学校・大学– category –
-
【岡山大学】岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科オンライン大学院説明会〔6/29,土 オンライン開催〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 24日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の大学院ヘルスシステム統合科学研究科では、オンラインでの大学院説明会を、2024年6... -
【岡山大学】岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科オンライン大学院説明会〔6/29,土 オンライン開催〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 24日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の大学院ヘルスシステム統合科学研究科では、オンラインでの大学院説明会を、2024年6... -
私立中学・高等学校 進学ナビ 2025 in 堺
私立中学・高等学校進学ナビ事務局 大阪南エリア 私立中学・高等学校 個別進学相談会 気になる学校の「特色」や「受験必勝法」を発見するチャンス!私立中学校、高等学校合わせて44校の入試担当者が個別に相談に応じます。【主催】私立中学・高等学校 進学... -
【叡啓大学】全国に新しい学びを伝える出張授業・ワークショップを高校等の希望に沿いながら実施します
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長:有信睦弘、所在地:広島市中区)では、高校生の皆様に本学での学びの特色を伝え、叡啓大学で学ぶ魅力を高校生活の早い段階から知ってもらうために、ソーシャルシステムデザイン学関連の模擬授業(出張授業)やワークシ... -
【岡山大学】岡山大学2025年度入学者選抜要項及び総合型選抜学生募集要項の公開について
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 24日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、2025年度入学者選抜要項及び総合型選抜学生募集要項について、以下の通り公開... -
【岡山大学】岡山大学教育学部がインランドノルウェー応用科学大学教育学部と学部間協定を締結
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 22日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の教育学部は2024年6月14日、インランドノルウェー応用科学大学教育学部(Faculty of... -
【岡山大学】APCEIUと江原大学がユネスコチェアの共同設置を記念した初の国際会議を共催 横井篤文副学長・ユネスコチェアホルダーが招へい講演
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 22日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 2024年6月3日、ユネスコアジア太平洋国際理解教育センター(APCEIU)と韓国・江原大学(Kangwon National University)が、今年3月に共同設置し... -
【岡山大学】岡山大学・アメリカ国務省「重要言語奨学金(CLS)プログラム」 開講式を挙行しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 23日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、アメリカ国務省により選抜された全米トップクラスの大学生・大学院生が他国の言... -
【岡山大学】岡山大学グローバル・ディスカバリー・プログラム入試説明会を開催しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 23日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2024年6月15日に本学グローバル・ディスカバリー・プログラム(GDP)は入試説明... -
【アチーブメント×戸田市新曽小学校の取り組み】「誰のために、なぜ生きる?」小学5年生に向けた助産師による特別授業
アチーブメント株式会社 教育改革の最前線!闘病・家族関係の不和・不登校を乗り越えた助産師が語る「自分らしさ」の見つけ方とは? アチーブメント株式会社は、2023年より新たな産学連携の取り組みとして学校教育プロジェクトを展開しています。2024年6月... -
【桑 名 市 と 名 古 屋 造 形 大 学】6 / 2 5 ( 火 ) 協 定 を 締 結
学校法人同朋学園 桑名市と名古屋造形大学は「桑名オープンフィールド構想」に基づき、桑名市をフィールドとして名古屋造形大学の研究知見を活かすことで、相互の人材育成ならびに持続可能な地域社会の実現に寄与することを目的に、この度締結し2024年6月2... -
学生向けハイブリッド型ハッカソン「Tornado(トルネード)2024」第1弾スポンサー企業&賞金決定
株式会社HumanRock 今年で4年目を迎える2024年大会の第1弾スポンサー企業、賞金決定 学生向けオンラインハッカソン「Tornado(トルネード)」を主催するTornado実行委員会(実行委員長:須田誠/一般社団法人 夢未来・デジタル起業支援ラボ代表)が「Torna... -
大学生×企業 新たな共創の形 関西の大学生約70名が集結し企業と共にこどもの職業体験について考える「みらいのたからばこ」
みらいのたからばこ実行委員会 みらいのたからばこ実行委員会(統括:奥田 絵美)は、2024年11月開催予定の「みらいのたからばこ2024in大阪」のプロジェクトを始動。出展する企業と大学生がチームとなりながら、こどもたちに夢と希望を与えるためにおしご... -
あなたの街にDetonatioN FocusMe フォートナイト部が遊びにいく!YouTube新番組「フォ出かけ!」が配信開始
株式会社GameWith ~第1弾は島根県の観光名所、地元高校にeスポーツ交流へ~ 株式会社GameWith(本社:東京都港区、代表取締役社長:今泉卓也、以下「当社」)の子会社である株式会社DetonatioN(本社:東京都港区、代表取締役社長:梅崎伸幸、以下「Deton... -
原発性副腎不全をきたしたリンパ腫様肉芽腫症を報告~日本で初めて、世界でも数件しか報告されていない希少な病態~
国立大学法人千葉大学 千葉大学大学院医学研究院の佐久間一基特任准教授、大学院医学研究院/災害治療学研究所の田中知明教授、東北医科薬科大学の中村保宏教授らは、原発性副腎不全をきたしたリンパ腫様肉芽腫症を報告しました。原発性副腎不全はアジソ... -
「筋肉×教育=挑戦はカッコいい」小学校交流授業
特定非営利活動法人日本パラ・パワーリフティング連盟 中央区立京橋築地小学校でのパラ・パワーリフティング交流授業 日本パラ・パワーリフティング連盟は、2024年6月27日(木)に、中央区立京橋築地小学校にて、4年生児童61名との交流授業を実施します... -
「岡山版ご当地RPGゲーム制作」に、フリースクールの生徒が参画。
NPO法人 無花果 岡山版ご当地RPGゲーム「シン説桃太郎伝説(仮)」プロジェクトに、無花果の生徒が参画。 NPO法人無花果(所在地:岡山県岡山市、理事長:中藤寛人)を含む無花果グループは、株式会社サンクスUP!(本部:岡山市北区、代表:松山将三郎)... -
国立高等専門学校は「洋上風力発電に関する人材育成の枠組」と連携し人財育成に取組みます
独立行政法人国立高等専門学校機構 ~洋上風力人材育成推進協議会(ECOWIND)と連携し継続的な洋上風力発電人財育成へ~ 風力発電のある風景(秋田港) 独立行政法人国立高等専門学校機構(東京都八王子市 理事長:谷口 功 以下「高専機構」)は、洋上... -
新技術搭載でChatGPT-4oによるレポート評価をダッシュボード化。レポート支援アプリ「classdoor」の革新的な新機能
doxr株式会社 classdoorが大幅アップデートで視認性を飛躍的に向上! doxr株式会社(本社:東京都中央区 代表:酒井大河)は、大学生の思考力を鍛えるレポート支援アプリ「classdoor」で、ChatGPT-4oによるAIレポート評価のダッシュボード化とレポート評価... -
~本物の星空の下で学ぶ天文学キャンプ~「Star Village Astronomy Camp in 上北山村」を8/3(土)に開催
合同会社ウンチク 関西有数の星空スポットの大台ケ原もある奈良県上北山村の本物の星空の下で、宇宙への憧れを持った若者たちへ贈る天文学キャンプです。 WASAMATA HUTTEから見た星空の様子 アストロツーリズムのイベント企画・運営を行っている合同会社ウ... -
【叡啓大学】総合型選抜・留学生選抜、学校推薦型選抜の学生募集要項を公表
広島県公立大学法人 2025年4月入学の学生を募集します 叡啓大学(学長:有信睦弘、所在地:広島市中区)は、2025年4月入学の総合型選抜・留学生選抜、学校推薦型選抜の学生募集要項を公表しました。総合型選抜・留学生選抜(2025年4月入学) 出願期間:202... -
保護者の約半数(48.4%)が夏休み期間中、子どもにストレスを感じている 明光義塾調べ「中学生の夏休みの過ごし方に関する実態調査」
株式会社明光ネットワークジャパン ・中学生の夏休みの予定、第1位「部活・クラブ活動」、第2位「家族旅行」 ・夏休みの宿題に生成AI使用はOK? 中学生保護者の4割以上は否定的 個別指導の学習塾「明光義塾」を全国展開する株式会社明光ネットワークジ... -
ネーミングライツパートナー募集について
国立大学法人九州大学 国立大学法人九州大学では、本学及び地域の活性化に資するほか、民間事業者と連携する機会を拡大するとともに、新たな財源を確保し、健全で安定した財政基盤を確立することを目的として、本学が所有する施設のネーミングライツパート... -
人文情報連係学府(仮称・設置認可 申請中)学際シンポジウムシリーズ「接続する人文学」および大学院説明会
国立大学法人九州大学 ~人文学の様々な分野と情報学から問う~大規模デジタルデータを「読む」上での方法論及び、データを読んで知ること、わかることはどういうことか? シンポジウム及び、大学院説明会を同日開催いたします。共催:九州大学大学院人文... -
【学研グループのフリースクール】子どもへの接し方に悩んでいる小学生の保護者対象、無料オンラインセミナー開催
株式会社 学研ホールディングス 「自分の『親力』・子どもを知る」7月4日(木)①12時~ ②19時~の2回開催 株式会社 学研ホールディングス(本社:東京都品川区/代表取締役社⻑:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研ココファン・ナーサリー(本社... -
数学を生きる力に!『九九からはじめる語りかける数学 高卒認定試験完全対応』発売
有限会社ベレ出版 2024年6月20日(木)発売 有限会社ベレ出版(所在地:東京都新宿区、代表取締役:内田真介)は、2024年6月20日(木)、総部数20万部超えの『語りかける中学数学』の著者、髙橋一雄氏による最新作『九九からはじめる語りかける数学 高卒... -
「株式会社アメージングアンク」が運営するトータルバランス美容育成オンラインスクールが今だけ50%OFFで入会できるキャンペーンを開催。
株式会社スタジアム 40〜50代女性のキャリアサポートを中心に活動する株式会社アメージングアンク(本社所在地:東京都港区、代表取締役:小原 木聖、以下「アメージングアンク」)は、会員制オンラインビジネスプラットフォーム「FANTS(ファンツ)」を提... -
ICT教材「すらら」「すららドリル」「すらら Satellyzer」「すらら にほんご」経産省「働き方改革支援補助金2024」採択 小中高101校、2万4000人以上の児童生徒が利用
すららネット AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:湯野川孝彦)は、令和5年度補正予算 探究的な学びに資する民間サービス等利用活用促進事業「働き方改革支援補助... -
令和6年度 集中講座「とびらをひらく『データサイエンス』」受講者募集
広島県公立大学法人 趣旨 デジタル時代の「読み・書き・そろばん」として世界的に数理・データサイエンス・AI(以下、DS/AI)の重要度が急速に高まっています。本法人DL事業推進本部も、文・理を問わず全ての大学生を対象とした教材作成や公開講座を含む... -
大分・日本・世界の未来を考える! APU × ハーモニーランド 第3回「産官学連携ブレインストーミング」
立命館アジア太平洋大学 7月4日(木)立命館アジア太平洋大学にて 立場や世代を超えて、大分県内の高校生・自治体・企業・団体が参加し「私たちの望む未来」をテーマにディスカッション。新たな発想の誕生をめざす。 立命館アジア太平洋大学(大分県別府... -
リーフラスが東京都品川区の全区立中学校・義務教育学校15校34部活の指導を一括受託
リーフラス株式会社 子ども向けスポーツスクールの運営や、部活動地域移行の支援などを行うリーフラス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:伊藤 清隆)は、2024年4月1日、東京都品川区と、全区立中学校・義務教育学校15校の運動部および文化部34部活... -
【東京電機大学×足立区教育委員会】「科学・ものづくり体験教室」をオンデマンド配信で開催
学校法人東京電機大学 小学5年生対象/配信期間:8月1日(木)~31日(土)/参加無料 東京電機大学(学長 射場本忠彦)は、足立区教育委員会との連携企画として、8月1日(木)~31日(土)の1カ月間、足立区内の小学5年生を対象に、オンデマンド配信により、自宅... -
就活にすぐ使える!AI活用術が身につく1day・3dayインターン開催
株式会社インティメート・マージャー ~26卒新卒採用における選考の早期案内と一部の選考免除特典も~ 国内最大のパブリックDMPを提供するデータプラットフォームカンパニーの株式会社インティメート・マージャー(本社:東京都港区、代表取締役社長:簗島... -
ミダス財団のベトナム教育支援事業の社会インパクトを三菱総合研究所が分析
一般財団法人ミダス財団 一般財団法人ミダス財団(所在地:東京都港区、代表:吉村英毅、以下「ミダス財団」)は、株式会社三菱総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:籔田健二、以下「三菱総合研究所」)との協力チームでミダス財団のベトナ... -
【用水路転落地点の地図化は岡山市で初の取り組み】ノートルダム清心女子大学人文地理学教室で用水路転落防止リーフレットを作成し地域に配付
ノートルダム清心女子大学 岡山市における用水路転落事故の地理情報システムを活用した可視化と転落防止の啓発活動を実践 キリスト教精神を基盤としたリベラル・アーツ・カレッジ、ノートルダム清心女子大学(住所:岡山市北区、学長:津田 葵)の文学部... -
東京工業大と東京理科大が共同シンポジウム 池上彰さんも参加
株式会社朝日新聞社 国立と私立の理系大学が初のコラボレーション 7月13日(土)11:00から開催 株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:中村史郎)と株式会社朝日学生新聞社(代表取締役社長:高田圭子)は、東京工業大学、東京理科大学と共に7月13日(土... -
OLIENT TECH株式会社とLiLi株式会社が、高校生/大学生向けのキャリア支援分野で業務提携を開始!
LiLi株式会社 ~理工系の仕事に関する理解を深めるためのイベント開催やコンテンツを共同開発~ 日本社会では女性活躍がまだ十分に進んでいない現状がある中で、LiLi株式会社では誰もが凛々しく自分らしく生きる社会の実現のため、「もっと早く知っていた... -
夏休み高校生向け探究型ワークショップ「難民問題を知る 考える 行動する」8月1日・2日開催:AAR Japan
特定非営利活動法人 難民を助ける会 AAR Japan[難民を助ける会]は8月1日(木)と2日(金)、世界の難民問題について学び、自分たちにできることを考える高校生向け講座を開催します。 無数のテントが立ち並ぶ難民キャンプ、そこでの食料配付...難民支援... -
市内高校生が「若者ならではの視点」で磐田市の未来を“本気で”プロデュース
磐田市役所 磐田市は高校生のユニークな発想を市政に活かす「いわた高校生まちづくり研究所」を毎年開催しています。“我こそは”と集まった高校生の柔軟な発想を活かし、市が抱える課題の解決や事業の推進を図ります。 将来のまちづくりを担う人材育成 高校... -
油脂を使ったレディトゥイート (fatty-RTE) 食品の多用が健康リスクを高めることを日本で初めて明らかに
学校法人 日本女子大学 家庭外で作られた食品や料理はその質と不足栄養素の補完が鍵となる 日本女子大学(東京都⽂京区、学⻑:篠原聡子)を中心とする研究グループは、油脂を使ったそのまま食べられる加工食品や調理済み食品、外食料理を多用する人では... -
動画やワークシートで年金制度について楽しく学ぼう! 伊沢拓司率いるQuizKnockと厚生労働省がコラボし、中高生向け年金教育特設サイトを制作しました
株式会社baton 株式会社baton(東京都品川区、代表取締役 衣川洋佑)が運営するQuizKnockと厚生労働省がコラボし、中高生向け年金教育特設サイト「QuizKnockと一緒に年金を知ろう!」( https://www.mhlw.go.jp/korosho_kyozai/ )を制作しました。 中... -
【GIGAスクール構想を支援】 サクシード(証券コード9256)が大阪府八尾市より令和6年度八尾市立学校GIGAスクールICT支援業務を受託いたしました。
株式会社サクシード 教育・福祉業界向けの人材サービス事業、家庭教師紹介事業、個別指導塾の運営事業を手がける株式会社サクシード(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:高木毅)は、大阪府八尾市より令和6年度ICT支援業務を受託いたしました。学校教育... -
「第10回 すららアクティブ・ラーニング」記念企画「OBOGインタビュー」をすららネットサイトで公開
すららネット すららネット独自の探究プログラム参加のその後の成長と影響が明らかに AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)は、ICT の活用により学年・地域... -
レッツMEdit Q!「医学をみんなでゲームする」-シリアスゲーム開発で社会と医療を変える21世紀型STEAM教育カリキュラム-
学校法人 順天堂 「三菱みらい育成財団・カテゴリー4」に採択! 2022年秋に発足した「MEdit Lab 順天堂大学STEAM教育研究会」(代表:順天堂大学医学部人体病理病態学講座教授 小倉加奈子)は、昨年(2023)度より、医学にまつわるボードゲームを作る体験... -
ヴィクトリーナ姫路×大学コンソーシアムひょうご神戸スポーツビジネスコンテストに協賛
ナガセケムテックス株式会社 兵庫県下の大学生が地元プロスポーツチームの課題解決に挑む! ナガセケムテックス株式会社(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:藤井 悟 以下、ナガセケムテックス)は、株式会社姫路ヴィクトリーナ(本拠地:兵庫県姫路市... -
【北海道4高専】低学年向け新規科目「北海道半導体みらい論」を協同で開講します
独立行政法人国立高等専門学校機構 旭川工業高等専門学校(北海道旭川市 校長:五十嵐敏文 以下「旭川高専」)・釧路工業高等専門学校(北海道釧路市 校長:大塚友彦 以下「釧路高専」)・函館工業高等専門学校(北海道函館市 校長:阿部恵 以下「... -
6月22日(土)北海道大学キャリアセンター主催での新たな就活ガイダンス「ジョブトラ」を開催します
株式会社リアライブ 北海道大学との産学連携として新たなキャリア教育の形を共創。在学生向けにキャリア形成に必要な「情報」「機会」「体験」を提供。 昨年に引き続き、北海道大学キャリアセンター主催で在学生向けのキャリア選択における視野拡大を目的... -
スイスで学ぶ日本の学生を選定!チューリッヒ大学のインターナショナルサマースクール2024「Deep Dive into Blockchain(ブロックチェーンを探求する)」に参加
SEYMOUR INSTITUTE 世界中から集まる優秀な学生たちと学ぶ3週間 スイスと日本のイノベーションにおける産学連携活動を行う アカデミックシンクタンク SEYMOUR INSTITUTE 株式会社(代表:太田真、本社:東京都渋谷区広尾、以下「SEYMOUR」)は、チューリッ... -
【イベント告知】TSMCの進出で世界が注目する熊本県菊陽町が描く『ミライ予想図』とは?副町長から学ぶこれからの街づくり
学校法人麻生塾 福岡市博多区にある麻生専門学校にて、「未来を見据えた日本一のまちづくり」講演会を開催。麻生専門学校グループが学生に地方創生のノウハウを直接学べる貴重な場を提供。 TSMCの進出で日本のみならず、世界が注目する町となった熊本県の... -
「アメリカの大学進学教育セミナー2024」を8月31日にオンライン開催
ライトハウス/Lighthouse プロフェッショナルを目指す大学進学 アメリカで日本語情報誌を発行するライトハウス(本社 米・ロサンゼルス/会長 込山洋一)は、2024年8月31日、「アメリカの大学進学教育セミナー2024・プロフェッショナルを目指す大学進...