学校・大学– category –
-
名古屋国際工科専門職大学 新学長就任のお知らせ 元・東京大学総長の吉川弘之氏が4月1日より就任
学校法人 日本教育財団 名古屋国際工科専門職大学は、2025年4月1日より吉川弘之氏が、学長に就任することをお知らせいたします。吉川氏は、東京大学総長、産業技術総合研究所理事長、科学技術振興機構研究開発戦略センター長などを歴任、日本の科学者とし... -
公立大学法人名桜大学とヘルスケアテクノロジーズ株式会社、 認知症の早期発見・予防に関する共同研究を開始
公立大学法人 名桜大学 公立大学法人名桜大学(沖縄県名護市、理事長:高良文雄、学長:砂川昌範 以下、「名桜大学」)と、ソフトバンク株式会社の子会社であるヘルスケアテクノロジーズ株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:大石怜史、以下、「ヘルスケア... -
公立大学法人名桜大学とヘルスケアテクノロジーズ株式会社、 認知症の早期発見・予防に関する共同研究を開始
公立大学法人 名桜大学 公立大学法人名桜大学(沖縄県名護市、理事長:高良文雄、学長:砂川昌範 以下、「名桜大学」)と、ソフトバンク株式会社の子会社であるヘルスケアテクノロジーズ株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:大石怜史、以下、「ヘルスケア... -
パソナ ベトナムの若手人材と兵庫県企業の交流を促進『ひょうごのジョブフェア・プレイベント』
株式会社パソナグループ ベトナム・ホーチミンと兵庫県内企業を繋ぎ、3月13日(木)開催 株式会社パソナ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長COO 中尾慎太郎)は、兵庫県からの受託 事業として、ベトナム人大学生等と兵庫県企業の交流を目的とし... -
進行・再発胸腺癌に対する新たな標準治療の可能性
学校法人 順天堂 ― 免疫チェックポイント阻害薬を用いた医師主導治験の結果について ― 順天堂大学医学部内科学教室・呼吸器内科学講座の宿谷威仁 准教授、朝尾哲彦 非常勤助教、三森友靖 助教、髙橋和久 教授らの研究グループは、進行・再発胸腺癌患者を対... -
3/16 (日)に新宿で食物栄養・医歯薬・医療系に特化した大学・短期大学進学相談会を同時開催!!
株式会社さんぽう ~ 「食物・栄養・食品開発系」 「医・歯・薬・看護・医療技術系」大学フェア ~ 高校生向け進学イベントを手掛ける株式会社さんぽう(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:渡邉王雄)は、2025年3月16日(日)に新宿住友スカイルームにて... -
【慶應義塾】特許庁主催「第6回 IP BASE AWARD」において慶應義塾大学イノベーション推進本部がスタートアップ支援者部門グランプリを受賞
慶應義塾 慶應義塾大学イノベーション推進本部(以下「イノベーション推進本部」)は、特許庁が主催する、「第6回 IP BASE AWARD」において、スタートアップ支援者部門のグランプリを受賞しました。 イノベーション推進本部は、大学の研究成果を社会実装に... -
スクールタクトに探究的な学びを深める新ツール「付箋」「コネクタ」が登場
株式会社コードタクト 考えを整理し、関連付ける活動がより行いやすく。児童生徒のキャンバスを直接編集できる「回答編集モード」も追加しました。 株式会社コードタクト(本社:東京都渋谷区、代表取締役:後藤 正樹、以下「当社」)は、2025年2月21日(... -
【大阪工業大学】消防防災活動にドローンを役立てる
学校法人常翔学園 本学ホームページ連載「研究力」№8を配信 ネットワークデザイン学科 樫原茂准教授 大阪工業大学(学長:井上晋)は、本学の時代に先駆ける研究をホームページの「研究室VOICE!」内で紹介する連載「研究力」の8回目を本日配信... -
【高校生、大学生2,681名対象】大学パンフレットに関するアンケート〜10冊以上請求した人の6割「図書カードなどがもらえるから」と回答〜
スタディプラス スタディプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣瀬高志、以下スタディプラス)のStudyplusトレンド研究所は、2024年10月28日(月)から10月30日(水)にかけて学習管理アプリ「Studyplus」上で全国の高校生・大学生を対象に... -
【高校生、大学生2,681名対象】大学パンフレットに関するアンケート〜10冊以上請求した人の6割「図書カードなどがもらえるから」と回答〜
スタディプラス スタディプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣瀬高志、以下スタディプラス)のStudyplusトレンド研究所は、2024年10月28日(月)から10月30日(水)にかけて学習管理アプリ「Studyplus」上で全国の高校生・大学生を対象に... -
明治大学総合数理学部 2026年度よりデータサイエンス・AI関連の教育を強化~文部科学省 令和6年度「大学・高専機能強化支援事業」選定を受け~
学校法人明治大学 明治大学総合数理学部は、2013年4月の学部開設以来、「社会に貢献する数理科学の創造・展開・発信」という理念のもと、数理科学を基盤とした教育・研究を展開してきました。2026年度よりデータサイエンス及び人工知能(AI)関連の教育をよ... -
美大生が身の廻りにある様々なものを使って70数体のポケモンを制作「ポケモンと考える アート・環境教育展 3」
多摩美術大学 3月27日より東京ミッドタウン・デザインハブ内の多摩美術大学 TUBにて開催 学校法人多摩美術大学(所在地:東京都世田谷区、理事長:青柳正規、多摩美術大学 学長:内藤 廣)は、2025年3月27日(木)〜4月6日(日)に、東京ミッドタウン内に... -
学生が夢を実現 経営学部 公野研究室学生ら24名が青春特撮バトル映画を制作 2025年度劇場公開予定『ヴァリドマン』
文京学院大学 文京学院大学(学長:福井勉)は、経営学部 公野勉教授率いる公野研究室の院生・学生24名が、青春特撮バトル映画『ヴァリドマン』の制作をし、2025年度に劇場公開することを発表します。 「公野研究室で特撮を撮りたい」という夢を持って... -
【慶應義塾】涙の通り道にある“免疫の監視塔”がアレルギー悪化に関与
慶應義塾 -アレルギー性結膜炎の新たな発症メカニズムを解明- 慶應義塾大学大学院薬学研究科の大谷 祐貴(博士課程3年)、木村 俊介准教授、長谷 耕二教授の研究グループは、眼と鼻をつなぐ涙の通り道(涙道)にある「M細胞」という特殊な細胞が、アレル... -
2025年1月からの在留期間更新に対応するため、留学生自身が学校にアルバイト報告できるWSDBのアルバイト管理機能に、給与明細複数アップロード機能が追加されました。
株式会社One Terrace 大学・専門学校・日本語教育機関すべての教育機関用に、2025年3月4日より提供開始 5万人の留学生を管理する「国際学生管理システムWSDB」を販売する株式会社OneTerrace(本社:東京都千代田区、代表取締役 石中 達也、以下「弊社」)は... -
スキルアップNeXt、製造・製品開発者向けのCopilot活用講座を提供開始
株式会社スキルアップNeXt Microsoft Copilotで製造系職種業務の効率化を実現 株式会社スキルアップNeXt(本社:東京都千代田区、代表取締役:田原 眞一、以下「スキルアップNeXt」)は、製造・製品開発者向けのCopilot活用講座「製造・製品開発者のための... -
人手不足解消!申し込み業務を革新「AI受付エージェント」を提供開始
ニュウジア 大学や専門学校の入試申し込み、行政機関での 面接予約、企業での 採用エントリー などの申し込み受付業務を自動化、そして多言語(90カ国語)対応 株式会社ニュウジア(本社:東京都中央区、代表取締役:柏口之宏、以下、ニュウジア)は、教育... -
子どもたちの思考力を育てる!「シンキングツール」活用法を無料公開
株式会社LoiLo 株式会社LoiLoは、シンキングツール(思考ツール)の活用法が学べるページを無料公開しました。シンキングツールの第一人者 黒上晴夫 教授(関西大学)監修のもと、思考力を育てるための効果的な使い方を詳しくご紹介しています。ぜひご覧く... -
【新入生募集中】フリースクール・サポート校の『学研WILL学園』が福岡博多に新キャンパス開校!
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研エル・スタッフィング(本社:東京都豊島区、代表取締役:伊藤弘雅)が運営する学研WILL学園は、2025年4月1日(火)... -
未来を創る eスポーツ高等学院 第一期生卒業!!
株式会社ディー・エヌ・ケー eスポーツと教育の融合が生んだ、次世代デジタル人材の第一歩 2022年4月、日本初のeスポーツ専門通信制高校として開校したeスポーツ高等学院。開校以来、単なるゲームの技術向上にとどまらず、ITリテラシーやデジタルスキルを... -
【小学生・中学生対象】英語×STEAMの本格体験!インターナショナルスクールで学ぶ「STEAM Spring School/Program 2025」開講!
Laurus International School of Science 春休みは英語×STEAMの最前線へ!インターナショナルスクールならではの学びを、実験や電子工作などを通じて体験しよう! Laurus International School of Science(以下、ローラス)は、日本で唯一STEAM教育に特化... -
通信制高校から海外大学進学の夢をかなえよう!最新の留学事情を詳しく紹介します
ワオ高等学校 ワオ高校留学セミナーシリーズ 3/22(土) 「海外大学進学セミナー」 オンライン開催! 教養探究で哲学・科学・経済を学べる学校法人ワオ未来学園ワオ高等学校(本校所在地岡山県岡山市 校長平田強)(以下ワオ高校)は、全国の仲間とつなが... -
【舞鶴高専】KOSEN-REIM事業が「第8回インフラメンテナンス大賞 国土交通大臣賞」受賞報告を行いました
独立行政法人国立高等専門学校機構 第8回インフラメンテナンス大賞 国土交通大臣賞(メンテナンスを支える活動部門) 首相官邸での表彰式 舞鶴工業高等専門学校(京都府舞鶴市 校長:林 康裕 以下「舞鶴高専」) 社会基盤メンテナンス教育センター(iM... -
「卒業生へ感謝込めた御朱印浄書、納経料は被災地へ義援金として寄付」
学校法人 大正大学 ~在学生から卒業生に学位授与式で贈り物~ 「学位授与式限定御朱印」のイメージ 大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)では、2025年3月15日(土)に挙行する『令和6年度学位授与式』において、在学生が卒業生に感謝の気... -
教員の退職増加の中、「ふきこぼれ教員」こそが教育革命の先駆者に 教員・元教員が学校の枠を超えて、教育の未来を語れる新コミュニティ発足記念「教員ブラック×ドラゴン先生コラボトークショー」 3/15@渋谷
株式会社ドラゴン教育革命 保護者や教員に向けてコーチング塾を主宰している株式会社ドラゴン教育革命代表であり元教員の坂田聖一郎は、現役教員でSNSで学校教育について発信をしている「教員ブラック」氏とともに、教員・元教員が学校の枠を超えて、教... -
教員の退職増加の中、「ふきこぼれ教員」こそが教育革命の先駆者に 教員・元教員が学校の枠を超えて、教育の未来を語れる新コミュニティ発足記念「教員ブラック×ドラゴン先生コラボトークショー」 3/15@渋谷
株式会社ドラゴン教育革命 保護者や教員に向けてコーチング塾を主宰している株式会社ドラゴン教育革命代表であり元教員の坂田聖一郎は、現役教員でSNSで学校教育について発信をしている「教員ブラック」氏とともに、教員・元教員が学校の枠を超えて、教... -
ホーチキが避難合言葉を大調査「全国おはしも調査」 日本3大避難合言葉※が判明!「おはしも」「おかしも」「おはし」あなたは何派?
ホーチキ株式会社 関東は「おかしも」派が過半数/約8割が「子どもたちや家族に覚えていてほしい」と回答。「東日本大震災の際、『津波てんでんこ』の合言葉でそれぞれが高い所に逃げた。」など、ご当地避難合言葉が役立った体験談も ホーチキ株式会社(... -
【高校生対象】大分県別府市を舞台に高校生が「正解のない答え」を作り出す宿泊プログラムを開催
立命館アジア太平洋大学 立命館アジア太平洋大学にて5月3日(土)〜6日(火)で実施 立命館アジア太平洋大学(大分県別府市、学長:米山裕、APU)は、「総合型選抜専門塾AOI」(以下AOI)を運営する株式会社花形(京都府京都市、代表取締役:小澤 忠、以下当社... -
フェリシモ「ゴキゲンラボ」との性教育プロジェクトによる出前授業を、東京都練馬区の旭出学園(特別支援学校)にて開催
株式会社ファミワン 小学校向け性教育プロジェクトの出前授業開催 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、法人の従業員向け福利厚生や自治体の住民向け支援を行うヘルスケアサポートサービス「ファミワン... -
満員御礼で増席決定!教育関係者約300名が参加「第2回数学教育フェス2025」3月22日開催 。
一般社団法人Next Education 数学教育界のトップ講師が集結。授業力向上&ネットワーク構築のきっかけに。 秋山仁(東京理科大学栄誉教授)の講演の様子。オリジナルの教具を用いた授業を披露。 一般社団法人Next Educationは、学校教員、塾・予備校の講師... -
【叡啓大学】初開催!3月8日(土)大学生がつくる新しい学びの場『みんなの保健室』「国際女性デー」に生理・健康・ココロのことを楽しく学ぼう!
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)3年生の山崎祥子さんは、2025年3月8日(土)、国際女性デーに関連してエソール広島(広島市中区)で開催されるイベント内で、「大学生によるみんなの保健室」を初開催します。本イベントでは、... -
【観覧受付中】全国81校・2万2千人の中高生が取り組んだ探究学習の全国大会『第15回トゥワイス・アウォード全国大会』出場者が決定!
株式会社トゥワイス・リサーチ・インスティテュート 2025年3月9日、18日、23日の3日間にわたり開催される、中高生向け探究学習プログラム『トゥワイス・プラン』の全国大会『TWICE AWARD』の出場者が決定しました。 3月23日(日)『企業インターンワーク』部... -
給食委託会社メーキュー、椙山女学園大学附属小学校の児童が考案した「世界の食事」メニューを提供
メーキュー株式会社 食を通じて課題解決力を養う――椙山女学園大学附属小学校初・児童が考えたオリジナル献立が給食に登場! メーキュー株式会社(本社:愛知県名古屋市守山区 代表取締役社長:山本貴廣 以下メーキュー)は、2025年3月7日、メーキューが給... -
【イノウキャンプ】大分県別府市を舞台に高校生が「正解のない答え」を作り出す宿泊プログラムを開催
株式会社花形 立命館アジア太平洋大学にて5月3日(土)〜6日(火)で実施。 「総合型選抜専門塾AOI」(以下AOI)を運営する株式会社花形(京都府京都市、代表取締役:小澤 忠、以下当社)株式会社花形は、立命館アジア太平洋大学(大分県別府市、学長:米山裕、... -
学校法人中越学園 中越高等学校への講師派遣について
一般社団法人NTSセーフティ家計総合研究所 「進学資金と奨学金~奨学金との賢いつきあい方~」 講演の概要 2月21日(金)、一般社団法人NTSセーフティ家計総合研究所(東京都港区)は、学校法人中越学園 中越高等学校(新潟県長岡市)1、2年生の保... -
【岡山大学】岡山大学発ベンチャー企業 株式会社ハイドロヴィーナスが「未来X DEMO DAY 2025」で部門別最優秀賞を含む4賞を受賞!
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 3月 4日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)における岡山大学発ベンチャー企業である株式会社ハイドロヴィーナスが、2025年2月5... -
【岡山大学】令和6年度「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」採択大学の立命館大学と意見交換会を開催
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 3月 4日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年2月14日に立命館大学と「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAK... -
【岡山大学】マレーシアでの天皇誕生日祝賀会で日本留学プロモーション活動を行いました
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 3月 4日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)が文部科学省より受託する「日本留学促進のための海外ネットワーク機能強化事業」の... -
【動画公開のお知らせ】LOCAL CANCER DAY 2024 – 学際シンポジウム
アジアがんフォーラム(ACF) 日本の地方からアジアへ──医療格差是正とウェルビーイング推進の新たな一歩 一般社団法人アジアがんフォーラム(以下、ACF)は、UICC(国際対がん連合)の新スローガン「United by Unique」に共鳴し、「学際シンポジウム - LO... -
障害への理解と共生社会の実現を目的とした体験プログラム「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」を大阪府立大阪南視覚支援学校を会場に開催
一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ 大阪府教育委員会職員や教職員、保護者、近隣中学校生徒が体験。視覚支援学校生徒と視覚障害者スタッフとの交流プログラムも実施。 ソーシャルエンターテイメント・プログラムを提供する一般社団法人ダイ... -
京都の食文化に学ぶ、これからの食と暮らし ―オレンジ・アンド・パートナーズ監修の「京都芸術大学 食文化デザインコース」、下鴨茶寮との共同プログラムを展開―
株式会社オレンジ・アンド・パートナーズ 株式会社オレンジ・アンド・パートナーズ(本社:東京都港区/代表取締役社長:小山 薫堂)は、監修する「京都芸術大学 通信教育部 食文化デザインコース」(学長:吉川左紀子)において、2025年度より、同社長の小... -
明治大学体育会競走部駅伝監督に大志田秀次氏就任が決定 「紫紺の襷プロジェクト~Mの輝きを再び~」が始動
学校法人明治大学 ―箱根駅伝優勝に向け さらに前へ 世界へ― このたび、明治大学体育会競走部駅伝監督として、大志田秀次氏(現Honda陸上競技部エグゼクティブアドバイザー)の就任が決定しました。また同氏就任とともに以下のような駅伝部門新体制を... -
万博パビリオンを食の新しい学びの場へ ―オレンジ・アンド・パートナーズと京都芸術大学が共同運営する食文化デザインコース、EARTH MARTで未来の食を探究―
株式会社オレンジ・アンド・パートナーズ 株式会社オレンジ・アンド・パートナーズ(本社:東京都港区/代表取締役社長:小山 薫堂)は、自身が監修する「京都芸術大学 通信教育部 食文化デザインコース」において、「いのちをつむぐ」をテーマとする「EART... -
今治市の小学生6年生が作成した今治の歌「ぼくらのふるさと」が完成 なにげない”ふるさと”の魅力を表現した名曲です【愛媛県今治市】
今治市役所 ♪今笑い合って君と話をしよう♪ みんなに届け!「ぼくらのふるさと」 今治市立別宮(べっく)小学校の6年生が今治の歌を作成しました。 昨年11月に「今治の魅力を歌にしよう!」とスタートしたこのプロジェクトは、岐阜県美濃加茂市を拠点に... -
東京電機大学「ME(生体医工学)技術者養成プログラム」募集開始について
学校法人東京電機大学 <履修証明制度対応> 東京電機大学(学長 射場本忠彦)は、2025年度(令和7年度)より「ME(生体医工学)技術者養成プログラム」を開講します。 本プログラムは、これまでの公開講座ME講座(前期・後期)に加え、本学大学院のMEに関... -
総合学園ヒューマンアカデミーが「歌い手」「ボカロP」育成へ ぐるたみん、吉田夜世など豪華講師陣が特別授業に登場! 実践型カリキュラムで「アーティスト」と「就職」の両方を支援
ヒューマン 教育事業を展開するヒューマンアカデミー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:今堀健治、以下「当社」)の全日制専門校「総合学園ヒューマンアカデミー」ではミュージックカレッジに「歌い手専攻」と「ボカロP専攻」を新たに開講いた... -
「宮崎県と学校法人麻生塾とのUIJターン就職支援に関する協定」締結式を行います
学校法人麻生塾 福岡/総合専門学校/麻生専門学校グループ 学校法人麻生塾 麻生専門学校グループは宮崎県と、宮崎県内産業界の活力となる若手人材の育成・確保に向け、同学生のUIJターン就職活動の支援について相互に連携・協力することを目的として、協定... -
株式会社こっこー、呉・大博覧会「KURE 未来 FESTA」に出店決定!地域密着型の体験イベントを実施します
㈱こっこー 学生たちが創り出す地元の未来を体験しよう。呉市の魅力を再発見する特別な一日が待っています。 総合リサイクル・建材加工販売を展開する株式会社こっこー(本社:広島県呉市、代表取締役:槙岡達也、以下 当社)は、2025年3月9日(日)に呉市... -
【イベント事後レポート】生徒の情熱が形に!愛知県「愛知商業高等学校」の卒業式にフリューのプリ機を設置!約100年の歴史を持つ制服が変わる節目に、最後の制服で最後の高校生活の思い出をプリで残す
フリュー株式会社 ビジネス授業の一環で実現!「何十年先までも“今日のプリ”を思い出に残してほしい」特別なプレゼントで心に残る卒業式に フリュー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:三嶋隆、以下 フリュー)は、2月28日(金)に実施され...