学校・大学– category –
-
明大が世界に誇る研究を動画で発信!PR動画シリーズ “Incredible Senseis at Meiji University”に新しいコンテンツを公開しました
学校法人明治大学 農学部 長嶋比呂志教授「クローン技術で見える臓器移植患者への光!」 明治大学は日本や世界を牽引する研究を世界に向けて発信するため、PR動画シリーズ “Incredible Senseis at Meiji University”を制作、ランディングページを公開して... -
谷内六郎にちなんだメニューが給食に
横須賀市 ~谷内六郎の誕生日にあわせ、本市学校給食で提供します~ 横須賀美術館では、横須賀市鴨居にアトリエを構えていた画家・谷内六郎(1921-81)の作品を約1,300点所蔵しており、谷内六郎館で作品を楽しんでいただいています。横須賀ゆかりの画家・... -
谷内六郎にちなんだメニューが給食に
横須賀市 ~谷内六郎の誕生日にあわせ、本市学校給食で提供します~ 横須賀美術館では、横須賀市鴨居にアトリエを構えていた画家・谷内六郎(1921-81)の作品を約1,300点所蔵しており、谷内六郎館で作品を楽しんでいただいています。横須賀ゆかりの画家・... -
JAK阻害薬に機械的かゆみの即時的な治療効果があることを発見
学校法人 順天堂 ― 機械的かゆみ抑制機序の一端が明らかに ― 順天堂大学大学院医学研究科 環境医学研究所・順天堂かゆみ研究センターの豊澤優衣 大学院生、古宮栄利子 准教授(薬学部兼任)、髙森建二 特任教授らの研究グループは、かゆみを伴う疾患に共通... -
JAK阻害薬に機械的かゆみの即時的な治療効果があることを発見
学校法人 順天堂 ― 機械的かゆみ抑制機序の一端が明らかに ― 順天堂大学大学院医学研究科 環境医学研究所・順天堂かゆみ研究センターの豊澤優衣 大学院生、古宮栄利子 准教授(薬学部兼任)、髙森建二 特任教授らの研究グループは、かゆみを伴う疾患に共通... -
学生企画「子どもの居場所づくり」イベント。大学を安心して楽しく過ごせる「サードプレイス」に。
学校法人追手門学院 主体的に学び、協働して問題解決にあたる学修スタイルWIL(Work-Is-Learning)を推進する追手門学院大学(略称:追大、大阪府茨木市、学長:真銅正宏)の学生が、少子化や地域のつながりの希薄化、家庭における子育ての孤立などの社... -
【Be With】バスケットボールクリニック開催のご報告
シーホース三河 西三河地域 特別支援学校 合同開催 いつもシーホース三河にご青援ありがとうございます。 11月17日(日)、アイシン体育館に「安城特別支援学校」「にしお特別支援学校」「みあい特別支援学校」のバスケットボール部に所属する生徒の皆さま... -
【イベント告知】宇野亞喜良先生によるトークショー「1934-2024」
学校法人呉学園 専門学校日本デザイナー学院は、12月14日(土)にて、イラストレーター・グラフィックデザイナーとして活躍中の宇野亞喜良先生によるスペシャルトークショーを開催いたします。 宇野亞喜良先生によるトークショー「1934-2024」が開催いたし... -
海外クリエイターからレイアウトを学ぶCG講座、デジタルハリウッド大阪本校で開催
デジタルハリウッド株式会社 [参加無料]2024年12月19日(木)19:00-20:30 IT関連およびデジタルコンテンツの人材育成スクール、デジタルハリウッド(運営会社:デジタルハリウッド株式会社 本社/本校:東京都千代田区 学長:杉山知之)では、アニメー... -
海外クリエイターからレイアウトを学ぶCG講座、デジタルハリウッド大阪本校で開催
デジタルハリウッド株式会社 [参加無料]2024年12月19日(木)19:00-20:30 IT関連およびデジタルコンテンツの人材育成スクール、デジタルハリウッド(運営会社:デジタルハリウッド株式会社 本社/本校:東京都千代田区 学長:杉山知之)では、アニメー... -
明治大学の学内ビジネスコンテスト「第3回 明治ビジネスチャレンジ」の第1次選考会にてファイナリスト8組を選出しました。
株式会社ツクリエ ファイナリストは、2025年3月14日(金)開催の最終選考会に挑みます。 株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が運営協力し、明治大学経営学部が主催する学内ビジネスコンテスト「第3回明治ビ... -
渋谷女子インターナショナルスクール、地元貢献を目指す生徒に上京支援キャンペーンを実施
渋谷女子インターナショナルスクール 英会話や動画編集を学びながら高卒資格が取得できる渋谷女子インターナショナルスクール(校長:赤荻瞳)は、地方からの本校進学が難しい生徒に対し、1人につき最大100万円の特別支援を行うことを決定しました。 渋谷... -
【12/9(月)開催】未来の教育を考える、次世代教育の最前線セミナー!「自治体 × 次世代教育 探究・STEAM最新動向」
株式会社Barbara Pool 次世代教育改革を進める自治体へ、渋谷区や海外事例等をもとにした最新の先進事例を紹介 一般社団法人STEAM JAPAN(本社:東京都豊島区、代表理事/STEAM JAPAN 編集長:井上祐巳梨、運営:株式会社Barbara Pool )は、『自治体通信』... -
【大学受験の勉強はいつから始めたか】回答者704人アンケート調査
株式会社AZWAY 大学受験を始めたのはいつから? 今回不動産メディア「幸せおうち計画」を運営する、株式会社AZWAY(本社:東京都新宿区、代表取締役:井口梓美)は、10代から60代以上までの704人を対象に「大学受験の勉強はいつから始めたか」についてアン... -
先生のための授業案サイト「みんなの授業案」活用講座12/26(木)開催
株式会社LoiLo 私たちLoiLoは、12月26日(木)「ロイロで授業をアップグレード!〜みんなの授業案 活用講座〜」をオンライン開催します。ロイロノート・スクールの授業案まとめサイト「みんなの授業案」から教材データをダウンロードして使う方法、授業で... -
スキルアップNeXt、日本マイクロソフトの生成AI事業化支援プログラムに参加
株式会社スキルアップNeXt 株式会社スキルアップNeXt(東京都千代田区、代表取締役 田原 眞一、以下「スキルアップNeXt」)は、日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、以下 「日本マイクロソフト」)の生成 AI 事業化支援プログラムに参加いたし... -
【12/7開催】筑波大学附属小の由井薗健先生が、「社会的見方・考え方を働かせる社会科授業」のセミナーを開催!
株式会社NIJIN 筑波大学附属小学校の由井園先生が「社会的な見方・考え方を働かせる社会科授業」について解説します 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する教員研修プラットフォーム「授業てらす」は、筑波大学附属小学校... -
国立大学の置かれている状況について本音で議論 ~「第8回 KEIアドバンス 大学経営セミナー」のご案内~
学校法人 河合塾 河合塾グループの株式会社 KEIアドバンス(東京都千代田区、代表取締役社長:矢島敏男、以下、KEIアドバンス)は、「第8回 KEIアドバンス大学経営セミナー」を12月19日(木)にオンラインにて開催します。国立大学が法人化され20年が経過... -
日本女子大学建築デザイン学部および建築デザイン研究科が欧州名門大学との部局間協定によるグローバリゼーションを推進
学校法人 日本女子大学 ブリュッセル自由大学(ベルギー)、ミラノ工科大学(イタリア)と立て続けに協定を締結 日本女子大学(東京都文京区、学長:篠原聡子)の建築デザイン学部および大学院の建築デザイン研究科は、10月にブリュッセル自由大学建築学... -
NPO法人ROJE、OECD教育スキル局主催「生徒・先生サミット」に参加決定
NPO法人ROJE フランス・パリに世界中から500名が集結し、未来の教育の共創を目指し議論する国際サミット 特定非営利活動法人 日本教育再興連盟(以下「ROJE」)(本部:東京都千代田区、代表:鈴木寛・陰山英男)は、当法人理事である伊藤駿が、2024年12月... -
【AI VS 外国人材】企業の人手不足解消に有効なキーワードとは?
学校法人佐野学園 効率化や生産性の向上にはAIを。一方で多様な視点や国際的なチャンスの創出には外国人材が有効。 神田外語グループ(本社所在地:東京都千代田区、理事長:佐野 元泰)の専門学校である神田外語学院(所在地:東京都千代田区、学院長:今... -
「闇バイト」を追体験する。全く新しいネットリテラシープログラム「レイの失踪」をリリース【東京都スタートアップコンテスト優勝】
株式会社 Classroom Adventure 情報リテラシープログラム「レイのブログ」を世界6カ国で提供してきた慶應発EdTechスタートアップClassroom Adventureが待望の新作を発表。国内の教育機関での導入もすでに決定。 株式会社Classroom Adventureは2024年12月1... -
修学旅行の立ち寄り先として「長野県飯田OIDE長姫高等学校」の皆様にe2PARK滋賀東近江店をご利用いただきました
REDEE株式会社 2024年11月5日ご来館(e2PARK滋賀東近江店にて) マインクラフトプログラミングの様子 修学旅行の一環として、マインクラフトを使用したプログラミング体験やデジタルコンテンツ体験、eスポーツ体験などを体験していただきました。 デジタル... -
定時制夜間部の高校生らによる「 #健康まちづくりプロジェクト 」目標金額の185%を達成!
一般社団法人Spice 多くのご支援に支えられ、42日間のクラウドファンディングが終了 2025年4月に蓄光パネル設置を目指して活動を行う クラウドファンディング終了後のプロジェクトページ 一般社団法人Spice(代表理事:郡司日奈乃・小牧瞳、所在地:千葉... -
【大阪工業大学】ナノ技術で血栓のできない人工血管に挑む
学校法人常翔学園 本学ホームページ連載「研究力」№5を配信 生命工学科 外波弘之准教授 大阪工業大学(学長:井上晋)は本学の時代に先駆ける研究をホームページの「研究室VOICE!」内で紹介する連載「研究力」の5回目を本日配信しました。今回... -
未来を切り拓く中高生のアイデアが全国から集結!「ENAGEED SUMMIT 2024」最終選考進出者が決定。12月21日(土)東京で開催
株式会社エナジード 全国の中高生による社会課題解決のアイデアを発表する「ENAGEED SUMMIT」の最終選考会が、コクヨ株式会社の東京品川オフィス「THE CAMPUS」内 HALL "CORE”で開催。 全国の中高生を対象に、自らのアイデアで未来をより良くするためのプ... -
【ろーたす×ヤングアメリカンズ】12/14(土)・12/15(日)に、大阪市住吉区にて世界的NPOが子ども達150人とパフォーマンス!
NPO法人ろーたす どのような環境にいる子ども達でも、”きっかけ”を掴めるイベントに 昨年・一昨年と、NPO法人ろーたす(所在地:大阪市住吉区、代表:松下祥貴、以下「ろーたす」)が開催し、児童養護施設・子ども食堂・フリースクールなどから子ども達1... -
株式会社GIVER代表の土井あゆみが、母校にて卒業生講演を実施しました
株式会社GIVER 土井あゆみの講演の様子 株式会社GIVERの代表取締役社長であり、日本ヴィーガン協会理事を務める土井あゆみが、自身の母校にて高校生に向けて特別授業を実施しました。 これから人生の岐路に立つ女子高生たちに、土井自身の経験を交えながら... -
12月7日(土)、8日(日)、全日本ロボット相撲大会2024 決勝大会 “世界一のロボット横綱”を目指して、ロボット力士が両国国技館に集結!
富士ソフト株式会社 12月7日(土)、8日(日)、「全日本ロボット相撲大会2024 決勝大会」を開催いたします。国内3カ所の地区予選会と、「高校生ロボット相撲大会2024」、「高等学校ロボット相撲選手権2024」の上位入賞者、さらに海外チームの計163チーム... -
山梨県知事・静岡県知事・田坂広志学長が登壇!12月12日開催の「富士五湖自然首都圏フォーラム 設立2周年イベント」で、カリフォルニア州主要5都市と連携した新たな国際プロジェクトを発表
学校法人 21世紀アカデメイア 「Fuji-California AGES構想」を発表 https://www.akademeia21.com/mail/ メールはこちらへ https://www.akademeia21.com/mail/ 問い合わ... -
『茹で プレミアムズワイガニ』『神戸牛特選カタログギフト』が当たる!Instagramキャンペーンを12月2日(月)より開催
株式会社セイバン ラン活応援毎月開催!第2弾のテーマは「今年も1年お疲れ様でした!」 株式会社セイバン(本社:兵庫県たつの市、代表取締役社長:泉 貴章 以下「セイバン」)は、2024年12月2日(月)18:00より、セイバン公式Instagramにおいて、「ラ... -
本田技術研究所と連携で小学生がデザインを学ぶ
埼玉県ふじみ野市 地域を学ぶ・地域の人から学ぶ「ふるさと学」を実施します 勉強するふじみんのイラスト ふじみ野市立上野台小学校(校長:清水篤史、児童数:828人)では、学校・家庭・地域が連携し、共に子どもたちを育む「共育」を合言葉に、ふじ... -
【注目の資格!愛玩動物看護師を目指す学生を全力サポート】愛玩動物看護学科3年生向けに国家試験説明会と、全国統一模試を実施【東京ビジネス・アカデミー】
学校法人 21世紀アカデメイア 学校法⼈ 21世紀アカデメイア(学⻑:⽥坂広志、本部:東京都千代⽥区)のビジネス総合学校「東京ビジネス・アカデミー」(校長:稲場央人、東京都渋谷区)は、2024年11月9日(土)に愛玩動物看護学科3年生を対象に全国統一模... -
文化庁後援!国内最大規模の卒業制作展 モード学園・HAL「未来創造展2025」開催決定!特別賞の審査員に、とうあ、白上フブキ、悠木碧ら
学校法人 日本教育財団 ファッションショー、ゲーム・CG作品など多彩なラインナップ!無料で一般参加可能!入学検討者限定特典も! ファッション・美容の各分野で即戦力となる人材を輩出する「モード学園」、IT・デジタルコンテンツ業界で活躍するスペシ... -
日本とスウェーデンの学生が写真を通して文化交流
学校法人東京工芸大学 ― 両国で共同写真展を開催 ― 東京工芸大学(所在地:東京都中野区 以下、本学)芸術学部写真学科大和田良准教授のゼミ学生9名が、スウェーデンの首都ストックホルムにある写真学校Fotoskolan STHLMの学生たちと写真展「PHOTOGRAPHY... -
探究学習のカリキュラムと実践例を紹介する、中高教員向けセミナーを12月18日(水)に開催
株式会社Inspire High 聖ドミニコ学園中学高等学校の西亀咲江先生、仙台城南高等学校の千葉俊哉先生に、探究学習の実践例をお話いただきます。 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教材を提供する、株式会社Inspire Hig... -
累計エントリー数約8,000件!中・高校生、学生対象『SDGs探究AWARDS 2024』12月2日よりエントリー受付開始
株式会社ワークアカデミー 株式会社ワークアカデミー(本社:大阪市北区、代表取締役:大石 博雄、以下「当社」)が運営協力を行っている、一般社団法人 未来教育推進機構主催『SDGs探究AWARDS』のエントリー受付を、12月2日より開始しますので、お知らせ... -
イモトアヤコさんが子どもたちと共演!天使のはねランドセルは、本当に軽く背負えるのか?「軽くて、軽い!」検証動画を公開
株式会社セイバン ~天使のはねが軽く背負える秘密は、驚きの密着力にあり!?~ <新WEB動画>・新WEB動画タイトル:『背負って、走って、1位を目指せ!40メートル背負う!!(SHOW)』URL:https://youtu.be/SYp0RoXB4-8 株式会社セイバン(本社:兵庫... -
「大阪教育大学 統合報告書2024」を発行
国立大学法人大阪教育大学 大学のビジョン・戦略・取組の実績等を一冊に凝縮 大学のシンボルと大学を取り巻くステークホルダーをイメージした「統合報告書2024」の表紙・裏表紙 国立大学法人大阪教育大学は、2024年12月2日(月)に、「大阪教育大学 統合... -
【慶應義塾】「自動火薬装填システム」でトンネル切羽発破に成功
慶應義塾 -力触覚技術「リアルハプティクス®」を応用し、トンネル外で安全な作業を実現- NEDOの「官民による若手研究者発掘支援事業」の一環で、慶應義塾大学の野崎貴裕准教授らの研究グループと株式会社大林組は、遠隔で力触覚を再現する技術(リアルハ... -
全国初、大学キャンパスを舞台にした“期間限定 キッザニア”「Out of KidZania in 姫路獨協大学」が2月に開催決定!
KCJ GROUP 株式会社 ~小・中学生が医療に関する仕事など全17種類の仕事を体験できる~ 実施日:2025年2月8日、2月9日参加募集期間:2024年12月16日~ ※先着順 「Out of KidZania in 姫路獨協大学」キービジュアル 姫路獨... -
SDGsへの探究を表彰するコンテスト『SDGs探究AWARDS 2024』にすららネット初参画
すららネット 多くの子どもたちの探究意欲を後押し AIを活用したアダプティブな対話式ICT 教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)は、一般社団法人 未来教育推進機構(所在地:大阪市北区、代表理事... -
SDGsへの探究を表彰するコンテスト『SDGs探究AWARDS 2024』にすららネット初参画
すららネット 多くの子どもたちの探究意欲を後押し AIを活用したアダプティブな対話式ICT 教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)は、一般社団法人 未来教育推進機構(所在地:大阪市北区、代表理事... -
【開学50周年記念事業】『「挑む、楽しむ。」プロジェクト』(愛称『むむプ』)を発足
学校法人常翔学園 ~学生の挑戦を支援する、24件のプロジェクトを採択~ 摂南大学(学長:久保康之)は、2025年に開学50周年を迎えます。開学50周年の記念事業の一環として、『「挑む、楽しむ。」プロジェクト』(愛称『むむプ』)を発足しま... -
横浜市立新井中学校・新井小学校でIT出張授業を実施
株式会社ProVision ~プログラミングやVR/AIを体験し、ITの楽しさを学ぶ~ 株式会社ProVision(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:仙波厚幸、以下:ProVision)は、2024年11月22日(金)、横浜市立新井中学校および新井小学校の生徒を対象に、ITを楽しみ... -
東京医療保健大学との協定締結のお知らせ【学研グループ】
株式会社 学研ホールディングス ─産学連携の協力推進で、医療教育・健康福祉に貢献─ 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原 博昭)のグループ会社、株式会社Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條 達也)と株式会社 学研... -
教育関係者様向け!東大卒ベストセラー著者が総合型選抜攻略セミナーを開催!
Avalon Consulting株式会社 近年合格者が急増中の総合型選抜・公募推薦入試について指導方法を解説 文部科学省によると、昨今、総合型選抜や推薦入試で大学に入学する生徒は50%を超えており、一般入試での大学入学はもはや少数派になりつつあります。 にも... -
キャンパスノート50周年記念を含む、限定デザインのキャンパスパックノート3種を発売
コクヨ株式会社 「パステル」や「くすみ」を基調とした優しい色合いの限定パックノート コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、ドット入り罫線を採用した2025年度版「キャンパスノート(限定版パックノート)」3種類を12月11日(水)より数... -
教職員アンケート結果を公開!勤務開始時刻前なのに…という仕事、ありませんか?(2024年ver.)
特定非営利活動法人School Voice Project 「勤務開始時刻前の日常的な業務がある」と答えた人は全体の84%。児童生徒の登校時間と教職員の正規の勤務時間との兼ね合いの難しさが明らかに。 規則上の勤務開始時刻、守られていますか? 「勤務開始時刻前に朝... -
教職員アンケート結果を公開!職員の親睦会、どう思う?
特定非営利活動法人School Voice Project 強制的な参加を促すような雰囲気や、勤務時間外での実施を問題視する声が多く上がった一方、何気ない交流や、お互いに胸襟を開く対話の大切さを伝える声も。 コロナ禍を通して、親睦会や忘年会の自粛、または機会...