学校・大学– category –
-
「第10回 関西教育ICT展」に出展いたします
Sky株式会社 Sky株式会社は、2025年8月7日(木)~8日(金)にインテックス大阪で開催される「第10回 関西教育ICT展」に出展いたします。 Sky出展ブースでは、大学の先生方による講演のほか、SKYMENU エキスパートTeacherの先生による実践発表、... -
【8月1日追加開催】九州歯科大学「2025学生相談会」予約受付中!7月30日~8月1日開催
九州歯科大学 九州歯科大学の学生が高校生・受験生からの相談にオンラインにて対応 公立大学法人 九州歯科大学(キャンパス:福岡県北九州市、理事長・学長:粟野 秀慈)では、本学をより詳しく知って身近に感じてもらうことを目的として開催している「WE... -
【城西国際大学】千葉東金キャンパス新学生ホール完成、ローソンもオープン!学生と教職員の視点でリニューアル、新たな交流拠点「JIU文化の発祥の地」へ。
城西国際大学 千葉東金キャンパスでは学生が休憩時間などに利用するA棟1階「学生ホール」のリニューアルが完了し、新学生ホールが誕生しました。また、同ホール内にコンビニエンスストア「ローソン」もオープン。7月15日には、リニューアル完了を祝い、オ... -
小中学校・学童・幼保施設向け保護者連絡サービス「tetoru(テトル)」、個別連絡機能のトライアルキャンペーンを実施!
Classi株式会社 ~2025年9月30日まで、操作感や効果を無償で体験可能~ SchoolTech事業を展開するClassi株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:竹岡章、以下Classi)は、小中学校向け保護者連絡ツール「tetoru」の個別連絡機能導入を検討されてい... -
【8/19大阪・無料】芦屋市・高島りょうすけ市長登壇。「学ぶ楽しさで地域とキャリアを変えるトークイベント」開催
株式会社カエカ 【Re-Communication Challenge】と題して、kaeka代表・千葉佳織とともに「学び直し・リスキリング」「キャリアアップ」「学ぶ楽しさ」について語り合います。 話し方トレーニングサービス「kaeka(カエカ)」は、2025年8月19日(火)19:00... -
専修大学長の選任(新任)について
学校法人 専修大学 学校法人専修大学(住所:東京都千代田区)は、佐々木重人専修大学長の任期満了に伴う次期学長の選任を行い、2025年(令和7年)7月23日(水)開催の理事会において、馬塲杉夫(ばば・すぎお)経営学部教授を選任(新任)いたしました。 ... -
高専生による資金調達イベント「Kosenjin Giving Campaign 2025」開催決定
一般財団法人高専人会 これまで全国の大学にて5回開催し累計3億円を創出したイベントを、高専へも展開 「次世代の教育に資本をまわす」をミッションに掲げる株式会社Alumnote(アルムノート、本社:東京都千代田区、代表取締役:中沢 冬芽)は、2025年10月10日... -
全国の10代100人の問いを表彰する「Inspired100」今年も開催決定!多様な20の企業・団体が審査員に
株式会社Inspire High 自分の問いにまっすぐ向き合う100人の探究の成果を、1冊の年鑑に収録します。 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教材を提供する株式会社Inspire High(本社:東京都千代田区、代表:杉浦太一)... -
カンボジアの子どもたちの未来を支援、アチーブメントスクールと名付けられた中学校校舎を寄贈
アチーブメント株式会社 公益財団法人School Aid Japanの協力のもと、CSR活動の一環で3校目となる校舎を寄贈 人材教育コンサルティングをメイン事業とするアチーブメント株式会社は、CSR活動の一環として、公益財団法人School Aid Japanの協力のもと、カン... -
大谷大学学生会「大谷サンドwhichプロジェクト」新開発『OTNサンド』完成披露会を6月30日(月)に開催
学校法人真宗大谷学園 大谷大学 学生・教職員・企業が一体となり挑む商品開発 授業外で学生が延べ約900名を巻き込み、誕生させた大学発サンドウィッチ 大谷大学(所在:京都市北区 学長:一楽 真)は、2025年6月30日(月)、京都・本部キャンパス「慶... -
【おもれい初!】カルチャーブック作成しました!
おもれい 会社についての歴史や文化について1冊の本にまとめました。 カルチャーブック現物 ■カルチャーブックについて この度、会社の文化の共有と浸透を目的とした「カルチャーブック」を制作いたしました。本書は、創業以来大切にしてきた価値観や、こ... -
キッズランド2025を開催しました
公立大学法人島根県立大学 スマイル・ハッピー・キラキランド~君のやりたいが主役の日~ のび~~~るアイス(吹くとふくらむおもちゃづくり) 7月21日(月・祝)保育学科1年生が、島根県立大学松江キャンパス内に子どもの遊び場をつくりました。ど... -
現役女性経営者が解説するビジネスの実践講座を開催 ~ 企業のリアル、変革が仕掛けるイノベーションとは ~
NPO法人 J-Win NPO法人J-Win✕お茶の水女子大学グローバルリーダーシップ研究所によるビジネス解説・業界研究講座 NPO法人J-Win(ジェイウイン、理事長:横尾敬介/東京都千代田区)は、J-Win Executiveネットワークに所属する現役の女性経営者3名と、お茶... -
京都精華大学 マンガ学部の学科選択科目を拡充。マンガの専門性をさらに高める3学科4コースの学び。
京都精華大学 京都精華大学(所在地:京都市左京区、学長:澤田昌人)マンガ学部は、2026年度よりマンガの専門性をさらに深める学科選択科目を拡充します。ストーリーマンガ、新世代マンガ、キャラクターデザイン、アニメーションの 4つの専門領域で、マン... -
【国際アート&デザイン大学校】AIが文化部部活動の未来を変える!「スマートコーチ」活用で産学連携AWARD2024「創意工夫部門」受賞!
NSGグループ 2025年7月11日、ソフトバンク株式会社(東京都港区)本社で開催された**「産学連携プロジェクトAWARD2024」**において、NSGグループの国際アート&デザイン大学校(福島県郡山市、校長:市田比佐浩)が創意工夫部門を受賞しました。 本... -
【広島国際大学】体の中で活躍する目に見えない「酵素」を見よう!
学校法人常翔学園 小学5・6年生、中学1年生対象のサイエンス講座を開講 広島国際大学(学長:清水壽一郎)は、小学5・6年生および中学1年生を対象としたサイエンス講座を開講します。この事業は、独立行政法人日本学術振興会による、科学研究費補... -
体力テストデジタル集計システム『ALPHA』、奈良市の「ならこどもデジタル屋台村」にソフトバンク社と出展し、地域の子どもたちや教職員向けに体力テストとデジタルを融合した無料体験会を実施いたします!
Pestalozzi Technology株式会社 教育委員会・学校関係者向けには、イベントでの無料体験後も、学校にシステムを無料導入できるお得情報もセットでお知らせいたします! 2020年度から体力テストデジタル集計アプリ『ALPHA』(以下、ALPHAという)を展開して... -
院内学級の現場から見える課題を共有し、未来の支援につなぐ
認定特定非営利活動法人ポケットサポート 「院内学級担当者交流会&ワークショップ」2025年10月18日オンライン開催(主催:認定NPO法人ポケットサポート) 病気療養中の子どもたちが教育を受ける場として設置されている「院内学級」。その存在は、子どもた... -
病気のある子どもたちに寄り添うとは? 現場の支援者が集うスキルアップ講演会&ワークショップを開催(参加無料)|8月10日 岡山
認定特定非営利活動法人ポケットサポート 認定NPO法人ポケットサポート(所在地:岡山市北区)は、2025年8月10日(日)に、病気療養中の子どもたちを支える医療・教育・行政・地域の支援者に向けた講演会&ワークショップを開催します。 ■イベントの趣旨 ... -
富山高専と企業コラボ型授業を実施
株式会社スギノマシン -スギノマシンの技術で社会課題解決を目指す- 株式会社スギノマシン(富山県滑川市)は、人材育成および教育・研究環境の向上を目的として、独立行政法人 国立高等専門学校機構 富山高等専門学校(以下、富山高専)と企業コラボ型... -
オープンキャンパス2025を開催しました【島根県立大学】
公立大学法人島根県立大学 島根県立大学(学長 山下一也、浜田市野原町)では、各学部でオープンキャンパスを開催しました。 今年度も多くの高校生の方にご参加いただき各学部説明や相談会等を実施しました。 当日の様子は下記よりご確認ください。 <国際... -
オープンキャンパスで理工系卒の社会人と話せる貴重な機会!明治大学理工学部が女子中高生向けイベント「ふらっと理工系トーク@生田OC」を開催
学校法人明治大学 明治大学理工学部は8月2日(土)〜3(日)の生田オープンキャンパス(OC)にて、女子中高生向けイベント「ふらっと理工系トーク@生田OC」を開催します。 本イベントは理工系分野への進学を迷っている女子中高生の不安や疑問を解消するこ... -
同志社女子大学現代社会学部に「正しい人生選択をするためのリテラシー」をテーマに特別講義を提供
ブロードマインド株式会社 ~今後の日本で生きていくためのライフプランの重要性~ 「金融の力を解き放つ」をパーパスに掲げ、ライフプラン実現を支援する金融サービスの開発・提供を手掛けるブロードマインド株式会社は、2025年6月18日に同志社女子大学 ... -
日本医専、「通えないから…」「忙しいから…」をあきらめない『オンデマンド学習コース』を2026年4月より新設、入学希望者募集中
学校法人敬心学園 ~実技以外は24時間いつでも動画受講、柔道整復師・鍼灸師の資格取得が可能に~ 日本医専_オンデマンド学習コース 学校法人敬心学園(東京都新宿区、理事長:小林光俊)が運営する日本医専(東京都新宿区、校長:岸本光正)は、働く社... -
佐賀県 大町自動車学校、AI活用による教習インストラクター支援システムを開発・導入
株式会社OMCN ~40年の教習ノウハウをAIで体系化、「コンパッション教習」を軸に全国展開へ~ 大町自動車学校鍋島校を運営する株式会社OMCN(所在地:佐賀県佐賀市鍋島町、代表取締役:鶴田英司)は、2025年7月より、AI技術を活用した教習インストラクター... -
Classi、変化する教育現場で求められる「生徒の自走化を促す」学習指導に関するオンラインセミナーを実施
Classi株式会社 SchoolTech事業を展開するClassi株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:竹岡 章、以下Classi)は、2025年7月4日にオンラインセミナー「生徒の自走化を目指すための学習指導を考える」を実施いたしましたのでご報告します。 「何を... -
ZEN大学HARC、コンテンツ産業の第一人者による証言映像「オーラル・ヒストリー コレクション」を公開
学校法人日本財団ドワンゴ学園 第1弾は旧株式会社エニックス創業者の福嶋康博氏、マンガ家の里中満智子氏など ZEN大学コンテンツ産業史アーカイブ研究センター(以下、HARC)は、日本のコンテンツ産業に関わる各分野で活躍した、業界の第一人者の証言を映... -
名古屋商科大学、学費支援で挑戦を後押し最大360万円給付「特別奨学生入試」11月から出願受付
学校法人栗本学園 名古屋商科大学(学長:栗本博行)は、2026年度入試において4年間で最大360万円を給費する「特別奨学生入試」(併願制)を実施する。出願期間は2025年11月12日(水)から12月2日(火)、試験は12月7日(日)に実施する。 特別奨学生入試... -
合同会社ワークアウトプラス、鳥取大学フォーミュラプロジェクトとスポンサー契約を締結
合同会社ワークアウトプラス ~学生エンジニアの育成と地域活性化に貢献~ 鳥取大学フォーミュラプロジェクト WEB集客支援やメディア運営を手掛ける合同会社ワークアウトプラス(本社:東京都中央区、代表:近藤 晃生)は、この度、鳥取県鳥取市を拠点に活... -
大正大学を「クールシェアスポット」として開放
学校法人 大正大学 ~暑さが厳しい夏に「涼」を提供~ 「クールシェアスポット」に関するポスター 大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)は、連日続く猛暑による熱中症予防対策として、キャンパス内の一部施設を「クールシェアスポット」とし... -
漫画研究部・イラスト部の高校生120人が集結!文化部応援イベント『すけぶ交流会』7/26開催
株式会社ライフマップ ~漫画研究部やイラスト部にもスポットライトを!~ ”徹底的な高校生目線”で作る進学情報サイト「コレカラ進路.JP」を運営する株式会社ライフマップ(本社:東京都港区、代表取締役:石川太一郎)は2025年7月26日(土)、大阪府天王... -
通信制高校の生徒ら84%以上が「入ってよかった」と回答。入学前後の意識調査<プレマシード>
株式会社プレマシード 通信制高校の紹介サイトGo通信制高校を運営する株式会社プレマシード(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岩田 彰人)は、2025年5月21日~6月18日にかけて「通信制高校における入学前後の意識調査」を実施しました。 本調査は通信制高校... -
乳がんの抗がん剤治療に朗報!
学校法人 順天堂 ―副作用が少なく、しっかり吐き気を抑えてくれる第4の制吐剤少量投与の有効性と安全性に関する研究報告― 順天堂大学大学院医学研究科乳腺腫瘍学の齊藤光江特任教授、岐阜大学附属病院薬剤部の飯原大稔博士、および順天堂大学薬学部の尾関... -
令和7年度 第1回インクルーシブ教育推進フォーラムを開催します
神奈川県 インクルーシブ教育について共に考えてみませんか? 第1回インクルーシブ教育推進フォーラムを8月23日(土曜日)横浜市西公会堂で開催します。 「みんなでつくる だれにとっても学びやすい学校 ~子どもの思いから考える~」を年間テーマに... -
【叡啓大学】6/27(金) 辻愛沙子様をお招きしイブニングラウンジを開催しました
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)では学生のコンピテンシー育成及びキャリア形成支援の一環として、「イブニングラウンジ」を開催しています。 6月27日は、株式会社CEO クリエイティブディレクター 辻愛沙子様にご講演いただきま... -
高校生の“探究”が社会とつながる!「あおい探究Fes(探究成果発表会2025)」開催決定!~ エントリー受付中~
株式会社Study Valley 株式会社Study Valley(本社:東京都江戸川区、代表取締役:田中 悠樹)は、高校生による探究学習の成果を発表するオフラインイベント「あおい探究Fes(探究成果発表会2025)」を、2025年12月13日(土)に開催いたします。現在、参加... -
高校生の“探究”が社会とつながる!「こじゃんと探究Fes(探究成果発表会2025)」開催決定!~ エントリー受付中~
株式会社Study Valley 株式会社Study Valley(本社:東京都江戸川区、代表取締役:田中 悠樹)は、高校生による探究学習の成果を発表するオンラインイベント「こじゃんと探究Fes(探究成果発表会2025)」を、2025年12月6日(土)に開催いたします。現在、... -
大阪アミューズメントメディア専門学校 8/3(日)和多田美咲さん、伊駒ゆりえさん、福嶋晴菜さん「なりたい職業発見プログラム-声優編 第3弾-」人気声優スペシャルミーティングを開催!
学校法人吉田学園 エンタテインメント業界に多くの人材を輩出し続ける、大阪アミューズメントメディア専門学校に卒業生声優が集結! エンタテインメント業界にプロを輩出し続けるAMGグループ、大阪アミューズメントメディア専門学校(大阪市淀川区、理事長... -
川崎市立新小倉小学校にSHISHAMO Gt.Vo 宮崎朝子さんが来校!児童と一緒に校歌づくりに向けた交流を行いました!
川崎市 児童たちから宮崎さんに、校歌に入れたい言葉8つとその言葉に込めた思いをお伝えしました。 今年4月に開校した川崎市立新小倉小学校(幸区)では、現在、6年生(1クラス32名)を中心に総合的な学習の時間で、校歌の制作に取り組んでいます。... -
英語の読み書き困難・LD(学習障害)への支援を実践的に学べるeラーニング【英語の 読み書き困難指導・支援講座】7月20日新開講!
認定NPO法人 エッジ 認定NPO法人エッジ(東京都港区 会長 藤堂栄子)は【英語の読み書き困難指導・支援講座 】を新開講。読み書き困難がある子どもの英語の支援方法を、現場経験豊かな専門家によるeラーニングで学べます。 https://npoedgeyomikakie01.pea... -
京都先端科学大学が、NSW社、デロイト トーマツ と共同で、「Kyoto Innovation Digital Labo (KiND) 」を開設
京都先端科学大学 京都先端科学大学(京都市右京区/学長 前田 正史)は、 7月22日に、ITソリューションプロバイダのNSW株式会社(東京都渋谷区、代表取締役執行役員社長:多田尚二)、デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ ノード合同会社(... -
学習管理アプリ「Studyplus」「大学イベント情報」機能リリース ~大学受験生の進路選択における課題解決~
スタディプラス スタディプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣瀬高志、以下スタディプラス)は、大学受験生の2人に1人以上が利用する学習管理アプリ「Studyplus」において、大学選びに悩む受験生をサポートするため「大学イベント情報... -
【叡啓大学】7月14日(月)地元企業経営者・早田教授による新しいキャリアデザインについて考えるトークイベントを開催しました!
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)は、2025年7月14日(月)、MAZDA INNOVATION SPACE TOKYO(六本木)にて、地元企業経営者と早田教授によるトークイベント「新しいキャリアデザイン、広島という選択肢。~広島で見つける、自分... -
【叡啓大学】参加者募集!7月26日(土)オープンキャンパス開催!オンラインでも参加できます
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)では、今年も夏の「オープンキャンパス」と「授業見学プログラム」を開催します!対面とオンラインのプログラムがありますので、ぜひご参加ください。 オープンキャンパス 7月26日(土)9時30分... -
「魔改造の夜」出演・株式会社リコーが登場! 世界記録に挑んだロボット開発の裏側を語る――8月10日(日) 特別講演&実演イベント開催!
学校法人コミュニケーションアート 東京デザインテクノロジーセンター専門学校 東京デザインテクノロジーセンター専門学校(TECH.C.)では、2025年8月10日(日)、人気テレビ番組『魔改造の夜』に出演し話題となった株式会社リコーによる特別イベント「ロ... -
【参加費無料!】バスケットボールクリニック開催のお知らせ
おもれい 現役スクール講師による実践的スキル指導!各校へ無料派遣 株式会社おもれい(本社:京都府中京区、代表:大亀 靖治)は、全国で年間参加者数3万人を超える参加費無料の部活動イベント「部活フェス」を主催しております。「部活動×進学」をテーマ... -
子どもたちが奏でる“未来の音”を止めないためにー小学生ビッグバンド「夢色音楽隊」が楽器一斉修理のため挑む寄付型クラウドファンディング
株式会社バップウィンド 地域と社会が支える子どもたちの音楽活動──社会問題に挑みながら、子供達の音楽に対する熱意をクラウドファンディング 全国的に小学校の吹奏楽におけるクラブ活動が縮小・消滅しつつある中、「子どもたちが音楽を続けられる環境」... -
【京都橘大学】松原仁教授「ヒトシの部屋」特設サイトにてAIロボティクスの未来社会に向け共に歩む『ヒトシのナカマ』小野哲雄教授の紹介コンテンツを公開!
京都橘大学 京都橘大学(京都市山科区、学長:岡田 知弘)では、AI研究者である松原仁教授が取り組むプロジェクトをまとめた特設サイト「ヒトシの部屋」を公開しています。 人とAIで手塚治虫の“新作漫画”を制作した「TEZUKA2020」や、AI作家による小説で星... -
先生のICT活用力を見える化!「スクールタクト認定マスター」7/22より受付開始
株式会社コードタクト オンライン完結&無料でチャレンジ!ブロンズ取得を目指し基礎が学べる「毎日スクールタクト」も開催中 授業支援クラウド「スクールタクト」を提供する株式会社コードタクト(東京都渋谷区、代表取締役CEO:後藤 正樹)は、先生のス... -
【調査】7月24日は卒業アルバムの日 男女3人に1人が卒業アルバムを見て、恋心が再燃した“卒アル萌え”経験あり!
ダイコロ株式会社 “卒アル萌え"経験者のうち30%が行動に移し63%が再会成功、さらに23%が恋愛・結婚に発展 ~SNS全盛時代でも紙の卒業アルバムが記憶と人をつなぐ~ 7月24日の「卒業アルバムの日」を前に、ダイコロ株式会社(以下、ダイコロ)が「卒業後...