学校・大学– category –
-
本学の学生が吹田市役所にラーメン店をオープン
学校法人西大和学園大和大学 大和大学発のラーメンユニット「麺の下の力持ち」が4月1日から、吹田市役所にラーメン店をオープン! 大和大学発のラーメンユニット「麺の下の力持ち」が4月1日、吹田市役所の地下1階にラーメン店をオープンします。同ユニッ... -
【学研キッズネット×ヤクルト本社】子どもたちからのギモンに回答! 意外と知らない素朴な謎からヤクルトのすごさの秘密まで解説
株式会社ワン・パブリッシング 株式会社ワン・パブリッシング(東京都港区/取締役社長:松井謙介)は、小・中学生とその保護者、教員のための教育ポータルサイト『学研キッズネット』において、株式会社ヤクルト本社(東京都港区)と連携したウェブコン... -
京都府立大学とサイバー大学が「単位互換協定」を締結
サイバー大学 ~すべてオンラインによる相互授業提供が学修機会拡大に寄与~ 京都府立大学(学長:塚本 康浩、所在地:京都市左京区)とサイバー大学(学長:川原 洋、所在地:福岡市東区)は2023年9月13日に単位互換協定を締結し、2024年6月よりオンライ... -
令和六年度N高等学校・S高等学校・N中等部 新入生 約10,000名が入学予定「AI入学式」を4月7日(日)17 時より生配信
学校法人角川ドワンゴ学園 学校法人角川ドワンゴ学園 N 高等学校(以下、N 高)およびS高等学校(同S高)、N中等部は4 月 7日(日)17 時より、「令和六年度 N中等部・N高等学校・S高等学校 AI入学式 〜10,000通り、あなただけの入学式〜」を執り行います... -
「金融教育」をボードゲームで楽しく学べる『子ども未来キャリア』立命館守山中学校・高等学校にて金融をテーマに授業を実施
株式会社イー・ラーニング研究所 ~生活に身近なおつかいの内容から、起業家になって投資や株の疑似体験まで挑戦できる~ e-ラーニングに関するサービスの様々なコンテンツを提供する株式会社イー・ラーニング研究所(代表取締役:吉田智雄、本社:大阪... -
「産経新聞ランドセルリメイク」 産経iDで開始 6年間背負った〝相棒〟が革製品に
産経新聞社 産経新聞社は、使い慣れたランドセルを加工してコインケースなどに作り替えるサービス「産経新聞ランドセルリメイク7点セット」を産経iDでスタートしました。https://id.sankei.jp/e/17162 雨の日も晴れの日も、泣いた日も笑顔の日も、毎... -
シン・通信制高校 ワオ高校 第1期生の進路決定!
ワオ高等学校 国内大学、海外大学、専門学校、就職へと自分軸で選択。ワオ高校の「好きX学び」を体現した、多様な未来地図。 激動の時代を生き抜く力を、実学と教養によって育む、学校法人ワオ未来学園ワオ高等学校(本校所在地岡山県岡山市 校長山本潮... -
【4/28開催】これからの中学校を問い直す!今、求められている学級経営×ICT教育
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する中学校教員向けプラットフォーム「中学校教員の学級経営×ICTコミュニティ」は、4月28日、新宿アイランドタワーにて、元世田谷区立桜丘中学校校長の西郷孝彦氏、桃山学... -
Classiのデータサイエンティストが言語処理学会第30回年次大会(NLP2024)にて、生成AIを活用した開発プロセスについて発表しました
Classi株式会社 SchoolTech事業を展開するClassi株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:加藤 理啓)は、自社が開発・運営するプロダクト「Classi」英語科学習領域の開発プロセスにおける生成AI活用を、言語処理学会第30回年次大会(NLP2024)の一般... -
つくば市と東北大学、東京書籍、Lentrance、家庭学習において学習者用デジタル教科書(中学校英語)を積極的に活用していたグループは、音読課題の得点や定期テストの成績が高いことを報告
株式会社Lentrance つくば市教育委員会(教育長:森田充)、東北大学大学院 情報科学研究科 堀田龍也研究室(所在地:宮城県仙台市)、東京書籍株式会社(本社:東京都北区、代表取締役社長:渡辺能理夫)、および株式会社Lentrance(本社:東京都千代田区... -
【産学官民連携】コミュニケーションからはじまる異分野交流 摂南大学で『関西ネットワークシステム定例会』を開催
学校法人常翔学園 摂南大学 異分野交流による科学技術・産業振興と地域経済の活性化 摂南大学(学長:久保康之)の地域総合研究所は、3月9日に枚方キャンパスで、関西ネットワークシステム(KNS)との共催により異分野交流会『第77回関西ネットワークシ... -
特殊な業界である学校マーケットに特化した営業代行サービス『SSS』をリリース!
株式会社ENERALL 特殊な業界である学校マーケットに特化した営業代行サービス『SSS』をリリース!6,500校を超える学校へのセールス実績と、長年の学校営業経験で蓄積した豊富なノウハウのもと、効果的なサービスを提供します「SSS」のサービス概要学校マー... -
みんなのコード、「小・中・高等学校における情報教育の体系的な学習を目指したカリキュラムモデル基本方針」を発表
みんなのコード 特定非営利活動法人みんなのコード(神奈川県横浜市、代表理事:利根川 裕太、以下みんなのコード)は、「誰もがテクノロジーを創造的に楽しむ国にする」をビジョンに掲げ、2015年の団体設立以来、小・中・高等学校でのプログラミング教... -
【岡山】ノートルダム清心女子大学、赤磐市と包括的連携協定を締結し教育・福祉・まちづくりに貢献
ノートルダム清心女子大学 インクルーシブな学校作りを中心に幅広く協働 キリスト教精神を基盤としたリベラル・アーツ大学、ノートルダム清心女子大学(住所:岡山県岡山市北区、学長:津田 葵)は、2024年3月27日(木)に、赤磐市と相互の発展に資する... -
『Honda Power Products×モード学園』学生がアバターコスチュームをデザイン!プロジェクト型インターンシップを実施
学校法人 日本教育財団 モード学園ファッションデザイン学科高度専門士コース/ファッションデザイン学科は、Hondaの事業ブランドであるHonda Power Productsが運営するゲームコンテンツ「Tiny Hero」のオリジナルアバターコスチュームを学生がデザインする... -
【京都橘大学】松原 仁 氏(工学博士)京都橘大学工学部教授、情報学教育研究センター長に就任。日本のAI黎明期を支え、ユニークなプロジェクト研究のパイオニア
京都橘大学 「テクノロジーは人類の幸せのためにある。AIと人間が共存する未来をつくりたい」―技術と創造の融合により、人によりそうAIをめざし新たな挑戦へ― 京都橘大学(学長:日比野英子、京都市山科区)に2024年4月1日付で松原仁氏(工学博士)が、工... -
【全世界展開を視野に】2024年春「子ども・学生VR自由研究大会」を更なる革新へ。共催する行政・企業らと子ども・学生の発想を活かした「共同研究」をスタート!
一般社団法人子ども・学生VR自由研究大会組織委員会 東京大学名誉教授・日経メタバースコンソーシアム未来委員会座長の廣瀬通孝先生 大阪大学教授・日本バーチャルリアリティ学会会長の竹村治雄先生が本法人理事に就任 一般社団法人子ども・学... -
【叡啓大学】松浦康之講師が「ひろしまユニコーン10」アクセラレーションプログラムで優秀賞を受賞
広島県公立大学法人 2024年3月21日(木)、広島県主催「ひろしま ユニコーン 10 スタートアップ アクセラレーション 2023 成果発表会」が行われ、株式会社Medlarksの代表取締役で、叡啓大学(学長:有信睦弘、所在地:広島市中区)の教員でもある松浦康之講... -
日本女子大学 篠原聡子学長 再任のお知らせ
学校法人 日本女子大学 コロナ禍を経て時代の変容と多様化を見据えた大学改革に注力 学校法人日本女子大学(東京都文京区、理事長:今市涼子)は、学長の任期満了に伴う次期学長の選考を行い、篠原聡子氏を学長に選任(再任)いたしました。就任は2024年5... -
◆2024年度関西大学入学式を挙行。新入生歓迎の集いも開催◆桜が彩るキャンパスで、フレッシュな笑顔で会いましょう!
関西大学 関西大学ではこのたび、2024年度入学式を4月1日(月)に千里山キャンパス中央体育館にて挙行します(午前・午後の2部制)。また、3月31日(日)に千里山キャンパス100周年記念会館にて、新入生を対象とした、大学生活スタートダッシュ応援企画... -
令和五年度 N高等学校・S高等学校・N中等部 合同卒業式 サプライズゲスト・ハリセンボンの「贈る授業」や岡山県ゆかりのプログラムで卒業生の門出を祝福 〜生徒が考案した卒業旅行ツアーも開催〜
学校法人角川ドワンゴ学園 学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校(以下、N高)、S高等学校(同S高)、N中等部は、2024年3月23日(土) 、「令和五年度N高等学校・S高等学校・N中等部合同卒業式」をおかやま未来ホール(岡山県岡山市北区下石井1丁目2−1)に... -
NIJINアカデミー校長の星野達郎が東京都主催のアクセラレーションプログラム「ASAC」デモデイにて優勝
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野 達郎)代表であり、NIJINアカデミー校長の星野達郎が、東京都が主催する5ヶ月間のベンチャー企業支援プログラム「青山スタートアップアクセラレーションプログラム」の最終プレゼンテ... -
誰でも簡単にやさしくセンサープログラミングを実現!ビスケットとAkaDakoのコラボレーション教材が登場
合同会社デジタルポケット 教育用プログラミングツールViscuit(ビスケット)がセンサープログラミング用の拡張をし、簡単にタブレットやPCに接続できるセンサー拡張ボードAkaDako(アカダコ)シリーズに接続可能になりました。これを記念して、合同会社デ... -
オートファジーが保存中の種子の発芽能力を維持することを解明~種子を長期間保存する技術開発への貢献に期待~
学校法人明治大学 明治大学 農学部 吉本光希教授らの研究グループ 明治大学農学部生命科学科の吉本光希教授らの研究グループは、保存中の乾燥種子において細胞内自己成分分解システム「オートファジー(注1)」が機能することで、長期間の保存後でも発... -
保護者必見!兵庫県内の先生の異動をすべて収録した「先生の異動 かんたん検索ページ」が「神戸新聞NEXT」に登場!
神戸新聞社 3月30日夕方5時に公開スタート 株式会社神戸新聞社(本社:兵庫県神戸市)は、兵庫県内の公立の小学校から高校までの教員異動が、簡単に見つけられる、専用の検索ページを3月30日にオープンします。対象は兵庫県教育委員会のほか、神戸、尼崎、... -
【通信制高校アンケート調査2024】親子で違う? 通信制高校に期待すること、不安なこと
株式会社クリスク 通信制高校の生徒数は令和元年度から5年で約7万人増加。<調査続編・2024年版> 株式会社クリスク(東京都品川区、 代表取締役社長:山下典久)が運営する通信制高校の情報サイト「通信制高校ナビ」(https://www.tsuushinsei-navi.com/... -
◆大手書店と関西大学学長のコラボによるおすすめ図書100選!◆「新入生に贈る100冊」(2024年度版)を発表
関西大学 ~ 今年で7年目を迎える関大独自の読書啓発企画 ~ このたび関西大学では、大手書店「丸善雄松堂」ならびに「紀伊國屋書店」と本学学長による『新入生に贈る100冊』を選定しました。2024年4月の新入生約6,700人に案内し、読書の重要性を呼びか... -
森林が大気中マイクロプラスチックを捕捉することを世界で初めて実証
学校法人 日本女子大学 ヒトによるAMPs吸入リスク低減において森林が重要であることを明らかに 日本女子大学(東京都文京区、学長:篠原聡子)を中心とする研究グループは、大気中のマイクロプラスチック*1が樹冠の葉の表面にあるエピクチラワックスに吸着... -
ボードゲームを通じて「金融教育」を学べる『子ども未来キャリア』東京都立石神井高等学校にて「投資」の楽しさを体感できる研究授業を開催
株式会社イー・ラーニング研究所 ~実践的な体験学習を通し、生徒の「自立」を促す~ e-ラーニングに関するサービスの様々なコンテンツを提供する株式会社イー・ラーニング研究所(代表取締役:吉田智雄、本社:大阪府吹田市 以下、イー・ラーニング研... -
【第一学院高等学】第一学院高等学校新規キャンパス開校に関するお知らせ
株式会社ウィザス 株式会社ウィザス(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:生駒 富男)が運営する第一学院高等学校(本校:茨城県高萩市・兵庫県養父市、全国54キャンパス:2024年1月時点)は、新たに「名古屋大須キャンパス(提携:美容学校セントラルビ... -
教育機関向け「海外展開支援サービス(JDUサポート)」の提供を開始!
株式会社デジタル・ナレッジ 〜現地調査、海外分校設置、学生募集、教材販売、通信課程立ち上げまで幅広く支援~ 導入実績2000超を誇るeラーニング専門ソリューション企業、株式会社デジタル・ナレッジ(本社:東京都台東区、代表取締役社長:はが弘明)は、... -
モデル 知花くらら氏による講演会実施 光ヶ丘女子高等学校×カンコー学生服「知花くららさんから学ぶ トライすることの大切さ」
カンコー学生服 ~トライし続ける知花氏に質問が続出!涙と優しさに包まれた講演会~ 子どもたちと学校を取り巻くさまざまな社会課題を解決するスクールソリューションカンパニーの菅公学生服株式会社 (本社:岡山市北区駅元町、代表取締役社長:尾崎 茂 ... -
【産学連携】【地域連携】神田外語大学学生が協力したイオントップバリュの商品「トップバリュ おさかなミールキットシリーズ」4月3日(水)より発売
学校法人佐野学園 ~学生たちがZ世代ニーズをつかむ水産品の開発に協力~ 神田外語大学(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)外国語学部の鶴岡公幸教授のゼミが、イオングループのイオントップバリュ株式会社(千葉市美浜区/代表取締役社長 土谷美津子)に開発協力... -
読み上げの合理的配慮が簡単に!小学校のテスト音声化サービスを株式会社光文書院と共同でスタートします。
認定NPO法人 エッジ 東京都港区の認定NPO法人エッジ(会長:藤堂栄子)は、株式会社光文書院が開発し4月から提供が開始される、小学校のテスト音声化サービスに、長年培ってきた教科書の音声化技術を提供します。これまで先生が行っていた問題文の読み上げ... -
国際ファッション専門職大学 新テレビCM 「Hello World」篇 本日よりWEBにて先行公開!4月より全国にて順次放映開始!
学校法人 日本教育財団 楽曲は、現役女子大生シンガーソングライター・十明が書き下ろしプロデュースはRADWIMPS・野田洋次郎 ファッション・ビジネスの未来を担う国際的な人材育成を行う「国際ファッション専門職大学」は、新テレビCM「Hello World」篇を4... -
渋谷区教育委員会とInspire Highが、「探究的な学び」の充実に向けた連携協定を締結。
株式会社Inspire High 渋谷区内の全公立中学校でInspire Highのプログラムを導入し、探究学習を促進します。 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教材を提供する株式会社Inspire High(本社:東京都千代田区、代表:杉... -
カシオ計算機株式会社による株式会社Libryの株式取得について
株式会社Libry/リブリー 株式会社Libry(本社:東京都港区、代表取締役:後藤 匠、以下 リブリー)は、2024年3月26日、カシオ計算機株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:増田 裕一、以下 カシオ)と、第三者割当増資等による株式取得に関する契約を... -
【募集受付中】Next Education Award\次世代を育てる教育活動を表彰します/
一般財団法人活育財団 一般財団法人活育財団は、教育アワードを設立しました。「今後世界が迎える課題を解決する人は現場から生まれる」という信念のもと、次世代に向けた実践を推進する個人・団体を表彰します。 第2回となる今回は「Well-being」をテーマ... -
テンプル大学ジャパンキャンパスが愛媛県との間に包括連携協定を締結、都道府県との協定は3件目
テンプル大学ジャパンキャンパス TUJと愛媛県は、国際教育の推進、文化交流および地域振興の分野における包括的な連携・協力に関する協定を締結しました。 テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都世田谷区/学長:マシュー・ウィルソン、以下TUJ)と愛媛... -
◆関西大学が2025大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオン「展示・出展ゾーン」に出展する企業9社を決定◆
関西大学 大阪が誇る中小・スタートアップ企業の技術力を世界に発信 このたび、支援企画“リボーンチャレンジ”を通じて関西大学が選定した9社の企業が、大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオン「展示・出展ゾーン」に出展することが決定しました。リボ... -
不登校の子どもたちがそれぞれの思いを胸に”居場所”を卒業『熊本学習支援センター 卒業式』
一般社団法人熊本私学教育支援事業団 2024年3月22日(金) 熊本学習支援センター大江校 一般社団法人 熊本私学教育支援事業団(代表 仙波達哉)は、「熊本学習支援センター 大江校」(以下センター)において、2024年3月22日(金)に、フリースクールに通う... -
Metagramがカンボジアの小中学生向けに「図解教育プログラム」を導入
Metagram ~「図解先進国日本」の取り組みを主導する~ “図解が世界の共通言語”になっている社会の実現を目指すMetagram(東京都大田区、代表:髙野雄一)は、カンボジアの子どもたちに向けた「図解教育プログラム」の展開を始めました。Metagramは、誰も... -
2024年4月 飛鳥未来きぼう高等学校(仮称/茨城県設置認可申請中)開校記念式典を開催します!
学校法人三幸学園 本学園の飛鳥未来きぼう高等学校(仮称/茨城県設置認可申請中)は、2024年4月の開校に伴い開校記念式典を開催します。学校法人三幸学園(理事長 昼間 一彦、本社:東京都文京区)は、設置認可申請を進めております広域通信制・単位制高校「... -
東洋美術学校、Live2Dと産学連携で2024年3月14日(木)よりJR秋葉原駅に駅看板広告を掲出中!
東洋美術学校 広告のQRコードを読み取って卒業生が制作したLive2Dのアニメーション作品を楽しめる 学校法人専門学校 東洋美術学校(本社:東京都新宿区、校長:中込三郎、以下、本校)は、2Dイラストに立体的なアニメーションを加える表現技術「Live2D(ラ... -
グロービス経営大学院、2024年度7月期より「テクノベート・プロダクトマネジメント」「デジタル・プロトタイピング」科目を新設
学校法人グロービス経営大学院 「サスティナブル経営とリーダーシップ」は刷新して開講 グロービス経営大学院(東京都千代田区、学長:堀義人)は、2025年度にMBAプログラム「テクノベート*1MBA(TMBA)」「エグゼクティブMBA(EMBA)」開講を予定しており... -
難病医療講演会「遺伝性疾患と遺伝カウンセリング~遺伝性疾患への理解と遺伝に関わることの相談先~」をZoomによるオンラインにて開催します
学校法人 順天堂 【開催日時/方法】 2024年4月21日 (日) 13:30~15:30 (Zoomによるオンライン開催/ライブ配信形式) 【講師】 お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科 ライフサイエンス専攻 遺伝カウンセリングコース/領域 教授 三宅 ... -
製剤応用食品技術共同研究講座の設置について-塩分コントロール技術×製剤技術により健康社会の実現を目指す-
国立大学法人熊本大学 このたび、国立大学法人熊本大学とトイメディカル株式会社は、令和6年4月1日付けで「製剤応用食品技術共同研究講座」を熊本大学内に設置いたします。 食塩の過剰摂取は生活習慣病をはじめ様々な疾患の発症リスクとなっています。... -
『能登半島地震災害支援奨学金』4月24日迄ガクシーで申込受付
株式会社ガクシー 3つの奨学金総額約4000万円を被災学生へ支援 1月1日に発生した『令和6年能登半島地震』により、被災された方々やそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 日本最大の奨学金プラットフォームを運営する株式会社ガクシー(本社:... -
Xtraveler主催イベント「X Hackathon」にて、参加学生にキャリア証明書を贈呈
株式会社PitPa 第三者証明の国際規格(VC)を活用し、ハッカソンでの実績や評価フィードバックを就活時に使える「キャリア証明書」として学生に還元 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(EMC)発のスタートアップ企業である、株式会社Xtraveler(本社:... -
デジタルハリウッド大学 DHU 2030 ProtoDesign公開
デジタルハリウッド株式会社 DHUの2030年に向けた中長期構想を発表 文部科学省認可の株式会社立の大学としてデジタルコミュニケーション学部(4年制大学)とデジタルコンテンツ研究科(専門職大学院)を設置しているデジタルハリウッド大学(所在地 東京・...