
【福島・バスケ】2025年8月4日・5日 高校女子バスケットボールの大会「部活フェス」を福島トヨタクラウンアリーナにて開催します!
おもれい 全国で部活動イベントを開催する(株)おもれいが女子バスケットボールの大会を開催! 株式会社おもれい(本社:京都市中京区/以下『当社』)は、全国で高校生向け部活動イベント『部活フェス』(https://sp-event-omorey.net/)を日本全国で実施... -
NPS®を活用した私立大学ブランド力に関する調査結果を公開
株式会社WOW WORLD ~WOW WORLDグループ3社、卒業生700名を対象に「CX Score」で各大学の魅力と課題を可視化~ SaaSの開発・提供を通して企業や団体のCX向上を支援する株式会社WOW WORLD(ワオワールド/本社:東京都品川区、代表取締役社長:美濃 和男、... -
R8年度開校予定【羽田国際中学校】「夏の学校体験会」をまもなく開催!
学校法人 簡野学園 「英語でコンピテンシーを学ぶ体験授業」、「学祖由来の漢字にまつわる体験授業」「科目を横断したサイエンス授業体験」また、保護者向けミニ説明会・校舎見学など盛りだくさんのプログラム! 「夏の学校体験会」予約受付中!https://w... -
「9月1日問題」に届ける希望の一歩、全国30校をつなぐ“命を守るスタンプラリー”開催
株式会社NIJIN ~学園祭と連動、リアル拠点30校×オンラインで全国の子どもたちをゆるやかにつなぐ~ ~9月1日問題に向けて、学園祭と連動したリアル×オンライン企画~ 不登校の子どもたちを支援するオルタナティブスクール「NIJINアカデミー」は、2025年7... -
【8/6 12:15~12:45 オンライン無料セミナー】商品 / サービス開発者むけ 生活者データからトレンドを読み解く“子育て・教育の未来“セミナー
SEEDER株式会社 〜座学だけではなく、バーチャルを組み合わせて子どもの学習を促進させる親の価値観とは?〜 2025年8月6日(水)12:15~12:45 に、オンラインで”子育て・教育の未来”にまつわるセミナーを開催します! ================... -
高度なゲーム技術でAI・DX社会を切り拓く人材を育成!流通経済大学とJP UNIVERSE株式会社は 「ゲーミフィケーション」を活用した人材育成を目的に連携協定を締結しました
JP UNIVERSE株式会社 流通経済大学(本部:千葉県松戸市、学長:片山直登)とJP UNIVERSE株式会社(所在地:東京千代田区、代表取締役:田畑端、以下「JP UNIVERSE」)は、ゲーミフィケーションを活用した教育および地域共創の推進を目的とした連携協定を... -
【満員御礼】奈良県某所にてドローンショー教育プログラムを開催いたします。
株式会社協和産業 2025年7月30日(水) 8月2日(土)奈良県某所にて小学校4年生~を対象とした教育プログラム『ドローンショー体験会』を開催いたします。 株式会社協和産業(本社:大阪市浪速区:代表取締役 林 万起子)は、2025年7月... -
MEキャンパス、オンラインでも仲間意識を感じる学習環境で満足度100%を維持
株式会社スプリックス 学生同士の交流が刺激を生み、学びの成果と副業事例も誕生 株式会社Edutainment-Lab(本社:東京都渋谷区、代表取締役:鵜沢 修平)が運営するMEキャンパスは、2025年4月〜6月の学びに関する満足度調査を実施し、100%の学生が「大変... -
[京都精華大学]10年後の2034年に向けた長期目標「VISION 2034 SEIKA」と「第一次中期計画(2025-2029)」を公開
京都精華大学 学校法人京都精華大学(京都市左京区、理事長:吉村和真)は、10年後に達成をめざす長期目標「VISION 2034 SEIKA」と、その実現に向けて、2025年から2029年度に取り組む「第一次中期計画(2025-2029)」を2025年3月末に策定し、この度関連Web... -
阪南大学オープンキャンパスにて「防災メタバース」体験ブースを出展
株式会社Meta Heroes ~学生や外国人留学生に向けて、防災×XRの可能性を紹介~ 株式会社Meta Heroes(本社所在地:大阪府大阪市、代表取締役:松石和俊、以下「当社」)は、2025年7月20日(日)に開催された阪南大学(大阪府松原市)のオープンキャンパス... -
教育コンサル「リザプロ」 高校生向け・地方創生提案プログラムを三宅町にて開催
リザプロ株式会社 現場で学び、チームで考え、社会に向けて発信する リザプロ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:孫辰洋)と、一般社団法人未来政経研究所(所在地:東京都品川区、理事長:島田光喜)は、2025年夏、高校生を対象とした課外活動プ... -
サービス付き高齢者向け住宅への入居は高齢者の身体的健康状態や幸福感の向上につながる可能性~傾向スコアマッチング手法による地域在住高齢者との比較研究
国立大学法人千葉大学 千葉大学予防医学センターの王鶴群特任研究員、河口謙二郎特任助教、LINGLING特任研究員、井手一茂特任助教、中込敦士准教授、近藤克則特任教授の研究グループは、「サービス付き高齢者向け住宅(以下、サ高住)」に住む高齢者の健... -
キヤノンMJ企業内起業「ichikara Lab」がSMBC日興証券主催の「高専インカレチャレンジ第六弾」にテーマオーナーとして参画
キヤノンMJ 未来を担う高専生がデジタルとアナログを融合させたプリントの新しいカタチを発表 キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:足立正親、以下キヤノンMJ)の企業内起業「ichikara Lab(イチカララボ)」は、SMBC日興証券株... -
英国第一位の名門校「NLCS」が9月1日、いよいよ日本に開校 〜英国式教育×日本伝統文化の融合で神戸がグローバル教育の拠点に〜
八光エルアール株式会社 「NLCS Kobe」8月31日にはオープニングセレモニーを開催 世界最高峰の英国インターナショナルスクール「North London Collegiate School Kobe(NLCS Kobe/ノースロンドン神戸)」が2025年9月1日(月)、ついに開校いたします。 こ... -
中学・高校の先生1,400人に聞いた学校における熱中症の発生状況と対策、暑さによる生徒の体調不良の経験「ある」が約6割!帽子や日傘、体操服の使用許可などで熱中症を対策する学校も
カンコー学生服 ~調査レポート「カンコーホームルーム」Vol.234「学校における熱中症対策」~https://kanko-gakuseifuku.co.jp/media/homeroom/vol234 菅公学生服株式会社 (本社:岡山市北区駅元町、代表取締役社長:尾崎 茂 以下:カンコー学生服)は... -
大阪・関西万博「ミライキッズラボ」にPepper for Educationを出展
ソフトバンクロボティクス株式会社 〜探究学習や特別支援教育での活用事例を紹介〜 ソフトバンクロボティクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨澤 文秀)は、一般社団法人未来キッズコンテンツ総合研究所(本社:東京都港区、代表理... -
明光義塾の教育情報サイト「明光プラス」 小・中学生向け「自由研究特集」を公開 親子で悩まず取り組めるテーマ&まとめ方のコツをご紹介
株式会社明光ネットワークジャパン 個別指導の学習塾「明光義塾」を全国展開する株式会社明光ネットワークジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本 光太郎)が運営する教育情報サイト「明光プラス」にて、小・中学生向けの「自由研究特集」... -
”ちがい”が力になる組織へ。実践と研究で、異彩を放つ組織を探求する『HERALBONY ACADEMY』始動
ヘラルボニー 8月20日(水)臼井隆志氏(MIMIGURI/アートエデュケーター)と語るトークイベント&カードゲーム先行体験会を開催 株式会社ヘラルボニー(本社:岩手県盛岡市、代表取締役社長:松田崇弥・松田文登、以下 ヘラルボニー)は、創業7周年を迎え... -
「学びを変える夏」ルークス高等学院がオープンキャンパス開催 - 学習科学に基づいた“問いかける学び”を体験
Loohcs株式会社 「教科書にツッコミを入れよう」──精緻化学習を取り入れた新しい授業スタイルを高校生が体験 Loohcs(ルークス)高等学院は、2025年8月2日(土)にオープンキャンパスを開催いたします。 今回のテーマは、「学びそのもの」を見つめなおす。... -
【静岡・バスケ】2025年8月4日 高校男子バスケットボールの大会「部活フェス」を浜松アリーナにて開催します!
おもれい 全国で部活動イベントを開催する(株)おもれいが男子バスケットボールの大会を開催! 株式会社おもれい(本社:京都市中京区/以下『当社』)は、全国で高校生向け部活動イベント『部活フェス』(https://sp-event-omorey.net/)を日本全国で実施... -
大阪府が、日本金融教育支援機構の教育プログラム「NPO等活動支援による社会課題解決事業」を採択
一般社団法人日本金融教育支援機構 養護施設を皮切りに、社会的・経済的困難を抱える子どもたちへの金融教育を始動 一般社団法人日本金融教育支援機構(共同代表理事:平井梨沙・阿部奈々、所在地:東京都千代田区)は、2025年8月20日、大阪府堺市の児童養... -
国際エデュテイメント協会、人口300人の東京都利島村教育委員会とICT活用支援及び地域魅力化支援業務を受託。島ならではの学び強化のためICT教育や地域探究の加速へ。
国際エデュテイメント協会 〜第1弾の取り組みとして島外と島内の人々が交流し教育について考える「島と教育の未来会議」を9月5日に開催〜 全国の教育委員会や学校に向けたDX支援や探究プログラム提供、広報支援を行う一般社団法人国際エデュテイメント協会... -
高校生学びチャレンジ「地球×宇宙」を開催
学校法人 大正大学 ~今年の夏休みは新たな学びに触れ、科学への好奇心を育む~ 高校生学びチャレンジ「地球×宇宙」のポスター 大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)の附属図書館は、2025年8月4日(月)から27日(水)にかけて、高校生を対象... -
地方発AI企業がコスタリカ国立技術大学にてオンラインAIセミナーを開催
NAB 〜中米地域の学生・企業にAI最新動向と実践知見を提供〜 新潟を拠点に生成AIコンサルティング事業を展開するにいがたAIビジネス株式会社(新潟市中央区 代表取締役:大竹崇仁)は、株式会社コーポレートGPT(東京都渋谷区 代表取締役:照山浩由)と共... -
[京都精華大学]デザイン学部3年生が授業で制作したオリジナルVRゲームを体験できるイベント「VR GAME FESTIVAL 2025」を京都国際マンガミュージアムで開催
京都精華大学 京都精華大学(京都市左京区、学長:澤田昌人)のデザイン学部ビジュアルデザイン学科3年生が 「ゲームアプリプロジェクト」授業で制作したオリジナルのVRゲームを、2025年8月16日(土)、17日(日)の2日間、京都国際マンガミュージアムで体... -
NPO法人eboard、自治体・フリースクールを対象に「メタバース×不登校支援実践事例セミナー」を無料オンライン開催
NPO法人eboard NPO法人eboardは8月21日(木)、「メタバース×不登校支援実践事例セミナー」(参加無料)をオンライン開催します。本セミナーは、自治体(教育委員会等)・教員の方やフリースクールの方を対象に、不登校支援におけるメタバースの活用事例や導... -
【武蔵野大学】大学生と小学生が地域の“課題”に挑戦!群馬県みどり市の遊休不動産を活用した私設公園づくり「わがままパーク・プロジェクト」
学校法人武蔵野大学 8月2日に全4回のワークショップ成果を「大間々祇園祭」で発表 武蔵野大学工学部建築デザイン学科(東京都西東京市、学長:小西 聖子)の太田 裕通講師と学生15名(大学院生5名、学部4年生10名)は、2022年に過疎地域※に指定された... -
麻布学園創立130周年記念演奏会にて、来場証明と限定アーカイブ体験を提供
パスロジ株式会社 「4Login for Smart Badge」が本人認証技術で支える、記憶と絆のデジタル化 記憶と絆のデジタル化。麻布学園創立130周年記念演奏会にて、来場証明と限定アーカイブ体験を提供。 独自技術で純国産セキュリティ製品を開発・販売するパスロ... -
麻布学園創立130周年記念演奏会にて、来場証明と限定アーカイブ体験を提供
パスロジ株式会社 「4Login for Smart Badge」が本人認証技術で支える、記憶と絆のデジタル化 記憶と絆のデジタル化。麻布学園創立130周年記念演奏会にて、来場証明と限定アーカイブ体験を提供。 独自技術で純国産セキュリティ製品を開発・販売するパスロ... -
主体性に火をつけるキャリア教育最前線──満足度9.7を記録したプログラムの仕掛けとは
株式会社nucwatt 「やりたいことが見つからない」が、「Will(理想の将来像)に向かって今すぐ動き出したい!」に変わる――。株式会社nucwattがアントレプレナーシップ教育の一環として手がけた大学生向けキャリアプログラムは、その起点となる自己理解とそ... -
「不登校は不幸じゃないin川越」 2025年8月24日開催
特定非営利活動法人リバリューライフ 〜子どもたちの命と未来を守るために〜 2025年8月24日(日)、ウエスタ川越3階研修室4にて、「不登校は不幸じゃないin川越」イベントを開催いたします。 このイベントは、不登校を経験した当事者やその家族、支... -
【大阪・バレー】2025年8月4日 高校女子バレーボールの大会「部活フェス」を東和薬品RACTABドームにて開催します!
おもれい 全国で部活動イベントを開催する(株)おもれいが女子バレーボールの大会を開催! 株式会社おもれい(本社:京都市中京区/以下『当社』)は、全国で高校生向け部活動イベント『部活フェス』(https://sp-event-omorey.net/)を日本全国で実施して... -
【岡山大学】はじめての3Dプリンタ!基礎が身に付く体験セミナー~ひらめきをカタチに~〔8/5,火 岡大学津島キャンパス〕
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 7月 28日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)が事務局を務めるおかやまデジタルイノベーション創出プラットフォーム(OI-Start... -
血管が管をつくりながら枝を伸ばすしくみを解明
国立大学法人熊本大学 ―周りの硬さと血管内圧との力バランスの重要性― 宮崎大学医学部機能制御学講座血管動態生化学の花田保之助教、西山功一教授を中心とした研究グループは、血管を新しくつくる血管新生*1において、血管基底膜*2による血管周囲の硬さと... -
ヘルメットを着用し始めた高校生に前向きな変化。「交通安全への意識が高まった」「慎重な運転になった」が85%以上!
株式会社オージーケーカブト 自転車通学時にヘルメットを着用し始めた大阪/兵庫/福岡の高校生4,440名へアンケート調査を実施。ヘルメットの着用が交通ルールや運転マナーに対する意識と行動に前向きな変化をもたらすことがわかりました。 オートバイおよ... -
【地方創生2.0関連】~小学生など向け夏休み特別企画~浜松地域産学民連携「ブロックを利活用した地方創生まちづくりワークショップ」で、未来の天竜川下流河輪地区を「ムーン・フロンティア(探究学習)」する!
SEPEER 静岡大学レゴ部、NPO法人水辺の里まちづくりの会(国土交通省中部地方整備局浜松河川国道事務所河川協力団体)、日本工営株式会社、第二ピアサービス株式会社の静岡県浜松地域産学民連携で取り組む! 浜松地域産学民連携「ブロックを利活用した地方... -
北九州市立大学と株式会社ゼンリンが産学連携協定を締結-産学共同で実践的教育を進め、ビジネス課題解決能力の育成とデジタル人材の創出-
株式会社ゼンリン 公立大学法人北九州市立大学(学長:柳井 雅人、以下 北九州市立大学)と株式会社ゼンリン(代表取締役会長:髙山 善司、以下 ゼンリン)は、互いの特性を活かし、幅広い分野で相互に協力することにより、地域社会の人材育成と地域活... -
地図を使用したプログラミング学習サービス「地図ぼうけんラボ」本格リリース
株式会社 Geolonia 〜教育機関の探究学習をサポート〜 株式会社Geolonia(東京都文京区、代表取締役社長:宮内 隆行、以下Geolonia) は、この度、デジタル地図とプログラミングを組み合わせた教育機関向け学習サービス「地図ぼうけんラボ」を本日、本格リ... -
【新潟医療福祉大学】交通事故による心停止の生存率に地域差あり―全国のデータから実態を解明!
NSGグループ NSGグループの新潟医療福祉大学救急救命学科の安達哲浩講師、竹井豊教授、外山元講師、堀英治大学院生、大松健太郎准教授らの研究成果が、国際的な救急医学専門誌「American Journal of Emergency Medicine(IF: 2.2)」(2025年10月発... -
日本システム技術株式会社・宮崎学園短期大学「地域社会の発展と次世代人材の育成」に関する連携協定締結のお知らせ
日本システム技術株式会社 日本システム技術株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:平林 卓、以下「当社」)と宮崎学園短期大学(所在地:宮崎県宮崎市、学長:山下 恵子、以下「宮崎学園」)は、「地域社会の発展と次世代人材の育成」に関する包... -
中央国際高等学校の渋谷学習センターの生徒が「STAGE:0」の「ストリートファイター6」部門で優勝の快挙!!
学校法人 中央国際学園 広域通信制高校「中央国際高等学校」(本校所在地:千葉県御宿町、校長 : 大屋雅由)の渋谷学習センターに所属する生徒が、「Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2025 全国大会(以下、ステージゼロ)」の「ストリー... -
小中学校向け保護者連絡サービス「tetoru(テトル)」、プレミアムプランに新機能「欠席連絡カスタマイズ」を搭載!2026年4月提供開始予定
Classi株式会社 ~学校ごとのニーズに合わせた柔軟な欠席連絡を実現~ SchoolTech事業を展開するClassi株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:竹岡 章、以下Classi)は、「tetoru(テトル)」プレミアムプランの新機能として、2026年4月より学校... -
城北小学校 プロジェクトルーム リノベーションワークショップについて
姫路市 クラウドファンディングによりリノベーションされたプロジェクトルームを、教職員・保護者・姫路工業高等学校の生徒とともに仕上げます。 開催日時 令和7年7月31日(木曜日) 午後0時から(終了時刻未定) 開催場所 姫路市立城北小学校 南館3階 プ... -
◆関西大学が夏休みの自由研究をサポート!?◆ 来たれキッズ!夏休みのわくわく体験は関大で
関西大学 【日程】①7月31日(木)、8月1日(金) ②8月2日(土) 【場所】関西大学千里山キャンパス このたび関西大学では、小中学生を対象とした夏休みの体験イベントを7月31日(木)~8月2日(土)に千里山キャンパスにて開催します。科学実験や歴史・考古... -
【跡見学園女子大学】8月2日(土)と3日(日)に「探究ワークショップ」を文京キャンパスで開催 学科の学びが体感できる2日間
学校法人跡見学園 跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)は8月2日(土)と3日(日)の文京オープンキャンパスで、文学、マネジメント、観光コミュニティ、心理の4学部5学科の教員がそれぞれ企画した「探究ワークショップ」を開催します。担当... -
教員の働き方改革と保護者支援の両立へ向けて 〜保護者向けオンライン相談サービスを7月1日より正式にスタート〜
学校法人四條畷学園 四條畷学園高等学校(大阪府大東市)は、保護者の皆様にこれまで以上に寄り添い、生徒一人ひとりの可能性を最大限に引き出すため、2025年7月1日より保護者向けオンライン相談サービス「みらぴか」を正式に導入しました。 「みらぴか」...