学校・大学– category –
-
【新潟医療福祉大学】1,000名が来場!新潟県上越産よもぎ×お灸で鍼灸の魅力を発信!鍼灸健康学科が「名立サマーフェスタ2025」に参加
NSGグループ NSGグループの新潟医療福祉大学鍼灸健康学科は、7月20日(日)に新潟県上越市「うみてらす名立」で開催された「名立サマーフェスタ2025」に参加し、地域住民や観光で訪れた多くの来場者に向けて、お灸体験を通じて鍼灸の魅力を発信しま... -
【叡啓大学】締切迫る!受講者募集!2025年度公開講座 プロジェクトをみんなで進める会議のつくりかた
広島県公立大学法人 社会人・大学生・高校生の参加者募集 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)では、「プロジェクトをみんなで進める会議のつくりかた」と題して、7月30日(水)に公開講座を開催します。 社会の変化は速く激しくなっています。それに... -
【叡啓大学】6月27日(金)叡啓プロジェクトフレームワーク体験ワークショップ in Project Workspaceを開催しました
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)は、2025年6月27日(金)、本学1階のプロジェクトワークスペース(PWS)にて、「叡啓プロジェクトフレームワーク体験ワークショップ」を開催しました。本イベントは、本学の課題解決演習で活用さ... -
シンガポール国立大学NUSエンタープライズ、アジア初のVC支援『NUS VCプログラム』を始動
NUS Enterprise ディープテックスタートアップ支援に向け、総額1億5,000万シンガポールドル(約1億1,600万米ドル)を拠出 シンガポール国立大学(National University of Singapore、以下NUS)の起業支援部門であるNUS Enterprise(NUSエンタープライズ)... -
アイディア高等学院 教育系YouTuber 葉一氏による特別講座開催
株式会社アイディアヒューマンサポートサービス 〜「勉強しなさい」を卒業する方法を学ぶ~ 株式会社アイディアヒューマンサポートサービス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:浮世満理子、以下アイディアヒューマンサポートサービス)が運営する「アイデ... -
「開発教育」の未来担う若手へ、認定NPO法人開発教育協会(DEAR)が給付型奨学金を創設
開発教育協会(DEAR) 未来の教育と社会をつなぐ研究を応援︕DEARが開発教育の実践・研究を担う若手に給付型奨学金を創設 認定NPO法人開発教育協会(DEAR)は、「共に生きることのできる公正で持続可能な社会」の実現に向けて、教育を通じた社会変革を推進... -
すららネットの事業がもたらす社会的インパクトを可視化「インパクトマネジメントレポート2024」発行
すららネット 課題マップと因果分析で見えた「すらら」の社会的効果を初掲載 AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)では、「不登校」「発達障がい」「低学力... -
【宮崎県新富町】新富町公式キャラ「おとみちゃん」が挑戦の伴走者に! 次世代の夢を応援する新プロジェクト『おとみのゆめスタ!』始動
こゆ財団 ~子どもたちに最大3万円の応援予算。“世界一チャレンジしやすいまち”が仕掛ける、地域ぐるみの次世代投資~ 宮崎県新富町(町長:小嶋崇嗣)と、同町が設立した地域商社・一般財団法人こゆ地域づくり推進機構(代表理事:岡本啓二、以下「こゆ財... -
【新潟医療福祉大学】高校生が多職種連携を学ぶ「チーム医療体験会」を開催!
NSGグループ NSGグループの新潟医療福祉大学は、7月19日(土)に、保健・医療・福祉・スポーツの専門職を目指す高校生を対象とした「チーム医療体験会」を開催しました。新潟県内外の高校10校から約110名の高校生が参加しました。 本学では、高校... -
ISIランゲージスクール新宿校、2026年4月に新校舎『新宿プライム校』をオープン-西新宿に新たな学びの場を追加
株式会社WEWORLD ISI日本語学校グループを運営する株式会社WEWORLD(本部:東京都新宿区、代表取締役 荻野正昭)は、2026年4月1日、東京・西新宿エリアへ新校舎『ISIランゲージスクール新宿校 プライム校舎』(以下、「ISI新宿プライム校」)を開設します... -
福岡 麻生医療福祉&保育専門学校の1年生が「体育祭」で学科を越えて団結 親睦を深める機会に
学校法人麻生塾 福岡/総合専門学校/麻生専門学校グループ 麻生医療福祉&保育専門学校では、2025年6月27日(金)に今年4月に入学した1年生全員が参加する体育祭を開催しました。この体育祭は、学科の垣根を越えて学生同士が親睦を深めることを目的とし、毎年... -
【多動パパ教員の時短術】3人の子育て×教員×大学院×講演活動を両立する“実践術”を公開!7/28(月)オンライン開催
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する教員向けコーチングサービス「先生コーチ」は、2025年7月28日(月)に、オンラインイベント『日本屈指の多動パパ教員の時短術 ~3人の子育てをしながら~』を開催いた... -
親と子が知りたい最新入学情報「第39回京都私立中学・高校展」8月30日(土)、31日(日)京都・みやこめっせで開催!
株式会社京都新聞社 京都の私学37校が参加する小学生・中学生および保護者対象の個別相談会 京都府私立中学高等学校連合会と京都新聞は、8月30日(土)と31日(日)に、小学生・中学生および保護者の皆さんを対象とした「第39回京都私立中学・高校展」をみ... -
「日本を、上昇気流にのせる」次世代の教育に資本をまわすAlumnote、シリーズAで7.6億円の資金調達を実施
Alumnote 大学の資金調達モデルの改革で日本の教育に新たな資本循環を 株式会社Alumnote(本社:東京都千代田区、代表取締役:中沢 冬芽、以下「Alumnote」)は、伊藤忠テクノロジーベンチャーズ、UTEC-東京大学エッジキャピタルパートナーズなどを引受先... -
インターンに取り組む高校生・大学生と話せる!無料の中高生向けオンライン相談サービスを開始
スタディメーター株式会社 高校生と大学生によるビジネスコミュニティ「First off Projects」は、中高生を対象としたオンラインサービス「FoPsフリートーク」を開始しました。 高校生と大学生によるビジネスコミュニティ「First off Projects(FoPs)」は... -
【小1の壁に関する保護者の意識調査】4割弱が小1の壁に直面!
千株式会社 ~最大の課題は「放課後の預け先」家庭と職場の“連携”がカギに~ 写真と食の力で子どもの幸せを創ることを目指す総合保育テックサービス「はいチーズ!」を提供する千株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 千葉伸明、以下 当社)は、... -
【ウクライナのボルシチ、再び横枕へ】九大発ベンチャー《Borsch?》が佐賀・唐津でボルシチをふるまう国際交流イベントを開催
唐津Farm&Food 〜自然共生サイト・横枕で、地域と学生がつながる食の交流〜 2025年7月12日、環境省「自然共生サイト」に認定されている佐賀県唐津市相知町・横枕地区にて、ウクライナの伝統料理「ボルシチ」の試食イベントが開催されました。 参加者全... -
【大学DX導入】大学内のサポート情報を一元化。WriteVideoで学習支援やカウンセリングなどのサポート内容を動画で紹介
株式会社X 〜驚異の成長率150%!商談受注率30%!企業のDXを加速する革新的なツール〜 株式会社X(所在地:東京都港区虎ノ門)は、AIナレーション付き動画自動生成サービス「WriteVideo」の新たな活用領域として、大学における学習支援・学生サポート情報... -
「なぜ?」から始まる学びと交流- STEAM教育の空間構想を株式会社GK京都が支援
GK京都 株式会社GK京都(京都府京都市、代表取締役社長 麻田風児)は、立命館小学校のSTEAM教育を推進するため、教科の枠を超えた学びの場づくりを支援し、分野横断学習を可能にする空間構想のデザインを手がけました。 ■プロジェクトの概要・背景 本プロ... -
【2025年秋入学】ローマ・ビオメディコ大学 医学部(MedTech)『二次募集』開始のお知らせ
MED ITALY株式会社 ローマ有数の医療系大学「ビオメディコ大学」充実した研究環境と質の高い医学教育に定評のある大学が出願受付開始! イタリアの英語医学部進学を専門とする「イタリア医学部予備校」(運営:MED ITALY株式会社/本社:東京都港区、代表... -
【イタリア医学部】医学部進学フォーラム2025 Summer 東京会場にイタリアの医大が初出展!グローバルな医師を志す学生へ最新情報を発信!
MED ITALY株式会社 イタリア医学部予備校とユニカミラス大学による共同出展ブース MED ITALY株式会社(所在地:東京都港区、代表:近藤 晋一郎)は、2025年6月29日(日)に東京都港区・産業貿易センター浜松町館で開催された日本経済新聞社主催「医学部... -
【岡山大学】アダム・ミツキェヴィチ大学副学長らが岡山大学に来学~さらなる連携強化に向けて~
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 7月 18日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2025年7月8日、本学の協定校であるポーランドのアダム・ミツキェヴィチ大学より、... -
【岡山大学】池田家文庫こども向け岡山後楽園発見ワークショップを開催
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 7月 18日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年6月15日、岡山大学図書館と教育学部の共催で「池田家文庫こども向け岡山... -
7月24日(木)に「移動の新しい価値」を考える特別セミナーとワークショップを開催
佐野学園 神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は、2025年7月24日(木)、日本航空株式会社(東京都品川区/代表取締役社長:鳥取三津子 以降、JAL)と共催で、特別セミナーおよびワークショップ「関係・つながりの創造と新しい旅の形~ウエルビー... -
東京モード学園×SHEIN 産学連携で「夏の最新スタイリング投票コンテスト」を開催!上位3チームは関西コレクションで秋冬のルックも披露。
学校法人 日本教育財団 ファッション・デザイン・ビジネスからインテリア、グラフィック、美容師のプロを育成する東京モード学園が、世界150以上の国と地域でサービスを展開する「SHEIN」との産学連携で「夏の最新スタイリング投票コンテスト」を開催しま... -
HBMS特別講座「平和のためのダイアログ」を開講します!
広島県公立大学法人 〜ダイアログ・イン・ザ・ダーク広島特別開催に寄せて〜 HBMS (県立広島大学大学院経営管理研究科)は、2年間でMBA(経営修士)の学位が取得できる中国地方唯一の「働きながら学ぶ社会人のためのビジネススクール」です。 この度... -
まちづくりにおける市民参加型プロジェクト 「長浜まち未来(みく)じ」を開催
武蔵野美術大学 武蔵野美術大学(所在地:東京都小平市、学長:樺山祐和、以下本学)は株式会社日本総合研究所(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:内川淳)とともに、滋賀県長浜市のまちづくりにおける市民参加型プロジェクトの一環として、「長浜... -
安田女子大学が未来の教育へ!「女子大初」ARスポーツ「HADO」を導入し、新設・理工学部で先進的学びを提供
株式会社meleap 世界39カ国にARスポーツ「HADO」を展開する株式会社meleap(本社:東京都港区、代表取締役:福田浩士)は、 2025年7月より安田女子大学(所在地:広島県広島市)の理工学部において、ARスポーツ「HADO」が教材として正式に導入されることを... -
未来のアジア・アートネットワークを育む、ICA京都の新プロジェクト始動「KYOTO Gathering for Asian Art Students」
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 アジア美術系大学学生会議国内外の美術系大学から参加学生を募集します ICA京都は、伝統文化が深く根付いた京都からダイレクトに世界の現代芸術の動向と繋がることを目指し、2020年に創設された京都芸術大学大学院の附... -
日本初のeスポーツ専門スクール「eスポーツ高等学院」の生徒がニッポン放送の「コラボレートニッポン」に出演!
株式会社ディー・エヌ・ケー 〜鈴木おさむ氏が11人の生徒にインタビュー〜 日本初のeスポーツ専門スクール「eスポーツ高等学院」(本校所在地:東京都渋谷区、学院長:斉藤 暁)の生徒が、7月18日よりニッポン放送のラジオ番組「コラボレートニッポン」に... -
ダイキアクシス、松山大学にて「キャリアと統計学の活用」をテーマに登壇
株式会社ダイキアクシス 株式会社ダイキアクシス(本社:愛媛県松山市、代表取締役社長:大亀 裕貴)は、松山大学(愛媛県松山市)にて2025年7月8日、経営学部経営学科 森田 正大 准教授が担当する「経営基本統計学」の授業にゲスト講師として登壇しまし... -
終戦80年の節目に3小中学校合同で「平和の集い」を開催
高槻市 高槻市立第四中学校区の子どもたちが平和を語り継ぐ 令和7年7月18日(金曜日)、戦後80年の節目の年に、高槻市立赤大路小学校で、市立第四中学校区の児童・生徒(赤大路小学校6年生、富田小学校6年生、第四中学校3年生)による合同の平和学習「平和... -
AIを活用して80年前のハタチの女性と会話するラジオ番組が放送決定!FM AICHIで8月10日(日)19時から放送
株式会社エフエム愛知 FM AICHI(株式会社エフエム愛知 名古屋 FM80.7MHz / 豊橋 FM81.3MHz)では、8月10日(日)19:00~19:30に特別番組「金城学院大学 × FM AICHI 戦後80年プロジェクト ハタチと二十歳 ~AIを使って80年前のあの子と恋バナしたい!~」... -
【日本経済大学】男子バスケットボール部が全日本大学バスケットボール新人戦で初優勝
都築学園グループ 史上初!関東以外から全国の頂点へ――連盟創設75年の歴史を塗り替える快挙 日本経済大学(福岡県太宰府市、学長:都築明寿香)の男子バスケットボール部が、(一財)全日本大学バスケットボール連盟主催「全日本大学バスケットボール新人... -
塾選びの新常識、合格実績より2.5倍重視される「子どもとの相性」|中学受験の葛藤に関する調査
株式会社ネオマーケティング 「もう、やめたい…」半数が経験する“受験ブルー”、最大理由は親自身の精神的負担 生活者を中心にしたマーケティング支援事業を提供する株式会社ネオマーケティング(所在地:東京都渋谷区)は2025年6月13日(金)〜2025年6月17... -
大阪・関西万博にて、大阪モード学園の学生によるファッションショーを8月1日(木)に開催します
学校法人 日本教育財団 大阪・関西万博にて、「多様性が生み出す、新たな美しさ」をテーマに大阪モード学園の学生がファッションショーを開催します。 Co-Creating a Radiant Future for All 「様々な文化や背景を持つ人々が共に集まり、楽しみながらお互... -
【叡啓大学】締切迫る!7月21日(月・祝)「自分らしい大学って、どうやって選ぶの?“学び”と“未来”のつながりを知る60分」開催
広島県公立大学法人 在学生・卒業生の登壇者が決定! 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)は、初の卒業生登壇イベント「自分らしい大学って、どうやって選ぶの? 学びと未来のつながりを知る60分」を2025年7月21日(月・祝)に開催します。会場とオンラ... -
若者の政治参画を目指し出前授業を展開
公益社団法人日本青年会議所 「主権者意識向上カリキュラム」を半年間で全国11都道府県19校3300人に実施 6月5日(木)、宮城県立仙台第二高等学校(宮崎県)にて 公益社団法人日本青年会議所(所在地:東京都千代⽥区麹町2丁⽬12-1 VORT半蔵⾨7F、会頭:外... -
子どもの「自己肯定感」、鍵は“保護者への感謝”にあり?人材教育のプロが本気で創る 「夢」と「自信」を育むプログラムが今年も!!
アチーブメント株式会社 【受付開始90分で300席満席】38年のノウハウを凝縮した、夏限定の子ども研修! アチーブメント株式会社(所在地:東京都江東区、代表取締役会長兼社長:青木仁志)は、小学生から高校生を対象に、夏限定で2日間の「夢を描き、社会... -
【広島国際大学】物価高対応として通年で学生の食支援と食育推進
学校法人常翔学園 大学と後援会が連携、学食の通常価格を最大300円補助 広島国際大学(学長:清水壽一郎)および同大学後援会(会長:家頭妙子)は、物価上昇の影響を受ける学生の暮らしを支えるとともに、食育の推進を目的とした「食育補助事業」を... -
パブロス、7月18日18時よりYouTubeで生配信決定! 大阪・関西万博で共創チャレンジ発表6校表彰式
パブロス株式会社 メタバースプラットフォーム「パブロス美術館」上で6校の取り組みをバーチャル体験もできる! パブロス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 神田昌典、以降パブロス)は、2025年日本国際博覧会(以降、「大阪・関西万博」)の「TE... -
デジタルスキルで地域の安全を守る/大阪電気通信大学が四條畷警察と連携し、特殊詐欺を未然に防ぐ-7/23 AIカメラ設置式を実施ー
学校法人大阪電気通信大学 大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)は、四條畷警察と連携し、AI技術を活用した特殊詐欺の未然防止を目的とするAIカメラの設置式を7月23日(水)に実施します。 このAIカメラの開発には情報通信工... -
【専門学校日本デザイナー学院】2025夏のオープンキャンパスにて、デザイン・イラスト・マンガ・アニメの体験授業を開催!
学校法人呉学園 専門学校日本デザイナー学院のオープンキャンパスにて、デザイナーのトークショーやイラストレーターのメイキング講座など、スキルアップを体感できる体験授業を多数開催いたします。 体験授業は一から丁寧に教えるので、初心者の方も安心... -
【JAF東京】夏休みは、描いて伝える「事故防止」JAFがポスターコンクールを開催
一般社団法人 日本自動車連盟 ~東京の小学生が対象、最優秀賞は図書カード3万円分!~ 一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)東京支部(支部長 加藤和夫)は、2025年7月1日(火)から9月30日(火)まで、東京都内に在住または在学する小学生を対象とした、... -
【学研キッズネット×森永製菓】ふんわりホットケーキで美味しそう~な自由研究! 厚さ2.3センチのホットケーキのつくり方で科学実験!
株式会社 学研ホールディングス 手づくりおやつの定番・ホットケーキがふくらむときに起こる化学反応を題材にした自由研究。よりふんわりとさせるにはどうすればよいか、対照実験の練習にも。 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長... -
─ 未来を切り拓くビジネススキル ─ ウェールズ大学MBAプログラム卒業生が明かすキャリアの秘訣
ヒューマン 2025年7月24日(木)オンラインセミナーを開催 教育事業を展開するヒューマンアカデミー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:今堀健治、以下「当社」)は、ヒューマンアカデミービジネススクール「ウェールズ大学トリニティセントデイ... -
日本初のeスポーツ専門スクール「eスポーツ高等学院」の生徒がニッポン放送の「コラボレートニッポン」に出演!
中央高等学院 鈴木おさむ氏が11人の生徒にインタビュー 日本初のeスポーツ専門スクール「eスポーツ高等学院」(本校所在地:東京都渋谷区、学院長:斉藤 暁)の生徒が、7月18日よりニッポン放送のラジオ番組「コラボレートニッポン」に出演いたします。 「... -
日本初のeスポーツ専門スクール「eスポーツ高等学院」の生徒がニッポン放送の「コラボレートニッポン」に出演!
中央高等学院 鈴木おさむ氏が11人の生徒にインタビュー 日本初のeスポーツ専門スクール「eスポーツ高等学院」(本校所在地:東京都渋谷区、学院長:斉藤 暁)の生徒が、7月18日よりニッポン放送のラジオ番組「コラボレートニッポン」に出演いたします。 「... -
水ingグループ社員が山梨市立山梨南中学校で出前授業
水ing株式会社 ~手を動かしながら「水」と「未来」のつながりを体感~ 水ing株式会社のグループ会社である水ingAM株式会社(社長:石川隆雄、本社:東京都港区)の社員が6月19日に、山梨市立山梨南中学校で3年生を対象に出前授業を実施しました。水を綺... -
大正大学附属図書館 文字・活字文化振興法制定・施行 20 周年記念フォーラム開催
学校法人 大正大学 ~文字・活字文化の創造に向けて~ 「文字・活字文化振興法制定・施行20周年記念フォーラム」ポスター 大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)附属図書館は、2025年7月26日(土)に「文字・活字文化振興法制定・施行20周年記...