建築・空間デザイン– category –
-
<ヴィス>ワークプレイス改革EXPOなごやに出展|ポートメッセ名古屋にて7/23-25開催
株式会社ヴィス 『ワークデザイン』を手がける株式会社ヴィス(本社:東京都港区、代表取締役社長:金谷智浩)は、2025年7月23日~25日にポートメッセなごや(名古屋市)で開催される「ワークプレイス改革EXPO」に出展します。昨今、多様化する働き方やオ... -
日本一ハードルがひくいモデルハウスが進化!パンと植物に囲まれながら、平屋の暮らしをリアルに体感。
株式会社拓匠開発 「シン・平屋びと」2025年7月11日グランドオープン! 「シン・平屋びと」内観 株式会社拓匠開発(千葉県千葉市、代表取締役:工藤英之)は、2025年7月11日(金)、千葉市花見川区にて、ベーカリートイットさつきのイートインスペースを兼... -
バックオフィス業務のアウトソーシング現場見学ツアーを開催
株式会社GOOD PLACE 不動産会社コスモスイニシアで実際の業務事例をご紹介 建物のリノベーション、オフィス構築、バックオフィス業務のアウトソーシングを通じて「より良い場」を創造する建築会社の株式会社GOOD PLACE(旧株式会社コスモスモア、本社:東... -
バックオフィス業務のアウトソーシング現場見学ツアーを開催
株式会社GOOD PLACE 不動産会社コスモスイニシアで実際の業務事例をご紹介 建物のリノベーション、オフィス構築、バックオフィス業務のアウトソーシングを通じて「より良い場」を創造する建築会社の株式会社GOOD PLACE(旧株式会社コスモスモア、本社:東... -
横浜の地に眠る神輿が「文化の黎明」となる── ─ステージ『匠のこころ』─|横浜市西区
一般社団法人半原宮大工集団 ~横浜・花咲町に眠る“昭和の祈り”が、いま再び息づく~ 【注目のストーリー】 - 文化資産の再発見:昭和28年に建造された神輿が、江戸城修繕を担った「半原宮大工」(江戸〜昭和 に活躍)の棟梁・河内福賢(かわうちふ... -
世界的ラグジュアリーネットワーク「Forbes Global Properties」が日本初上陸
株式会社TonTon 文化・建築・不動産を通じて、日本の美を世界へ。原宿から、日本のミックスカルチャーを体現する第一歩をローンチパーティで発信 株式会社TonTon(本社:東京都目黒区、代表取締役:今川 博貴、以下「TonTon」)は、メディアブランド「Forb... -
ドローンによる赤外線外壁調査を本格始動
株式会社ドローンメイト 足場を組まずに外壁の劣化状況を調査 株式会社ドローンメイト(福岡県福岡市、代表取締役:佐田成幸、以下「ドローンメイト」)は九州・山口を中心にドローンで浮きを調査する「ドローンによる赤外線外壁調査」を開始します。 ドロー... -
パナソニック ホームズの建物設計における優秀事例全18例を選出。『2024年度アーキテクト・オブ・ザ・イヤー』を表彰
パナソニック ホームズ株式会社 ~ より高いデザインクオリティの設計提案に向けて ~ ▶リリース本文はこちら d22927-226-a169f455db5e0d4641e70084ded2138e.pdf パナソニック ホームズ株式会社は、2025年6月5日、当社の建物設計における優秀事例を... -
【山形県舟形町】地方都市の未来は5000人のまちにある
株式会社クリエイト礼文(ユニテハウス) 【クリエイト礼文の地方創生事業】──“住まい”から地域の未来を育む公民連携モデル 学生向けアパート1号棟 2025年7月9日、株式会社クリエイト礼文(本社:山形県山形市、代表取締役CEO:大場友和 以下、クリエイ... -
既存樹木の農業資源化と環境クレジット創出による「緑の循環プロジェクト」新展開
日鉄興和不動産株式会社 - 株式会社BGの推進する「Next Green Revolution」に参画 - 日鉄興和不動産株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:三輪 正浩、以下「当社」)は、次世代農業ベンチャー・株式会社BG(本社:東京都目黒区、代表取締役:富... -
「次世代煙突」が日本膜構造協会「環境貢献賞」を受賞
太陽工業株式会社 ~膜素材でできたSDGsな煙突~ 日本膜構造協会「環境貢献賞」を受賞した次世代煙突 2件目の実施例(佐賀県) 大型膜面構造物(テント構造物)や土木・物流資材などを手が ける太陽工業株式会社(東京本社:東京都世田谷区、大阪本社:大... -
イトーキ本社「ITOKI DESIGN HOUSE」、屋内緑化の先進事例として農林水産省農産局長賞を受賞
株式会社イトーキ オフィスに“木陰の心地よさ”を。人的資本経営を支える屋内緑化の実践が高評価 株式会社イトーキ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:湊 宏司)は、かねてよりオフィスの緑化とその提案に力を入れており、このたび、本社ワーキングショ... -
《Anywhere Door(エニウェア・ドア)》
Tan Yamanouchi & AWGL 建築家山之内淡による、国際的な「つながり」をテーマにした分散型の建築インスタレーション作品。Time Space Existence公式招聘作品としてヴェネチアで発表を皮切りに日本3箇所で展示が公開。 *《Anywhere Door》イタリア・ヴ... -
「再生」する美しさ。ALCOLOLO KAWARABACHIに待望の新サイズ&新カラー誕生
アルメタックス株式会社 多様なニーズに応える新ラインアップで、より多くのお客様にご満足いただける商品へ アルメタックス株式会社 「アルミをコアに世界の未来をデザイン」をコンセプトに快適な住環境空間を提供する、アルメタックス株式会社(大阪市北... -
プランテックとシンガポール設計事務所「ID Architects」戦略的パートナーシップの覚書を締結
株式会社プランテック ~経営課題解決型の建築ソリューションを、APAC各国へ~ 株式会社プランテック(所在:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員 小山 直行)は、「建築を通じて経営課題の解決を図る」という共通のビジョンを持つ、シンガポールの建... -
【宮崎県宮崎市】宮崎市の観光地「青島エリア」の未来を民間と共創!公有地のお試し利用&道の駅フェニックス建て替えアイデアのサウンディング調査をダブルで開始します。
宮崎市役所 エリアを「面」で捉え価値向上へ。期間限定のトライアル・サウンディングと対話型調査で、事業者の斬新なアイデアと事業化の可能性を探ります。 宮崎市は、本市を代表する観光地「青島エリア」の新たな可能性と魅力を探るため、公民連携による2... -
【100名限定】設計者やデザイナー、BIMマネージャー、PMなど全14職種を募集!8/30(土) 日建設計のキャリア採用セミナーを開催
クリーク・アンド・リバー社 ~ 会場:C&R社本社5階(東京・新橋) ~ プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開する株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)の建築グループは8月30日(土)、若手・中堅の設計者やデザイナー、BIMマネ... -
ライフデザイン・カバヤは、Tran Duc社と共催で、ベトナムにおける木造建築の推進を目的としたラウンドテーブル型の配信セミナーを開催しました
ライフデザイン・カバヤ株式会社 ライフデザイン・カバヤ株式会社(代表取締役社長:窪田健太郎/本社:岡山県岡山市)は、ベトナム現地のグリーンプロダクツ企業であるTran Duc社(チャンドゥック社 CEO:Tran Duc Hieu/本社:ベトナム ホーチミン市)と共... -
「万博で体験する、3Dプリントが描くサステナブルな未来空間」
株式会社積彩 積彩がパナソニックグループパビリオン「ノモの国」で挑む、新しい空間体験のかたち 株式会社積彩、3Dプリント技術によるインタラクティブ空間演出に挑戦。サステナブルな新素材も活用し、“循環するデザイン”を実現 2025年4月より開催されて... -
Material Bank Japan、乃村工藝社とタッグを組み空間設計業界の建材サンプル廃棄問題の解消へ一手。
DesignFuture Japan株式会社 廃棄建材を子どもたちの工作材料に。屋内遊び場「mirocco(みろっこ)」へ提供開始。 Material Bank Japanを運営するDesignFuture Japan株式会社(本社:東京都港区、CEO:梶井 丈史)は、株式会社乃村工藝社が空間の総合プロ... -
ZARA 創業50周年を記念 マルタ・オルテガ・ペレスによるMOP財団が、スペイン ア・コルーニャで英国人アーティスト エス・デヴリンによる体験型アートインスタレーションを公開
株式会社ITXジャパン 2025年5月9日に創業50周年を迎えたZARAは、アニバーサリーイヤーを記念した取り組みの一環として、スペイン ア・コルーニャ、モンテ・デ・サン・ペドロの高台に位置する「クプラ・アトランティカ展望台」の修復を行いました。市街... -
空港をテーマとする共創・研究開発拠点「terminal.0 HANEDA」に参画、実証実験をスタート
大建工業株式会社 ~非住宅分野への展開として、サステナブルな“交通インフラ施設”に貢献~ 大建工業株式会社(大阪市北区、社長:億田正則)は、この度、非住宅分野での活動領域の拡大を目的に、日本空港ビルデング株式会社(東京都大田区、社長:田中一... -
使い捨てない木材サンプル、「森未来文庫」を提供開始
森未来 「Sustainable Forest」をミッションとする株式会社森未来(本社:東京都港区、代表取締役:浅野純平、以下:森未来)は、設計・デザイン業務における木材の比較検討や情報共有をスムーズにし、木材の特徴や背景への理解を深めるためのツールとして... -
再生PET樹脂を100%使用した建物用ウインドーフィルム 暑さ対策に貢献する日射調整タイプを追加
リンテック株式会社 窓ガラスに貼ることで日射熱や紫外線をカット。CO₂排出量の削減に貢献 リンテック(本社:東京都板橋区 代表取締役社長:服部 真)は、製品の表面基材に再生PET樹脂を100%使用したウインドーフィルムの日射調整タイプを新たにラインア... -
新刊のご案内『改正公共工事品確法と運用指針の解説』編著:梶山弘志、佐藤信秋、古川禎久
株式会社日刊建設工業新聞社 公共事業の発注者、受注者に向けて公共工事品確法の改正ポイントを解説 日刊建設工業新聞社(東京都中央区築地5-6-10 社長:髙橋治光)は『改正公共工事品確法と運用指針の解説 ~第三次・担い手3法で変わる建設産業~... -
船場×コクヨ、「グローバル戦略的業務提携」を締結
株式会社船場 高度化・多様化する空間ニーズに応えるオフィス共創に向け両社の強みを生かし相互連携を強化 株式会社株式会社船場(本社:東京都港区/社長:小田切 潤)と、コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、国内ならびにグローバル成... -
株式会社ヒトバデザイン workkit:オフィスデザイン専門サイト・ロゴを全面リニューアル
株式会社ヒトバデザイン 約15年の歩みを再定義し、未来を育むブランドへ 株式会社ヒトバデザイン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:佐藤誠吾)は、オフィスデザイン専門プロジェクト「workkit」のコーポレートサイトおよびロゴを、2025年6月に全面リニュ... -
【建築業界】7/24(木)・7/29(火)「作ったモデルを建築シミュレーションにつなげる」などのアーカイブ映像を無料配信!
クリーク・アンド・リバー社 現役BIMモデラ―から、RhinocerosやGrasshopper、Revitについて学ぶ! 株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は7月24日(木)・7月29日(火)の2回、2024年7月・9月に開催したオンラインセミナー「デザインからシミュレ... -
エヌ・シー・エヌの「SE構法」、桜の聖母学院中学校の木造校舎増築に採用 ~地元・福島県産の木材で、「環境意識を育む学び舎」を実現~
NCN 木造建築プラットフォーム企業 株式会社エヌ・シー・エヌ(東京都千代田区、代表取締役社長:田鎖郁男、以下エヌ・シー・エヌ)は、学校法人コングレガシオン・ド・ノートルダムが運営する桜の聖母学院中学校(福島県)の木造校舎増築プロジェク... -
「地域とつながるリトリートハウス ~波と月~」が「第51回東京建築賞」でリノベーション賞・一般部門一類 優秀賞を受賞
モトヤユナイテッド株式会社 モトヤユナイテッド株式会社(本社:岡山県倉敷市、代表:小野新太郎)は、当社が茨城県大洗町にて運営する「地域とつながるリトリートハウス ~波と月~」が、「第51回東京建築賞」において、リノベーション賞、及び一般部門... -
-建築の可能性を広げる新しいプラットフォーム『S2M』のブランドサイトリニューアル-
株式会社栃木屋 EC機能を搭載し『S2M』の基本コンセプトより導き出されたオリジナルプロダクトを販売開始 機構部品のメーカーである株式会社栃木屋(所在地:東京都千代田区内神田 代表:栃木 渉)は、クリエイティブディレクター兼プロダクトデザイナー... -
【7/31(木)開催|参加無料】世界基準の“魅せ方”を学ぶ——ZOA Studioが語る、建築VIZの表現と構成|3D Visualizer Forum
株式会社ボーンデジタル 株式会社ボーンデジタル(本社:東京都千代田区、代表取締役:新 和也、URL:https://www.borndigital.co.jp/)は、建築ビジュアライゼーションに携わっている方・興味のある方を対象にしたオフラインセミナー「3D Visualizer Foru... -
「地域とつながるリトリートハウス ~波と月~」が「第38回茨城建築文化賞」でリフォーム賞を受賞
モトヤユナイテッド株式会社 モトヤユナイテッド株式会社(本社:岡山県倉敷市、代表:小野新太郎)は、当社が茨城県大洗町にて運営する「地域とつながるリトリートハウス ~波と月~」が、「第38回茨城建築文化賞」において、リフォーム賞を受賞したこと... -
東京ショールームにて「ルミノドア」シリーズの展示を開始
株式会社サンタ通商 ~アーチの意匠が美しいブラックスイングドアと、ゴールドフレームのスライドドアを実空間で体感~ 輸入建材商社の株式会社サンタ通商(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:初田 徹夫)は、2025年7月7日より、東京都渋谷区恵比寿にあ... -
【令和7年度 2級建築士 学科試験】無料「即日採点サービス」本日7/6(日)19時頃より採点結果配信!明日7/7(月) 9時までのサービス利用者全員に500円分の電子チケットプレゼント【総合資格学院】
株式会社総合資格 建設・不動産関連の資格取得スクール「総合資格学院」を運営する株式会社総合資格(本社:東京都新宿区、代表取締役:佐藤 拓也)は、本日(令和7年7月6日(日))実施の令和7年度 2級建築士 学科試験において、無料で採点結果をメールで... -
親子で楽しみながら学ぶ”を体験!『暮らしのエキスポ2025』福岡国際会議場にて初開催!
健康住宅株式会社 住まい・自動車・防災・木育・アート体験が満載!夏休みにぴったりの体験型イベント!暮らしがゆたかになる2日間! 2025年8月2日(土)・3日(日)、福岡国際会議場にて、「暮らしのエキスポ2025」が初開催! “暮らしをゆたかに”をテー... -
スイス・ヘリング社へシェルターの木造構築・耐火技術を供与
株式会社シェルター 株式会社シェルター(本社 山形県山形市/代表取締役社長 木村仁大)とスイスを拠点とする木造建築企業 ヘリング社(本社 スイス・エイケン/取締役会長 クリストフ・ヘリング)は、現地時間 2025年6月10日付で技術供与の契約を締結し... -
シェルター、スイス・エイケン「第10回 REVIEW FORUM 25」で講演
株式会社シェルター 株式会社シェルター(本社 山形県山形市/代表取締役社長 木村仁大)は、現地時間2025年6月11日、スイス・エイケンでの「第10回 REVIEW FORUM 25 - TECHNOLOGY MEETS ARCHITECTURE」にて講演を行いました。 本セミナーは建築、都市... -
「CLT製造設備を含む、約16万㎡規模の3階建てベトナム新工場の起工式」と「Tran Duc社創立24周年記念式典」に出席しました
ライフデザイン・カバヤ株式会社 ライフデザイン・カバヤと、ベトナム現地のグリーンプロダクツ企業 Tran Duc社とのパートナーシップがさらに進展。 ライフデザイン・カバヤ株式会社(代表取締役社長:窪田健太郎/本社:岡山県岡山市)は、2025年6月23日(... -
山岸伸 写真展「KAO-日本の顔scene1141-1225-」を開催
株式会社オカムラ 2025年7月14日(月)~7月26日(土)にオカムラ ガーデンコートショールームで開催 株式会社オカムラ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:中村 雅行)のオカムラ ガーデンコートショールームにて、2025年7月14日(月)~7... -
イトーキグループの温室効果ガス排出量削減目標がSBTi認定を取得
株式会社イトーキ 株式会社イトーキ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:湊 宏司)は、イトーキグループとして掲げた温室効果ガス排出削減目標が、SBTi(Science Based Targets initiative)により、パリ協定と整合した科学的な根拠に基づく目標(短期... -
夏休みの自由研究は映画館で! 楽しく学ぼう 建築の世界『ミニポートタワー』を作ろう! ー 8月2日(土)OSシネマズ神戸ハーバーランドにて開催! ー
阪急阪神不動産株式会社 神戸市でシネマコンプレックス「OSシネマズ」を経営するオーエス株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役:金谷伸雄)は、神戸松蔭大学(所在地:神戸市灘区、学長:徳山孝子)および公益社団法人 日本建築家協会 近畿支部兵庫地域... -
「株式会社吉匠建築工藝」が革新的な点群技術の特許取得を発表 3Dスキャナーを用いた点群技術を活用し、新たな測量方法の開発に成功し特許を取得
株式会社吉匠建築工藝 伝統技術の継承と保存、社寺や古民家の修理・建築に新たな可能性をもたらす特許取得で、伝統の技と最新の技術が融合し、未来をつなぐ技術革新を実現します。 特許を取得した測量方法により集積したデータをもとに作成された建築物の3... -
【JPIセミナー】「日本郵便(株)におけるポスタルDXの推進と協業による価値創出」7月17日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、日本郵便株式会社 執行役員 五味 儀裕 氏を招聘し、日本郵便(株)におけるポスタルDXの推進と協業による価値創... -
【JPIセミナー】「日本郵便(株)におけるポスタルDXの推進と協業による価値創出」7月17日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、日本郵便株式会社 執行役員 五味 儀裕 氏を招聘し、日本郵便(株)におけるポスタルDXの推進と協業による価値創... -
学生の提案が現実に!「旅するような暮らし」がプロジェクト化される新インターンシップを開催/翔設計
翔設計 2拠点生活・別荘など「旅するような暮らし」を想定した「場」を、学生が提案・プロデュースするインターンシップを開催。最優秀提案は実際にプロジェクト化される予定です。 建築総合コンサルタントの株式会社翔設計(本社:東京都渋谷区、代表取... -
支援で「建築」の未来を創る『ひろしま国際建築祭2025』開催に向けたクラウドファンディング・ふるさと納税の募集を開始!
ツネイシホールディングス株式会社 常石グループの一般財団法人神原・ツネイシ文化財団(広島県福山市、代表理事 神原勝成)は、建築文化の祭典『ひろしま国際建築祭2025』の今秋10月開催に向けて、2025年7月4日(金)より、クラウドファンディングサービ... -
猛暑対策展に特許取得・独自構造の新製品、ワーカー向け冷却服を出展
日本シグマックス株式会社 ~付属バッテリーで5時間連続使用可能、熱中症対策をサポートするペルチェ式冷水循環服~ 日本生まれのサポーター専業ブランド「MEDIAID(メディエイド)」を展開する、日本シグマックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取... -
「[名古屋]ワークプレイス改革 EXPO」に出展いたします
株式会社アーバンプラン インテリアデザイン・内装工事・オフィス家具販売を行う株式会社アーバンプラン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐々木 央 以下、当社)は、2025年7⽉23⽇(⽔)から25⽇(⾦)に開催される、働きやすい環境づくりにつなが... -
国産桧バレルサウナ「Rink SAUNA」が業界初の“高気密Mitsuna(ミツナ)構造”をリリースしました
Rink株式会社 特許出願中の「Mitsuna構造」を発表。壁厚60mmの新設計で「ととのい体験」を深化へ Rink株式会社(本社:宮崎県、代表取締役:永友健斗)が展開する国産バレルサウナ「Rink SAUNA」は、すべての製品モデルにおいて特許出願中の新構造「Mitsun...