学校・大学– category –
-
【7月23日(水)開催決定! 】未来をつくる学びのカタチ~探究が生徒を変える瞬間~
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する「中学校てらす」は、『未来をつくる学びのカタチ~探究が生徒を変える瞬間~』を開催します! ======================生徒の「やりたい」は、形... -
成蹊中高生が、成蹊大学の研究室で“自動操縦”ロボットをプログラミング
学校法人成蹊学園 ~災害環境等でのロボットの動的協働システムの研究を行う研究室を体験~日時:2025年7月9日(水)16:10~17:40場所:成蹊大学11号館 理工学部情報メカトロニクス研究室 成蹊中学・高等学校(東京都武蔵野市、校長:仙田直人)の生徒... -
メタバース空間上で横須賀市の地域のテーマに取り組む越境プロジェクト「はたらく課」始動。プロジェクト推進メンバー高校生の募集開始!
株式会社RePlayce(リプレイス) 横須賀市(市長:上地克明)と株式会社RePlayce(本社:東京都渋谷区 代表取締役CEO 山本将裕 以下RePlayce)は、2025年7月7日から、メタバース空間上で横須賀市職員・横須賀市在住・在学の高校生がまちづくりのテーマにつ... -
順天堂大学が宇宙医学研究ユニットを立ち上げ
学校法人 順天堂 〜山崎直子氏とともに宇宙医学 x AIの領域でリードを目指す〜 【2025年4月1日】順天堂大学(学長:代田浩之)は、服部信孝学長補佐(大学院医学研究科ニューロン-グリアクロストークセンター順天堂・センター長、大学院医学研究科神経学・... -
新潟発のゲームストリーマーチーム「holdown theW」、学校法⼈ 国際総合学園新潟コンピュータ専⾨学校とスポンサー契約を締結
NSGグループ NSGグループ 学校法⼈ 国際総合学園 新潟コンピュータ専⾨学校(以下、NCC)は、このたび、株式会社Riparia(所在地:新潟県新潟市、代表取締役CEO:室⽥ 雅貴)が運営するゲームストリーマーチーム「holdown theW(ホルダウン‧ザダボー... -
中高生向け「物流×IT」東京都の職業体験企画を開催 8月4日(月)5日(火)
パルシステム連合会 「経済の血液」物流を支える裏側を実体験 パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:渋澤温之)は8月4日(月)と5日(火)ともに13時から16時まで、稲城市のITと物流の体験施設で、東京都の中高生職業体験企画に協力します。流... -
体力テストデジタル集計システム『ALPHA』、フィリピンでの日本式体力テストの導入に関する事業が、令和7年度 文部科学省「日本型教育の海外展開(EDU-Port ニッポン)」 応援プロジェクトに採択
Pestalozzi Technology株式会社 日本式体力テストの仕組みとデータ利活用を通じ、フィリピンの児童・生徒の健康課題に挑む 2020年度から体力テストデジタル集計アプリ『ALPHA』(以下、ALPHAという)を展開しているPestalozzi Technology株式会社(本社:... -
思考力を育む授業づくりを体験!「シンキングツール大研修会2025」参加特典を公開
株式会社LoiLo 2025年7月31日(木)より、全国4都市で開催されるイベント「シンキングツール大研修会2025」。 子どもたちの思考力を育む “シンキングツール(思考ツール)” の使い方や、授業での具体的な活用法を、講演とワークショップを通して学べる研修... -
【7/26(土)道南江差町】江差高看まつりを開催します!
北海道 看護に興味のある学生から、健康に関心のある一般の方まで、どなたでもご参加いただけます! 北海道立江差高等看護学院では、「現在の江差高看」を多くの皆様に知っていただく機会として、「江差高看まつり」(地域型オープンキャンパス)を開催... -
令和7年度産学協同研究助成金(助成決定)
姫路市 市内の大学と地元企業が行う協同研究に対し助成する産学協同研究助成金について、令和7年5月28日に開催された産学協同研究助成選考委員会の選考結果を受け、次のとおり助成対象グループを決定しました。 令和7年度助成対象グループ及び助成金額 番... -
大阪芸術大学×お菓子で世界にスマイルプロジェクトが産学連携 大阪・関西万博で展示する未来のお菓子のパッケージを学生がデザイン
大阪芸術大学 ■会期・場所 2025年7月2日(水)~6日(日)9時~21時 大阪・関西万博 ギャラリーEAST 大阪芸術大学(学校法人 塚本学院/所在地:大阪府南河内郡/学長:塚本 邦彦)デザイン学科は、「お菓子で世界にスマイルプロジェクト」(所在地:大... -
東京藝術大学が総合芸術としてのゲーム専攻を新設
東京藝術大学 2026年4月、東京藝術大学大学院映像研究科でゲーム・インタラクティブアート専攻(修士課程)がスタートします 東京藝術大学は、大学院映像研究科修士課程の新たな専攻として、2026(令和8)年4月に「ゲーム・インタラクティブアート専攻」... -
「ディープテック事業創造の型×生成AI」による大学発スタートアップ創出支援プログラムを始動
ユニコーンファーム 小樽商科大学とユニコーンファームが、道内大学等での起業支援人材育成の実践型プログラムを共同展開 国立大学法人北海道国立大学機構 小樽商科大学(所在地:北海道小樽市、学長:穴沢眞、以下「小樽商科大学」)と、株式会社ユニコー... -
京都大学大学院がWEB面接システム「BioGraph(バイオグラフ)」を導入
株式会社ディスラプターズ ~ 海外からの出願者を公平に録画選考 ~ 株式会社ディスラプターズ(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:板倉 広高、東証6538)のグループ会社である株式会社マージナル(本社:広島県広島市、代表取締役:藤本 英俊)は、同... -
N高グループ 新TVCMを7月7日(月)より全国放映開始 岐阜県関市の刀鍛冶体験、群馬県の農業体験、高野山の宿坊体験の様子を紹介
学校法人角川ドワンゴ学園 〜「人生で1回やるかやらないかの体験が、N高に来て初めてできた」〜 学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校・S高等学校・R高等学校(以下、N高グループ)は、2025年7月7日(月) より新たなTVCMの全国放送(※一部地域を除く)を開始... -
“現役大学生起業家”が島原に登壇!若者×地域×未来をつなぐ「LOCAL STARTUP SHIMABARA!」開催
社会福祉法人悠久会 社会福祉法人悠久会が主催、地方発スタートアップと新しい働き方を提案 LOCAL STARTUP SHIMABARA! 現役大学生でありながら起業家として活躍する鈴村萌芽氏(株式会社musbun CEO)が、長崎県島原市で開催されるスタートアップセミナー「... -
【岡山大学】2026年度入学者選抜要項,総合型選抜及び国際バカロレア選抜学生募集要項の公開について
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 7月 6日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、「2026年度入学者選抜要項,総合型選抜及び国際バカロレア選抜学生募集要項につ... -
【岡山大学】令和7年度 岡山大学工学部 進路相談会①〔7/12,土 オンライン〕
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 7月 5日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の工学部では、教育・研究活動や、恵まれた卒業後の進路などをご理解くため、オンラ... -
【岡山大学】台湾・国立中山大学とカーボンニュートラルに関する意見交換を実施
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 7月 5日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2025年6月19日、台湾の国立中山大学から、同大USR(University Social Responsibil... -
【岡山大学】台湾・国立中山大学とカーボンニュートラルに関する意見交換を実施
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 7月 5日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2025年6月19日、台湾の国立中山大学から、同大USR(University Social Responsibil... -
「一度失いかけた命だから、伝えられることがある」。白血病・不登校・うつを乗り越えた現役助産師が、小学5年生に贈る「命の授業」
アチーブメント株式会社 教育先進都市・戸田市が挑む「心のキャリア教育」、7/10 戸田市立新曽小学校にて特別授業を実施 アチーブメント株式会社は、2023年より新たな産学連携の取り組みとして学校教育プロジェクトを展開しています。2025年7月10日(木)戸... -
【30歳以下対象】若者×社会×政治の共創イベント『第2回 Youth Voice Labo@わったー会議』開催!
株式会社Innovia 日常の違和感や課題と政治との繋がりを考え、若者が主体的な地域づくりを実現することを目的としています。 Global Shapers Community Okinawa(以下、GSC沖縄)は、若者世代が社会や政治との接点を持ち、自分ごととして未来を描く共創型... -
【岡山大学】岡山大学学生が3Dプリンター活用セミナーを実施~岡山県立岡山芳泉高校のDXハイスクール活動を支援~
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 7月 5日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2025年6月21日、岡山県立岡山芳泉高等学校の依頼を受け、同校の「高等学校DX加速化... -
7月20日(日)西牧謙吾Dr.&長谷川博之 第2回不登校対応セミナー開催決定
特定非営利活動法人埼玉教育技術研究所 日本初の不登校外来を2年間続けてきた西牧謙吾ドクターと、「来る価値のある学校づくり」の実現に向け奮闘する現役の公立中学校教員の長谷川博之が共演します。不登校対応で悩んでいる皆様、一緒に学びましょう。 ... -
【SDGs(エスディージーズ)の新たな挑戦】未来の福祉を担う学生が発案 NSG大運動会で楽しくSDGs活動!!学生の“ひと声”から始まった、専門学校29校を巻き込む取り組み
NSGグループ NSGグループの専門学校群「NSGカレッジリーグ」が主催する「NSGカレッジリーグ大運動会 2025」は約7,000人の専門学校生が参加する、大きなイベントです。今年(2025年)は6月25日にデンカビッグスワンスタジアムにて開催され、「SDGs... -
【世界初※1】『選び方学※2』:日本発世界へ、意思決定を構造化する実学が誕生!
一般社団法人日本選び方学会 〜「最速・最短で、最適解へ!」 世界で初めて“選び方”を構造化。25年間の研究と実証を経て、第一選択・経験値・価値観に基づく意思決定フレームワーク(意思決定=情報×経験値×価値観)をついに発表。〜 選び方学が導き出す... -
専門学校の学生が大阪・関西万博で行われる「アンリミテッドスポーツフェスティバル」でeスポーツ大会の運営に協力
学校法人コンピュータ総合学園 神戸電子専門学校 万博で学生が主役に!“誰もが戦えるeスポーツ大会”を支える神戸電子専門学校の挑戦 神戸電子専門学校esportsエンジニア学科の学生が、2025年7月24日(木)に大阪・関西万博で開催される「2025アンリミテッ... -
フランス人留学生と共に「クソどうでもいい仕事」という切り口で社会を捉える
学校法人大阪経済大学 経済学部の鈴木隆芳ゼミでは、毎年フランス人留学生を迎え入れています。今年は3名のフランス人留学生と共に2~3人のグループに分かれ、ゼミの教科書である、デヴィッド・グレーバーの著書『ブルシット・ジョブ』について考察。そし... -
高校生が科学の先生に! 自由研究にもぴったりの実験イベントを豊橋市大清水図書館で開催
豊橋市 子どもたちに科学の楽しさを伝えるイベント「わくわく実験教室」が2025年8月2日(土)、愛知県豊橋市の大清水図書館で開かれます。先生役を務めるのは地元の高校生たち。夏休みの自由研究のヒントを探している小学生にぴったりの学んで楽しい... -
教育現場向け生成AIサービス「School GPT Assistant」β版リリース。先行導入校・自治体を限定募集。
lanitech合同会社 先生の業務時間を10分の1に。「先生にしかできない仕事」に集中できる毎日で教育現場を変えよう。 lanitech合同会社(以下「lanitech」)は、教員業務の効率化に特化した生成AIツール「School GPT Assistant(スクールジーピーティーアシ... -
高校生が地域の企業で「有償就労体験」! 坂井市・丸岡高校・福井ブローウィンズが手を組み、キャリア教育の新たな形を推進
株式会社ALL CONNECT 7 月16 日、就労探究講座「承認式」開催。希望者は141 名中61 名にのぼる高い関心度 「社会をにぎやかに!」を企業理念に、通信回線やスマートフォンなどの通信インフラサービスを取り扱う株式会社ALL CONNECT(オールコネクト、代表... -
【二度とないチャンス】MBA×αが月額734円でずっと学べる!学修×交流プラットフォーム【やさビ】7/4から先行登録キャンペーン開始!MBA主要講座が500本以上を搭載&見放題!
株式会社やさしいビジネスラボ 「学びは、楽しい」を本気で実現。7/4先行登録で月額734円~。一流のMBA講座と教授陣で、あなたの未来を拓く&仲間と出会い、キャリアを加速 月々わずか734円で、東大・早大など第一人のMBA講座500本以上が学び放題になるチ... -
【桐蔭横浜大学】一般社団法人日本車いすバスケットボール連盟と包括的連携に関する協定を締結
桐蔭学園 桐蔭横浜大学(所在地:神奈川県横浜市青葉区 学長:森 朋子)は、一般社団法人日本車いすバスケットボール連盟(所在地:東京都港区赤坂 会長:田中 晃)と相互の強みを生かして連携協力をすることにより、事業、教育、学術研究、地域社会貢献... -
【一関高専】ワークショップ「サイエンスイーツ開発2025 Cupful of Science ~ブルーベリー・スペクトラム:pHで変わるカップケーキの色彩実験~ 」を開催しました
独立行政法人国立高等専門学校機構 ワークショップには多くの方にご参加いただきました。 一関工業高等専門学校(岩手県一関市 校長:小林 淳哉 以下「一関高専」)は令和7年6月8日(日)と令和7年6月21日(土)、JST女子中高生の理系進路選択支援プ... -
GUESS JEANS × モード学園 産学連携プロジェクト始動 ブランドの世界観を、学生がリアルに体験・発信 7/19(土)オープンキャンパスでファッションショー開催
学校法人 日本教育財団 ファッション・デザイン・ビジネスからインテリア、グラフィック、美容師のプロを育成する専門学校「モード学園」とGUESS JEANSは、「GUESS JEANS Tokyo」オープンと、「GUESS JEANS “THE NEXT 40 YEARS OF DENIM”」の開催にあわせ... -
夢と進路を考えるきっかけを中高生に。アントレプレナーシップ教育プログラム「ユメカナエル放課後2025」開催!
株式会社キャンパスクリエイト 港区立産業振興センター主催のアントレプレナーシップ教育プログラムのご案内です。 夢と進路を考えたい中学生、高校生へ自分が本当にやりたいことを考え 夢を具体的な目標に変えるための2日間!「夢を追いかける準備はでき... -
2026年度 九州歯科大学大学院入学者選抜 募集要項を公開しました
九州歯科大学 九州歯科大学大学院において、2026年度の入学者を募集 公立大学法人 九州歯科大学(キャンパス:福岡県北九州市、理事長・学長:粟野 秀慈)は2026年度大学院入学者選抜 募集要項を公開しました。 本学では、九州歯科大学大学院入学者選抜... -
【ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい】多くのご支援に支えられクラウドファンディング目標金額の123%達成で終了!
認定NPO法人 エッジ ディスレクシア支援団体の認定NPO法人エッジ(東京都港区 会長:藤堂栄子)は、ディスレクシアの子の味方・支援を広げるために、クラウドファンディング【ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい】に50日間挑... -
令和7年度 成績優秀者奨学生表彰式(松江キャンパス)
公立大学法人島根県立大学 本学には、意欲ある学生の皆さんの学修支援を目的とした大学独自の給付型奨学金制度(学修支援奨学金)があります。このうち松江キャンパスにおける前年度(R6年度)の成績上位者に奨学金を給付する「成績優秀者奨学金」制度の... -
夏休みの自由研究は“関東鉄道”で!親子で鉄道の仕事を学ぶ「おしごとトレカラリー2025」を開催。昭和の“改札鋏”が令和に復活!
株式会社ギルドヒーローズ 【先着限定100名】クイズに答えて関東鉄道限定のご当地おしごとトレカ(ホログラム)がもらえる 共同プレスリリース 関東鉄道株式会社/株式会社ギルドヒーローズ 茨城県を拠点に地域交通を支える関東鉄道株式会社(本社:茨城... -
DXハイスクール採択校向けPepper for Education、今年度8校で導入
ソフトバンクロボティクス株式会社 ソフトバンクロボティクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨澤 文秀、以下「ソフトバンクロボティクス」)は、Pepper for Educationの「DXハイスクール向けパッケージ」(以下「本パッケージ」)が... -
【木更津高専】「高専キャリアラボ」第5回講演会を開催
独立行政法人国立高等専門学校機構 経済同友会高等教育プロジェクトチーム(PT)協力のもと、福田達男氏(レノボ・ジャパン業務執行役員)が木更津高専で講演 講演の様子 木更津工業高等専門学校(千葉県木更津市 校長:先村 律雄 )では、2025年6月16... -
【新潟医療福祉大学】7/4(金) 新潟南高等学校との高大連携協定締結式を開催
NSGグループ NSGグループの新潟医療福祉大学(以下、本学)は、7月4日(金)、高校生に対して医療系資格・職業についての理解を深める機会を創出し、将来地域社会に貢献する人材を発掘・育成することを目的に、新潟県立新潟南高等学校と高大連携協定... -
第3回 STEAM教育ワークショップ「やさしいミライの学校」を愛知県大府市で開催します
住友重機械工業株式会社 住友重機械工業株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:下村真司、以下「当社」)は、2025年10月12日(日)、13日(月・祝)に愛知県大府市で、小学生を対象としたSTEAM教育(※1)ワークショップ「やさしいミライの学校」... -
「CHOOSE YOUR LIFE FES ’26 #18歳の成人式」過去最大規模で開催決定。舞台はLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)。18歳たちへ、自分を変える勇気を届ける一日を。
一般社団法人HASSYADAI social 〜2026年3月19日(木)開催決定、18歳を大人が本気で祝う一日〜 一般社団法人HASSYADAI social(代表:勝山恵一・三浦宗一郎、以下ハッシャダイソーシャル)は、18歳の成人を祝うイベント「CHOOSE YOUR LIFE FES '26 #18歳の成... -
2025年度熊本大学 新「肥後時修館」(高大接続科目等履修生)募集
国立大学法人熊本大学 熊本大学では、今年度より高校生を対象とした新「肥後時修館」(高大接続科目等履修生)を開講します。 高校での教育と大学での教育には違いがあり、それに戸惑う新入生も少なくありません。新「肥後時修館」では、高校生に対し... -
この夏、志望校合格に向けて動き出そう! 明光義塾が「2025彩の国進学フェア」に協賛 無料学習相談と豪華賞品が当たる抽選会を実施
株式会社明光ネットワークジャパン 個別指導の「明光義塾」を全国展開する株式会社明光ネットワークジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本 光太郎)は、埼玉県の進学相談会「2025彩の国進学フェア」に出展いたします。 「彩の国進学フェア... -
【東京電大学×ジェイコム足立】足立区内の小学4年生対象 「2025 小学生ものづくり教室『つくろう体験ミニ四駆』」を開催
学校法人東京電機大学 7月29日(火)/於:東京千住キャンパス/参加無料 東京電機大学(学長 射場本忠彦)は、7月29日(火)、東京千住キャンパス(東京都足立区)にて、足立区内の小学4年生を対象としたワークショップ「2025小学生ものづくり教室『つくろう... -
モデル・せらぴー(土屋惺来)&もちゅ(代田萌花)、BLEA学園の学校説明会に登場!!
株式会社ブレア 浴衣着付け講座&浴衣無料プレゼントも!! BLEA学園では、2025年7月19日(土)に学校説明会+特別講座を開催いたします。 今回特別ゲストとして、BLEA学園在学生兼、大人気モデルである特別ゲストが登壇! 更に、浴衣着付け講座+浴衣無料プレ... -
AIで”遺伝子の時間”を読み解くー蛍光タイマーTocky技術を活用ー
国立大学法人熊本大学 (ポイント) ● 独自技術Tocky*1と深層学習AIを融合し、細胞内での遺伝子の“時間的な働き”を初めて高精度に 可視化 ● CRISPR*2を用いてTockyマウスに遺伝子調節配列の変異を導入し、その影響をAIで自動解析 ● 加齢や配列変化...