学校・大学– category –
-
デジタル学園祭「第2回全国情報教育コンテスト」の文部科学大臣賞/最優秀賞が決定
一般社団法人デジタル人材共創連盟(デジ連) 第3回は2026年3月14日SHIBUYA QWSにて開催決定! 一般社団法人デジタル人材共創連盟(以下:デジ連 大阪府大阪市住之江区 代表:鹿野 利春)は2025年3月22日、SHIBUYA QWSにて、全国の中高生等を対象とし... -
【4/14(月)開催】不登校の保護者向け 無料オンラインイベント:進級、新学期での困りごと
株式会社キズキ 【不登校の新年度準備】不登校支援のプロが教える受験対策&進路選び!無料オンライン講座で新学年の準備を安心スタート! 2025年4月14日(月)、不登校のお子さんがいる保護者さまに向けた無料のオンライン講演会が開催されます。 主催者... -
コンコードエグゼクティブグループ代表・渡辺秀和が、創刊101周年の一橋新聞にて、連載講座「一橋生のためのキャリア設計入門」を開始
株式会社コンコードエグゼクティブグループ キャリアデザインファームのコンコードエグゼクティブグループが展開する、キャリア教育活動 株式会社コンコードエグゼクティブグループ(本社:東京都千代田区)の代表・渡辺秀和が、一橋大学の学内団体であ... -
増え続ける不登校と親の苦悩 オンラインで解決の糸口を【クラウドファンディングのお願い】
株式会社キズキ 不登校の親向け無料オンラインコミュニティ、連休明け5月7日開設 不登校で悩む親子が活路を見出すためのオンラインコミュニティ「不登校の親ネット」を、クラウドファンディングによって開設します。 開設日は、不登校が増える5月連休明け... -
【UNIBOフリースクール|NIJINアカデミー愛知UNIBO校】 令和7年度 開校のお知らせ
JWCO 日本福祉協議機構 愛知県豊田市で不登校支援を行う【UNIBOフリースクール|NIJINアカデミー愛知UNIBO校】は本日より、令和7年度のサービスを開始(開校)しました。 一般社団法人日本福祉協議機構(本社:愛知県名古屋市天白区井の森町)が愛知県豊田市... -
ケニアにおける教育事業の提携先として同国最大の書店チェーンTEXT BOOK CENTREとMoUを締結
キャスタリア株式会社 プログラミング教材の販売およびデジタル教育の実施を通じ、ICT人材育成と経済成長に貢献 キャスタリア株式会社(代表取締役:山脇智志、本社:東京都港区、以下「キャスタリア」)は、ケニア国(以下「ケニア」)において、現地ビジ... -
【体験会】 「Wonder Code」日本展開・4周年記念体験会を2025年4月20日(日)に開催!~子どもたちがロボット「Dash」を英語とプログラミングを使って動かせるようになる教材~
株式会社FCE 【教材導入検討校向け】10:00-11:00、【親子向け】11:30-12:30 / 14:00-15:00 「人」×「Tech」で人的資本の最大化に貢献することをミッションにDX推進事業、教育研修事業を展開する株式会社FCE(東京都新宿区、代表取締役社長:石川淳悦、証券... -
グランバレイ、日本の未来を担う大学生にエール! 大学自動車部が一堂に集まるイベント「大学自動車部新歓フェスタ」に出展
グランバレイ株式会社 グランバレイ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:大谷 泰宏 以下、グランバレイ)は、2025年4月12日(土)名阪スポーツランドと2025年4月19日(土)富士スピードウェイにて開催される、大学自動車部が一堂に... -
ヒュンメルが大阪府摂津市のスクールバッグを担当
株式会社エスエスケイ 摂津市で50年続くスクールバッグの配布 デンマークのスポーツブランドhummel(ヒュンメル)は、大阪府摂津市が2025年度に小学校に入学する児童に配布する摂津市スクールバッグ(ランドセル)を担当。軽量性と収納力を合わせ持つバッ... -
スポットワーカーを自前で管理する「セルフソーシング」を専門学校が初めて導入
株式会社Matchbox Technologies 教員不足対策への先見的な取り組みとして「卒業生による専門人材プールの構築」を開始 株式会社Matchbox Technologies(マッチボックステクノロジーズ 本社:新潟県新潟市中央区、代表取締役社⻑:佐藤 洋彰、以下当社)... -
名桜大学と沖縄セルラーがデータサイエンス教育強化の産学連携PBL演習を実施
公立大学法人 名桜大学 公立大学法人名桜大学(沖縄県名護市、理事長:高良文雄、学長:砂川昌範、以下、名桜大学)は、沖縄セルラー電話株式会社(本社:沖縄県那覇市、代表取締役社長:宮倉康彰、以下、沖縄セルラー)と共同で、2025年度に産学連携のPB... -
名桜大学と沖縄セルラーがデータサイエンス教育強化の産学連携PBL演習を実施
公立大学法人 名桜大学 公立大学法人名桜大学(沖縄県名護市、理事長:高良文雄、学長:砂川昌範、以下、名桜大学)は、沖縄セルラー電話株式会社(本社:沖縄県那覇市、代表取締役社長:宮倉康彰、以下、沖縄セルラー)と共同で、2025年度に産学連携のPB... -
【新潟医療福祉大学】高校生が多職種連携を学ぶ「チーム医療体験会」を開催!
NSGグループ NSGグループんの新潟医療福祉大学は、3月19日に、保健・医療・福祉・スポーツの専門職を目指す高校生を対象とした「チーム医療体験会」を開催しました。新潟県内外の高校7校から約120名の高校生が参加しました。 本学では、高校生... -
「学校ブックオフ」プロジェクト 全国の小・中学校を対象に120クラス限定で募集開始
一般社団法人日本文化教育推進機構 全国約10,000人の子どもたちが参加した無料の体験型SDGs教育プログラム 一般社団法人日本文化教育推進機構(所在地:東京都中央区、代表理事:田代 綾)は、ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川... -
【自分で造ったビールがお店で飲める!】東京バイオテクノロジー専門学校が大人の為のクラフトビール講座を開催!
学校法人東京滋慶学園 東京バイオテクノロジー専門学校 東京バイオテクノロジー専門学校は、社会人教育事業として、2025年8月からクラフトビール講座をスタートいたします。この事業は2024年10月からスタートしたもので、今年が2年目となります。 クラフ... -
コトバンク、英語音読クラウド「リピートーク」に「AIパフォーマンス(β版)」機能を追加、2025年4月より提供開始
コトバンク株式会社 コトバンク株式会社(代表取締役:小泉純、本社:東京都渋谷区)は、英語音読クラウド「リピートーク」に新機能「AIパフォーマンス(β版)」を追加し、2025年4月より提供を開始いたします。本機能は、スピーキングやライティングの指導... -
小中学生向けの里山スクール「風・泉」参加者募集<兵庫県川西市>
NPO法人コクレオの森 里山で自分の"すき"に出会おう! <里山スクール「風」と「泉」とは??> 黒川里山センター(兵庫県川西市黒川)で水曜日と木曜日に実施している、小中学生のための居場所です。自然とふれあいながら、自分の“すき”を見つけ、自分ら... -
株式会社ONDOホールディングスと韓国Kawangwoon Universityが、人材育成・文化交流等に関するMOU(包括連携協定)を締結しました
株式会社温泉道場 2025年12月に株式会社温泉道場が運営する施設にて、同大学からのインターンシップ生の受け入れを予定しています。 株式会社ONDOホールディングス(埼玉県東松山市、代表取締役 山崎寿樹)は、2025年4月2日に韓国のKawangwoon University... -
【同朋大学】第23回近畿学術大会にて共同研究の発表を行いました
学校法人同朋学園 演題名「音楽療法の効果測定の検討~アミラーゼ活性を指標として~」 本学社会福祉学部の川乗賀也准教授が稲葉江里氏との共同研究を行っている「音楽療法の効果測定の検討~アミラーゼ活性を指標として~」の研究発表を、3月1日(土... -
2025年4月高崎商科大学短期大学部は『経営学科』へ名称変更。カリキュラム・入試などを大きく変革。
高崎商科大学・高崎商科大学短期大学部 高崎商科大学短期大学部は、2025年4月より現代ビジネス学科から”経営学科”としてリスタートを切りました。これまでの学びの主軸であった経営、情報、国際、ブライダル、ホテル、医療事務といった分野や業界を越えて... -
2025年4月高崎商科大学短期大学部は『経営学科』へ名称変更。カリキュラム・入試などを大きく変革。
高崎商科大学・高崎商科大学短期大学部 高崎商科大学短期大学部は、2025年4月より現代ビジネス学科から”経営学科”としてリスタートを切りました。これまでの学びの主軸であった経営、情報、国際、ブライダル、ホテル、医療事務といった分野や業界を越えて... -
コムボックス光明池にて「VR体験会」を開催いたしました。
REDEE株式会社 VRでフィットネス!! REDEE(レディー)株式会社(本社:京都市下京区)は、大和ハウスリアルティマネジメント株式会社(本社:東京都千代田区)COMBOX光明池にて「VR体験会」を開催しました。 全身を動かしてプレイするVRリズム... -
【新潟医療福祉大学】新たな研究・実習棟が完成!管理栄養士を養成する施設・設備を拡充!
NSGグループ NSGグループの新潟医療福祉大学は、本学キャンパス内に新たな研究・実習棟として「第12研究・実習棟」を建設し、4月2日(水)に竣工式を執り行いました。竣工式には、工事関係者・金融... -
【新潟医療福祉大学】7資格で国家試験合格率100%を達成!
NSGグループ ~理学療法士、言語聴覚士、視能訓練士、助産師、保健師、精神保健福祉士、介護福祉士~ NSGグループの新潟医療福祉大学(以下、本学)では、理学療法士、言語聴覚士、視能訓練士、助産師、保健... -
【新潟医療福祉大学】7資格で国家試験合格率100%を達成!
NSGグループ ~理学療法士、言語聴覚士、視能訓練士、助産師、保健師、精神保健福祉士、介護福祉士~ NSGグループの新潟医療福祉大学(以下、本学)では、理学療法士、言語聴覚士、視能訓練士、助産師、保健... -
【新潟医療福祉大学】7資格で国家試験合格率100%を達成!
NSGグループ ~理学療法士、言語聴覚士、視能訓練士、助産師、保健師、精神保健福祉士、介護福祉士~ NSGグループの新潟医療福祉大学(以下、本学)では、理学療法士、言語聴覚士、視能訓練士、助産師、保健... -
【新潟医療福祉大学】7資格で国家試験合格率100%を達成!
NSGグループ ~理学療法士、言語聴覚士、視能訓練士、助産師、保健師、精神保健福祉士、介護福祉士~ NSGグループの新潟医療福祉大学(以下、本学)では、理学療法士、言語聴覚士、視能訓練士、助産師、保健... -
八文字学園2025年度合同入学式を開催
学校法人八文字学園 ~新たな一歩を踏み出した新入生たち~ 学校法人八文字学園(理事長:八文字和宏)は、2025年4月3日、アダストリアみとアリーナにて合同入学式を執り行いました。本年度は、水戸経理専門学校、水戸電子専門学校、水戸自動車大学校、水... -
日本最大級の奨学金プラットフォームを運営する「ガクシー」が「EDIX東京2025」に出展
ガクシー クラウド型奨学金運営管理システム「ガクシーAgent」のデモ体験実施!奨学金運営現場お抱えの課題解決をご提案します 日本最大級の奨学金プラットフォームを運営する株式会社ガクシー(本社:東京都港区、代表取締役:松原良輔 以下、当社)は202... -
理事長就任のお知らせ
神戸女子大学 令和7年4月1日(火)に開催されました理事会におきまして、下記の者が理事長に選任され、同日付で就任しましたので、お知らせいたします。 ○ 現学校法人行吉学園理事 岡田(おかだ) 誠(まこと) 略歴(2025年4月1日現在... -
理事長就任のお知らせ
神戸女子大学 令和7年4月1日(火)に開催されました理事会におきまして、下記の者が理事長に選任され、同日付で就任しましたので、お知らせいたします。 ○ 現学校法人行吉学園理事 岡田(おかだ) 誠(まこと) 略歴(2025年4月1日現在... -
【慶應義塾】2025年日本国際博覧会・日本政府館の「ファクトリーエリア」において3Dプリンタを中心とした循環型ものづくりシステム「双鶴(そうかく)」を常設展示
慶應義塾 -会場で使用される藻類スツールの設計も担当- 慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート(KGRI)環デザイン&デジタルマニュファクチャリング創造センター (センター長:田中浩也 環境情報学部教授)を中心とした共創チームは、2025年... -
TVアニメ『炎炎ノ消防隊 参ノ章』×総合学園ヒューマンアカデミー 『炎炎ノ消防隊 参ノ章』教材使用決定!
ヒューマン 声優・イラストレーターの夢を叶える体験授業を全国19校舎で実施 教育事業を展開するヒューマンアカデミー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:今堀健治、以下「当社」)の全日制専門校「総合学園ヒューマンアカデミー」(以下「当学... -
初めてSKYMENUを活用される先生へ 基本操作をご紹介!
Sky株式会社 4月開催 SKYMENU Cloudオンラインセミナー Sky株式会社では、児童生徒1人1台の学習活動端末支援Webシステム「SKYMENU Cloud」の基本的な使い方や教科指導、オンライン学習における活用例のご紹介など、毎月テーマを設けてオンラインセミ... -
3年間の思い出がつまった学生服をアップサイクル
株式会社オンワードコーポレートデザイン 〜横浜創学館高等学校の学生服から校歌レリーフ等を製作、卒業生からの寄贈品として活用〜 株式会社オンワードコーポレートデザイン(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:村上 哲)は、横浜創学館高等学校(本... -
クラウド型校務支援システム「SasaeL 校務」を提供する株式会社SasaeL(小学館グループ)、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の「ISO/IEC 27001」認証を取得
株式会社SasaeL 公立小・中学校向けのクラウド型校務支援システム「SasaeL 校務」を提供する株式会社SasaeL(ササエル、本社:東京都文京区、代表取締役:村中 順紀、以下 SasaeL)は、ISMSの国際規格である「ISO/IEC 27001」を取得いたしましたので、お知... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS、「探究・校務改革支援補助金2025」の実証自治体・学校の募集を開始〜説明会をオンラインにて開催〜
株式会社COMPASS 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)はこのたび、経済産業省が実施する「探究・校務改革支援補助金2025」の事業者として採択されましたことを... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS、「探究・校務改革支援補助金2025」の実証自治体・学校の募集を開始〜説明会をオンラインにて開催〜
株式会社COMPASS 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)はこのたび、経済産業省が実施する「探究・校務改革支援補助金2025」の事業者として採択されましたことを... -
【慶應義塾】慶應義塾ミュージアム・コモンズ展覧会(6/3~8/6)「夢みる!歌麿、謎めく?写楽-江戸のセンセーション」展開催
慶應義塾 -蔦屋重三郎プロデュースの喜多川歌麿と東洲斎写楽を中心とした浮世絵作品約100点を一挙に出陳!- 経済学者でかつて慶應義塾の塾長(代理)を務めた高橋誠一郎が収集した、「高橋誠一郎 浮世絵コレクション」を紹介する展覧会を開催いたします... -
住友生命とファミワンの共創プロジェクトの一環として、東京都荒川区立南千住第二中学校で性教育出前授業を開催
株式会社ファミワン 生徒の98.8%が授業の内容を理解できたと回答 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、法人の従業員向け福利厚生や自治体の住民向け支援を行うヘルスケアサポートサービス「ファミワン... -
【文教大学】「文教大学ミュージアム」を開設
文教大学学園 大学の貴重資料や歴史を知る写真などを順次公開 2025年4月1日、文教大学が付属図書館や学部・学科等が所蔵する貴重資料をオンラインにてデジタル公開する「文教大学ミュージアム」を開設しました。 文教大学付属図書館には、中国古典籍や日本... -
1990年から2021年にかけての日本の地域別疾病負荷の変遷
学校法人 順天堂 ―グローバル疾病負荷研究(GBD)からの新たな洞察― 順天堂大学大学院医学研究科総合診療科学の矢野裕一朗教授が Senior Collaboratorを務めるグローバル疾病負荷研究(Global Burden of Disease: GBD)を管轄するInstitute for Health Met... -
100カ国の学生と、アートを通じた対話を。国際交流アートコンペティション「Fuji-California Young Artists Expo 2025」作品募集【Artで世界と繋がる体験を】
学校法人 21世紀アカデメイア 公式HP(英語サイト) 公式HP(英語サイト) 詳細はこちら 「ECSAIT」について インタビューのご希望はこちらから 学校法人 21世紀アカデメイア 公式HP メールはこちらへ 問い合わせはこちらのフォームから ※上記テ... -
世界の中心で、智慧と慈悲を試せ
学校法人 大正大学 ~大正大学ニューヨーク・ブルックリンサテライトキャンパス開設~ 施設外観 大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)は、2025年4月3日(木)にニューヨーク・ブルックリンにサテライトキャンパスを開設しました。このキャン... -
【鳥羽商船高専】三重県警察から感謝状贈呈
独立行政法人国立高等専門学校機構 サイバー防犯ボランティアとして活躍 贈呈された感謝状と学生、学生を指導する白石和章教授(左)、古山雄一校長(右) 鳥羽商船高等専門学校(三重県鳥羽市、校長:古山雄一、以下「鳥羽商船高専」)情報機械システム... -
小学生の放課後を応援する体験プログラム×スタッフ向け勉強会をセットでお届け2025年度「スミセイアフタースクールプログラム」実施団体募集を開始
特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクール 助成:住友生命保険相互会社 運営主催:放課後NPOアフタースクール 後援:文部科学省 「日本中の放課後を、ゴールデンタイムに。」をミッションに活動する 特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール(... -
体力テストデジタル集計システム『ALPHA』、経産省の「探究・校務改革支援補助金2025」に採択され、令和7年度の無料トライアル希望学校を募集開始
Pestalozzi Technology株式会社 2020年度から体力テストデジタル集計アプリ『ALPHA』(以下、ALPHAという)を展開しているPestalozzi Technology株式会社(本社:東京都、代表取締役社長CEO 井上 友綱)は、令和6年度補正予算 地域未来人材育成支援民間サ... -
【40講演以上開催】日本の教育の「今」と「未来」がわかるセミナー
RX Japan株式会社 「これからの学校教育」「生成AI×教育」「大学教育の展望」など EDIX実行委員会(企画運営:RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志))は2025年4月23日(水)~25日(金)の3日間、東京ビッグサイト 南展示棟... -
帝京大学小学校とファミワンの「カラダとココロの包括的性教育プロジェクト」の全学年の授業が終了
株式会社ファミワン 小学1〜6年生までの各学年ごとにカスタマイズした内容で包括的性教育を実施 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、法人の従業員向け福利厚生や自治体の住民向け支援を行うヘルスケア... -
学びを効率化したい大学生・大学院生、成果を挙げたい研究者向け、未来を切り開くアカデミックスキルを徹底伝授!『大学での学びをハックする-21世紀のアカデミックスキル短期集中セミナー』4月12日刊行
株式会社秀和システム 株式会社新評論(東京都・代表取締役社長 武市一幸)は2025年4月12日、新刊『大学での学びをハックする-21世紀のアカデミックスキル短期集中セミナー』を発刊します。 学校では教えてくれないけれど、大学および社会での成功に不...