学校・大学– category –
-
前立腺がんの骨転移を悪化させる仕組みを解明 ~破骨細胞からの“メッセージ”が鍵に~
国立大学法人千葉大学 千葉大学大学院医学研究院の田村貴明助教、坂本信一准教授、市川智彦教授(当時)は、東京医科大学医学総合研究所の落谷孝広特任教授、吉岡祐亮講師らの研究グループと共同で、骨に転移した前立腺がんが悪性化し、破骨細胞由来の細... -
英語 音読アプリQulmeeを機能強化
イースト株式会社 ~ライティング添削・発音フィードバック機能等のベータ版を2025年9月より提供開始~ 報道機関各位 2025年7月16日 ... -
【続報】専門学校の学生たちが提案する新たな結婚式のカタチ!大阪・関西万博会場内ステージ「未来の婚覧会」詳細決定!
学校法人修成学園 挙式カップル決定、特設サイト公開、開催時間も決定! 大阪ブライダル専門学校(学校法人 ホスピタリティ学園)、大阪調理製菓専門学校 ecole UMEDA(学校法人 村川学園)、修成建設専門学校(学校法人 修成学園)の3校が連携し、大阪府... -
日本の伝統楽器「篠笛」作りに高槻市立樫田小学校児童が挑戦
高槻市 上級生と一緒に練習して高齢者施設や地域の音楽会でお披露目予定 令和7年7月15日(火曜日)、高槻市立樫田小学校の4年生8人が日本の伝統的な木管楽器に親しもうと篠笛作りに挑戦。完成した篠笛からやさしい音色が奏でられました。 篠笛は、細い竹に... -
【叡啓大学】参加者募集7/25(金)ブライアン・オルテガ・ウェルチ様のイベントを開催します
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長:有信睦弘、所在地:広島市中区)は、今年度4回目のイブニングラウンジは、ブライアン・オルテガ・ウェルチ様をお招きし、「Caught in a loop」をテーマに開催します。 直接お話をお伺いできる貴重な機会になりますので... -
2025アントレプレナーシップサマープログラム「ひごチャレ」を開催します!
熊本市 ひごまる(熊本市イメージキャラクター)×高校生で熊本市の魅力を発信! 「課題発見能力・解決能力」など、社会で必要とされる力を育むことを目的に、熊本県熊本市の観光を盛り上げるプログラム「ひごチャレ」を開催します。 「ひごチャレ」と... -
【関東から受講OK】未経験からWEBプログラマ・DX人材へ! 北九州市立大学×北九州市の育成プログラム「everiGo」第5期生募集開始
北九州市立大学 約半年間の実践型職業訓練プログラムが関東でも受講可能に。受講料無料・移住支援金最大100万円も(条件あり)。 北九州市立大学と北九州市が共催する本格的な職業訓練プログラム「everiGo(エブリゴー)」が、2025年9月より第5期を開講。... -
2025年8月2日(土)開催決定!世界中の極地を旅して撮影する写真家・上田優紀によるスペシャルトークショー
学校法人呉学園 日本写真芸術専門学校にて写真家・上田優紀さんによるトークショーを開催。これまで遭遇した数々の印象的な撮影エピソードや、自身のテーマで写真を撮ることの魅力、そして彼が見つめるこれからの“世界”とは。 世界各国を旅し、海外を舞台... -
夏休みの自由研究のテーマ決めに困っているキミへ「あつまれ!ミライの研究員プロジェクト」自由研究のテーマや研究成果を大募集
特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクール 栗田工業株式会社×放課後NPOアフタースクール 栗田工業株式会社(東京中野区:以下、「クリタグループ」)と特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール(東京都文京区:以下、放課後NPOアフタースクール... -
8月2日(土) 得意を磨くフリースクール国立音楽院&日本サマーヒル・アカデミー2校による「学びのカタチを探そう!オルタナティブ教育フォーラム」を開催
GLIONグループ 国立音楽院を会場に、プロフェッショナル講師陣による様々な学びの体験と、世田谷地域を中心とした不登校・教育情報の発信を行います。 ■「楽しい」が入口となり支援や教育につながるきっかけになってほしい 2024年最新の不登校者数は約35万... -
(一社)教育AI活用協会、衆議院第一議員会館で開催の【教育AIサミット2025】に向けて協力企業・団体の募集説明会をオンライン開催
一般社団法人教育AI活用協会 教育現場におけるAI活用の最前線を共に創るパートナーを募集 教育AI活用協会、衆議院第一議員会館で開催の【教育AIサミット2025】に向けて協力企業・団体の募集説明会をオンライン開催 一般社団法人教育AI活用協会(所在地:東... -
ゲーム制作教育の先駆け、大阪電気通信大学がインディーゲーム国内最大級の祭典に挑む~「BitSummit the 13th」で学生たちの発想力を発信~
学校法人大阪電気通信大学 大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)は、7月18日(金)・19日(土)・20日(日)の3日間、みやこめっせ(京都市勧業会館)で開催されるインディーゲーム国内最大級のイベント「BitSummit the 13th」... -
【最優秀賞30万円!】大学生・専門学生対象のアプリアイディアコンテスト「アプリコンペ2025」の募集を開始いたします。
株式会社エスシーシー 株式会社エスシーシー(本社:東京都中野区、代表:春日 邦彦、以下SCC)は、2025年7月1日より全国の大学生・専門学生を対象としたアプリのアイディアコンテスト「アプリコンペ2025」の募集を開始いたしました。今年のテーマは「あな... -
学校教育に”イノベーション”を!大阪教育大学「未来教育共創フォーラム2025」参加者募集中!
国立大学法人大阪教育大学 大阪教育大学は、産官学連携による共創拠点「みらい教育共創館」において、教育委員会、学校法人、企業、大学関係者等の皆様に、本学及び本学と連携を行っている教育委員会・企業・法人の教育に関する取り組みを広くご紹介し、... -
【開催報告】「Girls Meet STEM」参画企業55以上が集う「Girls Meet STEM Summit」を5/21に開催
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 公益財団法人山田進太郎D&I財団は、2025年5月21日に、東京都品川区のフリー株式会社にて、中高生女子向けのSTEM(理系)領域のツアー形式の体験プログラム「Girls Meet STEM」の参画企業55以上が集う「Girls Meet... -
【小学生 夏休みの宿題調査 2025 vol.1】変わる夏休みの宿題「任意制のものがある42.0%」 もっとも大変な宿題は親子共に「自由研究・工作」
株式会社ベネッセコーポレーション 「自由研究」に何かしら関わる保護者は94.4%テーマ決めやまとめ方で「生成AIを使わせたい」という回答も 株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役会長兼社長:岩瀬大輔)が提供する通信教... -
【イベントレポート】Yondemy代表・笹沼が登壇!長岡京市立長岡第四小学校で小学生53名が“読書家”に挑戦
株式会社Yondemy 〜「読むこと」の楽しさと表現力を育む特別授業を実施〜 子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」を運営する株式会社Yondemy(本社:東京都中央区、代表取締役:笹沼 颯太)は、2025年6月23日(月)、京都府・長岡京市立長岡... -
若年層に「盲ろう」への理解を──5大学で開催した盲ろう者理解・啓発プログラムに延べ100名以上が参加
認定NPO法人東京盲ろう者友の会 令和7年度WAM助成事業として、早稲田大学、東洋大学、日本社会事業大学、帝京平成大学、聖心女子大学にて実施 認定NPO法人 東京盲ろう者友の会(所在地:東京都新宿区、理事長:藤鹿一之)は、令和7年度 独立行政法人福祉医... -
この夏、「劇場」が“あそびの公園”に大変身!こどももおとなも自由に楽しめる4日間「瓜生山サマーパーク」オープン!!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 京都芸術大学 舞台芸術研究センターは、2025年8月2日(土)から5日(火)までの4日間、「京都芸術劇場 春秋座」とその周辺を“あそびの公園”に見立てた夏の特別企画「瓜生山サマーパーク」を開催します。 2年目の開催と... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」大阪府和泉市で正式採用 〜市内の全中学校・義務教育学校後期課程へ導入、約5,900人が利用〜
株式会社COMPASS 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤)は、提供する学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が大阪府和泉市の市内全中学校・義務教育学校後期課程における指導の一環として正式採用され、2025年度より利用が開始されま... -
名工大×企業 地域企業と学生が本気で挑んだ2か月。産学共創が生んだ“技術×強み”のイノベーション発表会
株式会社技研サービス 技術 × ビジョンで未来をつくる!コラボ授業の成果発表会を7月26日に開催〜学生と企業が本気で向き合った2か月間。社会人学生も加わった異色のプロジェクトが結実〜 ▼イベントお申し込みフォーム▼ イベント参加はこちらから! 名古... -
【大阪・バレー】2025年7月20日 高校男子バレーボールの大会「部活フェス」を大阪市立東淀川体育館にて開催します!
おもれい 全国で部活動イベントを開催する(株)おもれいが男子バレーボールの大会を開催! 株式会社おもれい(本社:京都市中京区/以下『当社』)は、全国で高校生向け部活動イベント『部活フェス』(https://sp-event-omorey.net/)を日本全国で実施して... -
文部科学省「こども霞ヶ関見学デー」でAR・AI体験授業を実施(8月6日開催)
株式会社ProVision 株式会社ProVision(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:仙波厚幸、以下ProVision)は、2025年8月6日(水)に文部科学省で開催される「こども霞ヶ関見学デー」において、AR(拡張現実)やAI(人工知能)を実際に体験できる出前授業を実... -
【大阪工業大学】世界最高峰ソーラーカーレースに初出場
学校法人常翔学園 8月にオーストラリア縦断3000キロ 大阪工業大学(学長:井上晋)の学生プロジェクト「ソーラーカープロジェクト」は、8月にオーストラリアで開かれる世界最高峰のソーラーカーレース「ブリヂストン・ワールドソーラーチャレンジ... -
【日本経済大学】男子バレーボール部が、U20ニュージーランド代表と交流試合を実施
都築学園グループ ― スポーツマンシップを通じて、国や言語の壁を越えた心の交流 ― 日本経済大学(福岡県太宰府市、学長:都築明寿香)の男子バレーボール部は、7月8日(火)、アクシオン福岡にてバレーボール男子U20ニュージーランド代表チームとの交流... -
【ゼロ高等学院】公認心理師の山名裕子氏をカウンセラーに迎え、生徒の心のサポート体制を強化
株式会社ZERO EDUCATION&ARTS カウンセリング体制を拡充し、生徒一人ひとりが安心して学べる環境へ ― 山名裕子氏がカウンセラー兼客員教授に就任 ゼロ高等学院(東京都渋谷区、代表:内藤賢司)は、・公認心理師である山名裕子氏をカウンセラーとして... -
コンタクトレンズのシード「職業体験EXPO 2025」にブース出展 ~「みえる」って不思議!目の健康を学ぼう!~
株式会社シード 7/26(土)@ベルサール渋谷ファースト コンタクトレンズの製造販売を行う株式会社シード(本社:東京都文京区、代表取締役社長:佐藤 隆郎、東証プライム市場:7743)は、2025年7月26日(土)に住友不動産ベルサール渋谷ファーストにて開... -
日本の表現文化資源のアーカイブについて考える共同研究締結記念 特別講義「『アート・エンタテインメント』学ぶ、創る、残す〜伝統から現代まで〜」7/23(水)開催
学校法人日本財団ドワンゴ学園 ZEN大学 コンテンツ産業史アーカイブ研究センター(HARC)と立命館大学 アート・リサーチセンター(ARC)は、両者の共同研究および学術交流を記念した特別講義「『アート・エンタテインメント』学ぶ、創る、残す〜伝統から現... -
第23回ラテンアメリカ教養講座「日本とラテンアメリカの絆:35年の歩みを振り返って」開催報告
学校法人 京都外国語大学 京都外国語大学が多角的な視点から日本とラテンアメリカの関係性を探求 京都外国語大学は、2025年6月13日(金)から7月4日(金)の毎週金曜日、全4回にわたって、第23回ラテンアメリカ教養講座「日本とラテンアメリカの絆:35年... -
【カンボジアモデル校を】最高水準の教育を実現し、公教育を改善する
シーセフ クラウドファンディング7月15日から開始ーケイズハウスNPO助成プログラム認定プロジェクト カンボジアで教育支援を行っている公益財団法人CIESF(東京都渋谷区、理事長:大久保秀夫、以下「シーセフ」と略す)は、カンボジアで幼小中一貫校を... -
【8月4日開催@中央区晴海】特化型フリースクール体験会・不登校相談会開催|不登校オルタナティブNIJINアカデミー
株式会社NIJIN NIJINアカデミーリアル校 4校がCampo Tokyo Harumi校(東京都中央区)に集結!料理・ダンス・かくれんぼまで!五感で学ぶ1日体験イベント&不登校相談会も同時開催 不登校・学校に行きづらい子どもたちの居場所として、全国で展開するオルタ... -
令和時代の介護業界に必須!「IT介護士」講座
NSGグループ NSGグループの国際こども・福祉カレッジ介護福祉学科は、介護の知識・技術を2年間学び、国家資格の「介護福祉士」の取得を目指す学科です。 独自科目の「プラス講座」では、外部から様々な分野のスペシャリストを講師に招き講義を展開... -
キャピタル東京インターナショナルスクールがスイス留学.comと提携開始
CTIS 〜世界屈指の教育環境を、CTISから未来のグローバルリーダーへ〜 国際バカロレアPYP・MYP認定校であるキャピタル東京インターナショナルスクール(以下CTIS ・所在地:東京都港区南麻布、理事長:佐藤 崇弘)は、スイスに拠点を置く留学エージェントのス ... -
【万博×平和】留学生たちが大阪関西万博で発信する「平和の物語」を8月1日に開催
学校法人エール学園 ~エール学園が10年間続ける国際交流プロジェクトが万博会場に初登場!2025年8月1日 @大阪・関西万博 TEAM EXPOパビリオン~ 学校法人エール学園が10年以上にわたり産官学連携で続けてきた「国際人財活用ネットワーク交流会」が、2025... -
東京理科大学創立150周年記念事業コンセプト及びロゴマークを策定
東京理科大学 東京理科大学(学長:石川正俊)は、1881年に東京物理学講習所として創設され、2031年に創立150周年を迎えます。今般、東京理科大学創立150周年記念事業(以下、周年事業という。)の実施に向けたコンセプト及びロゴマークについて、以下の... -
【東京大学メタバース工学部】生成AIについて学べる無料オンライン講座、小学生から保護者・教員まで対象別に6講座を8月に開講
東京大学メタバース工学部 ~教育における生成AIの利活用の専門家である東京大学吉田塁准教授が、小中高生・保護者・教員に向けて生成AIについてわかりやすく学べる無料オンライン講座を8月に開講~ 2025年8月に東京大学大学院工学系研究科・工学部が提供... -
【東京大学メタバース工学部】生成AIについて学べる無料オンライン講座、小学生から保護者・教員まで対象別に6講座を8月に開講
東京大学メタバース工学部 ~教育における生成AIの利活用の専門家である東京大学吉田塁准教授が、小中高生・保護者・教員に向けて生成AIについてわかりやすく学べる無料オンライン講座を8月に開講~ 2025年8月に東京大学大学院工学系研究科・工学部が提供... -
【東京大学メタバース工学部】生成AIについて学べる無料オンライン講座、小学生から保護者・教員まで対象別に6講座を8月に開講
東京大学メタバース工学部 ~教育における生成AIの利活用の専門家である東京大学吉田塁准教授が、小中高生・保護者・教員に向けて生成AIについてわかりやすく学べる無料オンライン講座を8月に開講~ 2025年8月に東京大学大学院工学系研究科・工学部が提供... -
【イタリア医学部予備校】浅草人力車の背面広告を開始!レインボータウンFMラジオでも広報!
MED ITALY株式会社 MED ITALY株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:近藤 晋一郎)が運営するイタリア医学部予備校は6月1日〜6月30日までの1ヶ月間、浅草人力車 「天下車屋」の背面広告を利用させていただきました。 浅草人力車「天下車屋」背面広告 また... -
『田坂広志展』を7月26日より原宿で開催。田坂学長が新時代の教育理念を語る「言葉×アート」の展示会。注目は、学生のアート作品に田坂学長が散文詩で応える「返歌メッセージ」
学校法人 21世紀アカデメイア 永年、8800名余の経営者を育成し、世界で活躍してきた田坂広志学長が、21世紀アカデメイアという学園で、どのような「教育理念」を実現しようとしているのかを、学生のアートと学長の散文詩で伝える展示会です 公式HP... -
『田坂広志展』を7月26日より原宿で開催。田坂学長が新時代の教育理念を語る「言葉×アート」の展示会。注目は、学生のアート作品に田坂学長が散文詩で応える「返歌メッセージ」
学校法人 21世紀アカデメイア 永年、8800名余の経営者を育成し、世界で活躍してきた田坂広志学長が、21世紀アカデメイアという学園で、どのような「教育理念」を実現しようとしているのかを、学生のアートと学長の散文詩で伝える展示会です 公式HP... -
全国55万人※の教育基盤とEdTechスタートアップが提携。「1万時間を“生きる力”に変える」探究学習の全国展開がスタート ~チアリ―とRePlayceが業務提携を締結~
株式会社RePlayce(リプレイス) NSGグループの株式会社チアリー(大阪本部:大阪府、代表取締役:和田浩一 以下チアリ―)と株式会社Replayce(本社:東京都、代表取締役CEO:山本将裕 以下RePlayce)は、次世代の教育環境整備を目的とした業務提携を202... -
7月30日、全国の15歳限定のポケモンクイズ王決定戦を開催!
株式会社NIJIN 来年開校予定の通信制サポート校・NIJIN高等学院主催でクイズ大会をオンラインにて開催します。 NIJIN高等学院(URL:https://nijin.jp/highschool/)は、2025年7月30日(水)17:00〜18:30にZoomを用い、全国の生徒が楽しめるポケモンのクイ... -
静岡を拠点に起業家育成やアントレ教育の推進等を行うエクスパクトが「沼津市 高校生向け起業マインド創出事業開催業務」を受託
EXPACT 静岡を拠点に地方スタートアップや起業家支援、学生向けアントレ教育推進等を行うEXPACT株式会社(静岡県静岡市、代表取締役 髙地 耕平、以下:エクスパクト)は、沼津市が公募する、「令和7年度 沼津市高校生向け起業マインド創出事業開催業務」に... -
【SOCIALSQUARE上荒川】福島高専生とボードゲーム交流会実施
特定非営利活動法人ソーシャルデザインワークス ソーシャルスクエア上荒川店(運営:NPO法人ソーシャルデザインワークス 代表理事:北山剛)にて、7月9日(金)、福島工業高等専門学校の生徒と協力した「ボードゲーム交流会」を実施しました。当日は一般の方... -
参議院選挙を前に、N高グループ政治部の中高生がニコニコ生放送の公開討論番組に参加「ネットと政治」をテーマに政治家と討論 7月16日(水)13時30分~生配信
学校法人角川ドワンゴ学園 学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校・S高等学校・R高等学校(以下、N高グループ)、N中等部の部活動「N高グループ政治部」は、2025年7月16日(水) 13時30分より、ニコニコ生放送の公開討論番組「【参院選クライマックス】10代... -
大阪・関西万博 世界の若者による文化や伝統を感じる2日間。APUキャンパスが万博に。アジア太平洋14カ国の総勢66名が登場!
立命館アジア太平洋大学 8月8~9日大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「世界遊び・学びサミット」にて開催 2025年8月8日(金)・9日(土)学校法人立命館が協賛する大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「いのちの遊び場 クラゲ館」(中島さち子プロデ... -
乳がんの悪性化に関わるがん関連線維芽細胞の新たな仕組みを解明
学校法人 順天堂 ― エンドグリンを介した腫瘍増殖や転移促進機構 ― 順天堂大学大学院医学研究科消化器内科学の大久保捷奇 助教、分子病理病態学の目澤義弘 助教、白木原琢哉 准教授、折茂彰 主任教授らは、乳がん組織に豊富に存在するがん関連線維芽細胞(... -
株式会社ルピシアと京都芸術デザイン専門学校とが包括連携協定を締結。次世代のクリエイティブ人材育成と産業振興を目指す。
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 京都芸術デザイン専門学校(所在地:京都市左京区、学校長:冨永良子)と株式会社ルピシア(本社:北海道虻田郡ニセコ町、代表取締役:水口博喜※1)は、この度、包括連携協定を締結しましたことをお知らせいたします。... -
【摂南大学開学50周年記念事業】7月26日開催 日本農学賞受賞記念特別市民シンポジウム「農学の力」
学校法人常翔学園 摂南大学は7月26日、久保康之学長の2025年度日本農学賞・読売農学賞受賞を記念し、特別市民シンポジウム「農学の力」(第69回摂大農学セミナー)を開催します。 1925年に「農学賞」(農学賞牌)として始まった日本農学...